説明

Fターム[3E172DA47]の内容

ガス貯蔵容器、ガスの充填、放出 (22,547) | 機能 (1,039) | 漏洩防止、対応 (111) | 漏洩検知手段を設けるもの (29)

Fターム[3E172DA47]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】多量のガス供給のために多量の温風が必要な場合でも、筐体からの多量の排気を抑える。
【解決手段】ガス供給装置100は、液化ガスが充填されたガスシリンダー2と、そのガスシリンダー2から排出されたガスを供給するためのガス供給流路11と、導風ガイド3と、温風循環流路4とを備えている。温風循環流路4には、途上に設けられた温風発生器により生成された温風が循環する。導風ガイド3は、ガスシリンダー2を覆う筒状の遮蔽板であり、温風循環流路4の吐出口4aからの温風が流入するガイド吸引口と、温風循環流路4の吸引口4bに吸引されるように温風を排出するガイド吐出口とが設けられ、ガイド吸引口から流入した温風が、ガスシリンダー2との間の空隙を流れて、ガイド吐出口から排出されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】燃料補給スタンドから燃料ガスを車両の燃料タンクに充填する際に、燃料ガスの漏洩を検知可能な通信装置を提供する。
【解決手段】燃料ガスが充填される燃料タンク101を備える車両100に設けられた送信部200から、燃料タンク101に燃料ガスを供給する燃料供給スタンド300に設けられた受信部304に、燃料タンク101内における燃料ガスの状態を示す情報を送信する通信装置において、送信部200あるいは受信部304の少なくとも一方の近傍に、燃料供給スタンド300から燃料タンク101に燃料ガスを供給する際における燃料ガスの漏洩を検出する燃料ガス検出手段204を設ける。燃料ガスは水素であり、送信部200と受信部304との間の通信は赤外線通信によって行われ、燃料ガス検出手段204は、水素と反応して光の反射率が変化するマグネシウム−ニッケル合金薄膜から構成されているとともに搬送波の経路に配置される。 (もっと読む)


【課題】シールドガスの充填頻度を低く抑え、メンテナンスのコストの低減化を可能した、低温タンクのガス検知システムを提供する。
【解決手段】低温液化ガスを貯留した内槽2と、内槽を覆う外槽3とを有し、内槽2と外槽3との間に保冷剤とシールドガスとを充填して保冷層4とした低温タンク1の、内槽3からの低温液化ガスLGの漏洩を検知する低温タンクのガス検知システムである。保冷層4よりガスをサンプリングして赤外分光式センサまたは気体熱伝導式センサを備えたガス検知部12に導入し、低温液化ガス漏洩の有無を検知する工程と、ガス検知部12に導入したサンプリングガスの全量を、保冷層4に返送する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】周辺及びステーション内の火災に対し設備機器を火災熱から確実に防護して2次火災を未然に防止する。
【解決手段】液体水素及び又は圧縮水素を貯蔵して水素を供給する水素ステーション1の防災設備であり、水素供給設備機器4、5、6、7の冷却及び水素供給設備機器に対する外部からの火災による熱放射流の遮断を行うための噴射液を噴射する噴射装置18と、水素供給設備機器に対する外部の火災を検知して検知信号を出力する異常検出部24、26、27と、水素供給設備機器からの水素ガスの漏洩を検知して検知信号を出力する水素検知装置25と、異常検出部からの検知信号が入力された場合、又は、水素検知装置からの検知信号が入力された場合には、噴射装置から噴射液を噴射させ、水素供給設備機器の火災発生を防止する制御装置19を備える。 (もっと読む)


【課題】リークテストの検出精度を向上することができるメンブレンタンクを提供する。
【解決手段】内側がLNGの収容部とされたステンレス製のメンブレン20と、メンブレン20の外側に沿って配置された保冷層50と、保冷層50の外側に配置されたコンクリート製の躯体10を備え、メンブレン20の底部21には、収容部24側に突出し径方向に沿って延びる熱収縮吸収用のコルゲーション25が設けられているLNGタンク1において、メンブレン20の底部21における外周領域には、コルゲーション25と保冷層50との間に、ガスの流通を阻止する堰き止め部材が設置されている。 (もっと読む)


【課題】水素ガスが圧縮機より防音カバー内部に漏れ出した場合でも、水素ガスを防音カバーの内部に滞留させず、防音カバー内の水素濃度が所定値以上になった場合は、水素圧縮装置の運転を停止させて安全を確保する。
【解決手段】水素圧縮機設置の防音カバー41に強制吸込みファン42’と自然吐出しの吐出し口43を設け、さらに水素センサ381および382で、水素ガスの濃度を検出し、水素濃度が所定値以上になった場合、水素圧縮装置の運転を停止する。 (もっと読む)


