説明

Fターム[3E001CA06]の内容

コインの取扱い (8,335) | 用途 (1,213) | 投出機 (358)

Fターム[3E001CA06]に分類される特許

121 - 140 / 358


【課題】釣銭先行運用と入金先行運用の運用モードの切り替えが可能であって、鑑別部で入金不可と判別された貨幣を返却するためのリジェクト収納部を有する硬貨釣銭機においては、各運用モードに合わせて、リジェクト用トレイを鍵付き、レバー付きに入れ替えなければならないという問題がある。
【解決手段】リジェクト収納部の開口部に、リジェクト扉33を配置すると共にこのリジェクト扉33を施錠する錠34を設け、釣銭先行運用モードにおいては、リジェクト扉33を施錠してリジェクト収納部からの硬貨の取り出しを阻止し、入金確定運用モードにおいては、リジェクト扉33を開錠してリジェクト収納部からの硬貨の取り出しを可能にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転ディスクの通孔部に残留するコインを直接的に検出して違算のリスクを低減し、また、コインの処理時間が長くなるのを抑制すると共に、消費エネルギーが増大するのを防止することができるコイン払出装置を提供する。
【解決手段】コインを貯留するホッパ11と、該ホッパ11の下部に配置されてモータ16により回転される回転ディスク15と、該回転ディスク15の直下に配置された底板部材22とを備え、該回転ディスク15に同心円上に並んで配置された複数の通孔部20を備え、該通孔部20に上方から導入されたコインを下方から一枚ずつ払い出すコイン払出装置において、底板部材22には、複数の通孔部20の同心円上に一致する少なくとも一点において形成された検出孔22Aを設け、通孔部20に残留するコインを通孔部20の貫通方向に沿う底板部材22に対して略垂直方向から検出する検出手段30を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コインホッパにおいて、静電気による光電センサの破損を防止し、光電センサの破損を防止できるコインホッパを安価に提供することである。
【解決手段】コイン保留ボウルの底孔で通孔付き回転ディスクによってコインを一枚ずつ区分けし、回転ディスクの下方の樹脂製のスライドベース上をスライドさせ、回転ディスクの側方に配置した第1ガイド及び第1ガイドに弾性的に接離可能に設けた第2ガイドによって構成した出口開口に送り込み、第2ガイドと第1ガイドとによって弾き出し、第2ガイドのコインによる移動に関連して移動する作用片242の移動をスライドベースと電気的絶縁関係にある非導電性部材に取り付けた電気的センサにより検知することでコインの弾き出しを検知するコインホッパにおいて、電気的センサに対する作用片の進行方向前位側に非導電性部材に取り付けられた導電体250を電気的センサに対し所定の隙間を空けて配置したこと。 (もっと読む)


【課題】出金処理および回収処理を可能としつつ、機体の小型化、処理時間の短縮化および低コスト化が可能な硬貨処理機の提供。
【解決手段】硬貨を貯留するとともに計数しつつ繰り出し可能な硬貨供給手段51と、出金処理時に硬貨供給手段51から繰り出された硬貨を搬送する搬送手段56と、搬送手段56を硬貨供給手段51に対して相対的に移動させて退避させる移動退避手段を備え、回収処理時に、移動退避手段で硬貨供給手段51に対して搬送手段56を退避させることにより生じた配置スペースSに、硬貨供給手段51から繰り出された硬貨を収容する収容手段65を配置する。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトの汚れを未然に防止し或いは汚れを最小限にする。
【解決手段】所定の繰出速度で硬貨を順次繰り出す硬貨繰出ローラ11と、前記硬貨繰出ローラ11による繰出速度より高速で回転し、前記硬貨繰出ローラ11によって繰り出された前記硬貨Cに当接して搬送する搬送ベルト8を有する硬貨処理装置において、前記硬貨繰出ローラ11による繰出速度V1より高速V2で回転し、前記硬貨繰出ローラ11によって繰り出された前記硬貨Cを受取る中間ローラ12を前記硬貨繰出ローラ11と前記搬送ベルト8の間に配置する。かつ前記中間ローラ12は前記搬送ベルト8と同じ速度V2で回転する。 (もっと読む)


