説明

Fターム[3E095DA83]の内容

ラベル貼付機 (11,066) | 装置細部 (4,501) | 対象物搬送機構 (537) | 回転式(スターホイル) (143)

Fターム[3E095DA83]に分類される特許

101 - 120 / 143


【課題】折径が異なる筒状フィルムに変更された場合であっても、筒状フィルムの折径がある程度の範囲内である限り、マンドレルを交換する必要がないフィルム被嵌装置を提供する。
【解決手段】ラベルLをボトルBに被嵌する際、ラベルLを所定の開口形状に整形する開口整形手段40は、昇降する支持部材41に取り付けられるマンドレル42を備えており、マンドレル42は、支持部材41に対する取付高さを調整することができるようになっている。マンドレル42は、ラベルLに挿入される複数の開閉杆44と、各開閉杆44を開閉可能に支持する基台部43と、各開閉杆44の基端部に取り付けられたカムフォロア45aと、各開閉杆44を閉方向に付勢するばねとを有し、外周面にカムフォロア45aが当接する外径の異なるカム面を有する操作軸45bを、支持部材41に対して相対的に昇降させることで、開閉杆44が開閉するようになっている。 (もっと読む)


【課題】断面多角形の容器であっても、スムーズにラベルを貼着する。
【解決手段】貼付ドラム3の外周面の、ラベル2の前後端が吸着される前後吸着部分7・7の間を、当該吸着部分6の円弧状延長面よりも、ドラム3中心方向へ近接する逃げ部8として凹設する。多角形容器11がラベル2を巻きつけるよう回転したとき、逃げ部8によって容器11がドラム3とぶつかることがない。 (もっと読む)


本発明の対象は、容器(1)の周囲、特に、ボトル(1)の胴回りにラベルを貼り付けるための方法及び装置である。この場合、エンドレスラベルテープ(5)にプリントし、次にその時々のラベル(2)としてカットして、容器(1)の周囲に巻き付ける。本発明では、ラベル用の裁断原稿(4)及び/又は印刷原稿(4’)には、容器(1)の円周方向(U)及び/又は縦軸方向(H)の角度に応じて裁断機(7)及び/又は印刷ヘッド(3)を制御するための角度基準マーク(13,14)が付与されている。
(もっと読む)


【課題】変形していない被着物だけでなく、被着物が変形していてもラベルにシワができないようにきれいに貼付できるラベル貼付装置を提供すること。
【解決手段】少なくともラベル供給手段と、被着物の搬送手段と、前記両手段の間に配設した負圧吸引式の貼付ドラム30とを具備し、ラベル供給手段から供給されたラベルLを貼付ドラム30の周面に吸着して移送しつつ、被着物40の搬送手段によりラベルLの供給と同期して搬送される被着物40の外周面にラベルLを貼付するラベル貼付装置であって、前記貼付ドラム30の外周面を、断面山形状の突状周面33として形成する。 (もっと読む)


「収縮スリーブ」ラベルを製造する装置は、プラスチック製フィルムの部分(8)が巻かれるような形状のスピンドル手段(4)が周縁に設けられたカルーセル(3)、前記カルーセル(3)の周縁に配置されて、各部分(8)を各スピンドル(4)に搬送する搬送ユニット(100)、前記搬送ユニット(100)の下流に設けられ、プラスチック製フィルムの部分(8)を静電気帯電させるような静電荷発生手段(101)を備え、容器にラベルを付ける方法は、スリーブ(11)を形成することと、容器を前記スリーブ(11)で覆うこととを含み、前記形成することは、プラスチック製フィルムの部分(8)を各スピンドル(4)に巻き付けることと、前記プラスチック製フィルムの部分(8)が静電気的に前記スピンドル(4)に付着した状態を維持することとを含む。 (もっと読む)


【課題】パレット回転機構に対するラベルマガジンの位置調整が不適切である場合の札貼不良を防止する。
【解決手段】ラベルマガジン50の位置をセンサ1で検出し、検出した位置データからラベルマガジン50の振動量を演算し、演算した振動量を表示手段2に表示させ、振動量が適正範囲を外れるときに警報手段5を作動させるとともにラベルマガジン50のパレット回転機構40に対する位置を調整する。 (もっと読む)


ボトル、缶又はそれらと同等の容器を処理する装置又は機械(1)で使用するための駆動システム(9)であって、その装置又は機械(1)は、上位の機械制御部(20)を有し、駆動システム(9)は、交換可能な形に構成されており、少なくとも駆動部品と、電子制御機器、電子調整機器又は電子監視機器(14)と、その電子制御機器、電子調整機器又は電子監視機器(14)用の制御プログラムを保存するための記憶装置(16)とを有する駆動システムを、多くの相異なる機械において、手動による調整無しに使用することを課題とする。その課題は、駆動システム(9)と機械制御部(20)には、それぞれ対応する通信インタフェース(17)が配備されており、記憶装置(16)が、書換可能な形に構成されるとともに、通信インタフェース(17)を介して、機械制御部(20)から記憶装置(16)に制御プログラムを伝送することが可能なように構成されていることによって達成される。
(もっと読む)


