説明

Fターム[3E142DA08]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 出力 (2,096) | 表示制御 (1,190) | 顧客用表示制御 (558)

Fターム[3E142DA08]に分類される特許

201 - 220 / 558


【課題】 多様化するサービスに柔軟に対応することのできるサービス提供システムの提供。
【解決手段】 端末装置は、サービス毎に、サーバ側に送信するデータ項目の組み合わせを記述したシナリオデータに基づいて、ユーザに読取り操作を要求するデータ項目を設定する。端末装置は、ユーザに対し、前記設定されたデータ項目の任意の媒体からの読取り操作を要求し、前記設定されたデータ項目の読取りが完了した場合に、サーバに対しシナリオデータのIDとともに前記データ項目をまとめて送信する。サーバは、受信したシナリオデータのIDに基づいて、該端末装置が要求するサービスを判別し、前記判別したサービスを提供するサービスサーバに対して、前記端末装置から受信したデータ項目を転送し、前記サービスサーバからの応答を前記端末装置に返送する。 (もっと読む)


【課題】買物客に不快感を与えることなくカードの抜き忘れを防止することが可能な暗証番号入力装置および該装置の警告処理に対する待ち時間設定方法を提供すること。
【解決手段】通信手段を介して情報処理装置からの通知を受信したしたことに応じてタイマにより所定の待ち時間の計時を開始する。このタイマが前記待ち時間を計時し終えた際にカードセンサによりカードが検知される場合、カードリーダにカードが装着中である旨を警告する。 (もっと読む)


【課題】種々の商品の引換証として利用できると共に、省エネ効果が高い商品サンプルを提供する。
【解決手段】商品との引き換えを目的として店内に配置される商品サンプル60であって、商品の商品名および商品価格を含む商品情報を記憶する商品情報記憶部610と、外力により発電する自動巻き発電部620と、自動巻き発電部620により発電された電力を蓄電するサンプル蓄電部630と、サンプル蓄電部630に蓄電された電力を利用して、商品情報を表示するサンプル表示部670と、を備えた。その外観は、対応する各商品の形状や種別に依らず、店内で販売される全ての商品について同形状(カード型形状)を成す。 (もっと読む)


【課題】カード会社の収益向上を図るとともに、収益向上に貢献したカード会員にほど便宜を図ること。
【解決手段】商品またはサービスの提供の対価をカードにて支払いが可能な店舗に備えられた店舗端末装置102と、店舗において支払いに使用されたカードの決済処理をおこなうカード会社に備えられたカード会社サーバ101と、がネットワーク100によって接続されたカード決済システムであって、店舗端末装置102は、店舗に関する店舗情報と、カード利用による利用金額情報とをネットワーク100を介してカード会社サーバ101へ送信する。そして、カード会社サーバ101は、店舗端末装置102から送信された店舗情報および利用金額情報を受信し、受信された店舗情報に対応するカード会社の収益貢献度を抽出し、抽出された収益貢献度と受信された利用金額情報とに基づいて付与ポイント数を算出する。 (もっと読む)


【課題】
コンビニエンスストア等の少数の店員で運営される小規模店舗に好適なセルフPOS装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】セルフPOS10は、商品のバーコードをスキャンするスキャナ21、カメラ22及び筐体23でなる本体部20及びディスプレイ31付きのコントロール部30で構成される。本体部20の前面に配置された商品のバーコードをスキャナ21により読み取ると同時に、カメラ22で撮影された商品の3次元画像のデータを商品のバーコードと関連付けて記憶する。バーコードに対応する商品40の特長点を抽出した基本図形と、記憶した3次元画像とを対比して、両者の相関値を求め、相関値から商品40の異同を判定する。その相関値に基づく学習により基本図形を改善する学習機能を有する。 (もっと読む)


【課題】「詰合せ」商品のような対応する重量データを設定していない商品について、重量チェック処理を実行する。
【解決手段】商品コードの入力または商品コードに対応付けられたボタンの操作のいずれかによって、商品コードの指定を受け付ける手段と、載置された商品の重量を軽量する秤装置と、商品コードに対応させて商品の重量データおよび重量チェックを行うか否かの設定を記憶する商品データファイルと、指定された商品コードについて、商品データファイルに重量チェックを行う設定がある場合、設定されている重量データと前記秤装置で計量した重量とを比較して両重量間における同一性を判定する第1の重量チェック処理手段と、指定された商品コードについて、商品データファイルに重量チェックを行わない設定がある場合、秤装置での計量重量が増えた場合に商品が載置されたものと判定する第2の重量チェック処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電子クーポンサービスにおいて、電子クーポンを格納する電子媒体からクーポン情報を読み取る電子クーポン引換端末に表示される特典の選択画面の視認性がよく、特典を選択が容易な表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 電子クーポン引換端末の表示画面を複数に分割することにより複数のクーポンを表示させ、クーポン選択のボタンの配列を画面の配列と同一とする。さらにクーポンの同時使用の可否や推奨するクーポンの優先度を表示させることにより、利便性の高い電子クーポン引換端末とする。 (もっと読む)


