説明

Fターム[3D301AA88]の内容

車体懸架装置 (72,824) | 目的、機能 (15,449) | 製造、組立 (1,751) | 材料、材質 (373) | 軽合金(アルミ) (129)

Fターム[3D301AA88]に分類される特許

61 - 80 / 129


本発明は、自動車のフロントアクスルキャリアに関する。フロントアクスルキャリアにおいて、収容部の少なくともいくつかは、棒状の連結部材を介してフレーム構造のようにフロントアクスルキャリアに一体化されることによって、一方では、車両自体の材料およびこれに伴う重量ならびに燃料が削減され、他方では、それによって輸送費や緩衝される質量も減らすことができる。ほとんど材料のない区画を区切っている棒状の連結部材は、車体の運動性にマイナスの影響を及ぼすことなく、必要な剛性を生じさせるように作用する。その意味で、棒状の連結部材は棒状の補強部材とも呼ばれることができる。
(もっと読む)


【課題】工数が増大することのないナックル及びナックルの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明によるナックル1は、サスペンション装置を構成するショックアブソーバ2を固定するナックル部分3と、車輪を回転自在に支持するベアリング4と、ベアリング4を支持するナックル部分5を備え、ナックル部分3がショックアブソーバ2の軸方向に押出成形されて構成され、ナックル部分5がベアリング4の軸方向に押出成形されて構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サブフレームの汎用性を高めること。
【解決手段】原動機を有する駆動部とステアリングギヤボックス71とサスペンション50とを備えたサブフレーム30を、車体フレームに取り付けるようにした車体フレーム構造である。サブフレームにベースブラケット60を取付け、ベースブラケットに対し、ステアリングギヤボックスを取付けるとともに、駆動部を防振装置42を介して支持させた。サブフレームは、サスペンションを連結した部分31b,31bに臨んだ位置31c,31dに、ベースブラケットを取付けたものである。 (もっと読む)


【課題】ロッド本体の変位による振動の伝達を低減すると共に、防振ブッシュの動ばね定数やロッド本体の質量等を高い自由度で設定することが出来る新規な構造の防振連結ロッドを提供すること。
【解決手段】防振連結ロッド10において、支持筒部14,16におけるロッド本体12側と反対側の半周部分に位置して中空構造のハウジング46が設けられていると共に、ハウジング46の中空部分に形成されたマス収容空所48に対して独立マス部材50が非接着で独立変位可能に収容配置されており、ロッド本体12の軸直角方向に入力される振動によって独立マス部材50がハウジング46に対して独立変位せしめられて弾性的に当接せしめられる制振装置44が構成されている。 (もっと読む)


【課題】多孔質部材を鋳包んだ鋳造部材において、多孔質部材の本体部に溶湯が含浸するのを抑制し、該本体部を鋳造部材の中央部に位置させるために設けた支持部が多孔質のまま鋳造部材の表面に露出するのを回避する。
【解決手段】鋳造部材の製造方法は、本体部21と該本体部21から外方に延びる支持部22とを有する多孔質部材を支持部22が鋳型キャビティ面に当接し本体部21が鋳型キャビティ面に当接しないように鋳型内に設置する設置工程と、この設置工程の後、鋳型内に溶湯を注ぐ注湯工程とを含み、設置工程の前に、多孔質部材の本体部21の表面を加圧して表面の気孔の体積率を下げる加圧工程が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ロール挙動のフィーリングが良好なサスペンション装置を提供する。
【解決手段】左右の前輪をそれぞれ支持する前輪支持部材10と、車体1に固定された車体側部材2と、左右の前輪支持部材10と車体側部材2とをそれぞれ連結するサスペンションアーム30と、前輪支持部材10の操向軸線よりも前方側に連結されるタイロッド52とを備えるサスペンション装置を、車体側部材2の左右のサスペンションアームの支持部3の間にわたして設けられ、この支持部3の間に引張荷重を作用させる連結部材90を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】組み立てた乗物の車軸と、アーム組立体とから成るリーディング又はトレーリングアーム型式の乗物の懸架システムである。アーム組立体は、車軸に装着された車軸ブラケットと、車軸ブラケットに装着されたリーディング又はトレーリングアームとを含む。車軸のワインドアップを制御する曲げ剛性と、車軸の位置を制御する長手方向剛性とを提供するアームが開示されている。車軸ブラケットは、貫通ボルト接続部にて車の車軸に装着される。車軸ブラケット又はアームは、ラックアンドピニオン装着用の取り付け穴を含み、また、乗物の車軸内への荷重の効率的な伝達を実現するその他の造り付けの特徴も含む。 (もっと読む)


