説明

Fターム[3C081BA07]の内容

マイクロマシン (28,028) | 形状、構成 (11,743) | 形状 (1,329) | 櫛歯形状 (297)

Fターム[3C081BA07]に分類される特許

101 - 120 / 297


【課題】MEMSセンサーなどの物理量センサー、および、物理量センサーを比較的容易に製造できる物理量センサーの製造方法、および、物理量センサーを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】静電容量型加速度センサー100は、固定部としての固定枠部110と、可動錘部120と、固定電極を有する固定電極部(固定腕部)150(150a,150b)と、可動電極を有する少なくとも一つの可動電極部(可動腕部)140(140a,140b)と、を有し、固定電極部150(150a,150b)は、第1積層構造体AISの側面に形成された、固定電極としての第1側面導体膜CQ1(CQ1a,CQ1b)および第1接続電極部L4(L4a,L4b)と、を有し、可動電極部140(140a,140b)は、第2積層構造体層構造体BISの側面に形成された、可動電極としての第2側面導体膜CQ2(CQ2a,CQ2b)および第2接続電極部L5(L5a,L5b)を有する。 (もっと読む)


【課題】微小電気機械装置の特性向上および製造工程の簡略化を図る。
【解決手段】微小電気機械装置を、半導体層(1)と、前記半導体層中のチャネル領域の両側に形成されたソース、ドレイン領域(13)と、前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜(19)と、前記ゲート絶縁膜上に形成された空洞(15a)と、前記空洞上に形成されたゲート電極(17)と、を有し、前記ゲート電極は、前記ゲート絶縁膜と接触するよう可動に構成され、前記ゲート電極上に加わる力を、前記ゲート電極と前記ゲート絶縁膜との接触面積により検出するように構成する。このように、上記接触面積によりゲート電極上に加わる力を検出することができる。また、一時的なFET構造を利用することにより、装置および製造工程の簡略化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ミラー部を備えた可動部の正確な駆動とミラー部の正確な角度測定が可能なミラーデバイスおよび製造コストの低減したミラーデバイスの製造方法を得ること。
【解決手段】ミラー部10を備えた可動部30が回転軸Aを中心に回転することによって、可動部30に設けられた第1電極50の第1の面51と枠体40に設けられた第2電極60の第2の面61とで形成される容量が変化する。容量は、第1の面51と第2の面61との対向する面積で大部分が幾何学的に決まるので、温度変化等の影響を少なくできる。したがって、ミラー部10を備えた可動部30の正確な駆動とミラー部10の正確な角度測定が可能なミラーデバイス100を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】相互嵌合電極を備えた電気機械アクチュエータを提供する。
【解決手段】静電気的に作動する電気スイッチのようなアクチュエータが提供される。このスイッチは、そのスイッチの可動要素の一部分を形成する第1組の導電プレートPMを含み、この第1組の導電プレートPMは、基板の一部を形成する1組の導電プレートPFと相互に嵌合される。第1組の導電プレートPM、PFとは原則として基板10の表面に対して垂直である。第1組の導電プレートPM、PFは高さ方向において部分的に重なり合い、第1組の導電プレートPM、PFの間に制御電圧を印加すると、可動要素の導電プレートPMを基板10に近接するように動かす垂直力が生じる。可動要素の導電プレートPMは、これらの導電プレートPMの端部を結合する導電性の端部クロス部材22、24によって相互に連結され、それによって、定置の導電プレートPFを側面から囲繞する形になる。 (もっと読む)


【課題】正確で信頼性が高く広範囲の開発に適した、マイクロエレクトロメカニカルジャイロスコープ及びマイクロエレクトロメカニカルジャイロスコープの制御方法を提供する。
【解決手段】MEMSジャイロスコープは、固定構造体6と、駆動軸Xに従って前記固定構造体6に関して可動な駆動質量体7と、前記駆動軸Xに従って運動状態になるように駆動質量体7に機械的に連結され、且つ、微細構造体2の回転に応答して、駆動軸Yに従って前記駆動質量体7に関して可動な検出質量体8とを有する微細構造体2、及び、駆動周波数で前記駆動質量体7を振動状態に維持するための駆動装置3を備える。前記駆動装置3は、前記駆動軸Xに関して駆動質量体7の位置を検出するための離散時間検出インタフェース20と、前記駆動子質量体7の位置に基づいて駆動周波数を制御するための制御手段21、23、24、25とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部衝撃による破損およびそれによるコストアップを抑制できるMEMSデバイス、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】フレーム111と、フレームと同じ層に形成され、フレームに対して相対運動可能に一対のトーションバネ113によりフレームの内側に連結された駆動体115と、駆動体の高さ方向変位を制限する上昇ストッパ140および下降制限ストッパ150と、を備えたMEMSデバイスであり、駆動体は周辺部を備えており、外部衝撃が加えられて駆動体が急激に上昇する場合には駆動体の周辺部が上昇制限ストッパの一端部141にひっかかり、外部衝撃が加えられて駆動体が急激に下降する場合には下降制限ストッパの一端部151がフレームにひっかかることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単結晶シリコン基板を用いた半導体装置を製造する際に、エッチング速度を向上させることができる半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】単結晶シリコン基板110に対してレーザー光Lを照射して、そのレーザー光Lの焦点を移動させることによって、少なくとも一部が単結晶シリコン基板110の表面に露出するように単結晶シリコン基板110の内部を部分的に多結晶化して改質部150を形成する改質工程と、改質工程にて単結晶シリコン基板110を多結晶化した部位をエッチャントにて連続的にエッチングするエッチング工程とを備える半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】少ない数のアクチュエータにより複数の信号経路の継断が可能であり、MEMSスイッチの小型化が可能な接点およびこの接点を用いたスイッチを提供する。
【解決手段】接点1は可動部10および2組の固定接点電極対を備え、可動部10の2つの側面に可動接点電極21,22が設けられている。固定接点電極31,可動接点電極21および固定接点電極32が第1信号経路、固定接点電極31,可動接点電極22および固定接点電極32が第2信号経路を構成する。可動部10は杆(プッシュプルロッド)40を介して駆動手段(アクチュエータ)に連結されている。可動部10が杆40の変位に連動して一軸方向(2方向)に変位することにより、2つの信号経路の一方が選択される。 (もっと読む)


