説明

Fターム[3E042BA05]の内容

金銭登録機・受付機 (3,045) | 構造 (446) | 表示部 (74)

Fターム[3E042BA05]の下位に属するFターム

Fターム[3E042BA05]に分類される特許

21 - 40 / 63


【課題】 保管時や印字の際には台紙より剥がれ難く、また、消費者に対し商品の購買意欲を促進するような商品ラベルおよびこれを用いた表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 台紙3にラベル基材2が仮着されてなる商品ラベル1であって、ラベル基材2の裏面は一部に接着剤層6、他の部分に擬似接着糊殺し加工された擬似接着剤層7が形成されており、また、表面は感熱発色層4が形成されており、接着剤層6および擬似接着剤層7を介して台紙3に仮着されているラベル基材2を台紙より剥離すると、擬似接着剤層7が再接着不可となることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】商品データ呼び出し装置において、プリセットキーに対応する商品の種別の判別性を維持しつつ、プリセットキーに対応する商品の識別情報の可読性を高めることにより、操作者がプリセットキーを選択する際の誤操作を低減する。
【解決手段】HDD40は、複数の商品の商品データを記憶する。制御部30は、複数の商品のいずれかに対応する複数の商品選択キーをカラーディスプレイ11b,21b上に表示させ、複数の商品選択キーのいずれかが操作者により選択されると、選択された商品選択キーに対応する商品の商品データをHDD40から呼び出す。商品選択キーは、背景領域、識別情報表示領域及び種別表示領域を含む。背景領域は、第1色を発色する。識別情報表示領域は、第1色と異なる第2色を発色し、商品の識別情報を表示する。種別表示領域は、第1色と異なる第3色を発色し、第3色により商品の種別を表示する。 (もっと読む)


【課題】
商品の購入者の情報とパソコン化されたハード機器との関連構成を備えて、小規模の小売店舗におけるパソコン化に対応して商品の購入者の情報を管理できるようにする。
【解決手段】
商品の売上げを入力するタッチパネル式の端末器を備えている。端末器は商品の売上げを入力する際の基本画面1に商品の購入者の情報の表示を指示する購入者情報表示ボタン3が表示され、購入者情報表示ボタン3による基本画面1での商品の購入者の情報の表示の後に商品の売上げの入力が可能になるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】地震や火災等の災害発生時の状況を家族や関係者に知らせる緊急連絡や、安否を知りたいという安否確認を確実に行うことである。
【解決手段】コンビニエンスストアなどの加盟店舗を主宰する主宰会社のホストコンピュータ200と、このホストコンピュータ200と専用線などの固定接続回線400により通信接続される加盟店舗のストアコントローラ310及びこれらのストアコントローラ310に接続されるPOS端末320や情報処理端末330等の店舗処理端末とを備えた店舗システムであって、前記ホストコンピュータ200は登録者の伝言メッセージを受信する受信手段とこの受信手段により受信した伝言メッセージを前記店舗処理端末に配信する配信手段とを備え、前記店舗処理端末は前記受信手段により受取った伝言メッセージを伝言相手者に通知する出力処理を行う出力手段を備える伝言処理システムである。 (もっと読む)


【課題】 来店客毎に有益なコマーシャル情報を提供する。
【解決手段】 コマーシャル情報の選択を受け付けて、コマーシャル情報を商品販売データ処理装置の客用表示器9に表示し、選択されたコマーシャル情報を印字情報として設定して、一取引ごとに、商品販売データ処理に伴い生ずる取引情報とこのコマーシャル情報とをプリンタによってレシート用紙に印字して発行するようにした。 (もっと読む)


【課題】金券の額面金額を手間なく正確に入力できるとともに、金券の種類毎に額面金額別の使用枚数を確実に管理できるようにする。
【解決手段】取扱い可能な金券の識別コードにそれぞれ対応して、当該金券識別コードによって識別される金券に存在し得る額面金額別の使用枚数エリア及び使用金額エリアの少なくともいずれか一方を設けた金券集計テーブルを設ける。金券での支払いが宣言されると、取扱い可能な金券のリストを表示部に表示させ、この金券リストの中からいずれか1種類の金券が選択されると、その金券に存在し得る額面金額のリストを表示部に表示させ、この額面金額リストの中からいずれか1種類の額面金額が選択されると、その額面金額を預かり金額として処理するとともに、金券集計テーブルの選択された金券及び額面金額に該当するエリアデータを加算更新する。 (もっと読む)


