説明

Fターム[3E006CA04]の内容

積重ね可能容器 (3,017) | 容器の材料 (574) |  (89) | ダンボール (46)

Fターム[3E006CA04]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】製造コストを抑えながらその耐圧性能を向上させることができる包装箱を提供する。
【解決手段】本発明の包装箱1Aは、天板2、底板3、4個の側板4を備える。この包装箱1Aは、天板2及び底板3の四隅側に位置する各コーナポスト5を挟んで隣位する各2個の側板(例えば4A、4D)のうちの各一方の側板(例えば4D)におけるコーナポスト5側の一側端から一側方に側板4と略同一の高さで延在し、一側端を折り目として所定の角度で内側に各々折り曲げられて構成される4個の補強片6と、4個の補強片6における折り目の反対側から各々延在し、各2個の側板4のうちの各他方の側板(例えば4A)の内側に各々接合される4個の接7合片とを備える。 (もっと読む)


【課題】物流過程で段ボール箱を積み上げる際、厳密に位置決めせずに積み上げても、確実に荷崩れ防止効果が得られるようにする。
【解決手段】周壁11、底壁12及び天壁13を有し、底壁12及び天壁13の一方に凹部8、他方に凸部9をそれぞれ押圧により設け、積上時に凹部8と凸部9が噛合して荷崩れを防止する段ボール箱において、前記凹部8及び凸部9を、段ボールの面状段潰しにより形成し、凹部8及び凸部9の外周に、その段差に臨んで相反する方向に膨出した切目線10を入れ、切目線10から露出する段ボールの切断縁同士が積上時に噛み合うようにする。切目線10の切断縁同士が引っ掛かるように噛み合って、積み上げた状態で段ボール箱相互の滑りが防止される。 (もっと読む)


【課題】倉庫等で上下に積まれた段積み保管時において外装材側面の胴膨れを防止することができる梱包装置を提供する。
【解決手段】梱包装置において、被梱包物の左右両側に係合され、前記被梱包物を梱包内の所定の位置に支持する一対の梱包支持体と、折曲可能な材料からなる1枚の板状体を折り曲げて形成されて一対の前記梱包支持体の外周に沿って周回され、前記梱包の上下及び前後の4面を構成する外装材と、を備え、一対の前記梱包支持体には、その上面の前端部及び後端部に、当該上面より下方に凹んだ前方段差部及び後方段差部がそれぞれ設けられ、前記外装材は、前記梱包支持体の前記前方段差部及び前記後方段差部の形状にそれぞれ係合する2箇所の段差係合部を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】パレットに載置して使用される包装箱において、積み重ねのための十分な耐積載荷重を低コストで実現可能とし、かつ組立工数の削減および保管場所の削減を可能とする包装箱を得ること。
【解決手段】第1の側板14と、第1の側板14に連設された第2の側板15と、第1の側板14に連設された外フラップ11と、第2の側板15に連設された内フラップ12と、を備える二つの包装材を有し、各包装材は、第2の側板15に連設された胴貼フラップ13を備え、二つの包装材は、一方の包装材の第1の側板14に、他方の包装材の胴貼フラップ13を重ね合わせて、組み合わせられている。 (もっと読む)


