説明

Fターム[3E040BA13]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578) | 自動販売機 (159)

Fターム[3E040BA13]に分類される特許

41 - 60 / 159


【課題】紙幣を複数枚と硬貨を払出すときに先に紙幣を払出してから硬貨を払出すための手段を提供する。
【解決手段】POSレジスタ15から釣銭額を受信し、その釣銭額に基づき紙幣を紙幣入出金口8へ払出して硬貨を硬貨出金口5へ払出す自動釣銭機1において、紙幣入出金口8からの紙幣の抜き取りを検知する抜き取り検知センサ22を設け、紙幣を複数枚と硬貨を払出すとき、複数枚の紙幣を紙幣入出金口8に払出し、抜き取り検知センサ22によって紙幣の抜き取りを検知してから硬貨出金口5に硬貨を払出すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】紙幣識別部を共用化した紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別部30は、これに隣接配置されるプッシャ部から離れた位置に配置される第1搬送ローラ33と、プッシャ部に近い位置に配置される第2搬送ローラ34とを有し、これらを本体フレーム10の取り付け面14よりも紙幣入口ガイド部20aまたは20bの側に突出させるようにした。これにより、紙幣入口21の位置が異なる紙幣入口ガイド部20a,20bを本体フレーム10に取り付けたときに、第1搬送ローラ33および第2搬送ローラ34は、入口押えローラ22,23または27と協働して投入紙幣搬送路24を構成することができる。内部構造の異なる紙幣入口ガイド部20a,20bを取り付けても、紙幣識別部30は、内部構造を変更することなく、共用して使用することができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣識別部およびプッシャ部が本体フレームから容易に外れることのない構造にする。
【解決手段】プッシャ部30が紙幣識別装置の本体フレームに固定されるとき、プッシャフレームのカバー部38が紙幣識別部のロック解除操作部を覆い隠し、ロック機構のフック部34が本体フレームの係止孔に係止される。板ばね部36の基部35をフック部34よりも紙幣識別部の側に設けてプッシャフレームを本体フレームから取り外す方向(紙幣識別部から離れる方向)にロック解除操作レバー37を操作したときには、板ばね部36が基部35を支点にしてフック部34が本体フレームに寄りかかる方向に変形されるので、フック部34が本体フレームの係止孔から外れることはない。そのため、ロック解除操作部が隠された紙幣識別部および取り外す方向での操作ではフック部34が外れないプッシャ部30は、本体フレームから容易に外れることがない。 (もっと読む)


【課題】紙幣収納部を装着するプッシャフレームの内側に、正取り付けまたは逆取り付けの用途に応じて異なる位置に設置して、紙幣収納部を傾動動作させるのに必要なリベット部品を不要にする。
【解決手段】プッシャフレーム31は、その長手方向側壁の対向する内面に第1ガイドピン33および第2ガイドピン34および第1係止部35および第2係止部36が長手方向の概略中央を中心に対称となる位置に有し、長手方向の向きを変えて、紙幣収納部をプッシャフレーム31に装着しても、その取り外しや前傾動作を同じにすることができる。第1ガイドピン33、第2ガイドピン34、第1係止部35および第2係止部36をプッシャフレーム31と一体に形成することで、付け替えの必要なリベット部品を不要にしている。 (もっと読む)