【課題】直径の異なるコインを用いた場合であっても、回転ディスクとコインがスライドするベースとの間にコインが噛み込まれずに円滑に送り出すことができるコインホッパを安価に提供すること。
【解決手段】使用対象のうち最大径コイン直径よりも僅かに大きい大径円部と使用対象のうち最小径コイン直径よりも僅かに小さい小径円部の一部大径円部の中心は前記小径円部の中心よりも僅かに小さい小径円部の一部が重なり合った卵形に形成され、ガイド穴は、前記回転ディスクの回転方向が上から下に向かう側においては、前記回転ディスクの回転軸心を中心とし、前記通孔の外周側壁と一致する円弧状の第1ガイド面、及び前記回転ディスクの回転方向が下から上に、かつ前記出口開口に向かう側においては、前記回転ディスクの外側に位置し、かつ前記回転軸心を中心とする円弧状の第2ガイド面により案内されるよう設定されていることを特徴とするコインホッパ。 (もっと読む)


【課題】直径の異なる各硬貨を確実に搬送することができるとともに、幅方向にて装置の小型化を図ることができる硬貨入出金装置を提供する。
【解決手段】硬貨搬送面11に設けられて硬貨投入口2から送り出される硬貨Cの搬送経路の幅を徐々に狭くするような斜面を有して硬貨を片側に片寄せ搬送するように案内する搬送ガイド部11a側に、硬貨搬送面11に支持された硬貨Cを硬貨選別部側へと搬送する搬送ベルト12aに対して硬貨搬送方向に沿って平行に並べられて配置される補助搬送ベルト12bを備える。 (もっと読む)


【課題】棒金の整列状態を精度良く検出して、カセット内に装填された棒金の異金種検出を正確に行うことができる棒金収納装置を提供する。
【解決手段】スキャニング時に一の棒金に対して所定の間隔で磁気センサと棒金とのギャップを検出し、一対の磁気センサにより検出されたギャップに基づいて一方の円弧を求めると共に他方のギャップに基づいて他方の円弧を求め、一方の円弧および他方の円弧に基づき各円弧中心位置を求め、これら円弧中心位置が互いに一致しているか否かを判定する一方、求められた円弧に対して誤差が最小となる予め記憶された金種別のマッチング判定用データを特定し、一方の円弧および他方の円弧の各円弧中心位置が一致していると判定された場合に、マッチング判定用データに基づいて棒金の金種を特定し、この特定された金種に基づいてカセット50に装填された棒金が異金種棒金であるか否かを判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】投げ出すためのメダルの保有量を増加させることができる受け皿の構造を提供できるようにする。
【解決手段】メダル取込み回転ディスク41を回転可能に案内するディスクガイド42の外側から立ち上がる、メダル受け皿30の下端部位に形成される外周側壁面34で、ディスク面に対する立ち上がりが垂直の部分の範囲は、メダル取込み回転ディスクの回転角において90度以内に限定する。これ以外は、容積拡張部分として、図中の破線より外側へ、ディスク面に対して90度以上外側に開いた形状にメダル受け皿30を形成することで、貯留するメダルの保有量を増加することができる。 (もっと読む)


【課題】不正に第2ガイドを移動させた場合であってもコインが一枚ずつ払い出される毎に必ずコインの検知信号が出力されるコインホッパを提供する。
【解決手段】回転ディスクに駆動連結され、かつ回転ディスクに対し通孔数に相当する倍数で回転する回転体252、及び第2ガイドと連動し、かつ回転体の回転経路に進退可能なストッパ254を設け、ストッパは通常の払出動作中においては、第2ガイドがコインの弾き出しの直前から弾き出し直後において、回動経路に位置するが回転体とは当接せず、かつ、第2ガイドが、弾き出しの直前から弾き出し直後の時期以外に、弾き出し位置に位置する場合は、回転体に当接する位置関係に設定されている。 (もっと読む)


