説明

Fターム[3E062JA04]の内容

剛性又は準剛性容器の細部 (31,081) | 被覆−被覆部位 (2,197) | 容器の一部に施したもの (570) | 容器側部 (354)

Fターム[3E062JA04]に分類される特許

201 - 220 / 354


【課題】剥離性を向上させた筒状熱収縮性ラベルを提供することを主要な目的とする。
【解決手段】筒状熱収縮性ラベル4は、基材フィルムの主収縮方向における一方の端部4aを他方の端部4bに重ね合わせるように、基材フィルムを折り曲げて、さらに重ね合わせ部分8を接着してなり、印刷が施された印刷部6と、上記主収縮方向と直交する方向において印刷部6を挟むように設けられた、印刷が施されていない一対の非印刷部5,5とを含む。非印刷部5の少なくとも一部に、引張破断強度が、23〜49MPaである、引張破断強度を低下させた部分7を設けている。 (もっと読む)


【課題】製品を包装するための人間工学的に有益な形状を有する可撓性ポーチ及びそれを製造する方法を提供する。
【解決手段】人間工学的に有益な可撓性ポーチ。ポーチは、内面及び外面と、上縁、対向する下縁、及びその間に延びる2つの側縁とを有するパネルを含む。可撓性ポーチは、パネルの外面に対して平坦に位置する平坦な継ぎ目を含むことができる。ポーチの上縁は、第1の超音波閉鎖シールを含み、第2のシールは、第1の閉鎖シールの上方に位置決めされる。ポーチはまた、ポーチ内に収容された製品にアクセスするためのパネルと一体化した開口手段を含む。炭酸製品を収容する人間工学的可撓性ポーチに対しては、炭酸製品からのポーチ内の圧力は、前壁及び後壁の各々が縦方向に向いた凸面形状を有し、密封された側縁及び滑らかな側縁の各々が縦方向に向いた凹面形状を有するようにポーチを人間工学的に成形する。 (もっと読む)


【課題】 摺動底蓋付き注出容器において、その遮光性を損なうことなく容器本体内の内容物の残量が一定量以下となったことを、確実に確認できるようにすることを技術的課題とし、もって、光による品質の劣化あるいは低下を確実に防ぐと共に、使用の途中で内容物が無くなることによる不便の発生を、未然に防止することを目的とする。
【解決手段】 胴部内に摺動底蓋を軸心方向に沿って密摺動可能に嵌装した容器本体と、この容器本体の上端開口部に組付き固定され、注出口を形成するノズルヘッドを有するポンプを有する摺動底蓋付き容器において、胴部の所定高さ位置に配設される透視窓部分を除いた胴部の略全領域に遮光性を付与し、内容物の所定量の消費に伴なって所定高さ位置に上昇した摺動底蓋を透視窓から視覚可能に構成し、さらに、ノズルヘッドを覆うキャップの下端から垂下片を垂下延設し、該垂下片に遮光性を付与し、このキャップを装着した状態で、垂下片が透視窓を設けた部分を外装する構成とする。 (もっと読む)


【課題】製作が容易で安価に製造でき、また、その構造も簡単な把手付きボトルを提案する。
【解決手段】胴部2の外面に固定帯Bを固定して、胴部2外面と固定帯B内面との間に上下端を開口した把手装着用の隙間xを画成したボトルAを備えている。隙間xは胴部に凹部や一対の突条を縦設することにより形成できる。また、隙間xに挿通した取付基板20と、取付基板の一端部に一端部を連結し、固定帯外方に把持可能に位置してその他端部を取付基板の他端部に嵌着固定した把持部21とからなる把手Cを設けた。 (もっと読む)


【課題】 摺動底蓋付き注出容器において、その遮光性を損なうことなく容器本体内の内容物の残量が一定量以下となったことを、確実に確認できるようにすることを技術的課題とし、もって、光による品質の劣化あるいは低下を確実に防ぐと共に、使用の途中で内容物が無くなることによる不便の発生を、未然に防止することを目的とする。
【解決手段】 胴部内に摺動底蓋を軸心方向に沿って密摺動可能に嵌装した容器本体と、この容器本体の上端開口部に組付き固定され、注出口を形成するノズルヘッドを有するポンプを有する摺動底蓋付き容器において、胴部の所定高さ位置に配設される透視窓部分を除いた胴部の略全領域に遮光性を付与し、内容物の所定量の消費に伴なって所定高さ位置に上昇した摺動底蓋を透視窓から視覚可能に構成し、さらに、透視窓を設けた部分を、遮光性を有するシール片で取り剥がし可能に被覆する構成とする。 (もっと読む)