【課題】直径が異なる複数の硬貨を保留した場合であっても、硬貨の収納及び返却処理においてコインジャムを生じにくく、当該保留硬貨の収納口及び返却口を装置の下面に配置した既存の硬貨処理装置と置き換えることができる安価にかつ信頼性の高い硬貨処理装置を提供すること。
【解決手段】投入口に投入された硬貨の真偽を判別して受入硬貨と返却硬貨とに選別し、当該受入硬貨を受入口から下部に配置された載置体と当該載置体の上方かつ側方に配置された一対の支持体132、134により構成した保留装置に受け入れて保留し、前記一対の支持体を選択的に保持位置SP1、SP2及び非保持位置に移動させることにより当該保留硬貨を収納口又は返却口に送給するようにした硬貨処理装置において、前記載置体は上方の支点を中心に回動自在な揺動体225に取り付けられ、前記支持体の前記非保持位置への移動時に同方向へ友連れ移動されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】現状の操作性を維持しつつ、紙幣通過センサによる誤動作を低減した紙幣ガイドトレイを備えた紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】この紙幣投入部40は、紙幣を紙幣取扱装置17内部に導く紙幣投入口7と、紙幣投入口7に投入される紙幣下面をガイドする紙幣ガイドトレイ1と、紙幣ガイドトレイ1に形成された排水穴6と、排水穴6よりも紙幣投入方向下流側の紙幣ガイドトレイ1の底面に形成したセンサ設置穴2と、センサ設置穴2内に配置された紙幣通過センサ8と、センサ設置穴2の周縁に沿って紙幣ガイドトレイ1の底面に形成した段差凹陥部4と、段差凹陥部4内に嵌合配置されて紙幣通過センサ8上部の検知面を被覆する透明板3と、段差凹陥部4と排水穴6とを連通する溝部16と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コスト増を招くことなく、装置全高を低く抑えつつ、共通の昇降収納部材を用いて還流式紙幣収納庫と非還流式紙幣収納庫に対する紙幣収納動作を円滑に実施する。
【解決手段】昇降収納部材35を構成するガイド片対30の紙幣導入方向奥部で起立する連結片31には収納アーム33が上下方向へ回動自在に軸支されており、収納アームは、軸支部32を介してガイド片対の昇降と連動して昇降し、上昇時に下部保持部材21間の間隙、及び上部保持部材22間の間隙を通過可能な形状を備え、ガイド片対が最下降した位置にある時には収納アームは軸支部を中心として上向き傾斜し、且つ下部保持部材よりも下方に位置しており、収納アームは、ガイド片対が上昇するに連れて上昇し、各下部保持部材の間隙を通過した時点以降は水平姿勢となり、各下部保持部材上に紙幣導入口から導入された紙幣が存在する場合は、該紙幣の中間部を押し上げて前記上部保持部材上に移載する。 (もっと読む)


【課題】紙幣収容部に紙幣を確実に収容可能にする紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣を収容可能にする紙幣収容部100と、紙幣収容部へ紙幣を搬送する紙幣搬送機構6とを有している。そして、紙幣収容部100は、紙幣搬送機構6により搬送される紙幣を受け入れる受入口103と、受入口103から搬入される紙幣に対して接触可能であり、搬入方向に沿って駆動されるベルト150とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロックできる取り外し可能なカセットを提供する。
【解決手段】本発明は、カセットが、プラスチック殻および通貨アクセス扉を備える。カセットはまた、可撓性のハンドルおよび/または一体型のグリップを備えてもよい。また、カセットが、カセットの内容物を明らかにするために配置された開口および透明な窓のうちの少なくとも1つを備えてもよい。カセットはまた、非線形の駆動ギアを備える駆動手段を有することがある、スタッキング機構を備える。 (もっと読む)


【課題】装置構成を大型化したり部品点数を増大させることなく、紙幣返却が要求された時点で、利用者が実際に投入した紙幣と、積載台上に既堆積の紙幣を物理的に分離しておくことにより、実際に投入された紙幣枚数を確実に把握して必要枚数だけを現物返却することができるようにして返却時のトラブル発生を防止する。
【解決手段】ガイド片対12は、紙幣ガイド13を下側に越えた紙幣導入ポジションと、上側に越えた紙幣移載ポジションと、両ポジションとの中間高さにある紙幣返却ポジションとの3段階にて停止可能に構成され、紙幣返却ポジションでは、積載台10上面、或いは積載台上面の既堆積紙幣P1上面と繰出しローラ14との間でガイド片対片上の紙幣を挟圧保持可能に構成され、この状態で繰出しローラを返却方向へ回転させることによりガイド片対上の紙幣Pを紙幣導入・返却搬送路へ返却可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 硬貨を直接一つ一つ投入口に入れなくても、硬貨が容易に投入できるようになり、硬貨投入に伴う不便を解消できる現金自動取扱装置の硬貨投入口を提供する。
【解決手段】 硬貨投入口10は、案内下面13と、案内上面15と、左右案内側面と14a,14bを備えたガイド部12を有し、ガイド部12の入り口に硬貨が投入されると、案内下面13がこれらの硬貨を受け止め投入溝11に向かって傾斜した前記案内下面を滑って投入溝に投入されるようになっている。案内下面13には、ガイド部12の下辺13aから投入溝11の下辺11aに傾斜して連なる方向に向かって延びる複数の滑らかな山型突片が設けられている。 (もっと読む)


