説明

Fターム[3E066HA03]の内容

緩衝包装 (17,714) | 梱包形態 (1,694) | 複数物品の梱包 (727)

Fターム[3E066HA03]の下位に属するFターム

Fターム[3E066HA03]に分類される特許

41 - 60 / 86


【課題】簡易、安価な方法で被包装物に合わせた緩衝包装ができ、さらには廃棄時にかさばらず、環境負荷が低い緩衝包装方法を提供することを課題とする。
【解決手段】円筒状に加工されたシートを、一定間隔毎にシール・切断し、且つ隣接するシール線が相互に直交する様にすることにより、四面体型容器を製袋する容器製造方法であるテトラクラシック(テトラパック)製袋法を応用し、円筒状シート1内に別の円筒状シート2を内包することで円筒状シート2内の被包装物にエア緩衝性のある包装を施す。 (もっと読む)


【課題】2つの梱包対象物を好適に梱包することができる梱包材を実現する。
【解決手段】1枚の段ボール材を折り曲げて組み上げてなる複数の角筒状構造を有する一対の梱包材である右側サイドパッド1と左側サイドパッド2は、良好な緩衝効果や耐衝撃性を有するとともに、第1の梱包対象物である充電器Cを嵌入させる嵌入凹部1c、2cと、第2の梱包対象物である付属アダプタAを載置する切欠状段部1b、2bとを備えているので、この右側サイドパッド1と左側サイドパッド2によって、第1の梱包対象物を挟み込むとともに、右側サイドパッド1と左側サイドパッド2に第2の梱包対象物を掛け渡すように収容して、2種類の梱包対象物を同梱するように梱包することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】 大きな被梱包物と小さな被梱包物とを含む複数の被梱包物を1つの梱包箱内にがたつかないようにして収容させると共に、梱包箱内から梱包物を容易に取り出せるようにする。
【解決手段】 大きな被梱包物10Aと小さな被梱包物10Bとを含む複数の被梱包物を1つの梱包箱3内に収容させた梱包体において、上記の各被梱包物の長手方向両端部にそれぞれ緩衝材20,30を装着させるにあたり、各被梱包物の長手方向両端部に装着させる各緩衝材の高さh及び各被梱包物の長手方向両端部に各緩衝材を装着させた状態での長手方向の長さLを一定にして、各被梱包物を梱包箱内に収容させると共に、小さな被梱包物の両端部に装着させる緩衝材30に把持用空間部32を形成した。 (もっと読む)


【課題】 商品をそのまま入れたり、包んだりするだけで緩衝効果があり、更に、宛名ラベルを用いることなく、緩衝材の表面側に宛先情報などの個人情報が表示することができるようにして、資源の無駄使いや環境保護を促進し、自然環境にやさしい情報表示機能付き緩衝材を提供する。
【解決手段】 表面に個人情報などが表示された情報表示部を有するシート状基材と、シート状の基材が繰り返し折り曲げられ規則的な凹凸部が形成され、更に前記凸部の頂点を中心とした近傍に平面部が形状されている緩衝用部材とを有し、前記緩衝用部材の上側に前記シート状基材が重ね合わされ、前記シート状基材の裏面側と前記緩衝用部材の前記平面部の上面とが剥離可能に接着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 商品をそのまま包んだりするだけで緩衝効果があり、粘着テープを用いないでも簡単に留めることができ、資源の無駄使いや環境保護を促進し、自然環境にやさしい緩衝材を提供する。
【解決手段】 並行な複数の折り部により繰り返し折り返され、連続した凹凸形状が形成された緩衝用部材と、シート状基材とが重ね合わされ、所定部分で接着された情報表示機能付き緩衝材であって、前記シート状基材の幅寸法が、前記緩衝用部材の折り部の折り方向における幅寸法よりも両幅側において広く設けられ、前記シート状基材に前記緩衝用部材が重ね合わされていない部分を有する。 (もっと読む)


【課題】封筒の表出シートには印刷、印字が可能であり、内側に形成される緩衝材は保護すべき商品に求められる必要な緩衝効果レベルに応じて凹凸を定めることができる、高生産性を備えた緩衝材付き封筒を提供することを目的とする。
【解決手段】表台紙と裏台紙が周縁端部で貼り合わされて形成された長方形又は正方形の封筒であって、表台紙と裏台紙は、対向する二辺端部と残る二辺の何れか一端部で貼り合わされ、表台紙、または、裏台紙の少なくとも何れか一方の台紙の内側の面には、波形形状に折り曲げられた緩衝材が、前記封筒の開口部付近の固定部で固定されて形成された緩衝材付き封筒を提供する。 (もっと読む)


【課題】複写帳票を製造する技術をベースとして作製可能な台紙付き緩衝材を提供するもので、緩衝材の表出面には目視情報を形成することができ、緩衝材には保護すべき送付物に求められる緩衝効果レベルに応じて凹凸を定めることが可能な台紙付き緩衝材を提供する。
【解決手段】送付物を衝撃から護るための台紙付き緩衝材であって、前記台紙の片面に凹凸が形成された緩衝材が貼付され、前記緩衝材の表出面には文字,絵柄,マークの少なくとも一つを含む目視情報が形成された台紙付き緩衝材を提供する。 (もっと読む)