【課題】フォークリフトのパレット等の上に多数の段ボール箱を段積み状態に積載して運搬する際や地震等の大きな振動が生じたときでも、横方向のみならず奥行き方向の横滑りや荷崩れが生じないように積載することが可能な段ボール箱を提供する。
【解決手段】直方体形状の段ボール箱を構成する左右の上フラップの各罫線に沿って所定間隔を開けてコ字形の切込みを形成し、段ボール箱を組み立てた際に直角に折り曲げた罫線に沿って、各コ字形の切込みが上方に起立する突起片を形成する一方、左右の底フラップで構成する段ボール箱の底面の面内における四方の所定箇所に、該段ボール箱の各短辺に沿う方向に長形の切抜き穴を所定間隔で2個ずつ形成した構成とし、上段の段ボール箱と下段の段ボール箱との各長辺と各短辺との方向を直角方向に違えて交互に重なり合う状態で積載したとき、下段の段ボール箱の突起片が上段の段ボール箱の切抜き穴に係合するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ハニカム部材を梱包し、梱包体を多段に積み重ねても、輸送する際に衝撃や振動でハニカム部材が破損し難く、さらに、梱包体を多段に積み重ねても輸送時に梱包体がずれて倒壊し難く、効率良く輸送することができるハニカム部材の梱包体を提供する
【解決手段】 外箱と前記外箱内に配置されたハニカム部材と前記ハニカム部材を保持する保持部材からなるハニカム部材の梱包体であって、前記保持部材は、その外周における外形形状が、前記外箱の内側形状と略一致し、前記ハニカム部材端部の外形形状と略一致する形状を有する窪み部を有し、前記ハニカム部材の両端部に前記保持部材の窪み部をそれぞれ嵌合させて前記外箱内に配置し、配置された前記保持部材と前記ハニカム部材との高さが前記外箱の深さと略一致し、前記外箱の上部に前記外箱の内側形状よりも大きい蓋体を有することを特徴とするハニカム部材の梱包体。 (もっと読む)


【課題】梱包箱を複数段積み重ねるとき、荷崩れの発生を防止することができる一方、梱包箱を複数段積み重ねないとき、他の梱包箱や作業をしている人などに引っかかるのを防止することができる梱包箱を提供すること。
【解決手段】梱包箱は、天面部50と、この天面部50に対向する底面部60とを備えている。天面部50は、本体部51と、この本体部51に取り付けられる第1、第2の突起形成部21、41を有している。第1、第2の突起形成部21、41は、本体部51の上面から上方へ突出する突出状態に設けられ、本体部51内に収納される収納状態に切り替えられるようになっている。底面部60には、突出状態の第1の突起形成部21に対向する位置に第1の嵌合孔5を設け、突出状態の第2の突起形成部41に対向する位置に第2の嵌合孔6を設けている。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃性に優れ商品の多様な形状にも対応できる搬送箱を提供することを目的とする。
【解決手段】 搬送箱(100A)は、第1方向に伸びる上辺(Sy1)と下辺(Sy2)とを有し第1方向と交差する第2方向に対向して配置される一対の第1側壁(My)と、第1側壁と交差し第1側壁の下辺と接する底面(Mz)と、第2方向に伸びて一対の第1側壁間を結ぶ複数の仕切部(12A)と、仕切部に対応する箇所が山折り(131)に折られ仕切部に掛けられ、仕切部と仕切部との間が谷折り(132)に折られたシート(13)とを備える。また、シートの谷折りと底面とには空隙が形成される。 (もっと読む)


【課題】積ずれ防止機能を損なうことなく、簡単な作業で側面から天面まで大きく開口させて商品を展示できるようにする。
【解決手段】各一対の側壁1及び端壁2をコーナー部を介して連設し、端壁2の上辺及び下辺から延びる内フラップ4,5と、側壁の上辺及び下辺から延びる外フラップ6,7とを貼り合わせて封緘し、天面の内フラップ4を切り込んで形成した係合片8を、外フラップ6の表面に貼り付け、底面の外フラップ7を切り欠いて、段積み時に係合片8が嵌り込む係合凹部9を形成し、側壁1の両側部に、開放作業時に切断する横方向の切裂帯10を設けると共に、縦方向の2本の切目線11を入れた包装展示兼用箱において、係合片8を回避して、天面の外フラップ6に、側壁1の切目線11に連続して切断できる切目線12を入れ、この切目線12に重なるように、天面の内フラップ4に切目線13を入れる。 (もっと読む)


【課題】各種サイズのシート体を収容して搬送することができ、大面積のシート体を多量に収容しても湾曲や曲折を防止することができるシート搬送トレーを提供する。
【解決手段】シート搬送トレー100では、スペーサ着脱部材120でトレー本体側部112の内面に装着されているシート支持スペーサ131が着脱自在なので、各種サイズのシート体を収容して搬送することができる。シート支持スペーサ131の内側でトレー本体底部111の上面に底部補強底板140が載置されているので、大面積のシート体を多量に収容しても湾曲等が発生することがない。しかも、各種部品が無駄な隙間なく組み合されているので、デッドスペースの発生が抑制されている。 (もっと読む)


