説明

Fターム[3E040FB09]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構−一時保留 (433) | 一時保留部 (433) | 取込 (54) | プッシャを用いるもの (38)

Fターム[3E040FB09]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】バックアッププレート上の堆積紙幣の枚数が増大した場合においても堆積紙幣束の形状を幅方向中央部を上向きに膨出させた形状(逆U字状)に維持して紙幣束後端部の浮き上がりを効果的に防止する。
【解決手段】積層される紙幣の幅方向中央部を上向きに膨出させる凸部3aを幅方向上面中央部に備え、且つ上向きに弾性付勢されたバックアッププレート3aと、バックアッププレート上に昇降して紙幣の幅方向両端部側の上面を夫々抑える一対の押し込み部材と、一対の押し込み部材間の開口内を相対的に昇降する紙幣ガイド部材と、を備え、各押し込み部材は、凸部により膨出した紙幣の幅方向中央部を回避した幅方向両端部側上面を抑える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも多くの枚数の紙幣を一時的に集積することができ、かつ、集積の乱れを防止することが可能な、新規かつ改良された紙葉類集積装置等を提供する。
【解決手段】紙幣集積装置4は、紙幣が投入される集積領域8と、集積領域8の下端面を開閉する開閉部14と、紙幣を開閉部14の上方で保持する保持状態と、集積領域8の外部に退避する退避状態とのいずれかの状態を取りうる保持部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストで紙幣収納ボックス内に、紙幣を所望のように集積することができる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】紙幣収納装置は、紙幣を一時的に集積する紙幣集積部7と、集積紙幣を収納する紙幣収納ボックス1と、紙幣集積部7の底部を開閉するシャッタ6と、集積紙幣を紙幣収納ボックス1の底部に向けて押圧する紙幣押圧部材5とを備え、紙幣収納ボックス1の内壁1aに可撓性を有するシートによって形成された複数の紙幣支持部材12a、12b、12c、13aが設けられる。シャッタ6を開放し、紙幣押圧部材5の自重によって集積紙幣を押圧すると、紙幣支持部材が撓み、集積紙幣が順次、下段に設けられた紙幣支持部材に受け渡されて、集積紙幣を紙幣収納ボックス1内に収納することができる。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を識別し計数して種類別に帯封する紙葉類処理装置において、紙葉類に損傷を与えることなく紙帯を切断して開封し1枚ずつ識別し計数できるようにする。
【解決手段】束の紙葉類2aを投入可能な入金部24と、前記投入された束の紙葉類2aの略中央部を押圧して短手方向に撓ませるクランパ部15と、当該撓んだ束の紙葉類2aの紙帯2cを挟持して切断し当該紙帯2cを回収するキャッチ部16とからなる束開封手段12と、を備え、前記入金部24に投入された束の紙葉類2aを前記束開封手段12により開封し1枚ずつ計数できるようにした。 (もっと読む)


【課題】故障時や紙幣詰まりが生じたような場合のメンテナンス性が高い紙幣識別装置を提供することにある。
【解決手段】ベース部2とその開口部を開閉する正面カバー3によって囲まれる空間内に、投入口から本体内に投入された紙幣を搬送通路に沿って搬送する搬送手段10と、投入された紙幣の真偽を識別する識別手段20(識別センサ25)と、搬送された紙幣を収納する収納部30と、搬送された紙幣を前記収納部30に押し込んで集積するスタック手段40を収納して成る紙幣識別装置1において、前記搬送手段10と前記スタック手段40を駆動ユニット50としてユニット化し、該駆動ユニット50を前記ベース部2に対して係脱可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の収納時の不整列を軽減できる紙葉類収納装置を提供する。
【解決手段】一次保留装置30は、繰り入れルートL6から一次保留装置30の内部に紙幣を繰り入れ、ステージ41と可動式収納壁45とで紙幣を支持して収納する。ステージ41は、載置部41aにて積層紙幣44を載置可能にし、ベルト39の駆動力を得て、前進(上昇)、後退(下降)する。可動式収納壁45は、紙幣の下端を支持し、底面ガイド46に沿って前進方向に付勢するように設けられる。ステージ41の初期位置からの後退が所定量に達したとき、ステージ41の背面側下端部は、可動式収納壁45と当接し、ステージ41の初期位置からの後退が所定量を超えたとき、ステージ41の背面側下端部は、可動式収納壁45と当接しながら、可動式収納壁45を後退させる。 (もっと読む)


