説明

Fターム[3C100AA62]の内容

総合的工場管理 (15,598) | 業務・管理の内容 (5,235) | トラブルへの対応、保守 (1,293) | 防止・予防 (160)

Fターム[3C100AA62]の下位に属するFターム

Fターム[3C100AA62]に分類される特許

21 - 40 / 108


【課題】生産プロセスにおける生産物の不良原因や歩留まり低下の原因をユーザが早期に究明できる生産プロセス管理システムを提供すること。
【解決手段】生産物に関する生産物情報、生産物を構成する部品に関する部品情報、および生産装置に関する生産装置情報を、工程情報として入力するための入力部20A,20B,…,20Nを備える。工程情報を記憶する工程情報記憶部31を備える。情報を表示し得る出力部を備える。予め定められた条件が成立したとき、工程情報記憶部31に記憶された工程情報のうちその条件に関する部分を、予め定められた手順に従って、出力部に表示させる制御部40−1,…,40−iを備える。 (もっと読む)


【課題】生産ライン上の作業員が静電リストストラップをはめているかまたは類似する接地措置を行っているか否かに対する検査装置を提供する。
【解決手段】本検査装置の特徴の1つは、無線のエネルギー伝送とセンサー機制(例えば、赤外線)を利用して作業員が作業台前にいるかを検査することである。作業員がいることを確認した状況の下、本検査装置は、同時に該作業員がリストストラップを経由して適切な抵抗の漏洩回路を有しているか検査する。該漏洩回路の抵抗値が正常ではない(例えば、リストストラップをはめていないまたはリストストラップが適切に接地されていない)場合、アラーム信号を発生する。もう1つの特徴は、1つまたは複数の本検査装置が制御回路で中央監視制御所に接続し、該中央監視制御所から離れた場所から遠隔でアラーム信号が発生しているかを監視制御できるか、または各本検査装置のスイッチと設定を制御することができることである。 (もっと読む)


【課題】地震による二次災害の可能性を適切に低下させることのできる制御装置、制御方法、及び制御プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】地震速報に関する情報を受信する地震速報受信手段と、ネットワークを介して接続される複数の設備について稼動状態を示す情報を取得する稼動状態取得手段と、前記受信した地震速報に関する情報と前記稼動状態を示す情報とに基づいて、前記複数の設備を制御する順序を決定する順序決定手段と、決定された順序に従って前記設備に関する制御命令を送信する制御命令送信手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 重大な品質問題を再発させるリスクを低減することができるチェック項目表示装置、チェック項目表示方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 チェック項目表示部16は、チェック項目一覧画面22に、重要度の高い問題に対応するチェック項目を優先して表示し、対応する問題がないチェック項目を、最後に表示する。具体的には、先ず重要度が「高」である問題に対応するチェック項目を、第1のチェック項目領域221に赤色で表示し、次に重要度が「中」である問題に対応するチェック項目を、第2のチェック項目領域222に緑色で表示し、重要度が「低」である問題に対応するチェック項目を、第3のチェック項目領域223に青色で表示し、対応する問題がないチェック項目を、第4のチェック項目領域224に黒色で表示する。 (もっと読む)


【課題】生産装置の状態をリアルタイムに監視し異常を早期に発見することで、仕掛品の滞留時間の短縮を図ったり、製品のトレサビリティ情報として利用できるようにした生産品質システムを提供する。
【解決手段】製造指示システム11からの製造指示情報12に基づき、生産設備13での製品の生産時に測定される物理量を、前記生産設備の設備番号および生産日時とともに収集し、蓄積する測定情報収集手段15を有する。また、製品が正しく生産されたときの過去の蓄積された物理量から統計手法により求められる基準値及び上下限値よる管理限界が設定され、生産設備13からリアルタイムで測定される物理量が管理限界内に入っているか否かにより生産設備13の異常の有無を判定する機能を有する品質情報分析手段22を備えている。そして、生産設備13の異常の有無を含む前記品質情報分析手段22による分析結果を出力手段28に出力し、表示させる。 (もっと読む)


【課題】各生産工程のうちのどの工程が全工程に対して大きな影響を与えているかを認識して処理能力を最大限に発揮できるようにする。
【解決手段】生産工程毎に設定された標準稼働時間を記憶する標準稼働時間記憶部82と、各生産工程の実際の稼働時間を記憶する実稼働時間記憶部81と、実稼働時間記憶部81に記憶された実稼働時間のうち、標準稼働時間の範囲内で生産が行われた回数を記憶する成功回数記憶部83と、成功回数記憶部83に記憶された成功回数の割合を成功率として設定し各生産工程に関連付けて記憶する成功率記憶部84と、成功率に基づいて各生産工程に順位を割り当てる順位割り当て部60と、各生産工程を順位別に並べ替えて順位データとして記憶する順位記憶部61と、少なくとも順位記憶部61に記憶された順位データを読み出して各生産工程を順位別に表示するディスプレイ56とを備えた。 (もっと読む)


