説明

Fターム[3B018AA02]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の全体形状 (354) | ひざと足首の間に達するもの (142)

Fターム[3B018AA02]に分類される特許

21 - 40 / 142


【課題】 発光ダイオードの装着を忘れ難くし、靴下の絵柄や刺繍や模様等に効果的に発光ダイオード(LED)を照射するとともに、雨等で濡れたり洗濯をしたとしても、発光ダイオード(LED)の制御回路が故障するようなことがないようにする。
【解決手段】 靴下、ソックス、ストッキングや足用サポータ等の靴下類1に、所定のスイッチング動作により発光素子3aが発光する発光ダイオード(LED)3が取り付けられている。発光ダイオード(LED)3は、歩行や運動のときの足に伝わる衝撃を感知する衝撃感知センサー3cと、これら衝撃感知センサー3cに連結される複数の発光素子3aと、これらと連結される電源3dと、衝撃感知センサー3cからの信号によって前記複数の発光素子3aを所定時間発光させる制御回路3bを備える (もっと読む)


【課題】足を温めると共に、睡眠時の深部体温の低下を補助することが可能な睡眠用レッグウェアを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る睡眠用レッグウェア1は、睡眠時に着用するためのレッグウェアであって、着用者の足を締め付けない内側部材20と外側部材10とを重ねた二重構造であり、内側部材20の表面は起毛状をなし、外側部材10は、内側部材20より高いドレープ性を有し、かつ、内側部材20より滑らかな表面を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装着時に模様全体の大きさが均一となり着用者の脚を細く見せる効果を十分に発揮することができるストッキングを提供する。
【解決手段】装着時に横方向の伸張量が縦方向の伸張量に比べて極めて大きい点に着目し、着用者の脚に密着する部分に複数の同種模様が縦方向に略等間隔で一列に配列されており、装着時において着用者の脚の部分が太くなるに従って前記各模様が横方向に伸張する各伸張量を考慮して前記各模様の横幅が漸次小さくなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】運動機能を向上させることができるくつ下を提供する
【解決手段】滑り止め部分と難伸部分を設けたくつ下であって、滑り止め部分は、爪先部、指球部とその近傍、踵部及び甲部を覆う部分に滑り止め部分に形成されており、難伸部分は、土踏まず部分から脚部まで連続して形成されていることを特徴とするスポーツ用くつ下。 (もっと読む)


【課題】弾性糸を挿入する部分の締め込み用の張力を均一にすることにより、着用感を良好にするとともに、弱い張力でもずれ動きをしっかりと防止できるようにした靴下ならびにその編成方法を提供できるようにする。
【解決手段】つま先部分から足挿入口部分もしくは足挿入口部分からつま先部分に向けて編糸が周回状に給糸されて編成され、少なくとも足挿入口部分乃至その近傍部分に収縮弾性糸を挿入してなる靴下において、編糸が靴下の表面に現れる表糸と、裏面に現れる裏糸とからなり、裏糸が弾性糸で形成され、この弾性糸で形成される裏糸をその編成コース方向にニットとタックとを交互に繰り返した編成部分を、表糸と弾性糸からなる裏糸とでニットした編成部分とを繰り返して形成された収縮弾性編地部分により靴下の足挿入口部分乃至その近傍の編地部分を形成した。 (もっと読む)


整形外科的状態の治療のための矯正用靴下(200)は、弾力性材料(260)から形成され、1つ以上の既定の方向における着用者の足の移動を制限するための手段、および/または1つ以上の既定の方向における着用者の足の移動を支援するための手段(270、280、290、300)を有する。開口(400)は、靴下の後脚部分を通じて画定される。 (もっと読む)


【課題】
現存する足底装具用入れ物は固定のためのバンドが多く分厚くなり一見して足に何か特別なものが付いていることが判るようなものや薄いものは入れられる装具が限られたり、同一色で挿入部分が作られているため、裏表の判別が困難であり装着ミスを招きやすい。
【解決手段】
靴下(1)の内側底部にもう一枚の布地(2)を縫い付けて二重底にした靴下であって、その布地(2)は靴下(1)のつま先からの弯曲部終点(11)から始まり踵の奥(12)までとされてポケット(3)を、布地(2)の先端部(21)は縫い付けられておらず開口部となされており、先端の幅1cmは弾力性のある繊維を編み込んだギャザー部となされており、さらに、この布地(2)は靴下(1)の色とは異なる色となされている足底装具を挿入し装着を容易としたことがなされていることを特徴とする足底装具用ポケット付き靴下を用いることにより解決できると考える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、美脚効果やダイエット効果を十分に奏することができる靴下の提供を課題とする。
【解決手段】少なくとも足の膝下部から足首部を全周に亘って被覆する靴下1である。靴下1における足のふくらはぎ部に対応する部分が緊縮力の小さい第1の編み地11となされる。また、足のすね部およびすね部の両側部に対応する部分が前記第1の編み地11よりも緊縮力の大きい第2の編み地12となされている。第1の編み地11と第2の編み地12との相乗作用により美脚効果やダイエット効果を十分に奏することができる。 (もっと読む)