【課題】セットアップケーサー等の機械による封緘を可能とし、段積み時の積ずれ防止効果を確実に確保すると共に、開封性を向上させる。
【解決手段】端壁1の上辺及び下辺に内フラップ4,5を、側壁2の上辺及び下辺に外フラップ6,7をそれぞれ連設し、上方の内フラップ4の基端部を切り込んで係合片8を形成すると共に、下方の外フラップ7を切り欠いて係合凹部9を形成し、上方の内フラップ4を係合片8に臨むように切り込んで抜穴部10を設け、係合片8の基端部に切断用の切目線11を入れ、封緘に際し、抜穴部10を利用して、係合片8を立てたまま、内フラップ4を折り曲げ、内フラップ4と外フラップ6とを順次折り重ねて固着した後、係合片8を折り曲げて上方の外フラップ6の表面に固着し、段積み時には、下段側の箱の係合片8に、上段側の箱の係合凹部9を係合させて積みずれを防止する。 (もっと読む)


【課題】強度向上を図りつつ、顧客の注意を引きつけることができるようにする。
【解決手段】底壁1の周囲に、側壁2及びこれとコーナー部を挟んで隣り合う端壁3を連設し、側壁2を底壁1に順次繋がる外側板4、頂板5及び内側板6から構成し、端壁3から延びる折込片7を外側板4と内側板6との間に挟み込んで保形する段ボール製トレーにおいて、前記外側板4を、高さ方向の中間部で水平方向に延びる折目線8に沿って山折りすることにより、外側へ屈曲させ、側壁2と端壁3とがなすコーナー部の上端に積上突起9を、下端に積上穴10を段積み時に係合するように設けて、積上突起9を折込片7及び外側板4の突出部9b,9cから形成し、外側板4の折目線8より上方の部分全体の傾斜に伴い、外側板4の突出部9cの上端が折込片7の突出部9bに突き当たるようにする。 (もっと読む)


【課題】製品の輸送時や倉庫保管時などにおいて、荷崩れや転倒などを生ずるおそれのない梱包装置を提供する。
【解決手段】天カバー1を備えた梱包装置において、天カバー1を、底壁2の一方の対向する端縁部に折り目3を介して第1の外板4a,4b及び第1の内板6a,6bを設け、底壁1の他方の対向する端縁部に折り目9を介して第2の外板10a,10b及び第2の内板12a,12bを設け、これら第2の外板10a,10b及び第2の内板12a,12bの両端部にそれぞれ折り目3を介して第1の折り曲げ片13a,13b及び第2の折り曲げ片14a,14bを設け、さらに、一方の第1の内板6aに折り目7を介して一対の直角三角形状の第3の内板8a,8bを斜辺を対向させて延設し、天カバー1を組立てたとき、第3の内板8a,8bの底壁2への当接面積が一方の第1の内板6a側が大きく、第1の内板6aから離れるにしたがって小さくなる構造。 (もっと読む)


【課題】必要な強度を確保しつつ軽量化、コストダウンが可能で、二酸化炭素の排出量削減に貢献でき、安全に段積し得る梱包容器を提供する。
【解決手段】両端が開口する筒状の胴部A1と、その胴部の一方端開口を載承支持するパレット付トレーA2と、胴部の他方端開口に被せ閉鎖する蓋体A3とからなる梱包容器であって、前記胴部、パレット付トレー及び蓋体は段ボールで形成し、更に、前記パレット付トレーの下面に凹部を、前記蓋体の上面には凸部8を形成し、前記凹部と凸部は本梱包容器を段積みした時、対向する上下容器の蓋体とパレット付トレー間で嵌合する。 (もっと読む)