【課題】電子棚札の消費電力を削減することを可能にすると共に、予定外のデータ更新にも対応できるようにする。
【解決手段】電源制御部64は、Wakeup信号受信部63の電源を間欠的にON/OFFにする。Wakeup信号受信部63の電源がONである期間にWakeup信号受信部63が電子棚札基地局からWakeup信号を受信した時に、電子棚札は、電子棚札基地局に更新データを要求し、これに応じて電子棚札基地局から送られてきた更新データを受信し、メモリ部66に格納する。 (もっと読む)


【課題】情報配信システムが用いられる商業施設等において、利用客等における駐車券の管理負担を極力抑えることが可能となる、情報受信端末を提供する。
【解決手段】広告情報等の配信情報を無線受信して記憶する情報記憶部と、前記情報記憶部に記憶された配信情報を表示する表示部と、駐車場における駐車時間の起算時刻として用いられる時刻情報を受信して記憶する時刻情報記憶部と、を備える情報受信端末とする。 (もっと読む)


【課題】販売処理中の買物客の情報が他の買物客に見えることがなく、これにより買物客のプライバシーを守ることができ、しかも次の順番を待つ買物客や購入が済んだ買物客に対し種々の情報を与えることができる商品販売処理装置およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】表示器7は、買物客の移動方向に沿う複数の位置からの視認角度に応じた複数の画面7a,7b,7cを表示する。これら画面7a,7b,7cで表示する情報を買物客の移動位置に合わせて選定する。 (もっと読む)


【課題】 投入した人に投入された紙幣についての確認を促し、投入した人に誤認識がある場合にも、投入した人の思い込みを是正することのできる現金取扱装置および現金取扱方法を提供することである。
【解決手段】 現金取扱装置10は、紙幣撮像部11と、画像表示部12と、制御部25とを含んで構成される。紙幣撮像部11は、投入者によって投入された紙幣を撮像する。画像表示部12は、紙幣撮像部11によって撮像された紙幣画像20の少なくとも一部を表示する。制御部25は、紙幣撮像部11による撮像に応じて画像表示部12を制御し、前記少なくとも一部の画像を、投入者に視認可能に画像表示部12に表示させる。 (もっと読む)


【課題】健康と持続性とを重視するライフスタイル(いわゆるロハス)に鑑み、店舗で行われている環境保護についての取り組みや、店舗で行われている食品の安全性を重視する食品の管理体制を、客に対してアピールする。
【解決手段】店舗に導入される情報表示システムは、情報表示装置とサーバとを備えている。情報表示装置は、売場空間に複数配置され、環境特性を測定しその測定結果に基づく環境特性情報を生成する測定部を備えている。情報表示装置で生成された環境特性情報は、サーバに送信される。サーバでは、収集された環境特性情報及び個々の情報表示装置の位置情報から、売場空間の環境特性の分布状態を示す環境特性分布情報が生成され、この情報と商品の価格を含む商品情報とが各情報表示装置に向けて配信される。情報表示装置は、商品の価格情報と環境特性分布情報を一緒に表示する。 (もっと読む)


【課題】顧客の環境貢献度に応じた顧客サービスを実現可能な商品販売システム等を提供する。
【解決手段】ショッピングカート10と、POS端末40と、から成る商品販売システムSY1であって、ショッピングカート10は、外力および車輪の回転を利用して発電する発電部21,32と、発電部21,32により発電された電力を蓄電する第1の蓄電部232と、を備え、POS端末40は、第1の蓄電部232に蓄電された電力量を示す発電情報を取得する発電情報取得部411と、取得した発電情報に基づいて、ショッピングカートの利用者である顧客に対し、インセンティブを付与するインセンティブ付与部46と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】クレジットカード処理において店舗端末との間で決済を行うだけでなく、さらなる情報を提供することができる非接触カード機能用コンテンツ配信システム及び非接触カード機能用コンテンツ配信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の非接触カード機能用コンテンツ配信システムにおいては、クレジットセンター2の配信設定部231において、トルカデータの配信先である店舗端末11を設定し、移動体端末7と店舗端末11との間でのクレジットカード処理時にトルカデータを移動体端末7に配信する。このとき、トルカデータには、決済金額別、商品別、決済時間帯別、加盟店住所別を含む各種配信バリエーションの中から当該非接触カード機能用コンテンツと関連のある配信バリエーションを設定して付加する。 (もっと読む)