【課題】高精度の予測結果に基づいて製品の品質を制御することが可能な製品品質の制御方法、及び、当該制御方法を実施することが可能な製品品質の制御装置を提供する。
【解決手段】製品の品質を制御する方法であって、製造条件に応じた製品の品質を、線形回帰式で定義する第1工程と、制御される製品の品質を、離散確率分布に基づく確率モデルを用いて数式化する第2工程と、第1工程で定義した線形回帰式、及び、第2工程で特定された数式を用いて、前記製品の品質を予測する第3工程と、を備える、製品品質の制御方法とする。 (もっと読む)


【課題】所定の動作を撮影した動画を利用し、その動作を解析する動作解析装置を提供する。
【解決手段】所定の動作を撮影した動画を読み込む動画読込部と、動画読込部で読み込んだ動画上で、動作を行う主体の一部に対して、動作を追跡するための追跡オブジェクトを設定する設定部と、動画読込部で読み込んだ動画上の動作に基づいて、設定部で設定した追跡オブジェクトを追跡する追跡部と、追跡部が追跡の結果取得した追跡データに基づいて、動作を解析する動作解析部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】点検時に点検データを入力すると、異常時の対処方法や、関連する文書・図面情報が表示され、対策に要する時間を短縮でき、保守作業を容易に行える保守作業支援システムを得る。
【解決手段】表示用端末1と、サーバ8とを備え、表示用端末1は、情報入力部2により点検データの入力を行ってサーバ8に送信するとともに、値チェック部3により入力された点検データをチェックし、異常時には警告し、サーバ8は、点検データを分析機能部13により分析して得られる異常時に対処するガイダンス情報と、検索機能部12による検索で得られた点検に関連する文書・図面とを、表示用端末1に送信し、表示用端末1でこれらを表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】移動体の動線の変化を検出し、動線変化の原因を開示する動線管理システムを提供する。
【解決手段】移動体に装着されたICタグと、前記ICタグから情報を受信するタグリーダ30〜39と、前記タグリーダから受信した情報を蓄積し処理する動線処理装置100と、画像を撮影するカメラ20,21とが通信可能なように接続され、タグリーダがICタグ識別情報を受信して(S501)、ICタグ識別情報と位置識別情報を動線処理装置100に送信し(S502)する。動線処理装置100は、位置識別情報に基づいて、動線を求め、予め記憶された動きと異なるか同じかを判定し(S504)、予め記憶された動きと異なると判定されると、カメラ20,21が撮影した画像情報において、変化の有無を抽出し(S506)、変化有のときに、管理者に通知する(S507)。 (もっと読む)


【課題】自動化が困難な作業工程が含まれる生産ラインにおいて、作業者の負担を増大させること無く、作業完了チェックを確実に行う。
【解決手段】作業者がマーカー10の本体14を保持して、マーキング対象物にマーキング部12を押し当てることでマーキングを行う。この際の筆圧を、筆圧検知手段16にて検知し、送信手段18によって、筆圧検知信号を適切な作業管理手段へと送信する。そして、作業者の認識のみに頼ることなく、マーキングが行われた事実を、マーキング対象物の表面以外にも履歴として残し、作業完了チェックが確実に行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】製品の品質情報とその製品に作業を行った設備の情報をすぐに取り出すことのできる製品履歴管理方法を提供する。
【解決手段】ワークを識別するワークID、生産ラインの設備からの信号を収集し(S1、S2)、信号の一つでも変化した場合にはすべての信号を記録して(S3、S4)、それら設備の信号と共に、ワークの検査結果およびワークIDを一まとめにして記録する(S9)。 (もっと読む)


【課題】FMEA表を十分活用できる品質改善システムを提供する。
【解決手段】製造または検査工程における不良に関する不良データを収集する不良データ収集手段と、不良データ収集手段によって収集されたデータに基づいて、FMEA表をオンラインで更新するFMEA表更新手段とを含み、FMEA表は、故障モードと、その発生回数と、前記故障モードが原因となって引き起こされる影響とを含み、FMEA表更新手段は、FMEA表を編集管理するFMEA表編集管理手段を含み、FMEA表編集管理手段は、発生した故障モード、および影響が予めFMEA表に格納されていれば、発生回数を編集し、FMEA表に発生した故障モード、および影響のいずれか一つでもないときは、その該当項目を追加するようにFMEA表を編集するように構成する。 (もっと読む)


【課題】部品取り付け確認検査において、間違えを起こりにくくして検査精度を向上させる検査保証システムを提供する。
【解決手段】ワークに取り付け指示の出ている取り付け指示部品と、ワークに取り付け指示の出ていない他の部品をディスプレイ2に表示し、取り付けられている部品がディスプレイ2に表示されている部品のいずれであるかの入力をリモコン31から受けて、その入力が取り付け指示部品を示しているか否かを判断する検査工程端末1を備える。 (もっと読む)


