説明

Fターム[3E142AA02]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 用途 (2,042) | 百貨店 (158)

Fターム[3E142AA02]に分類される特許

101 - 120 / 158


【課題】 消費者でも客観的にCO排出削減を行ったことを客観的に数値化することで、これを企業との間で取引するための仕組みを提供する。
【解決手段】 POSレジ端末が読み取ったエコバック識別情報を受信し、受信したエコバック識別情報と関連付けられている消費者識別情報を検索して特定し、消費者がエコバックを使用することでレジ袋を使用しなかったことによるCO排出量に相当する価値を有するポイントを生成し、消費者からの景品の選択要求を受信し、消費者に景品を提供するように企業に対して指示するとともに、景品交換に利用したポイントをCOの排出量として、当該景品を提供した企業に関連付け付与することとした。 (もっと読む)


【課題】店舗及び駐車場運営事業者双方の事務処理負担を軽減し、かつ店舗毎に独自の割引ルールを設定可能なシステムを提供する。
【解決手段】店舗用端末1は割引クーポンの発行可能残高を記憶し、発行可能残高の加増希望額を含む発行要求情報をセンタサーバ4に送信する。センタサーバ4は発行要求情報を受け付け、発行許可情報を店舗用端末1に返信するとともに、発行要求情報に基づいた店舗毎の割引クーポンの発行額を集計して店舗に対する請求金(顧客に提供する割引クーポンの対価)を決定する。他方、店舗用端末1は、顧客に対して発行する割引クーポン額の設定入力を受け付けて記憶し、その割引クーポン額に相当するクーポン情報を顧客の記録媒体5に書き込み、さらに発行した割引クーポン額分だけ発行可能残高を減算する。
(もっと読む)


【課題】釣銭保管機能を付加してもコスト増を抑制することができる売上金入金機の提供。
【解決手段】売上金を収納する金庫が着脱可能に装着される金庫装着部51と、金庫装着部51を開閉する金庫扉52と、釣銭を保管する釣銭保管庫61と、釣銭保管庫61を開閉する保管庫扉62と、保管庫扉62に係合することで保管庫扉62を閉状態でロックするロック片74と、ロック片74と一体的に設けられてその一端片84が金庫装着部51内に突出するように配置され、金庫装着部51内で操作されることによりロック片74と保管庫扉62との係合を解除する解除操作片81と、保管庫扉62に配置され、別体の所定のキー87によって解除操作されることでロック片74と保管庫扉62との係合を解除する鍵片とを備える。 (もっと読む)


【課題】 買物時のレジ袋を削減する為、ICタグ付きマイバッグを利用することにより削減したレジ袋枚数から特典ポイントを計算するレジ袋削減管理システム、レジ袋削減管理装置、レジ袋削減管理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】 端末が清算商品情報及びICタグ情報を受信し、受信した識別情報をもとに顧客特定を実行し、各種検索用リストを記憶する記憶部を参照することで、顧客別の各種リストを作成し、顧客が買物において削減したレジ袋枚数を算出し、算出されたレジ袋削減枚数を顧客別に管理できることとした。 (もっと読む)


【課題】経費精算作業をスムーズに行えるようなシステムを構築する。
【解決手段】ICを有するICカード10と、ICチップを有する携帯電話機30と、ICカード10又は携帯電話機30のICチップに蓄積されている経理用情報(コード番号及び金額情報)を読み出す経理端末20と、経理端末20又は携帯電話機30とサーバ50とを接続するネットワーク40と、ICカード10から送信された経理用情報を処理するサーバ50と、各店舗のレジスター付近或いは自動改札機などに設けられているカードリーダ/ライタ70と、コード番号とカードリーダ/ライタ70の設置場所とが一対で登録されているDB60とを備える。 (もっと読む)


【課題】 装置上を煩雑さのないすっきりした構成にすることができ、しかも誤操作の心配もなく、多種多様な商品販売業務に対処することができる操作性および汎用性にすぐれた商品販売処理装置を提供すること。
【解決手段】 機械式のキーボードに代えてタッチパネル式のキーボード表示部2を商品販売処理装置に設ける。また、商品の販売に関わる各種操作キーのパターンおよびレイアウトが互いに異なる複数種のキーボード画面情報を記憶しておき、これらを商品販売処理の進行に伴い、キーボード表示部2で選択的に表示する。 (もっと読む)