【課題】電子棚札に表示される商品情報を視認しやすくすることが可能な技術を提案する。
【解決手段】電子棚札5は、ディスプレイ51と、通常画面、商品上側画面SC2及び商品下側画面を切り替えて、それらのうちの一つをディスプレイ51に表示させる制御部57とを備えている。通常画面では、電子棚札5に対応する商品6が当該電子棚札5に対してどの方向に位置しているかを示す商品方向情報51eは表示されずに、当該電子棚札5が対応する商品6に係る売価51aや商品名51bなどの商品情報が表示される。商品上側画面SC2及び商品下側画面のそれぞれでは、通常画面での商品情報と、商品方向情報51eとが表示される。 (もっと読む)


【課題】客が想定するように電子メニューの画面を遷移させる。
【解決手段】電子メニュー装置は、ディスプレイに各種メニュー品目の画像一覧画面50を表示させる。また、この画像一覧画面に表示される各種メニュー品目の中から選択されたメニュー品目の画像51に対応付けて詳細ボタン画像61を表示させる。ここで、詳細ボタン画像61が入力されるか、詳細ボタン画像61が対応付けられて表示された選択メニュー品目の画像51が入力されると、ディスプレイの画面を、選択メニュー品目の詳細情報を表示する品目詳細画面70に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】商品ランキングデータによる店頭販売商品への一般ユーザの興味を良好に喚起することができる店頭収容ラックを提供する。
【解決手段】店頭収容ラック100は、収容している複数種類の店頭販売商品STPの商品ランキングデータTRDをランキング記憶部121で記憶し、その出力形態を変更する複数の出力変更モードをモード記憶部122が記憶する。複数の出力変更モードの少なくとも一つがモード設定部123に有効に設定されると、それに対応して商品ランキングデータTRDの出力形態を出力変更部131が変更し、ランキング報知部141が報知出力する。このため、販売する店頭販売商品STPの商品ランキングデータTRDが一般ユーザに様々な出力形態で報知出力されるので、商品ランキングデータTRDによる店頭販売商品STPへの一般ユーザの興味を良好に喚起することができる。 (もっと読む)


【課題】 レシートの取り忘れを適確に検出し、顧客のレシート取り忘れを防止することができる商品販売データ処理装置およびその制御プログラムを提供すること。
【解決手段】 取引に関する情報を印字したレシートを発行するプリンタを備えた商品販売データ処理装置において、プリンタにより発行されたレシートの存在を検知するレシートセンサと、操作者の存在を検知する人検知センサと、載置位置に乗せられた商品の存在を検知する商品検知手段とを設ける。そして、レシートセンサによりレシートが検知され、人検知センサにより操作者が検知されず、かつ商品検知手段により商品が検知されないことを条件としてレシートの取り忘れを報知する。 (もっと読む)


【課題】商品ランキングデータによる店頭販売商品への一般ユーザの興味を喚起できる店頭収容ラックで一般ユーザの反応を良好にデータ収集できるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】複数種類の店頭販売商品STPの商品ランキングデータTRDの出力形態を変更する複数の出力変更モードの少なくとも一つをモード設定部230が有効に設定し、これに対応して商品ランキングデータTRDの出力形態を出力変更部131が変更して一般ユーザに報知出力する。この状態でユーザアクションCUAを記録し、対応する商品ランキングデータTRDおよび出力変更モードOCMとともにデータ処理装置200のデータ収集部240が収集する。このため、商品ランキングデータTRDによる店頭販売商品STPへの一般ユーザの興味を良好に喚起でき、そのときの一般ユーザのユーザアクションCUAを分析するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】発注業務の円滑な遂行を可能とする技術を提供する。
【解決手段】商品の発注を指示する可搬性の発注処理端末180は、発注対象となる商品6を特定可能な商品特定情報D2(例えば、商品6の商品識別コード)を、当該商品6と対応付けられた電子棚札5から通信により取得し、取得した商品特定情報D2に基づいて、発注指示情報D3を生成して発注サーバ90に送信する。発注サーバ90は、発注処理端末180から受信した発注指示情報D3に基づいて指示された商品6の発注を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 558