【課題】段ボール製展示台の補強を行うと共に、複数の段ボール製展示台の積み上げ方向の係合を容易にし、複数の段ボール製展示台を積み上げた状態で横方向から押された場合でも、崩れ難い段ボール製展示台を提供する。
【解決手段】上面50及び底面60に複数の孔22A、42Aが設けられた6面体となる箱本体100と、底面60から立設し、上面50に当接することにより、上面50及び底面60を支える複数の補強壁210、212、214、216と、を備え、複数の補強壁210〜216は、箱本体100の上面50の孔22A、42Aを介して突出するように面方向に延びた複数の連結用突起220、240、260、280、及び少なくとも連結用突起220〜280に対応する反対側の位置において、面方向に凹んだ連結用突起逃げ部が設けられ、箱本体100の底面60の孔は、連結用突起逃げ部に対面する位置に設けられている段ボール製展示台とした。 (もっと読む)


【課題】脚部を一体的に備えている状態のパネル状の電気機器を、その内部に無駄な空間を発生させることなく梱包することができる梱包箱及び積載方法を提供する。
【解決手段】梱包箱11は、液晶表示パネル40を収容するパネル収容箱21と、液晶表示パネル40の下端部に一体的に備えられており、液晶表示パネル40の厚みよりも長い奥行きを有するスタンド41を収容するスタンド収容箱31とからなり、側面視が倒立T字状である。パネル収容箱21の奥行きが、スタンド収容箱31の奥行きよりも短いため、梱包箱11の内部に含まれる無駄な空間は最小限である。積載作業者は、例えば、一の梱包箱11のパネル収容箱21の後壁、天壁、及びスタンド収容箱31の天壁に、天地逆転させた他の梱包箱11のパネル収容箱21の前壁、スタンド収容箱31の天壁、及びパネル収容箱21の天壁を接触させることによって、梱包箱11,11を効率よく積載する。 (もっと読む)


【課題】積上用の係合突起を、係合穴に挿入しやすい安定した形状に形成する。
【解決手段】底壁1の周囲に側壁2及び端壁3を連設し、底壁1から順次繋がって側壁2を形成する外側板4及び内側板5から延出した端折片6,7を、隣り合う端壁3に固定することにより、側壁2及び端壁3の起立状態を維持し、外側板4と内側板5との繋部を積上用の係合突起8とし、係合突起8を2本の平行な折目線9,10に沿って折り曲げることにより、側壁2から上方へ突出させ、底壁1の側壁2との稜部に、係合突起8に対応する積上用の係合穴11を設けた段ボール製トレーにおいて、外側板4と内側板5とを重ねて、側壁2を起立させると、内側板5の下端が底壁1の縁部に当接して、内側板5が外側板4に対して押し上げられ、係合突起8の内側が外側よりも高くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】上下方向に隣合う2つのトレーを逆方向に向けて重ねることを確実に実行させる。
【解決手段】一定方向に長い透析器100を、その長手方向を平行にして水平方向に並設する状態に支持する複数のダンボール紙製トレー10が箱3の内側に積重ねられるトレーの積重ね構造において、各トレー10が、透析器100を前記並設する状態に支持する複数の支持部11d、11eを有するトレー本体11と、トレー本体11に設けられ、隣合う上下段で同じ向きに積み重ねるときに上側から重ねることを拒否し、隣合う上下段で鉛直軸回りに180゜回転させた逆向き配置に積み重ねるときに上側から重ねることを許容する方向規制手段12とを有し、方向規制手段12が許容して逆向き配置にトレー10を積重ねたとき、複数の支持部11d、11eは上段の透析器100と下段の透析器100とを、その透析器100の長手方向から見て千鳥状に配置するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 箱の搬送経路を高精度に規制することにある。
【解決手段】 箱10であって、箱本体11の外面に、搬送ガイド用線状体21に係合する搬送用係合子20を備えたもの。 (もっと読む)


【課題】第1側板と第2側板を強固に連結して輸送時の振動等により第1側板が倒れて段積みされた紙製収容箱が荷崩れするのを防止し、製品を安全に輸送することを可能する。
【解決手段】底板に対して各第1側板を起立させた状態で各隅板を内側へ直角状に折り返し、該状態にて底板に対して起立板を起立させると共に頂面板を内側へ平面状に折り返して第1係合開口部に第1係合片を係合して隅板を固定させた後、垂下板を下方へ折返して第2係合片を第3係合開口部に係合して底板に固定して箱形に形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 46