説明

Fターム[3E067EE60]の内容

包装体 (105,300) | 容器の構造(その他) (6,417) | その他 (400)

Fターム[3E067EE60]に分類される特許

201 - 220 / 400


【課題】組立作業性を向上することによりコストダウンを図るとともに、腐食の問題を確実に防止する。
【解決手段】内容器11と外容器18とを備え、内部に液体が流入する流入路および外部に液体が流出する流出路に区画する配管部材44と、流入路に配設され貯留された液体と流入された液体との混合を抑制する整流板27とを配設した液体容器10において、内容器11または整流板27の外周部に、外向きまたは内向きに窪む陥没部28,53,58を設けるとともに、整流板27または内容器11の外周部に、陥没部28,53,58と凹凸嵌合する突部14,54,57を設けた構成とする。または、内容器11の外周部に、第1口部13と対向する閉塞面16bに向けた整流板27の移動を阻止する係止部59,62を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】振動防止部材による保温性能の低下を抑制する。
【解決手段】内容器11と外容器18とを備えた液体容器10において、内容器11および外容器18のうち、一方の口部13,20と対向する閉塞面16b,22cに、他方の口部13,20と対向する閉塞面16b,22cに向けて突出する振れ止め部材31を配設するとともに、内容器11および外容器18のうち、他方の閉塞面16b,22cに、振れ止め部材31を貫通させて振れ止め部材31の移動を抑制する振れ止め抑え部材35を配設し、振れ止め抑え部材35に、振れ止め部材31を中心として円環状に膨出する膨出部38を設けた構成としている。または、振れ止め抑え部材35に、所定領域を打ち抜いた打抜部53を設けた構成としている。 (もっと読む)


【課題】真空断熱パネルの交換を容易に行う。
【解決手段】左面真空断熱パネル6Dなどそれぞれ備えた断熱板により底面、側面及び天面が形成され、内側に収納空間3を形成する。前記底面、側面及び天面の少なくとも一つの面部材に左面真空断熱パネル6Dなどを分離可能な保持手段である左面用袋体10Dなどを設ける。外側容器2の内側に発泡材からなる内側容器4が収納される。例えば破損した左面真空断熱パネル6Dのみを交換することができる。また、収納空間3が汚れたときには、内側容器4のみを交換すればよく便利である。 (もっと読む)


【課題】 乾燥食品が収納された包装袋内に水又は湯を注入した状態で一定時間放置して乾燥食品を復元させることができ、かつ乾燥食品を復元させた後に、包装袋の下部からり余分な水を排水することが可能な乾燥食品用包装袋を提供することである。
【解決手段】 プラスチック積層フィルムからなり周縁が熱接着部により密封された包装袋の内部に熱接着性を有する通気性基材からなる内底部材を前記包装袋の全巾にわたって架設して包装袋内部を二分し、前記内底部材の上方の包装袋の上部に包装袋の全巾にわたってファスナーを取り付け、前記ファスナーの上部に上部開口予定部を設け、前記内底部材の下方の包装袋の下部に下部開口予定部を設けた構成の乾燥食品用包装袋である。 (もっと読む)


【課題】可撓性の胴部を備えた内容器の上端開口を閉塞してディスペンサーを装着し、ディスペンサーを自立性のあるカバー筒に嵌合してカバー筒内に内容器を収納してなる液体噴出容器であって、液の排出効率が良く残液の少ない液体噴出容器を提供する。
【解決手段】ディスペンサーDの下端部より垂設した吸い上げ用のパイプ33の下端部を、内容器Bの下端に開口させた。これにより、液の噴出により収縮する内容器の底部に液溜まりが生じるのを防止でき、残液の少ない噴出を行える。 (もっと読む)


【課題】可撓性の胴部を備えた内容器の上端開口を閉塞してディスペンサーを装着し、ディスペンサーを自立性のあるカバー筒に嵌合してカバー筒内に内容器を収納してなる液体噴出容器であって、液の排出効率が良く残液の少ない液体噴出容器を提供する。
【解決手段】内容器の底部を、中央に隆起した隆起壁部17と、隆起壁部17の周縁より延設した断面V字状をなす環状壁部18とで構成し、隆起壁部17がその他の胴部を構成する壁部より肉厚に形成されている。 (もっと読む)


