説明

Fターム[3E001CA06]の内容

コインの取扱い (8,335) | 用途 (1,213) | 投出機 (358)

Fターム[3E001CA06]に分類される特許

101 - 120 / 358


【課題】用途に応じてバラ硬貨及び棒金の現在量を自由に調整できる貨幣処理装置を提供する。
【解決手段】入金したバラ硬貨を収納するバラ硬貨収納部604と、バラ硬貨収納部604から繰り出されたバラ硬貨を包装する硬貨包装部5Aと、バラ硬貨の現在収納枚数が開始閾値に到達した場合、バラ硬貨の包装を開始すると共に、バラ硬貨の現在収納枚数量が終了閾値未満となった場合、バラ硬貨の包装を終了すべく、硬貨包装部5Aを駆動制御する駆動制御部25Aと、変更タイミングに応じて、自動収集処理の開始閾値及び終了閾値を設定変更する制御部25Bとを有している。 (もっと読む)


【課題】不正行為による円板状体の払い出しを確実に阻止しながらも構造の簡素化・小型化を図る。
【解決手段】円板状体1を回転移送経路に沿って移送する回転移送体8と、この回転移送体8で移送されてきた円板状体1を回転移送経路の設定送出部位において回転半径方向外方側に形成された送出口部Aに向かって送り出す送出手段Bと、該送出手段Bで送り出されてくる円板状体1との当接に伴って変位する通過感知体32を備えた通過センサが設けられ、通過感知体32が、円板状体1との当接に伴って回転する回転感知体から構成され、前記回転感知体32の逆回転を阻止する逆転防止手段Dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】入出金機に対する硬貨補充作業を効率的に行えるようにし、かつ、硬貨の補充ミスを防止する。
【解決手段】複数金種の棒金硬貨4を収納し保管する棒金保管装置2は、収納される棒金硬貨4の金種が設定された複数の棒金ホルダ25を有する棒金収納部23を備える。また、棒金ホルダ25毎に棒金硬貨4が収納されていることを感知する棒金センサを設ける。さらに、各棒金ホルダ25にそれぞれ対応して、対応する棒金ホルダ25に設定金種の棒金硬貨4が収納されているとき、その棒金ホルダを特定した報知指令に応じて報知するLED素子27を設ける。 (もっと読む)


【課題】硬貨の収納処理中の電源遮断、点検時のヒューマンエラー、硬貨詰まり等により搬送路上に硬貨や異物が残されたとしても、これら硬貨等による違算発生を少なくすること。
【解決手段】電源が投入された時、リジェクト孔19を開放した状態で、搬送ベルト12を所定時間だけ搬送動作させて当該搬送ベルト12上の硬貨Cをリジェクト孔19を通してリジェクトする。 (もっと読む)


【課題】硬貨入出金装置内のリジェクトボックス以外に落下した正貨でないと識別された硬貨を認識する。
【解決手段】開口部33aから排出された正貨でないと識別された硬貨を収納する上面が開口し、装置外側に露出する第1の側面53aの高さaが、この第1の側面53aに対向する第2の側面53bの高さbよりも高い収納部53と、収納部53を引き出し及び収納可能に保持し、引き出し方向及び収納方向への収納部53の移動を、当該収納部53の下面から案内する案内面140を有する保持部54と、開口部33aよりも収納方向下流側に配置され、開口部33aの高さから案内面140方向に伸び、端部150aが開口部33aと案内面140との間に位置するよう配置された高さ規制部150と、を備え、高さ規制部150の端部150aと案内面140との間の距離cは、第2の側面53bの高さbよりも長い。 (もっと読む)


【課題】コインの投出口においてコインがジャムした場合、保留ボウルを取り外さずともジャム解消が可能なコインホッパの出偽値装置を提供する。
【解決手段】保留ボウル内にバラ積み状態で保留したコイン102を前記保留ボウルの底孔に配置した回転ディスクによって一枚ずつ送り出すようにしたコインホッパにおいて、出口270は、横長矩形の長辺を構成する長辺部材274のうち少なくとも一方の長辺部材274が他方の長辺部材274に対して離れる方向に移動可能に設けられ、移動可能に設けられた長辺部材は前記コインの厚み2枚未満の稼働時位置及び2枚以上の解除位置との間を移動可能であると共に、弾性体276によって前記稼働位置に所定の力で静止され、前記移動可能長辺部材は装置外面に露出して外面からの操作により前記解除位置へ移動可能であることを特徴とするコインホッパのコイン出口装置である。 (もっと読む)