【課題】ラベリング・マシンの容器保持プレートを駆動するためのモータ
【解決手段】ラベリング・マシンのプレート(14)用のモータ(1)は、ラベリング・マシンの回転式コンベア(4)にモータを接続するための接続部分(3)を有するハウジング(2)と、ハウジング内で回転可能に支持されたモータシャフト(7)と、モータシャフトに接続される第1端部(12)およびプレート(14)に接続できる第2端部(13)を有する継手フランジ(11)とを備える。モータシャフト(7)および継手フランジは1つの部品として結合されて、一体のシャフト−フランジユニット(15)を形成する。 (もっと読む)


【課題】容器4のサイズが異なる場合でもガイドコーン32の位置を簡単に調整できるようにする。
【解決手段】回転体22の外周に円周方向等間隔で複数の容器台10が設けられ、これら各容器台の上方に、容器台上の容器の頭部4bを押さえるトップロケータ30と、筒状ラベル14を開口した状態で保持するエアピース16がそれぞれ設けられ、さらに、トップロケータの外周に、容器の外径とほぼ一致する外径を有するガイドコーン32が嵌合し、昇降手段48によって昇降できるようになっている。しかもこの昇降量を調整可能である。トップロケータを、開口している筒状ラベルの内部を貫通させて下方の容器台上の容器を保持させ、これらトップロケータと容器台を一体的に上昇させて、容器を筒状ラベルの下方から挿入する際に、昇降手段によってガイドコーンを下降させる。 (もっと読む)


【課題】短時間で、確実に、かつムラおよびしわを生ずることなく物品を被覆できるフィルム付き物品の製造方法を提供する。
【解決手段】熱収縮性フィルム10の前端部12および後端部13に接着剤を供給して接着部14を形成し、熱収縮性フィルム10の前端部12を容器15に接着し、熱収縮性フィルム10を容器15に巻き付け、熱収縮性フィルム10の後端部13を前端部12に接着し、熱収縮性フィルム10を加熱して収縮させる、フィルム付き容器の製造方法において、接着剤として、光ラジカル重合開始剤を含有する紫外線硬化型接着剤11を用い、前端部12および後端部13に塗布する際の接着剤の温度が、接着剤の粘度が3000mPa・s以上となる温度とする。 (もっと読む)


本発明は、底部支持体と、その長手方向が底部支持体の面に対して略垂直に延在する複数の離間した支持要素とを備えたラベリング装置用の真空シリンダに関し、底部支持体は、回転可能に固定された様態で軸を受けるための受け取り開口部を有し、支持要素の各々は、第1の端部を介して底部支持体に着脱可能に接続され、底部支持体は、受け取り開口部と支持要素との間に、底部支持体の半径方向に配置された、複数のカットアウトを有する。
(もっと読む)


【課題】劣化した接着剤のラベルへの塗布を防止することを目的とする。
【解決手段】容器のラベルに塗布されるべき接着剤の劣化の有無を判定システムで、接着剤送りポンプ21にて送られる接着剤の劣化状態を判定するため、接着剤の吐出圧力を測定する圧力センサ22と、測定された吐出圧力に基づき接着剤の劣化判定を行うシーケンサ31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テーパ状の被貼着体であっても、その被貼着体に薄肉のタックラベルを高速で、綺麗に貼着することができるタックラベラーを提供する。
【解決手段】ラベル供給位置にタックラベルを供給するラベル供給装置と、ラベル供給位置に供給されるタックラベルを、粘着面が外側を向くように、吸引ドラム21の外周面に吸着させた状態でラベル貼着位置まで搬送し、ラベル貼着位置において、タックラベルの粘着面にカップ状容器の胴部外周面を接触させた後、カップ状容器を自転させながら吸引ドラム21の外周面に沿って移動させることにより、カップ状容器にタックラベルを貼着するラベル貼着装置とを備えている。吸引ドラム21は、本体部23の周方向に分割された複数の被覆ユニット24が本体部23の外周面に着脱自在に取り付けられており、各被覆ユニット24は、ベースプレート25の外面に、クッション材26及びフッ素樹脂シート27が順次貼着されている。 (もっと読む)


【課題】
問題のないフォーマット交換を可能とする真空ドラムを提供すること。
【解決手段】
前方ラベル端(3.1)或いは後方ラベル端(3.2)用の真空ドラム(8)の周面にドラム軸(15)を中心にずれた二つの真空保持体(9、10)を備えるラベル貼り機(1)に使用する真空ドラム(8)において、異なった長さのラベル(3)に適合するために、真空保持体(9、10)の間の間隔が周面の少なくとも一部を形成する少なくとも一つのセグメント(16、16.1)の交換によって変更できる。
(もっと読む)