【課題】長年月の使用により外周が叩かれてつぶれ、厚みの増大や変形が生じたメダルであっても、投げ出しまでの内部の経路を確実に滞りなく通過させることができるようにし、メダル取込み回転ディスクの回転のロックなどの障害を未然に防ぐ。
【解決手段】メダル投出装置のメダル取込み回転ディスクにおいて、上面の開口部から取り込まれ、投げ出されるまでにメダルMが通過する隙間Sは、メダルの通過が停滞乃至停止し易いメダルの渋滞位置がある。このようなメダル位置において、メダルMの縁部Meが通過する部分には、凹み部417を設ける。これにより、メダルMの移動が停止したり、デッドロックしたりすることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】残留媒体を検出することができ、低コストでありながら、高い信頼性を確保することができる硬貨繰出し装置の提供を目的とする。
【解決手段】搬送手段31上に位置し、搬送手段31の動きに伴って移動可能な検知部材38と、検知部材38の移動時間を測定する検出手段39,40とを設け、搬送手段31を動作させ、検出手段39,40で測定した検知部材38の移動時間が、予め設定した規定時間と略等しいか否かで検知部材38が移動する搬送空間に残留媒体が存在するか否かを判定する判定手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属製のピンを用いることなく、硬貨の係止板を安定的に取り付けた硬貨搬送用ベルトを開発する。
【解決手段】プーリに噛合する複数の歯部を備えた歯付面を有する搬送ベルトであって、硬貨を係止して搬送するための係止板を歯部側面に設けられている硬貨搬送ベルトにおいて、該係止板は、熱可塑性合成樹脂製であって、硬貨を係止する係止部と歯部に固着する脚部からなり、アウトサート成形により歯部側面に一体的に固着形成されていることを特徴とする硬貨搬送ベルト。 (もっと読む)


【課題】複数の金種を大量に処理できる硬貨処理装置であって、入金処理と補充処理の双方に使用できる搬送路を比較的簡単な構成にした硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】2つの環状ベルトB4,B5の対向する部分の間に硬貨を挟んで、該硬貨を搬送する第1の搬送路5Bを有する第1の搬送部5と、2つの環状ベルトB4,B5と異なる2つの環状ベルトB1,B3の対向する部分の間に硬貨を挟んで、該硬貨を搬送する第2の搬送路20であって、第1の搬送路5Bに合流部30で合流する第2の搬送路20Bを有する第2の搬送部20とを備え、合流部30において、第1の搬送路5Bを構成する1つ又は2つの環状ベルトB5の中央線が回転する第1の回転面に対して、第2の搬送路20Bを構成する1つ又は2つの環状ベルトB1の中央線が回転する第2の回転面が平行で、第1の回転面の垂直方向Yに所定距離離れた位置になるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】出金された棒金を利用者が取忘れることを防止する。
【解決手段】棒金の取引に関連する情報を表示する表示部と、棒金を出金するときに、棒金出金口内で左右に分けて出金される棒金の本数を左側の本数と右側の本数に分けて計数して、その計数結果を該表示部に表示する制御を行う制御部と、左側に出金される棒金の本数を利用者が確認したときに押下される左ボタンと、右側に出金される棒金の本数を利用者が確認したときに押下される右ボタンとを有し、制御部は、左ボタンと右ボタンの両方が押下されることを検知して、棒金シャッタ部を開くように制御する。 (もっと読む)


【課題】作業中に意図しない棒金トレーの滑り出しを防止できる棒金トレーの滑り出し防止装置及び棒金出金装置を提供することを目的とする。
【解決手段】棒金トレー310を高位の収納位置P1と低位の取出位置P2との間を結ぶ傾斜方向にスライド自由に支持するスライド支持部320と、前記スライド支持部320を上下方向に複数段備えたトレー収納部300と、前記スライド支持部320の取出位置P2側で前記トレー収納部300に昇降自在に支持される棒金取出用のバケット210と、前記棒金トレー310が自重により前記収納位置P1から取出位置P2へと滑り出すのを防止するロック手段と、前記ロック手段のロックを解除するロック解除手段とを備えて構成される棒金トレーの滑り出し防止装置400であって、前記ロック解除手段はストッパ面412,422でのロック解除と、ロック面413,423でのロック解除との2段階に分けてロック解除する。 (もっと読む)