食品用のポーチコンテナ(1)、満杯のコンテナ及び詰める方法について記述している。コンテナ(1)は、食物閉じ込め容積を規定するように密閉状に覆って形成されるシート状の閉じ込め材、すなわち閉じ込め容積を使用時に食品を含むのに適した2つの食品区画(8,9)に分割するための前記シート状の閉じ込め材の対向する一対の表面の間の前記容積の内部に設けられた少なくとも1つの密閉シーム(7)を備えている。該密閉シーム(7)は周囲の圧力では閉じられるが、食品区画の間で異なる内圧が予め決められた点に達すると開放するように調整された感圧孔部分(14)を有する。 (もっと読む)


【課題】安定して収容物を注出することが可能であると共に、収容物を無駄なく注出することを可能にした収容体を提供する。
【解決手段】本発明の収容体Pは、注入物を注入可能な注入口6bを具備した第1収容体1と、前記第1収容体1内に設置され、収容物である液体Rが収容された第2収容体10とを有する。前記第2収容体10は、柔軟な合成樹脂製のシートを重ねて溶着し、収容物が収容可能な本体13と、本体13に取着され、本体13に収容された収容物を注出可能にする注出口5cとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】姿勢変化に関係なく、安定して収容物を注出することを可能にした液体収容体を提供する。
【解決手段】本発明の液体収容体1は、柔軟な合成樹脂製のシート3aを重ねて溶着し、液体が収容可能な本体3と、本体3に取着され、本体内の液体を注出可能にする注出口5と、本体3に対向するように取着され、液体に対して圧力を付与するように引張バネ10を備えた一対の板状部材9とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゴミ箱機能を持たせることにより、生じるゴミを美しく処理できるとともに、組み立ても容易で低コストな包装容器を提供する
【解決手段】包装容器100は、包装箱10と、包装箱10の表面全体を被覆するフィルム15により構成される。フィルム15には開封テープ17が貼着されており、U字型のミシン目19に囲まれた押し込み片20が形成されている。開封テープ17を引き剥がすと、フィルム15は包装箱10の一部を被覆したままフィルム袋18として残存する。内容物を包装していた包装材12を処理する場合、包装箱10を矢印B方向にスライドさせ、押し込み片20を指で押圧してミシン目19を破断させてフィルム袋18の側面に開口21を形成する。そして、包装材12を圧縮し、開口21からフィルム袋18内に挿入する。 (もっと読む)


【課題】周囲が二重構造で上面に平面と壁を有する段ボール身箱において、上面の四角部分が開かない段ボール身箱を提供する。
【解決手段】主に桃、梨等の青果物や贈答用の品物を入れる段ボール製で、底板1に連接する外側板2と内側板3、外妻板5と内妻板6が上面に側頂板4と妻頂板7を設けた周囲が二重構造の壁を有する身箱であって、両妻頂板7両端に斜面を有する頂板係止片8と両側頂板4両端に頂板係止斜面Aを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】多数密集して配置された物品を簡単かつ正確に一括管理する。
【解決手段】無線タグ1は、リング状の板材に無線タグチップ11とタグアンテナ12とを備える。タグアンテナ12は、無線タグ1の板材にその形状に沿って形成される。無線タグチップ11にはタグアンテナ12が接続され、タグアンテナ12により受信される無線波に応答してメモリに記憶されているタグ情報を表す無線信号を発信する。無線タグ1は、容器のキャップや、容器本体に装着もしくは埋設される。無線タグ1の中央部に空間を設けることで、例えば真空採血管のように、中央に採血針が貫通するような容器のキャップにも応用される。無線タグ1をキャップ上面に有する容器を多数密集してラック等に収容し、ラック上部を読み取りアンテナにより走査することで、各無線タグ1が発信するタグ情報を接触又は非接触の方法で一括して読み取る。 (もっと読む)


【課題】 収容部から部品を効率的に取り出す。
【解決手段】 電子部品収容体1は、第1の孔部111xを有した底面111と、この底面111の縁部から延設する側面112とから形成された少なくとも1つの収容部110を有するシート10と、収容部110に収容される電子部品30と、電子部品30と底面111とを接着する接着部40とを備える。接着部40は、第1の孔部111xを収容部11の内側から塞ぐように底面111に接着する紫外線透過材からなる第1の接着部41と、一方の面が第1の接着部41に接着し、他方の面が電子部品30と接着された紫外線吸収により接着強度が低下する第2の接着部42とからなる。 (もっと読む)