【課題】薄肉のタックラベルを物品に綺麗に貼着することができるタックラベラーを提供する。
【解決手段】ラベル剥離ユニットによって、ラベル供給用帯状体LBの離型紙SPからタックラベルを順次剥離してラベル供給位置に供給するラベル供給装置と、ラベル供給位置に供給されるタックラベルを、粘着面が外側を向くように、吸引ドラムの外周面に吸着させた状態でラベル貼着位置まで搬送し、ラベル貼着位置において、カップ状容器にタックラベルを貼着するラベル貼着装置とを備えている。ラベル剥離ユニットは、ラベル供給用帯状体LBを剥離プレート13に引っかけて逆方向に急角度で方向転換させながら引っ張ることにより、離型紙SPからタックラベルを剥離するようになっている。剥離プレート13の先端部は屈曲しており、その屈曲部13aに沿うように、ラベル供給用帯状体LBを剥離プレート13の先端側に案内するガイド部材14を有している。 (もっと読む)


【課題】被貼着体に複数のタックラベルを貼着することができる、タックラベルの貼付パターンの自由度が大きい汎用性を有するタックラベラーを提供する。
【解決手段】各ラベル供給装置3によって供給されるタックラベルを、粘着面が外側を向くように、外周面に吸着させた状態で各ラベル貼着位置まで搬送する吸引ドラム21及びカップ状容器Bを自転させながら、各ラベル貼着位置に搬送する容器搬送ユニット33を有し、各ラベル貼着位置において、各吸引ドラム21の外周面に吸着したタックラベルの粘着面にカップ状容器Bを接触させた後、カップ状容器Bを自転させることによって、カップ状容器Bに二枚のタックラベルを貼着するラベル貼着装置4を備えている。ラベル供給装置3及び吸引ドラム21からなる二組のラベル供給搬送機構部70A、70Bのうち、一方のラベル供給搬送機構部70Bはカップ状容器Bの搬送経路に沿って移動可能に設置されている。 (もっと読む)


【課題】位置ずれすることなく、安定した状態で筒状フィルムを被嵌体に適正に被嵌することができるフィルム被嵌装置を提供する。
【解決手段】ラベル被嵌ヘッド10は、ラベルオープナーによって筒状に開口された後、開口整形手段のマンドレル42によって所定の開口形状に整形された筒状のラベルLを、ラベル被嵌手段50のキャリアプレート52によって、マンドレル42から押し下げることで、マンドレル42の真下に位置しているボトルの胴部にラベルLを被嵌させるようになっている。マンドレル42は、閉じた状態でラベルLに挿入した後、開くことによって、ラベルLを所定の開口形状に整形する4本の開閉杆44及びラベルLにおける折目f1部分に係合する係合杆45を有しており、係合杆45がラベルLにおける折目f1部分に係合することにより、ラベルLをその周方向に位置決めするようになっている。 (もっと読む)


【課題】
瓶或いは容器を合理的な形式で異なる構成のラベルを備えることが可能である方法を提供する。
【解決手段】
ラベル出発材料から印刷によって発生されたラベルを備える瓶或いは同様な容器にラベル貼りする方法では、ラベルの印刷は容器へのラベルの取り付け前に少なくとも1つのそこの印刷ユニットを通るラベル貼りステーションにおけるラベル出発材料の印刷によって行われる。 (もっと読む)


【課題】不良ラベルを被着物に貼付する前に摘出し、摘出した不良ラベルを記録保管できること。
【解決手段】移送ドラム20の周囲に配置され、ラベルの表面を監視する検知センサ71と、貼付ドラム30の周囲に配置され、貼付ドラム30の外周面に台紙を当接及び離隔自在に配置して構成するラベルの摘出装置70と、貼付ドラム30の周囲に配置され、ラベルの裏面を監視する検知センサ71´と、各検知センサ71,71´の検知信号を基にラベルの摘出装置の作動を制御する制御部80とにより構成した。 (もっと読む)


【課題】接着力が高い場合でも、ラベルの破れが防止されるラベル押さえ部材を提供する。
【解決手段】本発明のラベル押さえ部材は、接着剤が塗着された接着剤転送面5と接触しているラベル6の端部をラベル受け部材15との間に挟持し、ラベル6を前記接着剤転送面5から離れる方向に引っ張ることにより、前記接着剤転送面5からラベル6を剥離させるラベル押さえ部材26であって、前記ラベル6を挟持する挟持部28のラベル側に、その挟持部28よりも弾性率の低い材料で製造されたラベル当接部材29を取り付けることにより上述した課題を解決する。 (もっと読む)


101 - 120 / 143