【課題】バールなどによる破壊行為を受けたとしても紙幣収納部へのアクセスを困難にして防盗性能を向上させた紙幣識別装置にする。
【解決手段】紙幣識別部30は、プッシャ部40に隣接する側のフレームに本体フレームへの着脱に使用されるロック解除操作部33が形成され、プッシャ部40は、そのフレームの側壁にリブ44を内設している。本体フレームに先に取り付けられた紙幣識別部30に向けてプッシャ部40をスライドさせることで本体フレームに取り付けたときには、リブ44がロック解除操作部33の辺縁部34を押えるようになる。本体フレームの表側からバールなどによる破壊行為を受けて紙幣識別部30が本体フレームから外れたときには、これをリブ44により押えていたプッシャ部40も一緒に外れてこれに装着されていた紙幣収納部とともに落下し、紙幣収納部が本体フレームに残ることはない。 (もっと読む)


【課題】 最大紙幣収納枚数を増やすことができる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】 (a)紙幣送入路の始端部における前記金庫等の収納空間の入口側に、幅方向一端部において垂直軸周りに回転自在に支持されたほぼ帯板状のフラップと、(b)フラップをその自由端が上部ガイドの下端と下部ガイドの上端を結ぶ直線に限りなく近い位置に存在する第1位置と、フラップの自由端が紙幣送入路の金庫等の収納空間の入口と反対側の第2位置との間を回転させるフラップ駆動手段と、(c)紙幣が紙幣送入路に送入されるときは、フラップ駆動手段にフラップを第1位置に保持させ、紙幣送入路に送入された紙幣が押板により上部ガイドと下部ガイドを乗り越える位置まで押し込まれたときは、フラップ駆動手段にフラップを第2位置まで回転させた後、再び第1位置に復帰させる制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな紙幣処理装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の紙幣処理装置は、紙幣を押圧する紙幣押圧機構30と、紙幣押圧機構30によって押圧される紙幣を積層収容するための紙幣収容部とを備え、紙幣押圧機構30は、筐体に取り付けられた支持体31と、紙幣を紙幣収容部に向けて押圧するための押圧プレート32と、その一端が支持体31に対して回動可能に支持され且つその他端が押圧プレート32と係合するとともに支持体31に対して回動することにより押圧プレート32を紙幣収容部に向けて移動させる移動部材38と、移動部材38を駆動させるモータ33や減速機構37とを備えて成り、移動部材38およびモータ33や減速機構37が支持体31内に配される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コスト増を招くことなく、装置全高を低く抑えつつ、共通の昇降収納部材を用いて還流式紙幣収納庫と非還流式紙幣収納庫に対する紙幣収納動作を円滑に実施する。
【解決手段】昇降収納部材35を構成するガイド片対30の紙幣導入方向奥部で起立する連結片31には収納アーム33が上下方向へ回動自在に軸支されており、収納アームは、軸支部32を介してガイド片対の昇降と連動して昇降し、上昇時に下部保持部材21間の間隙、及び上部保持部材22間の間隙を通過可能な形状を備え、ガイド片対が最下降した位置にある時には収納アームは軸支部を中心として上向き傾斜し、且つ下部保持部材よりも下方に位置しており、収納アームは、ガイド片対が上昇するに連れて上昇し、各下部保持部材の間隙を通過した時点以降は水平姿勢となり、各下部保持部材上に紙幣導入口から導入された紙幣が存在する場合は、該紙幣の中間部を押し上げて前記上部保持部材上に移載する。 (もっと読む)