【課題】様々な用途に二次使用することができる飲料物用容器を提供すること。
【解決手段】飲料物用容器10を、延在方向両端部に形成された一対の大径部1a、1bと、大径部1a、1bを連結し、大径部1a、1bよりも径の小さい小径部1cとを備えた容器本体1と、大径部1aに設けられ、容器本体1に対して飲料物を流通させる開口部材3と、開口部材3に着脱自在な蓋部材2とから構成する。また、大径部1a、1bを略同形状に形成し、容器本体1を、容器本体1の長手方向の中心部CLを挟んで略対称形状にする。さらに、小径部1cの外形を丸形に形成したり、小径部1cに、人間の指の形に沿った溝部を形成しても良い。 (もっと読む)


【課題】開封視認が容易に行え、容易かつ安価に製造できる、再封可能な包装容器およびその製造方法の提供。
【解決手段】包装容器1は、内容物が凹部に収納される平面略矩形状の容器本体2を備え、この容器本体2は、その中心部に平面略矩形に形成された開口部21を塞ぐため蓋材3が開口部21の周縁に配設されたフランジ部22にヒートシールされている。このフランジ部22と蓋材3とのヒートシールはシール部23で行われる。フランジ部22は、四つの角のうちの一つの角が外側に突き出すように広く形成され、シール部23の面よりも一段低くなって張出部24とされている。この張出部24上には、容器本体2と蓋材3が部分的にシールされた開封視認部4が形成される。 (もっと読む)


【課題】 飲料類が工場出荷されてから消費者の手元に届くまでの流通期間における飲料類の品質低下を防止し、さらに積極的に飲料類を改質する。
【解決手段】 蓋栓20の裏面にトルマリン等のマイナスイオン放散能を有する機能物質や、酸化チタン等の殺菌能を有する機能物質を含ませた改質棒30を垂設する。この改質棒30は、飲料類を収容したボトル本体10に蓋栓20を取り付けた際に、ボトル本体10内に下垂することによって、ボトル本体10内に収容した飲料類に対して選択された機能物質による飲料改質作用を及ぼす。 (もっと読む)


【課題】冷却工程を経て凹入工程が行われるまでの間に生じる胴部の変形を抑制することができる内容物充填ボトルの製造方法を提供する。
【解決手段】充填装置2による充填工程により底部の傾斜部が凸出状態のボトル9に内容物を充填し、封止装置3による封止工程によりボトル9を封止する。次いで、第1凹入装置4による第1凹入工程によりボトル9の外周ヒンジ部と中間ヒンジ部との間の傾斜部を反転凹入し、ボトル9の内部を加圧状態とする。続いて、冷却装置6による冷却工程によりボトル9内部の内容物を冷却する。その後、冷却されて内部が減圧状態となったボトル9の凸出状態とされている中間ヒンジ部と内周ヒンジ部との間の傾斜部を、第2凹入装置7による第2凹入工程によりボトル9内方に反転凹入させる。これにより、ボトル9内部の減圧状態を解消してボトル9の変形を防止する。 (もっと読む)


【課題】RF−IDタグ用リーダーライターでのRF−IDタグのリードライトに影響を及ぼす金属製製品等では、RF−IDタグを利用した物流管理等に支障を及ぼす場合がある。
【解決手段】
本発明は、RF−IDタグ用リーダーライターでのRF−IDタグのリードライトに影響を及ぼす金属製製品等を軟磁性体金属粉含有する紙であるの紙製電磁波通過梱包材料で梱包後に両側に緩衝体を夾んで個装箱に収納後、個装箱外側のRF−IDタグラベルの貼付位置を特定して貼付することにより、上記課題の解決をはかるものである。 (もっと読む)


【課題】無駄な工程を必要とせずに注入液体の適量位置を表示できる断熱容器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ブランクの両端部が互いに重ねられて貼り合わされた胴貼部21aを有する胴部21を備えたカップ本体2と、胴部21の外側を覆うスリーブ3と、ブランクの両端部のうち胴部21の内周面側に位置する端部21′aを覆うようにして胴貼部21aに貼り付けられた透光性を有する端面テープ4と、端面テープ4の表面と胴貼部21aとの間に配置され、かつカップ本体2の内部へ注入する液体の適量位置を示す目印線5と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】加工条件や流通情報を付与することのできるシート包装形態の提供。
【解決手段】非画像面1BにICタグ2を固定した平版印刷原版1を厚さ方向に積層したシート束10と、シート束10を包被する内装紙とを有するシート包装形態。 (もっと読む)


201 - 220 / 400