説明

Fターム[3E038CA07]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 処理(入力・演算) (1,880) | 演算 (775) | 検知情報によるもの (471)

Fターム[3E038CA07]に分類される特許

461 - 471 / 471


【課題】 競技者個々のタイムを適切に計測することのできる競技用計測システム等を提供する。
【解決手段】 ループコイル12は、略8の字形状に形成されたコイルであり、走路上に適宜配置される。磁場発生装置11から正弦波が供給されると、ループコイル12は、コイル上に交流電磁場を生成する。なお、8の字の中心に沿って、電磁場の強度は、磁力の打ち消しにより、極めて小さくなっている。無線タグ20は、電磁場を検出した検出信号に従って、ループコイル12における変極点を検出する。そして、無線タグ20は、変極点を検出すると、自己が記憶する固有のID情報を、ID情報受信装置13に向けて送信する。ID情報受信装置13は、ID情報を受信すると、自己が計時している時刻を時刻情報として取得し、ID情報と時刻情報とを対応付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、容易に動態の移動を検出できる、動態管理システムを提供する。
【解決手段】 部屋60の出入口には、それぞれが、ID番号付きのトリガ信号を出力する、トリガ信号発信アンテナ21〜28が設けられる。動態管理システム10は、トリガ信号発信アンテナ21〜28と、トリガ信号発信アンテナ21〜28にトリガ信号を供給するトリガ信号発信器11〜18と、トリガ信号発信器11〜18からのトリガ信号に応答して、ID番号を出力するIDタグ40とを含み、IDタグ40は、受信したトリガ信号IDとともに自己のID番号を出力し、受信器35〜37が、IDタグ40が出力したトリガ信号のID番号とIDタグ40のID番号を受信する。 (もっと読む)


【課題】複雑な勤怠情報の管理、勤怠情報の編集の簡素化、多大な労力の削減を行う。
【解決手段】ICカード内蔵携帯電話機101を用いた勤怠管理システムに、社員番号を記憶しICカード内蔵携帯電話機の表示部に勤怠管理の操作画面を表示し表示された操作画面で選択、入力、編集された勤怠状態、選択、入力された離席状態を記憶しICカード内蔵携帯電話機に内蔵される内蔵ICカード101Aと、出社時又は退社時にICカード内蔵携帯電話機がかざされると内蔵ICカードと送受信を行い、内蔵ICカードから社員番号、勤怠状態、離席状態を受信し、受信した日時を勤怠時間として内蔵ICカードに送信し、勤怠状態と共に送信された勤怠時間を内蔵ICカードに記憶するICカードリーダー102と、ICカードリーダーから社員番号、勤怠状態、勤怠時間、離席状態を受信し記憶し要求に応じ離席状態をICカード内蔵携帯電話機に送信するデータベース103とを備える。 (もっと読む)


【課題】 競技者個々のタイムを映像と共に記録することのできる競技用記録システム等を提供する。
【解決手段】 検出装置11は、走行路上に所定数連設されている。そして、何れかの検出装置11が自己の上方を通過する競技者の通過を検出すると、検出信号及びエリア番号を信号処理装置12に供給する。信号処理装置12は、タイマ13から通過タイムを取得すると共に、通過エリアを特定する。そして、キャラクタジェネレータ15に通過タイム及び通過エリアを供給する。キャラクタジェネレータ15は、撮影装置14が撮影した競技者の映像に、通過タイム及び通過エリアの文字情報を合成し、映像記録装置16に供給する。映像記録装置16は、その映像を記録する。 (もっと読む)


