説明

Fターム[3E063BA02]の内容

パレット (8,125) | 材料(平パレツト部) (1,053) | 金属 (377) |  (97)

Fターム[3E063BA02]に分類される特許

1 - 20 / 97




【課題】汎用性、剛性及び位置ずれ抑制効果の高い車両用電池パック用搬送パレットを提供することを目的とする。
【解決手段】外観形状が互いに異なる複数の車両用電池パックを選択的に組み付け可能な車両用電池パック用搬送パレットであって、基板と、前記基板から隆起し、該パレットの機械的な剛性を高める補強部材としての第1の座面部と、前記基板から隆起し、弾性を有する第2の座面部と、を有し、前記複数の車両用電池パックから任意に選択された選択車両用電池パックが該車両用電池パック用搬送パレットに組み付けられた際に、前記第1の座面部は、前記選択車両用電池パックに当接し、前記第2の座面部は、前記選択車両用電池パックに当接して弾性変形することを特徴とする車両用電池パック用搬送パレット。 (もっと読む)


【課題】 コンテナ内に作業員が立ち入る必要性を無くし、かつ、コンテナ内の板ガラスの積載スペースを増加させることにある。
【解決手段】 ベース部材1に立設させる断面台形の支持部材3を備えてなる輸送用治具7を架台9に載置し、輸送用治具7の支持部材3の一対の傾斜面に複数の板ガラス5を立て掛けて固定し、架台9にコンテナ11を連設し、架台9の上面とコンテナ11の床面との高さを合わせ、搬送車両15で輸送用治具7を架台9の上面とコンテナ11の床面に滑らせてコンテナ11内に輸送用治具7を押し入れて板ガラス5を積載することで、コンテナ11内の板ガラスの立て掛け固定作業を削減し、コンテナ内に作業員が立ち入る必要性を無くし、さらに、輸送用治具7を小型にでき、コンテナ11内の板ガラス5の積載スペースを増加できる。 (もっと読む)


【課題】積載物品の荷重に応じて積載台が上下に移動する物品積載装置に関し、不使用時に物品積載装置を折畳んでその保管スペースをできるだけ小さくし、また折畳み作業を効率よく行なえるようにする。
【解決手段】積載物品の保持面として作用する左右対向側面部分(2a,2d,2k,2g,2j)を、前後方向に伸縮する一対のリンク機構2で構成した。また、弾性部材の作用により上下動する積載台4は折畳み可能な前積載部4aと後積載部4bからなるものとした。リンク機構2は、リフト部材5を介して、積載台4の折畳み中心である環凹状部4cを選択的に係合しえる。積載台4とリフト部材5とを係合させた状態での、利用者の折畳み操作部2eを持ち上げる回動操作に基づいて、リンク機構2および積載台4をそれぞれ逆V字状に変形させて折畳み、物品積載装置全体を前後方向に縮める。 (もっと読む)


【課題】芯に巻回されたロール状の製品を、コストをかけずに容易に搬送することが可能なポストパレットを提供する。
【解決手段】芯に巻回されたロールを搬送するためのポストパレットであって、少なくとも、矩形状のパレットと、該パレットの4隅に、各々、直立するポストを備えるとともに、前記ロールの芯の両端を支持する少なくとも1組の芯支持台と、該芯支持台により支持された前記ロールの芯の方向に沿って配置されたレールをさらに備えており、前記芯支持台は前記レールに沿ってスライド自在なものであり、該芯支持台の配置位置が前記ロールの芯の長さに合わせて調整可能なものであるポストパレット。 (もっと読む)


【課題】シートパッキン材をシワやよじれ無く安全に搬送する梱包装置を提供する。
【解決手段】搬送対象のシートパッキン材(製品)500を所定の高さに形成した製品台210上の緩衝材212の上に積層載置し、最上部のシートパッキン材の上に製品押え部材230を載置し、さらにその上にベルト下地部材240を載置する。ラッシングベルト300の両端部を第1のベルト係止部及び第2のベルト係止部252に係合させ、ラッシングベルト300をベルト下地部材240の上面を通過させ、ベルト下地部材240の上面でラチェットによりこれらのベルトを締め付ける。ラッシングベルト300の緊締状態は、長手側板120の覗き窓125から確認できる。 (もっと読む)


【課題】フォーミング材を利用して、組立が容易で、耐久性に優れ、繰り返し使用できるスチールボックスを提供する。
【解決手段】パレット2は、各側縁に下方に開放されるパネル係止部11Aa,12aを有する。妻面パネル3は、上縁に上側被係止部21Aaを、下縁にパネル係止部11Aaにスライド可能に係合する下側被係止部21Caをそれぞれ有する。側面パネル4は、下縁にパネル係止部12aにスライド可能に係合する下側被係止部31Baを有する。天井面パネル5は、両側縁に妻面パネル3の上側被係止部21Aaにスライド可能に係合する上側パネル係止部41Aa,41Baを有する。妻面パネル3と天井面パネル5とがビスなどの締結具によって固定されている。 (もっと読む)