【課題】汎用性を有し、複数個の物品を収納できる包装体を提供する。
【解決手段】物品収納部17の開口部10bからデジタルカメラ22を入れた後、クリップ24を用いて第1領域26と第2領域28を仕切る。この仕切り作業は、パイプ29を用いて緩衝部18,19に空気を注入しながら行なう。開口部10bからバッテリ充電器30を第2領域28に入れてから、緩衝部18,19に空気を注入しながら、クリップ24で第2領域28を閉じる。このように、2つの関連する物品である製品としてのデジタルカメラ22と製品の付属品であるバッテリ充電器30とを互いに干渉することなく1つの包装体10に一緒に収納できるとともに、物品収納部17の両端に連設され、空気が注入された緩衝部18,19により、搬送時等に外部から受ける衝撃からデジタルカメラ22及びバッテリ充電器30を護ることができる。 (もっと読む)


【課題】商品の全体を確実に包み込むようにして固定することができるようにした包装コストの安い商品包装体を提供することである。
【解決手段】外装用箱体2内に底付きの熱収縮性フィルムチューブ4を四角筒状に拡げた状態で挿入し、その底部下面が外装用箱体2の底壁2a上面に塗布された接着剤5に接着された状態で、その熱収縮性フィルムチューブ4内に商品Aを収容する。商品Aの収容後、熱収縮性フィルムチューブ4の開口部を商品Aの上面に重なるよう折り畳み、上記熱収縮性フィルムチューブ4を熱収縮させてフィルム包装物3を形成し、外装用箱体2の上側開口を閉じて封緘する。 (もっと読む)


【課題】緩衝部材の緩衝能力を下げることなく、外箱の大きさを最小限にできる梱包箱100を提供することを課題とする。
【解決手段】外箱6と、1又は複数の被梱包物を梱包し、外箱6の内部に並べて配置される複数の梱包部材1a、1b、1cとを備える梱包箱100において、複数の梱包部材1a、1bは、梱包箱100に加わった衝撃を吸収して被梱包物を保護するための緩衝部56、65がそれぞれ設けられており、複数の梱包部材1a、1bは、外箱6内部でそれぞれの緩衝部56、65が対向する方向で並べて配置され、それぞれの緩衝部56、65は、端面56a、65aどうしが当たらないように、ずらされて設けられていることとした。これにより、緩衝部56、65の厚み分、外箱6の寸法を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】フィルム包装物の固定の信頼性が高く、比較的小型のシュリンク装置でもって熱収縮性フィルムを効果的に熱収縮させることができるようにした商品包装体を提供することである。
【解決手段】紙製ラッピング部材4内に商品Aを詰め込み、上部開口部を商品Aの上面に重なるよう折り畳んで商品Aを包み込み、その紙製ラッピング部材4を熱収縮性フィルム5で包み込み、熱収縮させてフィルム包装物3を形成する。そのフィルム包装物3を外装用箱体2内に収容し、外装用箱体2の底壁2aに予め塗布した接着剤7を介してフィルム包装物3の固定化を図り、そのフィルム包装物3の収納後に外装用箱体2の上部開口を封緘する。 (もっと読む)


【課題】被梱包物を梱包箱内で常に安定した状態で保持できるとともに、梱包作業を簡便に行える仕切体を有する梱包箱を提供すること。
【解決手段】上方を開口して被梱包物5の出し入れが可能な上面視方形の梱包箱16を設け、該梱包箱16の底面16aに、断面山形の山折り部23,25を有する仕切体22を配設し、該仕切体22における山折り部23,25に上方が開口する切り込み部23a,23b,を設け、これら切り込み部23a,23bに、それぞれ被梱包物5の一部5a、5bを嵌合して被梱包物5を前記梱包箱16内に収納する。 (もっと読む)


【課題】貨物を移送又は搬送する際に貨物の破損、汚染等を防止し得る貨物保護シートを提供する。
【解決手段】隣接する貨物同士の間、及び、貨物と壁類の間の少なくとも一箇所に配設される、厚みが0.5〜5mmの熱可塑性樹脂シートからなる貨物保護シート。 (もっと読む)


【課題】底パットを使用しなくても緩衝性能を確保することができ、かつ、形状の安定した緩衝体を提供する。
【解決手段】底板1の両側の側縁にそれぞれ連設された一連の側板2,3,4,5を、底板1と側板2の間に形成された折目線6と各側板間に形成された折目線7,8,9に沿って筒状に折り曲げ、側板5を底板1の内側に重ね合わせ、側板5から延出する差込片10を、底板1から延出する重合片13を側板2から切り起こして形成された係止孔11に差し込んで筒体12を形成し、その筒体12に被緩衝物を収容する開口14を形成し、係止孔11に差し込まれた差込片10が重合片13に重なる構成を緩衝体に採用する。 (もっと読む)