【課題】高効率の焼入れ処理操業における、ソフトスポットおよび焼入れ歪みの発生を、生産効率を低下させずに、防止乃至抑制することが可能なアルミニウム合金鍛造材の焼入れ処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】比較的小型のアルミニウム合金鍛造材1をケース10内に多数配列および上下方向に段積みした状態で、水槽12の上方から水槽内に沈降させて、これら多数の鍛造材1を同時に焼入れ処理するに際し、水槽12内の冷却水を強制的に給排する循環システム17、18によって水温を保持する他、水槽12内の鍛造材1に向けて水槽12下方よりエアーバブリング15、16を行い、気泡14を水槽12の上方に向けて上昇させて、前記多数の鍛造材1の各々に対して接触せしめ、鍛造材1にソフトスポットおよび歪みが発生するのを抑制しつつ、焼入れ処理を効率よく行う。 (もっと読む)


【課題】サスペンションアームの製造誤差を吸収可能なサスペンションアーム支持構造を提供する。
【解決手段】車体フレームに設けられたリヤサスペンションアームブラケット112,113に支持される一対の内側前部アーム部121A及び内側後部アーム部121Bを備え、これらの内側前部アーム側121A及び内側後部アーム部121Bにアーム本体121Eが設けられたサスペンションアーム支持構造において、ロアアーム121では、内側前部アーム側121A及び内側後部アーム部121Bとアーム本体121Eとを一体成形するとともに、内側前部アーム部121Aを、内側前部支持部136で径方向及び軸線方向に支持し、内側後部アーム部121Bを、内側後部支持部137で径方向にのみ支持する。 (もっと読む)


【課題】左右一対の車輪を備えた車両の車体フレーム構造において、サスペンション支持部を有するフレーム構造体を少数かつ比較的小型のフレーム構成部品に分割すると共に、フレーム製造工数を削減する。
【解決手段】フロントフレームアッシ41のフロントサスペンション支持部41Aが左右一対のクッション上端支持部45並びに左右一対のアッパアーム支持部46a,46b及びロアアーム支持部47a,47bからなる車体フレーム構造において、前記フロントフレームアッシ41が、前記左右クッション上端支持部45を有する上フロントフレーム42と、前記左右アッパアーム支持部46a,46b及びロアアーム支持部47a,47bを有する下フロントフレーム43とを主に上下二分割構造とされる。 (もっと読む)


【課題】作業工程やコストの増大を回避しつつ、充分な信頼性および強度と剛性を確保した上で軽量化を図り、種々の取付部形状の要求に結合部を任意に設定することが可能なサスペンションリンクを提供すること。
【解決手段】 アルミニウム合金製のI型リンク部材であって、中空閉断面からなる接続部の両端に一体成形された結合部を有し、一方の結合部は接続部との連結部に隔壁を有し、他方の結合部は接続部との連結部が中空形状になっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属製品に対し、高い疲労強度を付与し得る手段を提供すること。
【解決手段】金属製品1の被処理面1aに、その被処理面1aに対向する面が円弧面2aになるように、且つ、比重が2〜10で径がφ5mm以上φ20mm以下の球状体又は多面体を含んで構成される加工材5が存在するようにして、閉空間8を形成し、被処理面1aの面方向と平行な方向に、揺動をさせ、被処理面1aに、加工材5の衝突をさせる。 (もっと読む)


【課題】 伸縮アクチュエータの出力ロッドの内部に固定した雌ねじ部材を、特別の抜止め手段を必要とせずに確実に抜止めする。
【解決手段】 出力ロッド33の内部に雌ねじ部材96を固定するロックナット97が万一緩んだ場合でも、出力ロッド33にストロークセンサ102の被検出部104を固定するボルト103が出力ロッド33を貫通して雌ねじ部材96の係止孔96aに係合するので、出力ロッド33の内部からの雌ねじ部材96の脱落を確実に防止することができる。しかも被検出部104を固定するボルト103を雌ねじ部材96の脱落防止に利用するので、特別の抜止め防止手段を設ける必要がなくなって部品点数の増加を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】クロスビームの材料や形状等の選定の自由度の向上と生産の容易化を図ることのできるトーションビーム式サスペンションを提供する。
【解決手段】前端部側が車体に回動自在に軸支された左右のトレーリングアーム4L,4Rに、夫々車幅方向内側に延出する左ビーム片10Lと右ビーム片10Rを一体に形成する。左ビーム片10Lと右ビーム片10Rをゴムブッシュ13L,13Rによって連結して、車幅方向に沿う軸回りに回動可能にする。 (もっと読む)