【課題】上蓋や側板等の着脱自在な部材を紛失することが無く、常に、必要な部材が揃っている状態を維持することのできる組み立て式コンテナを提供する。
【解決手段】対向する2枚の固定側板410は、パレットに固定された下金枠に回動自在で離脱不能に設置し、2枚の固定側板410をつなぐように設置される2枚の差込側板は、連結用鎖460によりパレットに連結する。また、上蓋500は、一方の固定側板にスライド自在で離脱不能に設置する。これにより、全ての部材は連結された状態となり、その紛失等が防止される。 (もっと読む)


【課題】荷物の保管時には上下左右に積み重ねて使用する連結ラックを形成し、不使用時には入れ子に積み重ねできる連結ラックにおいて、連結ラック自体の使用数量の効率化と組立作業効率及び組立強度を改善し、倉庫を有効利用する。
【解決手段】所望の長さを有する前面棚枠部材6aと、前面棚枠部材6aの左右両端内側に直行して連結する左右棚枠辺梁部材7aと、左右棚枠辺梁部材7aの後部端内側に直行して連結する後部接続部材9bと、前面棚枠部材6a、左右棚枠辺梁部材7a、後部接続部材9bの内側に複数の所望の棚枠部材9aからなる上部ラック部材10aで構成され、上部ラック部材10aの左右端に、連結ラックの左右棚枠辺梁部材の上部からコの字上に被せて引掛けるフック部材22と、フック部材22の延長線上に連結ラックの上部に重ねる別の連結ラックの左右棚枠辺梁部材7の下に左右棚枠辺梁部材受部23を延設してなる。 (もっと読む)


【課題】 荷物を運搬する運搬容器に係り、運搬時には荷物を搭載し、保管時には上下に積み重ねてラックを形成し、また不使用時には入れ子に積み重ねることのできる連結ラックに関するもので、ラックの支柱長さ(高さ)を変更できる構造にすることで、倉庫の有効利用を促進することを提供する。
【解決手段】 管状の前部支柱と後部支柱は、当該前部、後部支柱の内管に、それぞれ前記前面棚枠部材、前記支持部材、及び前記左右棚枠辺梁部材、前記後部辺梁部材から突出して設けられた連結系合部材とが嵌合して連結してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】様々な運搬態様に柔軟に対応することのできる貨物車両用荷台ラックを提供する。
【解決手段】貨物車両用荷台ラック10を、下段パネル11と、下段パネル11の四隅部から上向きに立設される4本の第一支柱12と、4本の第一支柱12によってその下面における四隅部を支えられる上段パネル13と、上段パネル13の四隅部から上向きに立設された4本の第二支柱14とを備えたものとし、それぞれの第一支柱12を、径の異なる複数本のパイプ12a,12b,12cを継いで形成された伸縮パイプで構成した。これにより、第一支柱12を伸縮させてその長さを変えることで、上段パネル13の高さを調節できるとともに、不使用時には、第一支柱12を分離することで、下段パネル11と上段パネル13とを分離することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】超大型ORタイヤのビード等の比較的自重の大きな環状部材を起立状態でしかも変形を抑制して保管できるようにする。
【解決手段】環状部材の保管装置1であって、中心軸10から放射状に延びた放射軸12と、前記放射軸12に取り付けた前記環状部材の把持装置14と、前記中心軸10は、移動台車4の支持フレームに取り付けられた減速機付きモータにより回転駆動される一対のローラ20、21上に載置される。保管中、前記モータの回転力により、前記ローラ20、21を介して前記中心軸を回転させることにより、環状部材を回転しつつ保管する。 (もっと読む)


【課題】強度を向上させることが可能な例えば腰下等の構造体を提供すること。
【解決手段】腰下1は、滑材2とロード3と拘束部材を備える。滑材2は、断面逆ハット状で、2つの第1フランジ部が複数の第1長孔を有する。ロード3は、断面ハット状で、2つの第2フランジ部が、2つの第1フランジ部と重なり、第1長孔と交差する複数の第2長孔を有する。拘束部材は、第1長孔と第2長孔との交差部に挿入され、これらの長孔間の相対移動を拘束する。第1フランジ部と第2フランジ部との重合部に、拘束部材が挿入された少なくとも3つの交差部が設けられ、これらの交差部は、第1フランジ部の両方かつ第2フランジ部の両方に形成される。 (もっと読む)