【課題】吐出される硬貨の外径に合わせて調整ベースの角度を調整するだけで、硬貨の外径の変更に関わらず、検知部による最後の硬貨検知後、直ちに回転部材を停止させたとしても、最後の硬貨が確実に払出されることとなる。
【解決手段】硬貨収容部30の内底部に回転自在に支持され且つ硬貨を一枚づつ選別して側面に形成した吐出口32から外部へ吐出させる回転部材36と、吐出口の外側に位置して硬貨の通過を検知する検知部34と、吐出口の外側に位置して吐出口から突出された硬貨を外側へ押し出す為に回動自在に枢支され且つ弾性付勢された押出手段33と、検知部が硬貨の通過を検知した検知信号に基づいて一連の硬貨の払出し完了を判定して回転部材の停止タイミングを制御する制御部と、を備えたコインホッパにおいて、検知部と、押出手段を同一の調整ベース40上に支持すると共に、支持部材を回転部材の回転中心によって回動自在に支持した。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化することができるとともに硬貨の出金までの時間を短縮することができ、しかも、各硬貨収納繰出部から繰り出される硬貨の金種を確実に識別することができ、さらに、硬貨を金種別に区分けされた状態で出金することができる硬貨出金装置を提供する。
【解決手段】硬貨出金装置10は、硬貨の金種毎に複数設けられた硬貨収納繰出部40と、各硬貨収納繰出部40に対応するよう設けられ、対応する硬貨収納繰出部40から繰り出される硬貨の金種の識別を行う複数の識別部48とを備えている。各硬貨収納繰出部40は、対応する金種の硬貨を収納するとともに収納された硬貨を金種別に繰り出すようになっている。また、各識別部48により識別された硬貨を金種別に区分けして収容するとともに、硬貨が金種別に区分けされた状態で筐体12の外部から取り出し可能な取出箱54が設けられている。 (もっと読む)


【課題】利用者の手による払出口からの貨幣の取り出しを容易にすると同時に、払出口に放出された貨幣の合計金額を一目で簡単に確認できるようにする。
【解決手段】貨幣収納部から貨幣を金種別に必要枚数だけ放出させる貨幣払出し装置(硬貨払出し装置1Aおよび紙幣払出し装置1B)である。払出し装置1Aおよび1Bは、放出された貨幣(硬貨および紙幣)を一個所に集めて利用者の手による取り出しに供するための払出口116および216を備えている。払出し装置1Aおよび1Bは、特定金種の貨幣ごとに順次、時間を置いて放出するように構成されている。例えば、合計9999円を払い出す場合、5千円紙幣1枚、千円紙幣4枚、5百円硬貨1枚+百円硬貨4枚、5十円硬貨1枚+十円硬貨4枚、および5円硬貨1枚+1円硬貨4枚を順次、数秒間隔で払出口へ放出する。 (もっと読む)


【課題】硬貨を保留する保留部に残留した硬貨を検出する方式を安価に実現できる効果処理装置を提供する。
【解決手段】ATM1は、金種別スタッカ48の各スタッカ70〜75の内壁面にそれぞれ、シート状コイル81が取り付けられ、各スタッカ70〜75の底部には、搬送ベルト76(760〜765)と磁気センサ80が設けられている。また、シート状コイル81には、発振回路112と検出回路113から成るセンサ回路111が接続されている。また、各スタッカ70〜75の壁面を振動させるソレノイド77が取り付けられている。いずれかのスタッカに硬貨が収納されていないことを磁気センサ80で検出した際には、検出回路113で残留硬貨の有無を確認し、硬貨が残留している場合には、ソレノイド77を振動させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 358