【課題】突起部による足の少なくとも一部分の押圧効果を、長期に亘って効果的に得ることができる足被覆具及びその製造方法を提供する。
【解決手段】足裏に密着する足裏生地12を備えた足被覆具本体11と、上記足裏生地12に備えた突起部13とで構成し、上記突起部13を、上記足裏生地12に突状に設置する突状物14と、該突状物14を上方から覆う当て布15とで形成し、上記当て布15を、当て布本体生地16と、該当て布本体生地16に備えた固着層とで形成し、上記当て布15における、上記突状物14に対して平面視外側へはみ出した外周縁部15aと上記足裏生地12とを、上記固着層により固着した足被覆具10であって、上記突状物14と上記当て布15とを、上記固着層により一体に固着した。 (もっと読む)


【課題】 靴擦れ等の足への負担を軽減すると共に、タコ・魚の目等の足の症状を予防するストッキングを提供する
【解決手段】 足底部1の裏面側であって、脛側中足点31と腓側中足点32とを結ぶ仮想線Pに沿った全部又は一部を含む部位を、当該部位以外の生地よりも動摩擦係数が大きく、且つ最大圧までの圧縮ひずみ、最大圧までの圧縮エネルギー、圧縮回復性のうちの少なくとも一を満足する圧縮特性が大きな特殊編地で丸編みにより編成されていることから、靴内面から受ける被着用者の足表面に対する摩擦又は滑りをストッキング表面で円滑に逃がす作用と共に、ストッキング表面の特殊編地で前記直接の応力を緩和した状態で足表面に確実に伝達する作用とが相俟って歩行の安定性を保持しつつ、靴擦れ等の足への負担を軽減すると共に、タコ・魚の目等の足の症状を予防できる (もっと読む)


本発明は、足部分12と、下腿に治療的な圧迫用編物圧力を加える下腿部分14と、長手方向に伸張している下腿部分からの弾性復元力Fの影響下で、該端部分が下方にずり落ちることを防ぐ保持用編物圧力を局所的に加える、リブ編成端部分16とを含む、装具10に関する。本方法は、下肢の形態特性を表すデータ、装具の下腿部分のレオロジー特性を表すデータ、下肢と装具の下腿部分との接触面における摩擦特性を表すデータ、装具の端部分のレオロジー特性を表すデータ、及び下肢と装具の端部分との接触面における摩擦特性を表すデータを得ることを含む。その後のステップは、装具の下腿部分及び端部分の下肢への作用を数値的にシミュレートすると共に、下肢に対する装具の保持を定量化する少なくとも1つの指示子を出すステップを含む。 (もっと読む)


【課題】さらなる指圧効果を高めることにより骨盤矯正および骨格矯正の機能や、仙骨及び頭蓋骨を調整する機能を向上させることができる靴下を提供する。
【解決手段】靴下1における足のリスフラン関節部に対応する裏面部分に第1のつぼ刺激用突起群2が設けられている。また、靴下における足の踵骨部に対応する裏面部分に第2のつぼ刺激用突起群3が設けられている。これによりさらなる指圧効果を高めることにより骨盤矯正および骨格矯正の機能や、仙骨及び頭蓋骨を調整する機能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 衣類の形状性(デザイン性)及び商品性(品格性)を高める。十分なずり落ち防止効果を得るとともに、良好な履き心地(着心地)を得る。
【解決手段】 身体の一部分を覆う衣類本体部Cmの上端から上方へ所定幅Lrにわたって設けた口ゴム部Crを構成する衣類Cの口ゴム構造Mにおいて、衣類本体部Cmの上端Cmuを上方へ連続形成することにより衣類本体部Cmと同一編みとなる口ゴム形成部Cmrを設け、この口ゴム形成部Cmrの内側の一部又は全部に、少なくとも常温時にゴム状に伸縮可能となる弾性材料Rrを塗布処理することにより口ゴム部Crを構成する。 (もっと読む)