【課題】開閉可能な搬送機構ユニットによる硬貨の搬送を良好に行える硬貨入出金装置を提供する。
【解決手段】硬貨入出金装置1は、硬貨搬送面61と、硬貨搬送面61上の硬貨を搬送するエンドレスベルトを有し支軸74を中心として開閉可能に設けられた搬送機構ユニット73と、硬貨搬送面61に対して位置決めされていて、搬送機構ユニット73と当接することで搬送機構ユニット73を位置決めする位置決め基準部77aと、閉状態の搬送機構ユニット73を位置決め基準部77aに向けて付勢して位置決め基準部77aに当接させる付勢部材76と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一枚ずつ分離されてから識別部に搬送される硬貨のうち正規硬貨の厚みを越える硬貨を、シンプルな機構によって識別部の直前において排除することができる硬貨分離搬出装置、金銭処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨搬送ディスク72から受け取った硬貨を横方向へ搬出する横搬出路90、を備え、硬貨搬送ディスクは、外周段差部75aにて硬貨の外周を支持する小径円盤75と、環状硬貨搬送面77と、を備え、環状硬貨搬送面の外径側には段差低面90aが設けられており、外周段差部によって外周を支持された硬貨の一部が段差低面上にオーバーハングする領域には、規定厚みを越えた硬貨が進入した際にこの硬貨のオーバーハング部を低段差面に向けて押さえ込むことにより硬貨の他端部を浮かせて小径円盤を乗り越えて横搬出路を回避した方向へ落下させる弾性部材95が配置されている。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化することができ、また硬貨類の精査のための装置を特に必要とせずに、その内部の硬貨類の精査が容易に可能なコストの安い硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】入金用搬送手段9から正貨として識別された硬貨を受け入れて一時保留する硬貨保留手段10と、硬貨保留手段10から出金された硬貨を選別・計数する硬貨振分手段11と、硬貨振分手段11で選別された硬貨を収納し、出金指令に基づいて払い出す硬貨収納手段12と、硬貨収納手段12から払い出された硬貨を払出口6又は硬貨保留手段10のいずれか一方へ出金する硬貨払出手段15と、を備えた硬貨処理装置1において、硬貨収納手段12の硬貨を、硬貨保留手段10に一旦出金し、それを硬貨収納手段12に戻してその内部に収容される硬貨を精査するとき、硬貨収納手段12が途中で満杯状態となった場合に、硬貨収納手段12の硬貨をさらに硬貨保留手段10に向けて出金する。 (もっと読む)


【課題】入金時に障害が生じた場合でも、利便性を低下させることなく容易に復旧可能とする貨幣類取扱装置を提供する。
【解決手段】入出金部と、識別部と、保留部と、入出金部から保留部まで貨幣を搬送する第1搬送部と、識別部によって真と識別された貨幣を収納する収納部と、保留部に蓄えられ、識別部によって真と判定された貨幣を収納部に搬送する第2搬送部と、識別部が貨幣が真であると識別し、第1の搬送部が搬送した貨幣の枚数である第1の枚数をカウントする入金カウント部と、識別部が貨幣が真であると識別し、第2の搬送部が搬送した貨幣の枚数である第2の枚数をカウントする収納カウント部と、第1の枚数と第2の枚数とを比較し、第2の枚数が第1の枚数以上となったか否かを判定し、第2の枚数が第1の枚数以上であると判定した場合に、その後搬送される貨幣を収納部とは異なる搬送先に搬送させるように、第2搬送部を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】違算障害を抑制することができる貨幣類取扱装置を提供する。
【解決手段】利用者との間で貨幣を用いた所定の取引を行う貨幣類取扱装置であって、貨幣を受け入れる受入部と、受け入れられた貨幣の搬送元である上流部から、貨幣の搬送先である複数の下流部に貨幣を搬送する搬送部と、搬送部に備えられ、上流部から下流部のいずれかに貨幣の搬送方向を切り替える複数の切替部と、上流部の側から下流部の側の順に切替部を動作させて貨幣の搬送方向を切り替えさせる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】リジェクトボックスが一気に硬貨入出金装置から引き出されることを防止することができる硬貨入出金装置を提供する。
【解決手段】リジェクトボックス53を引き出し可能な状態に操作するためのラッチ機構54を設けることにより、ラッチ機構54によるロックを解除してからリジェクトボックス53を引き出すという二段階操作よって時間を稼ぐことができるので、リジェクトボックス53が一気に硬貨入出金装置1から引き出されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の搬送部により搬送される異物を搬送途中で除去できるとともに、除去した異物を外部に排出することができる硬貨入出金装置を提供する。
【解決手段】硬貨入出金装置は、硬貨投入口21から投入された硬貨を搬送する投入ベルト24と、投入ベルト24との間に間隙39をあけて設けられ、投入ベルト24により搬送された硬貨を搬送する硬貨搬送部12と、間隙39の下方に位置し、外部に引き出し可能に設けられたリジェクトボックス53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】硬貨判別を正確に行うこと。
【解決手段】硬貨Cが投入される硬貨投入口から送り出される硬貨の搬送経路の幅を徐々に狭くするような斜面を有して硬貨を片側に片寄せ搬送するように案内する搬送ガイド部材34と、搬送経路に設けられ、硬貨Cの直径を検知する直径センサ43と、搬送経路に設けられ、硬貨Cの直径以外の属性を検知する識別センサ42,44と、硬貨Cが正貨でない場合に、硬貨Cを搬送経路から排出するリジェクト孔33aと、を備え、直径センサ43は、リジェクト孔33aまでの搬送経路において識別センサ42,44より搬送方向下流側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】第1搬送ベルトから第2搬送ベルトに対して一定の駆動力を伝達し、硬貨搬送を良好に行うこと。
【解決手段】駆動力を発生する搬送モータと、搬送モータにより駆動力を伝達され、外周に複数の歯が形成されたプーリ68と、プーリ68に対応して設けられ、プーリ68と同様の複数の歯が形成されたプーリ69と、プーリ68およびプーリ69に形成された歯と噛み合う複数の歯が形成され、プーリ68およびプーリ69に掛け渡されて搬送モータからの駆動力により回転して硬貨を搬送する選別ベルト63と、プーリ69と同軸上に設けられ、プーリ69に連動して回転するプーリ36と、プーリ36に対応して設けられるプーリ35と、プーリ36およびプーリ35に掛け渡されてプーリ69から伝達される駆動力により回転して硬貨を搬送する搬送ベルト32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】硬貨をより正確に識別する。
【解決手段】硬貨入出金装置は、搬送ベルトにより搬送される硬貨の厚さと穴の有無を検出する一対の磁気センサS1,S2を備える。磁気センサS1は、検出対象の全ての金種の硬貨が通過する領域内に配置され、通過する硬貨の厚さを検出する。磁気センサS2は、硬貨の穴が通過する領域内に配置され、通過する硬貨の穴の有無を検出する。このような構成によれば、硬貨をより正確に識別することができる。 (もっと読む)