【課題】ロックできる取り外し可能なカセットを提供する。
【解決手段】本発明は、カセットが、プラスチック殻および通貨アクセス扉を備える。カセットはまた、可撓性のハンドルおよび/または一体型のグリップを備えてもよい。また、カセットが、カセットの内容物を明らかにするために配置された開口および透明な窓のうちの少なくとも1つを備えてもよい。カセットはまた、非線形の駆動ギアを備える駆動手段を有することがある、スタッキング機構を備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣導入用スペースを介して対向配置された押え部材上に支持された紙幣をプッシャに設けた複数の押圧片によって押し下げて変形させることによって、直下に配置された紙幣堆積部材上に移載する際に、プッシャ駆動用モータに加わる負荷を最小限に抑え、更に片抜けの発生を防止する。
【解決手段】ケーシング41内の紙幣収納空所44内に上下動自在に配置されると共に弾性的に上方に付勢された紙幣堆積部材48と、紙幣堆積部材上面との間で紙幣の幅方向両端縁を押えるために突設された少なくとも2つの押え部材49と、押え部材間に形成される紙幣導入用スペース50と、を備え、ケーシングの天板43であって紙幣導入用スペースに対応する領域には複数の穴43aが貫通形成されており、紙幣導入用スペースは、長手方向一端側に最小幅領域50Aを備え、長手方向他端側に最大幅領域50Bを有している。 (もっと読む)


【課題】紙幣導入用スペースを介して対向配置された押え部材上に支持された紙幣をプッシャに設けた複数の押圧片によって押し下げて変形させることによって、直下に配置された紙幣堆積部材上に移載する際に、プッシャ駆動用モータに加わる負荷を最小限に抑え、更に片抜けの発生を防止する。
【解決手段】ケーシング41内の紙幣収納空所44内に上下動自在に配置されると共に弾性的に上方に付勢された紙幣堆積部材48と、紙幣堆積部材上面との間で紙幣の幅方向両端縁を押えるために突設された少なくとも2つの押え部材49と、押え部材間に形成される紙幣導入用スペース50と、を備え、ケーシングの天板43であって紙幣導入用スペースに対応する領域には複数の穴43aが貫通形成されており、紙幣導入用スペースは、長手方向一端側に最小幅領域50Aを備え、長手方向他端側に最大幅領域50Bを有している。 (もっと読む)


【課題】長方形の紙幣積載台を底面から上向きに付勢する手段として単一の円錐状圧縮コイルバネを使用しながら積載台の長手方向へのバランスを維持することができ、積載台上の紙幣束を均一に加圧することができる紙幣処理装置、及び紙幣取扱装置を提供する。
【解決手段】積載台21の下方に配置された固定部上に下端部を支持され且つ上端部を積載台に支持されることにより該積載台を常時上向きに付勢するコイルバネ22を備えた収納庫20と、収納庫の上部にて停止した紙幣の幅方向両端縁下面を保持するガイド片対30と、昇降自在なプッシャ35と、導入搬送路、及び搬送部材40と、を備えた紙幣処理装置であって、コイルバネは、バネ本体51と、バネ本体の上端部を構成する線材と一体化されて該上端部の外径側へ延びる自由弾性片54と、を備え、自由弾性片が、前記積載台に連結されている。 (もっと読む)