【課題】側板の外周面と箱本体の内壁との間に生じる隙間を無くすことができる包装用箱を提供する。
【解決手段】包装用箱は、台状の部材からなり、商品を収納するための凹部11aを上面に備え、凹部11a内に収納された商品を保護する緩衝具10と、上面が開口した容器状の部材からなり、その内壁間に緩衝具10が嵌挿される箱本体とから構成される。緩衝具10は、凹部11aが上面に形成された天板11と、天板11の周縁から下方にスカート状に垂下して設けられた側板12とを備え、側板12は、上側に傾斜して下部側の外周長さが上部側の外周長さよりも長く形成される。側板12には、外周面側が凹んで内周面側が突出し、上下方向に沿った且つ下部側が上部側よりも幅広となった溝部12aが、側板12の4隅部近傍にそれぞれ形成されており、この溝12aは、溝幅方向の両縁が互いに接近して溝幅が狭くなるように変形可能となっている。 (もっと読む)


【課題】折畳式容器において、部品点数を増やすことなく、製品を挿入可能にしながら、落下時等に製品が移動しないように製品を確実に保持する
【解決手段】板部材にスリットによって一体的に設けたガイド片10を内側に折り畳み、形成した折曲部で製品本体1を挿入可能な開口部3aを形成すると共に、該折曲部から伸びる部分で製品本体1の側面を包み込むように支持する。板部材に一体的に設けた製品収納部底面9で製品本体1の底部を支持すると共に、製品収納部底面9にガイド片10の先端(突起部11)が製品本体1を押さえ付ける方向P及び逆方向に移動可能に挿入されるガイド孔12を設ける。ガイド孔12に突起部11が係合した状態で開口部3a内に製品本体1を収納する。 (もっと読む)


【課題】切り起しが不要で強度的に強く、十分な緩衝性能を確保することができる緩衝材を提供する。
【解決手段】第1傾斜部11と第2傾斜部12と連結部15とによって囲まれる領域に物品収納空間を構成して、物品を収納する。第1傾斜部11と第2傾斜部12の頂部16近傍で上下方向の緩衝を受け持つ。第1傾斜部11の裾部17側の部分と第1折り返し部13とで第1脚部21を、また、第2傾斜部12の裾部18側の部分と第2折り返し部14とで第2脚部22を構成して、上下方向及び左右方向の緩衝を受け持つ。緩衝材1全体が三角形を組み合わせた形状に形成され、また緩衝を受け持つ部分が2重になっているので強度的に強い。 (もっと読む)


【課題】比重が大きく重量のある放射性核種溶出装置を輸送箱内に安定に保持し、輸送箱が落下したときなどに放射性核種溶出装置が破損することを防止し得る包装用内装材を提供する。
【解決手段】肉厚が0.2〜3.0mmの薄肉のプラスチックにより形成された下側部材2と上側部材4とからなる内装材とする。下側部材2は、放射性核種溶出装置16の下部が挿入される収容凹部18を有し、かつ、収容凹部18の底部に放射性核種溶出装置16から収容凹部18の壁部に加わる衝撃を吸収する衝撃吸収部10が設けられている構造とする。そして、輸送箱50内に装填した下側部材2の収容凹部18に放射性核種溶出装置16を挿入し、下側部材2上に上側部材4を配置し、輸送箱50の上部開口部を閉じたときに、下側部材2と上側部材4との間に放射性核種溶出装置16がほぼ動かない状態で保持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用することができ、再使用等のための保管場所を取らず、しかも梱包箱内への配置を簡単に行うことができ、梱包箱内での物品の固定を確実に行うことができる梱包箱用緩衝材を提供する。
【解決手段】梱包箱71の開口部77の形状より小さく、かつ剛性を有する板状の基材11と、前記基材11の片面に積層された可撓性素材からなる板状の緩衝材21とよりなり、前記緩衝材21は、少なくとも一組の辺22,23間の寸法f1が前記辺間と対応する前記梱包箱71の開口部77の寸法Wよりも大にされると共に少なくとも一組の辺22,23が、前記基材11の周縁から外方へ突出して該突出部分が屈曲可能部27とされている。 (もっと読む)


【課題】大きな荷重が作用しても物品を保持できる段ボール製の梱包用固定材及びパッドを提供する。
【解決手段】照明器具Lを箱内で緩衝支持する段ボール製のパッドにおいて、基材1の敷板2に連設した台部材5を巻き込んで、敷板2の上面に載せるブロック体18を形成し、敷板2及びブロック体18に形成した挿入穴3,9に、固定材20の支柱28を下方から挿入し、支柱28の稜部となる側板22の側縁部に、照明器具Lの穴hの周縁が当接する部分から上下に延びる弱め線25を入れる。落下等に伴い大きな荷重が作用しても、支柱28の稜部が弱め線25に沿って潰れることにより、弱め線25の周囲に分散して荷重が吸収されるので、支柱28の稜部から段ボールの破断が拡大せず、照明器具Lを箱内の所定の位置に保持することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 86