【課題】 信頼度の高い部品の品質等級および部品の供給者等級を求めることができる品質判定装置、その品質判定装置を利用した発注装置および設計支援装置を提供する。
【解決手段】 評価値算出部により、取得される、生産情報、製品出荷情報、製品構成情報、生産時発見不良情報より、生産時における部品の不良発生率を求め、出荷後発見不良情報より出荷後における部品の不良発生率を求め、これらの不良発生率に基づいて、部品の不良評価値を求める。さらに品質等級算出部42によって、部品の不良評価値により、部品の品質等級を求め、供給者等級算出部43によって、部品の供給者等級を求める。したがって生産時における部品の不良発生率に加えて、出荷後における部品の不良発生率を考慮した部品の品質等級および部品の供給者等級を求めることができ、信頼度の高い品質判定装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】生産に異常が発生したときに即座に異常に対応するインセンティブを与える。生産に異常が発生したときに人員が異常を見過ごしてしまうことを防止する。
【解決手段】複数の生産設備それぞれでの生産の異常または異常のおそれが検出されたことを条件に、複数の生産設備をそれぞれ管理する複数の管理人員が常駐している領域で、異常または異常のおそれが発生した旨および異常または異常のおそれが発生した生産設備を特定可能な情報を含む警報で、当該生産設備の異常または異常のおそれが複数の管理人員に報知され(S101〜S109)、複数の生産設備それぞれの機側に設けられた警報停止入力受付部で、当該生産設備について報知されている警報を停止させるための管理人員の入力が受付けられ、警報を停止させるための入力が受付けられたことを条件に、入力が受付けられた警報停止入力受付部に対応する生産設備について報知されている警報が停止される。 (もっと読む)


【課題】 実車に対する検査成績表にチェック乃至確認漏れがないかを簡単確実に判断できる方法を提供する。
【解決手段】 複数のエリアのうち、車台番号を記入するエリア1、当該車台番号が正しいか否かを確認するエリア2、検査項目に記載された検査作業を行った検査員が確認チェックするエリア4、検査項目を記載したエリア5は、単独チェックエリアであり、スキャナー(画像処理装置)によって検査成績表の表面を走査し、単独チェックエリアについては記入の有無によって再検査すべきか否かを判断する。また複数のエリアのうち、各検査項目に対応して調整する項目や内容を記入するエリア6、調整した項目や内容をチェックするエリア7、修正者が押印するエリア8、再検者が押印するエリア9、判定エリア10は、組み合わせチェックエリアであり、組み合わせチェックエリアについては当該組み合わせチェックエリアに記入があるか否かと他の組み合わせチェックエリアに記入があるか否かとの関連性を考慮して再検査すべきか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 製品を製造する際に、下流工程で検出された不良に基づいて、上流工程で実施すべき具体的な対策案を提示することができる品質管理システム、方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 製造品質情報収集部20は、検査前の製品の部品情報、検査後かつ修理前の製品の製品検査結果情報、ならびに修理情報を少なくとも含む製造品質情報を収集する。部品品質監視部30は、製造品質情報に基づいて、不良部品を抽出し、抽出した不良部品と同じ部品コードの部品のうち、第1の品質水準を満たさない部品コードの部品を要受入検査部品と判定する。部品受入情報収集部40は、要受入検査部品と判定された部品コードの部品の部品受入検査を指示し、部品受入検査の検査結果を収集する。恒久対策提示部50は、部品受入検査結果に基づく品質水準が、第2の品質水準を満たさない部品コードの部品について、恒久対策案を恒久対策部門に提示する。 (もっと読む)


【課題】長尺ウェブ状製品の製造工程において、品質不良を検出した際に、その不良箇所に対応するプロセスデータや周辺環境データを参照しやすくし、不良発生原因の特定を行いやすくする。
【解決手段】長尺ウェブ状製品の製造手段に適用される品質位置情報管理システムにおいて、製造手段の各種プロセスデータを計測する手段および稼動情報を生成する手段と、長尺ウェブ状製品の長さを計測し出力する距離計測手段と、長尺ウェブ状製品を検査する欠陥検査手段と、製造手段の周辺環境監視手段と、プロセスデータおよび稼動情報データおよび品質不良データおよび周辺環境データを、長尺ウェブ状製品の長さ毎に対応付けて収集するデータ収集手段、および蓄積するデータ蓄積手段、および表示するデータ表示手段を備えることを特徴とする品質位置情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】製品の品質管理を支援することができる品質管理支援システム、品質管理支援方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】品質管理支援システムは、品質管理支援サーバ1と、印刷工程後の状態に関する情報、印刷機4の稼働条件及びこの稼働条件での不良率を記憶した品質管理支援データベース2と、を備えている。品質管理支援サーバ1は、印刷検査機5から検査内容に関する情報を受信すると、これに対応する印刷工程後の状態に関する情報を特定し、これらの基づいて、印刷工程後の製品が良品に該当するか否かを判別し、不良率を算出する。そして、品質管理支援サーバ1は、品質管理支援データベース2に記憶された稼働条件の中から、算出された不良率より低い不良率となる稼働条件に関する情報を抽出し、抽出した稼働条件に関する情報を印刷機4、または、管理者用端末6に送信する。 (もっと読む)


21 - 40 / 108