駆動信号および/または駆動信号の加速度計感知電子部品への電子パススルーに関連する同相オフセット誤差等の、慣性センサの共振器に印加される駆動信号に関連する誤差源は、駆動信号を変調し、変調した駆動信号によって誘発される加速度計信号を感知することによって検出される。慣性センサ共振器の空気力学に関連する誤差源は、共振器と下側の基板との間の距離を変調し、そのような変調によって誘発される加速度計信号を感知することによって検出される。そのような誤差源によって引き起こされる誤差を実質的に相殺するために、補償信号が提供され得る。
(もっと読む)


【課題】MEMS技術により形成される1つの共振子で、複数の周波数帯域や広い周波数帯域にわたった所望の共振周波数が得られるようにする。
【解決手段】層間絶縁層103(基板101)の上に離間して配置された共振子可動電極105と、一端が共振子可動電極105の一方の対向する側面に各々連結して同一直線上に配置される一対の導電性を有する直線状の共振子ばね梁108と、各々の共振子ばね梁108を層間絶縁層103の上に離間して支持する共振子ばね梁108の他端に連結する一対の電極端子109と、共振子可動電極105の他方の両側面の側の層間絶縁層103に固定された一対の共振子固定電極110とを備える。また、共振子ばね梁108の側部に接触する状態に、基板101の平面に平行な平面内で移動可能とされたロッド113を備える。 (もっと読む)


【課題】二方向への動作を行い、スイッチの小型化を実現できる駆動装置およびこれを備えたスイッチを提供する。
【解決手段】第2の駆動部2Bにより、第1可動電極52の初期位置を、第1初期位置P1と第2初期位置P2とに設定可能とする。オフ動作時には第1可動電極52が第1初期位置P1にある。第2固定電極61の電位を5Vとすると、静電力により第2可動電極62が第2固定電極61側に吸引されて杆40が左へ小さく移動し、第1可動電極52が第2初期位置P2に変位する。更に、第1固定電極51および第2固定電極61の電位を5Vとすると、第1可動電極52が第1固定電極51A側に吸引されて杆40が左へ大きく移動する。一方、オフ状態で第1固定電極51の電位を5Vとすると、静電力により第1可動電極52が第1固定電極51B側に吸引され、杆40が右へ大きく移動する。 (もっと読む)


【課題】性能が改善された面内微小電気機械システム(MEMS)加速度計デバイスを提供する。
【解決手段】一実施例のMEMSデバイスは、主要面に対して垂直な磁束場を生成するための1つまたは複数の構成要素を含む。このデバイスは、また、基板と、プルーフマス(44)と、プルーフマスを基板に曲げやすく結合する蝶番要素(48−1、48−2)であって、主要面がプルーフマスの主要面に一致する蝶番要素と、磁束場に近接したプルーフマス上の位置に配置された複数の導電性リード(46−1、46−2、46−3)と、それぞれが、対応する1つの導電性リードに電気的に接続された複数の導電性ばね(50−1、50−2、50−3)と、基板および導電性ばねのうちの1つに接続された複数のアンカーパッド(60−1、60−2、60−3)とを備える。分離トレンチは、他のリードに隣接したリードの外端またはプルーフマス材料に直接結合される。リードおよびばねは複数の溝(86、90)を含む。 (もっと読む)