【課題】靴下を履いても裸足に近い接地ができ、足の負担も少なく、全指を機能させることができ、履き心地も良好な靴下を提供する。
【解決手段】
本発明の靴下は、3本以上5本以下の指袋を持つ靴下であって、靴下の底面を水平に置いた状態で、両端の指袋(1,5)より間にある指袋(2〜4)のほうが高い位置に配置されており、少なくとも第1指(親指)指袋は、指の先端から付け根の間に凹部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】外反母趾ならびに内反小趾を改善するための靴下を提供する。その際、改善に必要な部位のみを適当に押圧することが可能となる。
【解決手段】第一中足骨骨頭部関節31を押圧する第1弾性伸縮部20aと第五中足骨基底部関節32を押圧する第2弾性伸縮部20bを有し、当該部位のみを適当な押圧力で内側に圧迫して外反母趾、内反小趾の治癒を図った。また、第二指第三指間、第三指第四指間に切り欠きを設け、その深さを適当に調節したために最適な足指の配置となるようにした。 (もっと読む)


【課題】脚を挿入すると暖かい空気が長時間保温され、且前記暖かい空気が逃げることのない二重靴下を提供する。
【解決手段】つま先部1と足挿入部2と脚挿入部3とからなる内側靴下体aと、つま先部4と足挿入部5と足挿入部6とからなる外側靴下体2とを、前記内側靴下体aの脚挿入部3と前記外側靴下体bの脚挿入部6とを接続糸7を介して接続せしめる靴下編地体Aにおいて、前記内側靴下体aと前記外側靴下体bの夫々のつま先部1、4と足挿入部2、5と脚挿入部3、6の夫々の内側面8、9にパイル8a、9aを施して靴下編地体Aを編成し、前記内側靴下体aと前記外側靴下体bとを重ね合わせて前記内側靴下体aのつま先部1と前記外側靴下体bのつま先部1、4とを縫合し形成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で優れた回外付勢を生じさせて疲労などからくる強い回内状態を軽減させ、各機能低下を生じにくくし、これにより更なる疲労による機能低下を抑制することとなる極めて画期的な靴下を提供すること。
【解決手段】足先覆い部1の土踏まず部に当接する土踏まず当接部3から脚下覆い部2に至る脚長方向に長さを有する一部領域を他の領域よりも伸縮性の小さい素材で形成して土踏まず持ち上げ付勢部4を設けて、前記足先覆い部1の形状を内側曲り形状に構成し、良好な回外付勢が生じるように構成した靴下。 (もっと読む)


【課題】 乳幼児が這い這いをする際、足からズレて脱げることを防止し、また、床面上等を這い這いした際に滑り止め効果のある乳幼児用靴下を提供する。
【解決手段】 這い這いを始めた乳幼児が着用する乳幼児用靴下1であって、本体部2、開口部3、滑止材4から構成され、該滑止材4が、着用時に足甲部を覆う編成面の全部又は一部、例えば、舟状骨近傍の内表面、或いは内表面と外表面の両方にシート状に設けてなる。該滑止材4は、ウレタン樹脂、シリコン樹脂又はアクリル樹脂等の合成樹脂素材等からなり、乳幼児にとって履き心地が悪くならないよう可及的に薄く形成される。 (もっと読む)


【課題】 内反小指、外販母指等の足指障害を緩和するくつ下及びくつ下製造方法を提供する。
【解決手段】 全体を筒状体として丸編により編成されるくつ下において、前記筒状体の先端部に編成されるトウ部1に小指挿入部11、親指挿入部12及び3本指挿入部13が形成され、前記複数の指挿入部からなるトウ部が筒状体の先端の端部開口部を縫い合わせる縫製ラインより筒状体の先端側に形成される構成により、小指が薬指下に潜り込むという内反小指特有な小指の障害を十分に緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】土踏まずの引き上げ効果を発揮しつつ、さらに、歩行時に重要な足指のセンサ機能の発揮を助けることができるようにした靴下を提供すること。
【解決手段】踵部31に設けた衝撃緩和部と、少なくとも土踏まず部51に設けた弾性収縮部52と、爪先を包囲する爪先包囲部61とを有し、少なくとも、足裏部の厚み寸法よりも、前記爪先包囲部の厚み寸法を小さくすることにより、段差部62を形成した。 (もっと読む)


21 - 40 / 142