【課題】商品に付けられているバーコードを探して当該バーコードの位置を確認する必要がなく、バーコード読み取りの操作性を向上すること。
【解決手段】キャッシャーの頭部に装着可能なヘッドマウントディスプレイ10に光透過性部材16を設けて商品3及びバーコード4を含む小売店の精算カウンタの周辺環境を観察可能とし、かつ光透過性部材16の一部分に光透過性のモニタ表示部17を形成し、このモニタ表示部17にビデオカメラ11により撮像された商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含む周囲環境の動画の画像データをリアルタイムで表示し、かつ商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含むチャプタ画像データを表示すると共に、POSサーバから送られてきた商品3の商品名A、単価B、商品コードCを表示する。 (もっと読む)


【課題】表示される併売商品の数が増した場合であっても併売傾向を観念し易い表示を提供する。
【解決手段】マイクロコンピュータ(情報処理部)は、(1)商品又は商品群である基礎対象物を特定する基礎コードに対応させて当該基礎対象物の名称と当該基礎対象物と同時に売り上げられた商品又は商品群である併売対象物の名称と当該併売対象物の区分とを記憶する併売ファイルから抽出した前記基礎対象物の名称を、基礎対象物表示領域A1に表示し、(2)名称が表示されている基礎対象物の基礎コードに対応付けられている併売対象物の名称及びその区分を併売ファイルから検索して取得し、取得した併売対象物の名称をその区分に応じて領域分けして併売対象物表示領域A2に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】ICチップを搭載した金券を処理して係員の手間を省くことができる金券処理装置の提供。
【解決手段】金券10を受け入れる金券受入部40と、金券受入部40に受け入れた金券に埋め込まれたICチップから金券情報を読み込む読込手段41と、商品の合計金額である商品合計金額の入力を受け付けるとともに、読込手段41が読み込んだ金券情報から金券合計金額を算出し、金券合計金額が商品合計金額よりも大きいか否かを判断して、金券合計金額が商品合計金額よりも大きいと判断された場合に、金券合計金額から商品合計金額を減算した釣銭金額を算出する手段35とを備える。 (もっと読む)


【課題】商品販売データ処理装置による決済において、電子マネーによる支払いが禁止された商品を含んでいた場合、その電子マネー支払対象外の商品の商品名および価格などを知ることが課題であった。
【解決手段】データ入力手段16と、販売情報の表示部17と、電子マネー記憶媒体と交信可能なリーダライタ3とを備え、宣言キー11により電子マネー記憶媒体の電子マネーによる取引決済を宣言された後、販売商品に電子マネーによる決済が不可能な支払対象外商品を含んでいた場合、その支払対象外商品のデータを前記表示部17に表示させる対象外商品呼出キー50により、表示部17に支払対象外商品の少なくとも商品名およびその価格を表示する商品販売データ処理装置1である。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド型の電子棚札を使用した電子棚札において、制御装置と電子棚札との間のデータ通信を、さらに良好に実行できる電子棚札システムを提供する。
【解決手段】商品情報格納テーブル101から商品情報が、ESLタイプ情報格納テーブル111からESLタイプ情報が、それぞれ読み出される。続いて、商品情報格納テーブル101から抽出された商品情報、およびESLタイプ情報格納テーブル111から抽出されたESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、セグメント表示領域aまたはドットマトリクス表示領域に表示される個別表示データが生成され、電子棚札5側に送信される。そして、個別表示データが対応するセグメント表示領域、またはドットマトリクス表示領域に表示されることによって表示部51の表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】売上データ処理装置がネットワークを介してサーバ装置に接続され、売上データ処理装置に記憶されていない商品情報をサーバ装置から取得する際に、ネットワークを効果的に利用できるようにする。
【解決手段】売上データ処理装置1は、情報センタサーバ2で提供される商品情報照会サービスを利用する場合、通信部及び通信ネットワークNを介して情報センタサーバ2に接続し、コード情報を情報センタサーバ2に送信し、情報センタサーバ2からコード情報に対応する主商品の商品情報を取得すると共に、主商品に関連する関連商品のコード情報及び商品情報を同時に取得する。 (もっと読む)


【課題】領収書の発行に要するオペレータの手間を軽減できる領収書発行装置等を提供する。
【解決手段】顧客が保有する電子マネー媒体50にアクセスして、当該電子マネー媒体50に記録された利用者名を含む利用者情報を読み取る情報読み取り/書き込み部25と、決済金額を含む取引情報を取得するインターフェース78と、利用者情報に含まれる利用者名を宛名とすると共に、取引情報に含まれる決済金額を領収金額とする領収書を印刷する印刷部27と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】
店舗内の複数のPOS端末により会計処理される顧客数を正確に計数可能にするPOS端末機およびそれを使用する顧客計数方法を提供する。
【解決手段】
顧客データ入力部21にて顧客を識別する顧客データを取得して顧客データベース22に登録する。この顧客データベース22の顧客データを参照して同一顧客判断部23で会計処理中の顧客と既に会計処理済みの顧客との同一性を判断する。そして、同一顧客を顧客計数無効操作部24で無効にして、同一でない新たな顧客のみを顧客数として計数して累計顧客数を顧客計数部25にて計数する。 (もっと読む)