【課題】水素ステーション等の水素関連施設の安全性を向上させるための有効適切な安全設備を提供する。
【解決手段】水素を取り扱う施設を対象として水素漏洩による火災や爆発を防止するための安全設備であって、水素貯蔵室1等の水素を取り扱う室内に不活性気体を供給して室内酸素濃度を水素着火限界濃度以下に常時維持するとともに、水素取扱室の上部に漏洩水素を外部に放出するための排気筒11を設け、室内における水素濃度を監視して水素漏洩を検知した際に排気筒内に不活性気体を供給することにより、漏洩水素を着火限界濃度以下に希釈して外部に放出する。 (もっと読む)


【課題】ガス流路における不具合の有無の検出および不具合箇所の特定が容易なガス供給システムを提供する。
【解決手段】ガス供給源2と、ガス供給源2からのガスを放出するノズル3と、ガス供給源2とノズル3とを接続するガス流路4と、ガス流路4に設けられた第1の遮断弁9とを備え、ノズル3をガス供給対象TA側の供給口に接続した状態にてノズル3からガスを放出してガス供給対象TAへガスを充填するガス供給システム1において、ノズル3から放出されたガスを受け入れるガス受入部21を備える。ガス受入部21には、ノズル3が接続されるレセプタクル22と、第1の遮断弁9との間にノズル3及びレセプタクル22を含む閉空間を形成可能な第2の遮断弁23が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、内部シリンダ状圧力容器(1)を備える加圧されたガスを貯蔵するための装置に関し、圧力容器(1)は、パイプ接続部(7)を備える。本願発明によれば、該装置は、内部シリンダ状圧力容器(1)は、外部容器(3)の内側に配置され、それにより実質的に環状空間(2)が、内部圧力容器(1)と外部容器(3)との間で形成され、そこでは内部圧力容器(1)と外部容器(3)との間の環状空間(2)は、流体で満たされ、外部容器(3)はさらに外部容器(3)の最も高い点(4,6)で、又は近接して、通気手段(5)を備える点を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】高圧ガスタンクからのガスの漏洩を、付臭ガスによって容易に検出できる技術を提供する。
【解決手段】高圧ガスタンク100は、付臭ガスを放出するためのガス付臭部200を備える。ガス付臭部200は、付臭剤201が配置された密閉容器210と、密閉容器210の開口部212に接続される開閉機構220とを備える。開閉機構220は、高圧ガスタンク100が外部への水素の供給を停止している状態において、タンク容器110内の水素の圧力と、主止弁20と逆止弁22との間における各配管10,11,13内の水素との圧力との差圧によって開く。タンク容器110からのガスの漏洩が発生すると、当該差圧が生じ、開閉機構220が開いて、密閉容器210から付臭ガスが放出される。 (もっと読む)


加圧された気体媒体を貯蔵する圧力容器(10)が、気体水素を収納する内部空間(14)を画定するライナ(12)と、このライナ(12)を取り囲み、圧力容器(10)の形状を安定させる被覆(16)と、を有している。長期間の使用年数を経て圧力容器(10)を処分する際に、この圧力容器の被覆から高い割合で気体水素が流出するのを防ぐため、圧力容器(10)の被覆(16)が少なくとも部分的に気体透過性に形成されており、それによってライナ(12)を通り抜ける気体は、継続的に被覆(16)を通って圧力容器(10)から漏れ出ることができる。 (もっと読む)


【課題】ガスボンベのバルブからの気体の漏れの有無の判定を、手間や時間をかけずに、廉価で行えるようにする。
【解決手段】ガスボンベ10に取り付けられた状態において、バルブ13を取り囲む筒状部材31と、筒状部材31内の空間を区切る板材33とを備えた保護カバー30により気密な空間36を形成し、板材33に形成された孔33Aにビニル製の螺旋状に丸まった状態の袋体34を接続する。ガスボンベ10のバルブ13においてガス漏れが生じている場合には、袋体34が変形するため、袋体34の形状に基づきガス漏れの有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】ガス自体に付臭剤を均一に添加することができない場合においてもガスの漏洩を検知できるガス輸送・貯蔵用タンクを提供する。
【解決手段】ガスを貯留する圧力容器3と、圧力容器3の外周面との間に空間5を介して圧力容器3を覆うように設けられたカバー体7と、カバー体7に設けられてカバー体7と圧力容器3との間の空間5内のガス圧力が所定の圧力になったときに空間5内のガスを放出するように設定されたガス放出装置9とを備え、空間5内に付臭ガスを封入すると共に、圧力容器3内のガス圧力Pと空間5内のガス圧力Pとガス放出装置9の設定圧力Pの関係をP>P>Pになるように設定してなるガス輸送・貯蔵用タンク。 (もっと読む)