【課題】 商品購入者等に、使用可能なクーポンを知らせることができるPOS端末装置を提供する。
【解決手段】 記憶部13は、クーポン情報を商品コードに関連付けて記憶している。演算処理部14は、タッチパネル11又は入力操作部12から入力された商品コードに基づいて記憶部13を検索し、入力された商品コードに関連付けされているクーポン情報を抽出する。抽出されたクーポン情報は、タッチパネルの画面に表示される。 (もっと読む)


【課題】仮説を検証しようとする人に▲1▼POSデータに加え、必要な情報である▲2▼特別売価商品台帳・▲3▼チラシの画像・▲4▼売場の写真を、遠隔地のコンピューターの画面上で検証できるようにする。
【解決手段】 ▲1▼POSデータの時系列一覧表に、仮説に従い売り方の変更された売場情報▲2▼特別売価商品台帳・▲3▼チラシの画像・▲4▼売場の写真を、売り方の変更項目別に色分けして表示し、コンピューターの画面上で閲覧検証する人が識別しやすいようにする。更にその色分けされた部分をクリックすることで▲2▼・▲3▼・▲4▼の詳細内容を把握する事が可能になるようなシステムを構築する。 (もっと読む)


【課題】 大きな設置スペースを必要とすることなく多種類の商品を顧客に案内することができながら、商品陳列棚と同様な販売促進効果をあげることができるツールを実現させる。
【解決手段】 会計のための順番を待つ顧客が対面するチェックアウトカウンタ102の待ち領域103に、順番を待つ顧客に商品を購入可能に案内する仮想商品陳列装置105を配置し、会計中の顧客が対面するチェックアウトカウンタ102の会計領域104に、コードシンボル化された商品コードを読み取るスキャナ109を有して当該スキャナ109で読み取られた商品コードに基づく商品販売データ処理を実行する商品販売データ処理装置106を配置し、仮想商品陳列装置105では、商品の案内表示と、案内表示された商品の指定と、指定された商品を特定する商品コードをコードシンボル(例えばバーコード302)の形態で記録した注文伝票301の印字発行と、を実行可能とした。 (もっと読む)


【課題】接客員を必要とせず、個々の利用者毎に所望する飲食物を素早く効率的に注文できる飲食物注文システムと、さらに、当該システムを具備し、カラオケルームサービスに好適に対応できるカラオケシステムの提供。
【解決手段】利用者ID識別手段により利用者を特定し、注文されたメニューアイテムの履歴情報を利用者ID毎に記録して管理し、メニュー表示注文手段が、利用者ID毎の履歴情報に、予め設定された所定回数以上および/または所定頻度以上注文したメニューアイテムのカテゴリが記録されている場合、これらを当該利用者の好みのカテゴリと判断し、識別可能に優先的に表示させるシステムの構築と、これを具備してなるカラオケシステムを構築した。 (もっと読む)


【課題】接客員を必要とせず、カラオケ利用時間内における各時間帯に適応したカテゴリのメニューアイテムを効率良く紹介し注文できる飲食物注文システムの提供。
【解決手段】時間帯管理手段(2)と、時間帯対応カテゴリ管理手段(3)と、メニュー表示注文手段(4)と、これらを統括的に制御するための中央制御手段(5)とを具備し、メニュー表示注文手段(4)が、飲食物のメニューアイテムを表示させると共に当該表示されたメニューアイテムを注文可能とし、特に、カラオケ利用時間内における特定の各時間帯に、その対応するカテゴリのメニューアイテムを識別可能に優先的に表示させる飲食物注文システムを構築した。 (もっと読む)


【課題】 複数の料理からなるコース料理等の注文において、フロア側作業者及び厨房側作業者に対して負荷をかけずに、デザートなどの後から選択しても支障のない料理を、コース料理の提供途中で選択可能な注文データ管理システムを提供する。
【解決手段】 入力端末機においてコースメニューのオーダを入力時、デザート等のメニューで内容が未確定のものを保留メニューとして入力する。入力端末機から保留メニューデータを受信したデータ制御装置が、当該保留メニューの確定すべき時間を管理し、確定すべき時間になった時に、入力端末機へ当該保留メニューの確定を促す通知をする。 (もっと読む)


【課題】 少ない記憶容量の注文入力装置で、客からの問い合わせのあったメニューに対して即座に最新のメニュー情報を照会可能なオーダリングシステムを提供する。
【解決手段】 ハンディターミナル外の管理装置においてメニュー情報を統括的に管理し、更新する。ハンディターミナルにおいてメニュー情報が必要となった時になった時、ネットワーク通信により即時に、リアルタイムに、最新のメニュー情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 提供時間が指定されている料理を、調理人およびウエイトレス等の作業者に負担をかけずに、調理漏れなく提供するシステムを提供する。また注文を受けた料理の、現在の調理や提供に係る作業状況を、容易に確認、判断可能なディスプレイ表示装置を提供する。
【解決手段】 フロアもしくは配膳場に設置されたディスプレイ表示装置において、提供時期を指定した副食メニューとそれ以外の主食メニューを、調理状況もしくは提供状況に応じて区別して表示する。また、調理に取掛かる必要のあるメニューを含む注文データと、それ以外の注文データを区別して表示する。 (もっと読む)