【課題】現金管理上のセキュリティに配慮しつつ、迅速に紙幣回収することで回収作業の効率アップを図るようにした紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】プッシャ部31の突起部31a,31bが本体フレーム部10の係合溝部13a,13bと係合し、プッシャ部31はその上部に設けたロック機構31cにより、本体フレーム部10から離脱しないように構成される。紙幣収納庫30から紙幣を見せずに回収するには、ロック機構31cを解除してプッシャ部31とスタッカ部32とを一体にしたまま取り外す。プッシャ部31とスタッカ部32は別部品として紙幣収納庫30を構成しており、スタッカ部32はその左右側面下部に形成された回動軸33がプッシャ部31の対応する位置に形成された孔31dと嵌合して、プッシャ部31に回動自在に軸支される。そのため、ラッチレバーを操作することで直接に紙幣だけを回収できる。 (もっと読む)


【課題】低コストのプロセッサにより高度な判別処理アルゴリズムが実行可能な硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨処理装置1は、投入された硬貨Mの金種と真贋を判別してチューブゲート部7に一時保留した後、それらを金種別に釣銭として保管する釣銭チューブ8a〜8eのいずれかに収納し、あるいは硬貨返却指令に基づいて硬貨Mをそのまま返却するものである。この硬貨処理装置1は、硬貨Mの真贋を電気的な粗密2通りのしきい値に基づいて判別する検銭部4と、検銭部4における粗のしきい値に基づく準判定によって開閉制御される第1ゲート5と、第1ゲート5により偽貨として排除されなかった硬貨Mについて金種毎に分離する金種分離ゲート6とを備え、金種別に分離された後の硬貨Mの真贋について、検銭部4における密のしきい値に基づく精査判定を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者が釣銭またはカードを取り忘れても他人に持ち去られることを防止できる媒体取扱装置を提供する。
【解決手段】媒体取扱装置は、前記撮像手段により媒体投入者を予め撮像して投入者撮像画像情報を取得する投入者撮像処理と、投入された媒体により情報処理を行う媒体情報処理と、媒体情報処理後に返却する返却媒体を前記媒体処理手段により返却する返却処理と、返却した返却媒体が受け取られる際に前記撮像手段により返却受取者を撮像して返却受取者撮像画像情報を取得する返却受取者撮像処理と、前記投入者撮像画像情報と前記返却受取者撮像画像情報とを比較して同一人物か否か判定する人物判定処理と、該判定結果が同一人物でなければ前記出力手段により持去防止出力を行う持去防止出力処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コストアップを招くことなく、固定軸に対してローラ部材を軸支する軸受部材への紙粉、塵埃の侵入を防止するローラ部材の支持構造、及び紙葉類取扱装置を提供する。
【解決手段】固定軸2の外周面に配置した軸受部材3と、軸受部材の外周面によって内周面中央部を回転自在に支持され且つ該軸受部材の軸方向両側にオーバーハングした張出し部5aを備えたローラ部材5と、ローラ部材外周面に巻掛けられたベルトの脱落を防止する脱落防止部材15と、を備えたローラ部材の支持構造であって、各脱落防止部材は、ローラ部材の両側端面との間にギャップGを介して対向配置されたベルト係止片16と、該各ベルト係止片の内径部から夫々軸受部材に向けて突設されて先端部を軸受部材の固定部品に当接させた防塵片17と、から構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】十分な硬貨保持力を確保して悪戯による硬貨解放を防止するとともに製造コストを低くでき、硬貨詰まりを防止する硬貨エスクロ装置を提供する。
【解決手段】第一及び第二のエスクロレバー2、3をリンク手段11を介し駆動する単一のソレノイド4と、ソレノイド4が初期位置にあるときに第一及び第二のエスクロレバー2、3の各初期姿勢を同時に姿勢保持し、ソレノイド4が初期位置から駆動すると第一及び第二のエスクロレバー2、3の各姿勢保持を同時に解除するロック手段41を具え、硬貨一時保留状態からソレノイド4が駆動した時に第一のエスクロレバー2の硬貨一時保留部7が一時保留硬貨を解放し、同時に第二のエスクロレバー3の上側の硬貨一時保留部8が一時保留硬貨を解放して第二のエスクロレバー3の下側の硬貨一時保留部9に移動させ、ソレノイド4が初期位置に戻るまでに下側の硬貨一時保留部9が一時保留硬貨を解放する。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑化したり大型化することなく、紙幣収納庫内の既積載紙幣上に後続紙幣が干渉、衝突して紙幣詰まりを起こすことを防止すると共に、紐等を用いて収納庫内に進入した紙幣を装置外へ引き戻す不正行為を防止することができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】ガイド片対30の搬送方向上流側であってガイド片対よりも下方位置に、先端部を紙幣収納庫上部へ水平に突出させるように上向きに弾性付勢されると共に該水平姿勢よりも下方へ退避可能に基端部を軸支された可動ガイドレバー50を備え、プッシャ35により紙幣がガイド片対の下方へ押し下げられた時に、水平姿勢にある可動ガイドレバーは紙幣後端縁により下方へ押圧され、該紙幣後端縁が下方へ通過した後で水平姿勢に復帰して該紙幣後端縁上面に接するように構成した。 (もっと読む)