【課題】環境負荷が少なく、透明性、熱収縮特性、耐衝撃性、機械的特性、および収縮仕上がり性に優れた熱収縮性フィルムを提供する。
【解決手段】ポリ乳酸系樹脂と軟質ポリプロピレン系樹脂とを主成分として含有し、ポリ乳酸系樹脂と軟質ポリプロピレン系樹脂との質量比が95/5〜50/50である混合樹脂からなり、又はこの混合樹脂層を少なくとも1層有し、ポリ乳酸系樹脂は、D‐乳酸とL‐乳酸との共重合体、又はこの共重合体の混合樹脂からなり、D‐乳酸とL‐乳酸のD/L比が、3/97〜15/85又は85/15〜97/3であり、軟質ポリプロピレン系樹脂の振動周波数10Hz、歪み0.1%の条件下で動的粘弾性を測定したときの20℃の貯蔵弾性率(E’)が0.1MPa以上1000MPa以下であり、少なくとも一方向に延伸され、かつ80℃温水中に10秒間浸漬したときの主収縮方向の熱収縮率が20%以上である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、新たに工程を設置することもなく、色変更が容易なことで、製造コストを抑えてガラスびんなどのガラス製品を均一に着色することができる製造方法や着色用コーティング液、およびその方法で得られる着色ガラス製品を提供することを目的とする。
【解決手段】ガラス製品の製造工程において成形後、徐冷前の500℃から650℃のガラス製品に着色コーティング液を噴霧し、ガラス製品表面に着色皮膜を形成させる。コーティング液は金属化合物を溶解した有機溶媒からなり、高温のガラス製品表面に短時間で均一に着色皮膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】熱収縮装着後、容器から容易に除去することができ、装着外観も美麗な熱収縮性筒状ラベルを提供する。
【解決手段】 熱収縮性フィルム3の一側端部3aを該フィルム3の他側端部3bに重ね合わせて筒状にし、この重ね合わせ部分5を接着してセンターシール部4が形成されている熱収縮性筒状ラベル1と、センターシール部4に介在されたシート片2と、を備え、シート片2の外面が、熱収縮性フィルム3の一側端部3aの内面に接着されており、シート片2の内面が、熱収縮性フィルム3の他側端部3bの外面に剥離可能に接着されている。 (もっと読む)


【課題】胴部にプラスチックラベルが設けられ、プラスチックボトルの内部に炭酸飲料を封入した炭酸飲料入りボトルにおいて、開封後のプラスチックラベルの外観を良好にすることを目的とする。
【解決手段】胴部にプラスチックラベルが設けられた炭酸飲料入りボトルにおいて、プラスチックラベルは、接着剤によってプラスチックボトルの胴部に貼着され、接着剤帯状層が、上記プラスチックボトルの周方向、又は周方向から傾斜した方向となるように、プラスチックラベルの裏側に少なくとも2本設け、炭酸飲料が封入された上記プラスチックボトルにおける、開封前のプラスチックラベルは平滑であり、炭酸飲料が封入されたプラスチックボトルにおける、開封後のプラスチックラベルは、少なくとも2本の接着剤帯状層で挟まれた部分に、格子状の凹凸部が形成される。 (もっと読む)


【課題】減容操作性をある程度確保しながら不意な外力による変形を有効に防止する。
【解決手段】ボトル1は口部2、肩部3および矩形断面の胴部4を上下方向に有する。胴部4の側面のうち左右側面4b,4bにはそれぞれ上下方向に延びてその上端が二股に分岐する折り畳み用の縦方向リブ10が形成されている。また、胴部4の前後側面4a,4aと肩部3との境部分には左右方向に延びる折り畳み用の横方向リブ14が形成されている。そして、胴部4と肩部3との境部分であって、かつ胴部4の角の部分には、それぞれ面取り部16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】消費者が手を傷めることなく容易に剥がすことができるように改良された熱収縮性ラベルを提供する。
【解決手段】プラスチック容器の側面に装着される熱収縮性ラベルであって、一方の端部10aと他方の端部10bを有する基材フィルムを備える。一方の端部10aと他方の端部10bは、基材フィルムがチューブを形成するように、重ね合わされている。重ね合わせ部において、一方の端部10aと他方の端部10bは、容易に剥がせるように、両者の溶着強度を調整するための溶着調整層1を介在させて溶着されている弱接着部分51を有する。熱収縮性ラベルをペットボトルから容易に剥がすことができるようになるので、PETボトルのリサイクルを効率良く実現できる。 (もっと読む)


販売促進用物品付きの飲料瓶において、少なくとも一箇所に販売促進用物品3が挿入される凹部2を設けたプラスチック本体又はガラス本体1を備え、該飲料瓶の表面の少なくとも一部が包装4で被覆され、該包装4が該飲料瓶のラベルを構成し、好ましくは該カバー4が収縮性包装である。
(もっと読む)


【課題】蛍光発光剤を用いることなく、接着剤の塗布もれを検出することができるように改良されたストレッチラベルの製造方法を提供する。
【解決手段】一方の端部10aと他方の端部10bを有する基材フィルム10を準備する。他方の端部10bの表面に、紫外線吸収剤基が共有結合で結ばれた重合体からなる紫外線吸収剤を含む接着剤を塗布する。接着剤の塗布部23の一方の面側に紫外線を照射する光源24を、他方の面側には透過光の受光量を測定する受光センサ25を配置し、塗布部23を通過した紫外線の量に基づいて、接着剤の塗布量又は塗布もれを検査する。検査の後、基材フィルム10を折り曲げて、他方の端部10bの表面上に一方の端部10aを重ね合わせて両者を圧着させて接着する。 (もっと読む)