【課題】スペース的にネットワークタイムレコ−ダに用いる専用端末機の置けないところや、コスト的に同専用端末機を置けない場合であっても、省スペース、低コストで従業者等勤務者の勤務状況を把握できる仕組みを提供する。
【解決手段】勤務情報請求装置20からの要求に応じて、勤務情報生成装置10にて生成装置情報を含む勤務情報を所定時間毎に異なった内容で生成し、出力する。出力した勤務情報を勤務情報請求装置20が受け付ける。受け付けた勤務情報を勤務情報取得装置30にて取得し、更に所定の勤務情報収集装置40へ送信する。送られた勤務情報を勤務情報収集装置40が受付け、受付けた勤務情報の請求装置情報より勤務先を特定すると共に、取得装置情報より勤務先へ勤務した勤務者を特定する。その後、特定した勤務先及び勤務者を勤務情報として勤務情報収集装置40に記録し、さらに、この勤務情報を勤怠管理装置60へ送信する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICタグ付きヘルメットと、非接触ICタグ付きヘルメットを利用することにより、容易に入退場ができる入退場管理装置を実現する。
【解決手段】アンテナ部2aと、アンテナ部に接続されたICチップ2bを有する非接触ICタグ2を備える非接触ICタグ付きヘルメット10の着用者が入退場する入退場管理装置100において、その着用者が通過するゲート部20に、そのヘルメットの非接触ICタグを検知するリーダ部30を備えるとともに、リーダ部30が検知した非接触ICタグのICチップが有する管理データに基づき、制御部60が、非接触ICタグ付きヘルメットの着用者がゲート部を通過することができるか否かを判断し、警報部50a、50bによってその判断結果である着用者の通過の可否を通知するようにした。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
本発明は、サービス用の仮想待ち行列ラインを通る1人または2人以上の人々のグループの移動を制御する待ち行列管理システムおよび方法を提供する。該システムは、グループを登録する登録手段(50)を含み、この登録手段は、登録コードを担う情報担体(52)と、グループのメンバーのIDの詳細を含む少なくとも1つのIDタグ(54)とを含む。登録手段は、登録コードをグループサイズの表示および一意的にIDの詳細と関連づける。システムは、グループへの通知およびそれからの通知を可能にするインターフェイス手段(48)と、インターフェイス手段に関連し、コミュニケータアドレスおよびグループサイズ、IDの詳細、およびコミュニケータアドレスを表すグループ用の登録記録を生成する登録コードを含むグループからの通知に応答するプロセッサ(32と34)とをさらに含む。プロセッサは、仮想待ち行列へのアクセス権を要求するグループからの通知を受け取り、待ち行列ライン中のグループの位置をモニターし、次にグループが待ち行列ラインの先頭に近づくか達する時、呼び出し信号を開始するように構成される。インターフェイス手段は、グループをサービスに呼び出すのにコミュニケータアドレスへの通知を開始する呼び出し信号に応答する。サービスのアクセス制御装置(22)は、少なくとも1つのIDタグを読み取り、サービスへのアクセスが認められるべきかまたは阻止されるべきかを評価するのにIDの詳細を登録記録と比較する。 (もっと読む)


【課題】現行法規に従って車両が満たさなければならない基準に関する情報を含むチップカードを、許可された者(14)がデータ入力装置を用いて車両に関する静的および/または動的情報の制御を実施するために読み取ることができる、車両(10)に関する情報を制御するためのシステムを提供する。
【解決手段】チップカードは、車両内部に取り外せないように配置される非接触チップカード(12)であり、データ入力装置(16)は、カードに保存された情報を遠隔地で読み取るための非接触カードリーダと、入力情報を表示する表示画面とを含む構成とする。
(もっと読む)


本発明は、自動車の少なくとも1つの周囲認識装置(4)及び運転状況データ検出装置(5)によって受信された情報に従って作動されるアクティブ及び/又はパッシブセーフティ装置(13、14)を備え、前記情報はデータ評価装置(10)によって分析される、プリセーフシステム(2)を装備した自動車(1)に関する。アクティブ及び/又はパッシブセーフティ装置(13、14)の少なくとも1つの要素は、自動車の周囲認識装置(4)の情報が潜在的な衝突物を示すと、及び運転状況データ入力装置(5)が衝突が妥当であると判断すると作動される。
(もっと読む)


装置からのデータを受取り且つ一意的に識別されたオブジェクトに基づいて該受取ったデータを正規化することを包含するセキュリティシステム。
(もっと読む)


【課題】経年変化や認証時の入力情報のばらつきに対して本人の誤排除率を低下させることができる人物認識装置を提供する。
【解決手段】認識対象となる人物100の顔画像をカメラ101により入力し、この入力した顔画像と、あらかじめ認識対象となる人物の顔画像を登録情報として保持する登録情報保持部108に保持されている登録情報とを認識部109で照合することにより両者の類似度を求め、この求めた類似度に基づき当該人物を認識する人物認識装置において、登録情報更新部111は、認識部109において求められた類似度があらかじめ定められた所定の更新範囲内にあるか否かを判定し、当該類似度が所定の更新範囲内にあるとき、カメラ101で入力された顔画像に基づき登録情報保持部108に保持されている登録情報を更新する。 (もっと読む)


461 - 471 / 471