【課題】紙幣処理装置の高さ寸法を増大させることなく、既収納紙幣束の膨出を抑制して後続紙幣との衝突を効果的に防止することができる紙幣処理装置、及び紙幣取扱装置を提供する。
【解決手段】紙幣搬送路3から搬送されてきた紙幣を積載する昇降自在な積載台21を備えた収納庫20と、収納庫の上部にて停止した紙幣の幅方向両端縁下面を保持するガイド片対30と、ガイド片対により幅方向両端縁を保持された紙幣の中間部を押し下げて該ガイド片対を越えて積載台上に移載し、移載後は上昇退避することにより積載台とガイド片対との間で積載紙幣を挟圧保持させる昇降自在なプッシャ35と、を備えた紙幣処理装置であって、積載台の上面には紙幣搬送方向に沿って上向きに膨出した凸面21Aが設けられており、各ガイド片の下面には紙幣搬送方向に沿って上向きに凹陥した凹面30Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を安定した状態で集積可能な収容部を備えた紙葉類処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】紙幣処理装置1は、紙幣挿入口に挿入された紙幣を収容可能にする紙幣収容部100を備えている。この紙幣収容部は、積層収容される紙幣を受け入れるための開口部110Aと、紙幣が接触して紙幣の移動を規制する接触面110aと、を備えた規制部材110を有しており、規制部材110は、紙幣が接触する接触面110aの摩擦係数を、積層収容される紙幣間に生じる摩擦係数よりも大きくしている。 (もっと読む)


【課題】搬入された紙葉類を、紙葉類を損傷させてしまうおそれなく、幅方向に正確に揃えて積層することが可能な紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置1は、積層体Qが載置される載置台30と、載置台30に載置される積層体Qの上方に配設されて紙葉類Pの縁端P1を案内する第一の案内部41及び第一の案内部41から下方に延びて積層体Qの縁端部Q1の側方に配設された第二の案内部42をそれぞれ有する一対の案内部材40と、積層体Qの上方で一対の案内部材40の第一の案内部41の間に進出可能に配設された当接部14と、当接部14に対して一対の案内部材40を第一の位置Mから第二の位置Nまで、相対的に上下に進退させる上下方向移動手段50と、一対の案内部材40の内の少なくとも一方について、少なくとも第二の案内部42を振動させる起振手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣収容部に収容されている紙幣の引き抜きを防止可能な紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の紙幣処理装置は、紙幣が挿入される挿入口5と、挿入口5から挿入された紙幣を収容可能な紙幣収容部100と、紙幣収容部100に紙幣を受け入れるための開口部110Aと、開口部110Aを通過可能であり、紙幣を紙幣収容部100へ収容する押圧板115とを有する。そして、挿入口5へ挿入された紙幣を検知するセンサを設け、センサによって紙幣の挿入が検知されるまで、押圧板115を移動して開口部110Aから紙幣が通過することを規制する。 (もっと読む)


【課題】搬入された紙葉類を、紙葉類を損傷させてしまうおそれなく、幅方向に正確に揃えて積層することが可能な紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置1は、積層体Qが載置される載置台30と、載置台30に載置される積層体Qの上方に配設されて紙葉類Pの縁端P1を案内する第一の案内部41及び第一の案内部41から下方に延びて積層体Qの縁端部Q1の側方に配設された第二の案内部42をそれぞれ有する一対の案内部材40と、積層体Qの上方で一対の案内部材40の第一の案内部41の間に進出可能に配設された当接部14と、当接部14に対して一対の案内部材40を第一の位置Mから第二の位置Nまで、相対的に上下に進退させる上下方向移動手段50と、第二の案内部42を積層体Qの縁端部Q1から離間した離間状態から縁端部Q1に近接した近接状態まで、幅方向Yに進退させる幅方向移動手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】一時保留部に既に収納されている紙幣の縁部に切れ目がある場合でも、これに引っ掛かることなく遊技機島搬送路から新たな紙幣を一時保留部に受け入れることのできる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣のうちの受け入れ方向Fと平行な縁部の紙面と接触する程度に一時保留部30の内側へ突出したガイド部材33を紙幣の受け入れ方向に沿って設け、ガイド部材33を境にして一時保留部30を受入室30aと一時収納室30bとに分ける。遊技機島搬送路からガイド部材33に沿って受入室30aに受け入れた紙幣を、回転する押圧羽根36aで受入室30aから一時収納室30bに向けて押圧して一時収納室30bに移して収納し、一時収納室30bから紙幣を収納部に向けて送り出す。 (もっと読む)


1 - 20 / 38