【課題】 ペットボトルやビン等に筒状に貼られたラベルの剥離や、掃除用に用いられている粘着テープロールのテープを、一回の動作で簡単に剥がせるようにすること。
【解決手段】 幅方向に第一の切れ目を持つミシン目7と第二の切れ目を持つミシン目9を、ほぼ平行に設けて剥離導入部13とし、第二のミシン目の一部に剥離誘導部19を設ける。 (もっと読む)


【課題】ラベルが局所に貼着されたインモールド容器を提供する。
【解決手段】射出成形材でできた容器本体の筒状周壁1にラベル3がインモールド成形により貼着された容器において、ラベルが帯状に形成され、このラベルが筒状周壁に局所的に巻回されている。ラベルにより容器の見栄えを高めることができる。また、筒状周壁のラベルから外れた箇所から中味を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、大気圧よりも高い状態で収納物が封入される可撓性の容器に装着される熱収縮性筒状ラベルに於いて、容器の開閉栓の際、筒状ラベルの空回りを防止することを課題とする。
【解決手段】 胴部22と、注出口を開閉栓可能なネジキャップ24とを有し、大気圧よりも高い状態で収納物が封入された合成樹脂製の可撓性容器2であって、胴部中央に於ける肉厚が胴部下方に於ける肉厚よりも薄い容器2の該胴部22に装着される熱収縮性筒状ラベル1に於いて、内面に滑り層が設けられた熱収縮性のベースフィルムを筒状に成形した筒状体を有し、容器2の胴部下方に対応する筒状体の内面の一部分に、ベースフィルムの熱収縮温度で軟化しうるポリマーを塗工したブロッキング部7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】優れた収縮仕上がり性、低温収縮特性を有し、かつ自然収縮が抑制された収縮包装、収縮結束包装や収縮ラベル等の用途に適した熱収縮性積層フィルムを提供する。
【解決手段】(I)層の両側に(II)層を有する少なくとも3層からなる熱収縮性積層フィルムにおいて、(I)層が少なくとも1種のポリオレフィン系樹脂を主成分とする層で構成され、(II)層が少なくとも1種のポリ乳酸系樹脂を主成分とする層で構成され、かつフィルムの主収縮方向と直交する方向について、動周波数10Hz、歪み0.1%の条件下で動的粘弾性を測定したときの80℃の貯蔵弾性率(E’)を10MPa以上1,000MPa以下とする。 (もっと読む)


【課題】紙カップにおける液面高さ位置を把握し易くし、水やお湯を適正な量にして入れ易い紙カップを得る。
【解決手段】液面高さ表示手段5は、周壁3の周壁材をカップ内方またはカップ外方に向けて凸にして周壁内面側で影付けして周壁の周方向に交差する明暗境界8を目視可能にした明暗形成部6を備えていて、明暗境界8を周方向に不連続に配置した。 (もっと読む)


【課題】高度な回路の微細化要求を満たすとともに、半導体ウェーハの汚染を抑制し、パーティクルの発生をも有効に抑制できる半導体ウェーハ収納容器を提供する。
【解決手段】複数枚の半導体ウェーハWを整列収納するフロントオープンボックスタイプの容器本体1と、容器本体1の開口正面部を密封閉鎖用のシールガスケットを介して開閉する蓋体とを備え、容器本体1の半導体ウェーハWとの接触領域20にダイヤモンドライクカーボンを被覆して耐汚染性と導電性とを付与する。容器本体1の半導体ウェーハWとの接触領域20をダイヤモンドライクカーボンにより被覆して表面改質し、耐汚染性、導電性、耐磨耗性等を付与するので、最近の回路の微細化要求を満たしながら半導体ウェーハWの汚染を有効に抑制することができる。また、導電化による帯電防止により、静電気破壊やスパークを防止したり、パーティクルの発生を有効に防止できる。 (もっと読む)


【課題】高度な回路の微細化要求を満たすとともに、半導体ウェーハの汚染を抑制し、パーティクルの発生をも有効に抑制できる半導体ウェーハ収納容器を提供する。
【解決手段】複数枚の半導体ウェーハWを整列収納するフロントオープンボックスタイプの容器本体1と、容器本体1の開口正面部を密封閉鎖用のシールガスケットを介して開閉する蓋体とを備え、容器本体1の半導体ウェーハWとの接触領域20にイオン注入装置によりイオン注入処理を施して導電化する。容器本体1の半導体ウェーハWとの接触領域20に、イオン注入して表面改質し、耐汚染性、導電性、耐磨耗性等を付与するので、最近の回路の微細化要求を満たしながら半導体ウェーハWの汚染を有効に抑制することができる。また、導電化による帯電防止により、静電気破壊やスパークを防止したり、パーティクルの発生を有効に防止できる。 (もっと読む)


201 - 220 / 354