【課題】収納庫内の紙幣の有無を検知する手段として光学センサを用いた場合の不具合を一挙に解決することができる紙幣検知機構を備えた紙幣処理装置、及び紙幣取扱装置を提供する。
【解決手段】収納庫20の少なくとも一方の内壁25には上昇位置にある積載台21上における紙幣Sの有無を検知する紙幣検知手段50を備え、紙幣検知手段は、内壁により適所を上下動可能に軸支されたレバー本体52、レバー本体から突設されて積載台上面と対向した作用片53、54、及び遮光片55を備えた回動レバー51と、回動レバーを常時下方へ弾性付勢する弾性部材60と、積載台上に少なくとも一枚の紙幣が積載されていることにより作用片が上方に押し上げられたときに前記遮光片を検知する光学センサ61と、を備える。 (もっと読む)


【課題】押圧部材を駆動するモータの負荷を軽減することのできる紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】収納紙幣が所定量よりも多くなり、押圧板62の往復動作によって紙幣支持板73が所定位置まで移動したことを検知スイッチ67のオン/オフ動作によって検知し、その検知回数が所定回数以上になると、紙幣の受け入れを規制するようにしたので、従来のようにモータの負荷出力によって紙幣の満杯を検知するようにしたものに比べ、押圧ユニット60の第2のモータ65の負荷を軽減することができ、モータ65の故障や寿命の低下を効果的に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣をむき出しにすることなく回収することができる紙幣処理装置を提供すること。
【解決手段】紙幣挿入口から挿入された紙幣が受付可能な紙幣であるか否かを識別し、受付可能な紙幣であると識別された紙幣を受け入れて収納する紙幣処理装置において、内箱30に着脱可能であって、内箱30に装着された場合に受け入れた紙幣を収納する金庫と、金庫に回動可能に設けられ、内箱30に金庫を装着する場合には倒伏した状態とする把手54と、把手54に設けられ、金庫が内箱30に装着された場合に、内箱30に形成された溝30aに係合するロックピン541とを備えるようにしたので、紙幣をむき出しにすることなく回収することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 159