【課題】電子マネーを使用して決済した端末以外の端末においてもその決済の取消を可能とする。
【解決手段】決済取消時には、取消対象の決済時に発行されたレシートから決済に係る売上についての情報を読み取り、読み取られた決済に係る売上についての情報により決済時に格納された売上情報を検索し、売上情報の検索ができた場合には決済取消を実行し、売上情報の検索ができなかった場合には決済に係る売上についての情報に対応する売上情報を持つ他電子マネー端末に他電子マネー端末における決済取消を依頼し、他電子マネー端末における決済取消の完了通知を受信すると、自電子マネー端末における決済取消を実行する。 (もっと読む)


【課題】顧客の店舗利用の促進及び商店街の活性化を図ることができる情報処理装置及び優待サービスシステムを提供する。
【解決手段】情報処理装置10,30を商店街等に設置する。この情報処理装置10,30は、複数の優待情報組合せパターンにそれぞれ対応して代替先優待情報を予め記憶した代替情報テーブルt5を具備する。この代替先優待情報を選択可能に表示する。表示された優待情報の中から選択された代替先優待情報を記憶する。この記録された代替先優待情報と顧客カード1から読取った優待情報との代替が成立するか否かを代替情報テーブルt5に記憶された優待情報組合せパターンにて判定し、パターンが成立する場合、そのパターンを構成する顧客カード1に記録された優待情報を代替先優待情報に代替し、パターンが成立しない場合、顧客カード1に記録された優待情報を除いてそのパターンを構成するに必要な優待情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 利用者の利便性を向上させ、特定の領域におけるセキュリティ性を確保することができるセキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法を提供できる。
【解決手段】 セキュリティエリアとしての店舗内に入店する権限を有する人物の顔データを登録しておき、当該店舗内において商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影し、この撮影した画像に含まれる人物の顔と登録済みの人物の顔データとを照合し、前記撮影した画像に含まれる人物の顔が登録済みの人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品への取出しを許可し、前記商品への取出しが許可された人物が商品を取出したことを検出し、この検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を記憶装置に記憶する。 (もっと読む)


【課題】顧客がロゴデータを容易且つ安価に入手可能なロゴデータ配信システム等を提供する。
【解決手段】注文を受けて、ロゴデータを加工した加工ロゴデータを配信する受注サーバ1と、注文を行う顧客端末4bと、受注サーバ1から配信された加工ロゴデータを使用する印刷端末10bと、が接続されたロゴデータ配信システムSYであって、受注サーバ1は、顧客端末4bから、注文内容を示す注文データを取得し、当該取得に伴って印刷端末10bから当該印刷端末10bに設定されている設定情報を取得する。そして、注文データによって指定されたロゴデータを、設定情報に基づいて印刷端末10bで正確な印刷結果が得られるように加工して、印刷端末10bに配信する。 (もっと読む)


【課題】POS端末のシステム変更を必要とすることなく、且つPOS端末の周辺機器を増やすことなく駐車サービスを実現可能な複合装置等を提供する。
【解決手段】会計レシートRを発行すると共に駐車券Cの処理を行う複合装置10であって、POS端末5から、会計レシートRを発行するための決済情報を受信し、当該決済情報をレシート用紙に印刷する手段と、受信した決済情報から抽出した金額情報に基づいて駐車可能持間を決定し、当該駐車可能持間を駐車券Cに書き込む手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の事業者から消費者へ付与されるポイントを統一的に管理するポイント管理システムを提供する。
【解決手段】ICチップ40を有する携帯電話30に対し、ICチップ40との間で通信可能に各店舗に設けられた非接触型端末装置20と、ポイント管理サーバ10とを具備し、携帯電話30は、識別子を予めICチップ40に記憶し、非接触型端末装置20は、ICチップ40から取得した識別子と、携帯電話30を所持する会員に与えるポイント更新情報とをポイント管理サーバ10に送信し、ポイント管理サーバ10は、会員へ与えられたポイント情報、及び携帯電話30の識別子を含んで予め設定された会員情報から、該当会員情報を取得し、ポイント更新情報に基づいて該当会員情報のポイント情報を更新して、各店舗で生じたポイント情報を当該会員のポイントとして管理する。 (もっと読む)


101 - 120 / 158