【課題】重量精密機器の搬送にあたり、パレットへの移載が容易で、かつ搬送中に安定している搬送用パレットを提供する。
【解決手段】搬送用パレット1は、載置台2およびスロープ部3の上面に、連結可能な1対の並行するガイドレール4を設け、スロープ部3のガイドレール4は、間隔が漸次拡大または縮小する開閉部4aと、開閉部4aに接続して平行に配設された平行部4bからなり、開閉部4aは、平行部4bとの接続部近傍を支点として始端を開閉し固定する手段を備え、載置台2のガイドレール4は、スロープ部3の平行部4bに連結して平行に配設されるとともに終端近傍の両側又は片側にストッパー5を設けた構成としている。本発明では、このスロープ部3のガイドレール始端の間隔幅の拡大、縮小により、重量精密機器の移載を容易にし、終端部のストッパー5と、例えば係止フックに係止されたラッシングベルトにより、搬送時の積載物の安定を図っている。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化して一度に可能な搬送量を増やすことで、搬送先からの返却時等に要するコストを削減し、その結果、パレットのリターナブル化、搬送全体に要するコストの低減化を図ることができるとともに、かつ、簡単に組み立てることができ、しかも荷物の搬出入も容易なポストパレットを提供する。
【解決手段】ポストパレットであって、パレットと、その4隅に、各々直立するポストおよびポストを囲んで支持する上端部がコの字型の隅柱を備え、前面側に備えられた2本において、隅柱は、各々開口部が内側を向いて対向しており、ポストはパレット上へ互いに内側に折り畳み自在であり、少なくとも一方の隅柱は、内側に折り畳み自在な可倒部を有するもので、後面側の2本においては、隅柱は各々開口部が前方に向いて、ポストは前方に折り畳み自在なものであるポストパレット。 (もっと読む)


【課題】物品への衝撃を緩和させ、また梱包、包装に対する設備投資、コスト、時間を少なくでき、部品管理等も容易化すると共にペットボトルの再利用を図る。
【解決手段】梱包装置を底基台110と前記底基台の四隅に立設された4本の支柱部材121、122、123、124と、前記底基台材に着脱自在に取り付けられ、前側壁部を形成する前側部材130と、前記底基台材に取り付けられ、後側壁部を形成する後側部材140と、前記底基台材に取り付けられ、左右横壁部を形成する2枚の横側部材150と、底基台上に並べて配置され、気体が密閉された多数のペットボトル171からなる緩衝部材170と、緩衝部材上に配置され物品が載置される載置台180とを備えて構成する。また、製品10と梱包装置100との間にペットボトル330を箱状部材310に配置した緩衝体300を使用する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、規制部材の取り扱いの容易なガラス板搬送用パレットを提供する。
【解決手段】ガラス板搬送用パレット10の横押え板16は、台座14の側面に連結部材26を介して連結される。この連結部材26によって横押え板16は、ガラス板の縁部に当接される横押え位置と、横押え位置からガラス板の外方に退避してガラス板の取り出しを可能とする退避位置との間で移動される。連結部材26のピン40を溝42に嵌合させると、横押え板16が横押え位置に保持される。横押え板16を上方に移動させてピン40と溝42との係合を解除し、次に、横押え板16を、回動軸34を中心に時計回り方向に回動すると、横押え板16が退避位置に位置される。 (もっと読む)


【課題】カートン内の容積の減少を抑えつつ、カートンの側面部の剛性を向上させることができるカートンを提供する。
【解決手段】カートン1は、底部材10、壁体20、支柱30、上部材40および足部50によって構成されている。底部材10は、収納対象物が載置される載置部11の縁部に起立した状態で下側片部12が形成されている。壁体20は、強化段ボールをコ字状に形成して構成されている。支柱30は、下側片部12に連結される連結部31の両側に壁体20の厚さに相当する段差を介して張り出した張出部32が形成されている。上部材40は、壁体20上に配置される天板部41の縁部に下垂した上側片部42が形成されている。壁体20は、支柱30が底部材10の下側片部12および上部材40の上側片部42にそれぞれ連結されることにより、同下側片部12および同上側片部42と支柱30の張出部32とによって挟まれた状態で支持される。 (もっと読む)


【課題】 扉パネルと側パネルとの連結状態を維持する際に扉パネル側に保持されるロックピンと扉パネル側に形成される係止部との間における回動阻止を効果的に実現し得るようにする。
【解決手段】 前進時に側パネルP3に設けた係合部2に係合すると共に後退時に係合部2との係合を解除するロックピン1を保持する扉パネルP2がロックピン1における把持部11を起立状態に嵌合させる前進時係止部6を有し、この前進時係止部6が把持部11を臨在させる一対の挟持片6a,6bを有すると共に、この一対の挟持片6a,6bにおけるいずれか一方の挟持片6aが、把持部11を対向する他方の挟持片6bに向けて押圧し、あるいは、この一対の挟持片6a,6b間からの把持部11の脱け出しを阻止するストッパ部6cを有してなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 97