【課題】マイクロメカニカル構造体の近設される可動部間の電気干渉を抑制するための電界遮蔽構造が、容易に製造できるようにする。
【解決手段】マイクロメカニカル構造体100は、一端が固定された複数の可動部131aと、隣り合う可動部131aの間に可動部131aとは離間して配置される電界遮蔽構造111aとを備える。マイクロメカニカル構造体100は、SOI基板より構成されている。SOI基板を構成するシリコン基部101の層に電界遮蔽構造111aが形成され、埋め込み絶縁層102の上のシリコン層103に、可動部131aが形成されている。また、電界遮蔽構造111aおよび可動部131aは、埋め込み絶縁層102に形成された開口領域に配置されるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】素子を大型化させることなく発生電力を向上させ、低コストで製造することができ、生産性を向上させることができる振動発電素子、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成されエレクトレット膜を有する第1の電極と、前記第1の電極とエアギャップを隔てて対向し、複数の開口部が形成されている第2の電極と、前記第1の電極の周辺部に形成され、かつ、バネ部を介して前記第2の電極と接続する支持部を有し、前記支持部における前記エアギャップよりも高い位置における部分は、前記第2の電極と同一の材料を有することにより、MEMS技術を応用した一貫形成が可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも開口率を増加させることができる光制御装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】光通過部(8)を有する基板(2)と、基板に固定された櫛歯状の第1電極(3)と、第1電極と対向して移動可能に設けられた櫛歯状の第2電極(4)と、第2電極と共に移動し光通過部を遮蔽及び露出可能に設けられた遮蔽部材(5)と、第2電極及び遮蔽部材を移動可能に支持する梁部材(6,7)と、を備え、第1電極及び第2電極と、梁部材とが、基板上の異なる層(L1,L2)に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境温度の変化によって生じる熱膨張率差に起因する応力の変動や、マイクロミラー素子を固定している接着剤部分の強度劣化による応力の変動等が、マイクロミラーの傾斜角度へ影響することを軽減する。
【解決手段】固定フレーム1と、固定フレーム1に対して揺動可能な可動フレーム13と、可動フレーム13の揺動軸を規定するトーションバー11a及び11bと、固定フレーム1及びトーションバー11a,11bの少なくとも一方に設けられる応力緩和機構50とを含み、トーションバー11a及び11bの軸方向における応力緩和機構50の剛性は、トーションバー11a及び11bの軸方向の剛性より小さく、トーションバー11a及び11bを中心とする回転方向における応力緩和機構50の剛性は、トーションバー11a及び11bを中心とする回転方向における剛性よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】高い感度で外力を検出することができるMEMS装置を提供する。
【解決手段】基板50と、基板50上に配置された第1の支持部51及び第2の支持部52と、第1可動電極11を有し、第1可動電極11から離間した位置において第1の支持部51に固定され、外力により変位する第1の可動部10と、第1可動電極11と対向して配置された第2可動電極21を有し、第2可動電極21から離間した位置において第2の支持部52に固定され、外力により変位する第2の可動部20とを備え、第1可動電極11と第2可動電極21との対向位置Aと第1の可動部10の重心位置C1との間において第1の可動部10が第1の支持部51に固定され、第2の可動部20の重心位置C2を挟んで対向位置Aと対向する位置において第2の可動部20が第2の支持部52に固定されている。 (もっと読む)


【課題】線形性および応答範囲を改善するために、2つのステータ歯のセットを備える二方向性平面外静電櫛駆動装置を提供する。
【解決手段】電気的に独立した、ステータ櫛歯の第1のセット(132)は、ステータ櫛歯の第2セット(136)からずれている。ローター櫛歯(124)のセットが、ステータ櫛歯の両方のセットに挟み込まれる。ステータ櫛歯の第1セットに付与される第1電圧は、ローター櫛歯をステータ櫛歯の第1セットに方に向けて引くように作用する。ステータ櫛歯の第2セットに付与される第2電圧は、ローター櫛歯をステータ櫛歯の第2セットの方に向けて引くように作用する。これにより、二方向動作が可能になる。機械的および電気的に独立であり、ローター櫛歯にはさみこまれるステータ歯の第1セットおよび第2セットの製造を可能にする製造方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】水平駆動ミラーを形成すると共に、少なくとも1つの支持要素(2)、好ましくは2つ以上の支持要素を介してフレーム構造(3)に接続し、このフレーム構造に対して水平方向に動作するミラープレート(1)を含むマイクロメカニカルミラー構造であって、少なくとも1つの支持要素(2)、好ましくは全ての支持要素(2)とミラープレート(1)との接続領域(4)を、ミラープレートの外側縁(5)からミラープレートの中心(6)の方へと内側にオフセットさせて配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板と垂直なZ方向に変位する可動錘部の質量を増大させることができ、CMOSプロセスを用いて自在かつ容易に製造可能なMEMSセンサーを提供すること。
【解決手段】連結部130Aを介して支持部110に連結されてZ方向に移動する可動錘部120Aを有するMEMSセンサー100Aは、可動錘部が、複数の導電層と、複数の導電層間に配置された複数の層間絶縁層と、複数の層間絶縁層の各層に貫通形成された埋め込み溝パターンに充填され、層間絶縁膜よりも比重が大きいプラグと、を含む積層構造体を有し、各層に形成されたプラグは、層間絶縁層と平行な二次元平面の少なくとも一軸方向に沿って壁状に形成された壁部を含む。可動電極部140Aは積層構造体にて形成され、これと対向する固定電極部150Aとの間の対向面積が可動錘部のZ方向変位に応じて変化する。 (もっと読む)


101 - 120 / 297