【課題】構造的により頑丈であり、低価格でスクラップがより少量で製造されるのに適したサスペンションのアームを提供する。
【解決手段】特に自動車のサスペンションのアーム(1)に適した部材(2)が、互いに向かい合うように配置される一対の成形加工された部分(3,4)を有するボックス状の構造を有する。上記成形加工された部分は、シート状で可塑的に変形可能な部材から製作される、成形加工されたほぼ平坦な部材である半仕上がりの製品(2’)の一体的なプレート部分(3’,4’)から、少なくとも1本の所定のライン(16,17)に沿って、成形加工された部材(2’)を、プレート部分(3’,4’)を互いに向かい合うよう配置すべく折り畳むことにより得られる。 (もっと読む)


【課題】高強度化、高靱性化および高耐食性化させた自動車足回り部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】特定成分と特定製造条件で製造され、比較的幅狭で厚い周縁部のリブ3 と、肉厚が10mm以下の薄肉で比較的広幅な中央部のウエブ4 とからなる略H型の断面形状のアーム部2 を有する自動車足回り部品1 の、リブ3aの最大応力発生部位における幅方向断面における、最大応力が発生する断面部位7 の組織で観察される晶出物密度、パーティングラインを含む断面部位8 の組織で観察される各粒界析出物同士の間隔と分散粒子のサイズとの密度、これらリブの断面組織7 、8 において観察される再結晶割合、更に、これらリブ3aの断面組織に隣接する前記ウエブ4aの幅方向の断面組織9 において観察される再結晶割合を規定し、自動車足回り部品を、高強度化、高靱性化および高耐食性化させる。
(もっと読む)


本発明は、単一のプロフィル横断キャリア(1)と構造ユニットの端部領域に固定されたコンソール(2、3)とを備えている組み立てられた構造ユニットとしての、自動車両の後車軸のための車軸ブラケットに関する。該コンソールは各々、次のユニット−上部横断リンク(6)、下部横断リンク(4)、トラックロッド(5)およびスプリングユニットまたは減衰ユニット(7)であって、これらの各々は、車軸ブラケットを車体に取り付けるための少なくとも2つの成形された結合位置(G、H)を備えている、ユニット−のうちの少なくとも3つのための成形された結合位置(A、B;C、D;E;F;G、H)が備えつけられている。
(もっと読む)


【課題】車体に対するナックルの回転を確保することを容易とする連結手段を提供すること。
【解決手段】本発明による連結手段は、サスペンション装置1を構成するナックル2と車体側とを連結する連結手段8であって、連結手段8を、断面コの字状の一対の連結部材14、15を背中合わせに配置して構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一方でボデーと、他方でホイールと結合された、圧縮コイルばね(=支持ばね)とショックアブソーバとを有するホイールガイドするストラットが設けられており、トランスバースリンクが設けられており、圧縮コイルばねが、該圧縮コイルばねの横方向力補償作用がないとショックアブソーバに発生する横方向力を、少なくとも部分的に補償するように構成されているホイールサスペンションを低重量化という視点から改良する。
【解決手段】圧縮コイルばね(3)が、該圧縮コイルばね(3)における負荷が、ばね中心線(7)もしくはばね力作用線(9)の両側で少なくともほぼ同じ大きさであるように構成されている、および/または組み込まれているようにした。 (もっと読む)


【課題】 ボールジョイントを覆うブーツとの接触によりボールスタッド支持部材の表面が摩耗するのを防止する。
【解決手段】 ボールジョイントのボールスタッド22を覆うブーツ27の開口部27aにリング部材29を固定し、このリング部材29をナックル13に形成したボールスタッド22の取付孔15fの周囲に固定したので、ブーツ27の開口部27aがナックル13の表面に当接して該ナックル13が摩耗するのを防止することができ、しかもリング部材29によりナックル13の取付孔15fに水がしみ込むのを防止して腐食の発生を抑制することができる。特に、リング部材29の筒状部29aをボールスタッド22の外周に圧入した状態でナックル13の取付孔15fにボールスタッド22を挿入して固定すると、リング部材29のフランジ部29bの取付孔15fの周囲に密着するように変形してシール性を発揮する。 (もっと読む)


61 - 80 / 129