【課題】スーパーマーケットなどで客が買物をしながら簡単な操作で随時購入金額が確認できる購入金額表示システムを提供すること。
【解決手段】商品パッケージに印刷してあるバーコードを読み取り、購入合計金額を表示する購入金額表示装置1と、ストアコントローラー3と連結し、購入金額表示装置1から送信されたバーコード情報から商品価格を検索し、返信する商品価格管理装置2とを備え、無線通信によってデータを送受信するようにしたものである。これにより、商品のバーコード情報を送受信することにより自動的に購入額を計算し表示するので、ストアコントローラー3と連結することにより、価格変更にも自動的に対応し、POS登録価格と同じ価格で算出することにより、そのための労力を必要とせず、価格トラブルもなく客の利便性を図ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】飲食物に開封や調理をした日時をシ−ルにして貼る事で、保存状態を明確にし、次回の利用を適切かつ安全に出来るようにする。
【解決手段】機器の中央に設置されているテジタル時計2とシ−ル作成を連動させ、ボタンを押した時点で時計画面上の年月日時刻がシ−ルとして出てくるようにする。 (もっと読む)


【課題】大規模な装置を用いることなく、効率よく顧客を捌くことができるようにする。
【解決手段】データ入力手段として、第1及び第2の入力手段(例えば、キーボード110、スキャナ111等)を設け、第1の入力手段110a、111a等によって入力された商品データに基づく商品販売情報と第2の入力手段110b、111b等によって入力された商品データに基づく商品販売情報とを右側表示と左側表示とに分けて表示器(オペレータ用表示器107、顧客用表示器120)に表示し、商品販売データ処理を左右独立に実行可能とする(デュアルモード)。デュアルモードにモード設定されている場合、第1の入力手段110a、111a等による商品データの入力と第2の入力手段110b、111bによる商品データの入力とを、商品データ入力時における表示の表示態様を異ならせることで区別する。 (もっと読む)


【課題】接客員を必要とせず、個々の利用者毎に所望する飲食物を素早く効率的に注文できる飲食物注文システムと、さらに、当該システムを具備し、カラオケルームサービスに好適に対応できるカラオケシステムの提供。
【解決手段】利用者ID識別手段により利用者を特定し、注文されたメニューアイテムの履歴情報を、利用者ID毎に履歴情報記録部に記録して管理し、メニュー表示注文手段が、利用者ID毎の履歴情報記録部に、予め設定された所定回数以上および/または所定頻度以上注文したメニューアイテムが記録されている場合、これらを当該利用者の好みのメニューアイテムと判断し、識別可能に優先的に表示すると共に当該表示されたメニューアイテムを注文可能とするシステムの構築と、これを具備してなるカラオケシステムを構築した。 (もっと読む)


【課題】 商品販売データを記憶するコンパクトフラッシュ(登録商標)カードの交換時期を延長させる商品販売データ処理装置及び商品販売データ処理方法を提供する。
【解決手段】 代替セクタ判定手段の判定結果に基づき、累積する代替セクタ数が閾値に達するまで商品販売データを代替セクタへ記憶するコンパクトフラッシュ(登録商標)カード10と、代替セクタ数が閾値を超える場合は、商品販売データをメモリ3に記憶させ、商品販売データの登録終了に応答して、メモリ3に記憶した複数の商品販売データを一括してコンパクトフラッシュ(登録商標)カード10に書込む中央処理装置CPU1とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数画面表示を実現できる商品販売データ処理装置のローコスト化/省スペース化を実現する。
【解決手段】 ホットプラグ(活線挿抜:装置の電源がONのままケーブルを抜挿しできる)機能に対応したDVI端子4からの信号により、表示装置A,B,Cの何れか1つがDVI端子4に接続されているか否かの識別と、接続されている表示装置A,B,Cの種類の識別とがなされ、識別された表示装置A,B,Cの種類に応じてアプリケーションを切り替える。これにより、1台の商品販売データ処理装置1で複数の表示装置A,B,Cを擬似的に表示することができ、商品販売データ処理装置1をOFF/ONせずに商品の販売登録処理を実行するためのメニュー画面と拡販表示等をスムーズに切り替えて使用することができるので、複数画面表示を実現できる商品販売データ処理装置1のローコスト化/省スペース化を実現することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 63