【課題】水素の漏洩をいち早く検出し、水素を取り扱う装置における安全性を高める。
【解決手段】燃料電池装置10は、燃料電池30に燃料ガスとして供給するための水素を、水素ボンベ20に蓄える。水素ボンベ20に蓄えられる水素は、付臭剤である硫黄化合物を所定の濃度で含有している。付臭剤を含有する水素は、燃料電池30に供給されるのに先立って脱臭部28において脱硫される。水素ボンベ20から脱臭部28までの水素の流路において水素が漏洩したときには、水素が含有する付臭剤の臭気によって、水素の漏洩を感知することができる。 (もっと読む)


【課題】 液化高圧ガス貯蔵気化装置において、機器に流れるガスの温度を上げることができ、凍結、故障、センサの不具合等の機器への影響を最小限にとどめることができ、気化したガスをガス利用設備に適した圧力まで昇圧させることを目的とする。
【解決手段】 本発明の液化高圧ガス貯蔵気化装置200は、超低温液化高圧ガスを貯蔵するガス貯蔵槽202と、ガス貯蔵槽202から超低温液化高圧ガスを取出し気化させるガス気化器206と、気化されたガスを圧縮して昇圧させる昇圧機構212と、昇圧機構212にて昇圧されたガスをガス利用設備(燃焼部102)へ供給する供給経路240と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ガス利用設備を終夜運転させつつ、需要の低下する時間帯は保安係員等の人員を常駐させる必要がない高圧液化ガス貯蔵気化装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明の高圧液化ガス貯蔵気化装置は、ガス貯蔵槽202と、ガス供給経路210と、ガス貯蔵槽内部の圧力を一定に保持する圧力保持機構230と、高圧液化ガスを取出し圧力保持機構230に供給する取出経路を開閉する取出経路開閉部222と、異常検知部250と、異常を検知した場合、施設内および/または遠隔地に警報を報知する警報部260と、を備え、取出経路開閉部は所定の時間帯に取出経路を閉じることによってガス貯蔵槽に気化したガスを戻すことを停止し、警報部は取出停止間に異常検知部が異常を検知した場合には少なくとも遠隔地に警報を報知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貯槽内に貯蔵した高圧流体の圧力、温度を時系列的に計測して精度よく貯槽の密閉性を評価することが可能な高圧流体貯蔵施設の密閉性評価方法を提供する。
【解決手段】流体を高圧下で貯蔵する高圧流体貯蔵施設Aの貯槽3の密閉性を評価する方法であって、流体の対臨界圧力と対臨界温度の関数形で表される圧縮係数を導入した流体の状態方程式を適用して、時系列的に計測した少なくとも貯槽3内の流体圧力と流体温度を基に貯槽3内の流体質量を求め、この貯槽内流体質量の時系列的な変動を捉えることで貯槽3の密閉性を評価する。 (もっと読む)


【課題】雰囲気温度の上昇に対するより高い安全性が確保されたガスタンクを提供する。
【解決手段】内部にガスが充填されるライナー12を有するガスタンクであって、ライナー12に、表裏に貫通する複数の連通孔21がライナー12の全体にわたって間隔をあけて形成され、これら連通孔21が、ライナー12よりも融点の低い封止材22によって閉塞されている。 (もっと読む)


【課題】低温液化ガスの岩盤内貯蔵施設におけるメンブレン材の漏洩試験を効率的に行い、かつ供用開始後においてもメンブレン材の健全性を確認するための漏洩検査を行う。
【解決手段】岩盤内に掘削した空洞1の表面に、躯体コンクリート3、保冷材4、メンブレン材5からなる覆工を形成し、該覆工の内部空間を低温液化ガスを貯蔵するための貯槽とする。躯体コンクリートとメンブレン材との間に形成される保冷材の設置空間を、躯体コンクリートの打ち継ぎ部に設置される目地材6によって複数のブロックに区画するとともに、メンブレン材に対する漏洩試験のための漏洩試験用ガスを各ブロックに対して独立に供給するための試験用管路8を躯体コンクリートに埋設する。 (もっと読む)


【課題】地下水圧と凍結膨張による悪影響を排除し得て構造的な安定性や信頼性を充分に向上させることができ、しかも貯蔵している低温流体の漏洩を有効に検知し得る低温岩盤貯槽を提供する。
【解決手段】岩盤内に掘削された空洞の表面に、吹付コンクリート、躯体コンクリート、保冷材、メンブレン材からなる覆工を形成し、その内部空間を低温流体を貯蔵するための貯槽とするメンブレン式の低温岩盤貯槽において、吹付コンクリート中に排水路網を埋設するとともに、躯体コンクリート中に加温管路網8を埋設する。加温管路網を循環する加温媒体の返り温度を検出することによって、その異常温度低下から低温流体の漏洩を検知する漏洩検知手段を備える。加温管路網8を複数の系統に分けて各系統の加温管路網8a〜8eのそれぞれに漏洩検知手段としての温度センサT(T1〜T7)を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 29