【課題】収納室に収納される金種の設定が変更可能であるような貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、貨幣を収納保管するための複数の区画部を有する収納庫と、前記区画部の各々に収納保管された貨幣の量を、区画部毎に測定する測定手段と、前記測定手段による測定結果に基づいて、前記区画部の各々に収納保管された貨幣の金額を計算し、それらの合計金額を算出する演算手段と、を備え、前記区画部の各々には、収納保管対象として単一の金種が設定されるようになっており、前記区画部の各々に設定される単一の金種は、設定変更可能になっており、前記演算手段は、区画部毎に、設定された金種に対応する情報に基づいて、収納保管された貨幣の金額を計算し、それらの合計金額を算出する演算手段と、ことを特徴とする貨幣管理装置である。 (もっと読む)


【課題】硬貨堆積部の開放されている上部空間スペースを活用し、硬貨堆積部の側部壁の厚みを変えることなく、堆積硬貨の硬貨ブリッジ現象を確実に解消でき、かつ硬貨処理機の小型化要望にも応えることができる硬貨処理機の硬貨ブリッジ解消機構を提供する。
【解決手段】硬貨堆積部34A〜34Gに隣接配置されて第1の変位位置と第2の変位位置とに変位可能な駆動部47と、駆動部47の第1の変位位置への変位に応じて第1の動作位置に移動して硬貨堆積部34A〜34Gの底部35に当接するとともに、駆動部47の第2の変位位置への変位に応じて硬貨堆積部34A〜34Gの開放されている上部の第2の動作位置に復帰移動するアーム状動作部64とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 硬貨搬送ベルト機構により高速搬送される傾輪状態の硬貨を搬送中に確実に倒すことができる硬貨処理装置の硬貨倒し機構を提供する。
【解決手段】 本発明の硬貨処理装置の硬貨倒し機構は、硬貨33が収容された少なくとも1つの硬貨ホッパー15A〜15Dと、硬貨ホッパーの硬貨排出部から落下した硬貨を受け、硬貨返却口14に搬送する硬貨搬送ベルト機構21とを備える硬貨処理装置11において、硬貨ホッパーから落下した硬貨を受ける硬貨搬送ベルト機構の水平移動部21Aでの搬送方向の下流側箇所であってかつ当該水平移動部の上側位置に、立った状態で搬送方向に移動する硬貨33に対して傾斜する傾斜面41a(53a)を有した硬貨倒し部材31(53)を配置するように構成される。 (もっと読む)


【課題】集積容量の異なる紙幣回収カセットを交換して取り付けることが可能な紙幣取扱装置を提供する。
【解決手段】紙幣集積ステージ40は集積空間の外側に突出する突起部40aを有し、突起部40aが突出する側のカセット内壁43および外壁45と、その側に対向するカセット内壁43および外壁45とに残留検知センサ12の光を通過させる透孔50a、50bを設け、紙幣集積ステージ40がホームポジションにあるとき突起部40aに支持される遮光板44と、透孔50bの近傍に位置する係止部52とを配し、紙幣集積ステージ40がホームポジションにあるとき突起部40aによって遮光板44を透孔50bよりも上方に持ち上げ、紙幣集積ステージ40が下降したとき遮光板44を係止部52で支持される位置まで下降して透孔50bを塞ぐことを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 358