説明

Fターム[3F011BC02]の内容

シュート (425) | 断面形状 (119) | 開放型 (63) | 丸みを帯びているもの (11)

Fターム[3F011BC02]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】球状の物品収納体が収納庫から排出されて目的位置まで移動路を転動している状態を視覚的に楽しむ搬送機構を提供する。
【解決手段】搬送機構2は、物品収納体を受け止めて移動路21の輪郭を構成する少なくとも4本の弾性変形可能な線状体3と、物品収納体が通過可能な開口を有し、線状体3の長さ方向に配列されて線状体3を移動路21の輪郭を構成するように支持する複数のリング部材4とを備える。リング部材4には、内周面に線状体3が挿通されるC字状の切欠溝により構成される複数の切欠溝41がリング部材4の下端部に対して左右対象に形成される。隣接する切欠溝41の周方向の間隔は物品収納体の直径よりも狭くなっている。切欠溝41に線状体3を挿通させた時に線状体3が切欠溝41から抜けることなく、リング部材4の内周面より突出した状態となって、線状体3のみで物品収納体を支持する。 (もっと読む)


【課題】摩擦抵抗が低く、滑り性に優れたシューター用布帛を提供することを目的とする。
【解決手段】高所から低所へ人や物を移動させるシューターに用いられる織物製の布帛であって、該織物の表面に、人や物を滑らせる方向と畝部の長さ方向とが交差するように、それぞれ複数の畝部および平坦部が交互に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 錠剤を詰まらせることなく、容器の内部に錠剤をスムーズに移動させることができる錠剤投入装置を提供する。
【解決手段】 錠剤を容器(20)に投入するための錠剤投入装置(10)であって、重力方向に延びる軸部(11a)と、軸部に沿って螺旋状に形成され、錠剤の移動経路を形成するガイド部(11b)と、を備えたガイド部材(11)と、ガイド部材を収容し、重力方向に延びる円筒形状のケース(12)と、を有する。ケースは、重力方向に並んで形成された複数の開口部(12a〜12d)を有している。ケースのうち、重力方向で隣り合う2つの開口部の間に位置する壁部は、ガイド部に沿って形成されている。複数の開口部は、ガイド部材を挟む位置にそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境や滑道を形成すべき滑道予定線に合わせて、容易かつ迅速に修羅部材を搬送可能な修羅設置方法を提供する。
【解決手段】2本の中空状のクロスロープ1A,1Bの内、一方のクロスロープ1Aの一端部に他方のクロスロープ1Bの他端部側の先端を挿入し、かつ、他方のクロスロープ1Bの他端部に一方のクロスロープ1Aの一端部側の先端を挿入して、接続・分離自在な連結部20を構成し、複数本のクロスロープ1A,1Bを順次連結部20にて接続して搬送ロープ2を形成し、搬送ロープ2を低位置Sから高位置Jにわたって閉ループ状に懸架して周回駆動させ、滑道を形成するための修羅部材70を低位置Sから牽引して高位置Jまで搬送するように構成し、さらに、接続する複数本のクロスロープ1A,1Bの本数を増減させて、搬送ロープ2が懸架される架設ルートを順次変更させてゆく。 (もっと読む)


【課題】物品を積込みパレットに効率よく移載することのできるシューターを提供する。
【解決手段】物品を下方に落下させる落下装置と落下された物品を収納する収納物品との間に設置されたシューター10を、樋状のシューター本体11と、シューター本体11を、水平面に対して、シューター本体11の長さ方向の一端が上側になるときには他端が下側になり、一端が下側になるときには他端が上側になるように傾ける傾斜機構12とから構成し、シューター本体11の凹部に落下してきた物品の落下方向を2方向に切り換えることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】袋詰め包装機において、製品袋や不良袋(空袋)がグリッパーや冷却板に貼り付いた場合でも、当該袋を確実に放出(落下)させるための袋放出装置を提供する。
【解決手段】袋3がグリッパー2から放出される袋放出位置において、袋の移送経路を挟むように配置されたシュート21及び回転体23を備える。シュートは、袋3の一方の袋面に接触する取出位置と、移送経路上の袋との干渉を避ける退避位置の間を移動する。回転体は、袋の他方の袋面に接触する取出位置と、移送経路上の袋との干渉を避ける退避位置の間を移動し、袋面に接触して左回転する。シュートと回転体が取出位置において袋を両側から挟み、回転体が回転して袋に下向きの力を付加する。 (もっと読む)


【課題】電子部品が1次元通路を移動する過程で部品詰まりを生じた場合でもこれを簡単に解消できるバルクフィーダを提供する。
【解決手段】バルクフィーダは、1次元通路C1の入口C1aの下側に該1次元通路C1の横断面形を局部的に小さくした横断面形を有し、且つ、幅Wが基準幅+公差で高さHが基準高さ+公差の電子部品の通過を許容する絞り部NPを備えているので、1次元通路C1内に取り込まれた電子部品ECに塵埃や欠片等が付着していて幅Wと高さHの少なくとも一方の外観上寸法が絞り部NPを通過できない程度まで増している場合でも、該電子部品ECを1次元通路C1の絞り部NPの位置で積極的に詰まらせることができる。 (もっと読む)


【課題】軽量且つ脆い粉粒材料であっても、その飛散や破砕を低減しつつ搬送方向の変更を可能した粉粒材料の搬送装置を提供することにある。
【解決手段】粉粒材料の搬送装置は、上流側コンベア(2)の終端と下流側コンベア(4)との間に配置された乗り移りシュート(6)を備え、この乗り移りシュート(6)はその長手方向に延びる案内壁(12)を含み、案内壁(12)は横断面でみて凹の円弧形状をなす内壁面(14)を有し、上流側コンベア(2)の終端からの粉粒材料の排出に起因する随伴空気流を渦巻き状の気流(C)に生成し、この気流(C)に乗り移りシュート(6)から撥ね上がった粉粒材料を取り込み、粉粒材料の飛散を阻止する渦巻材料流(D)を形成する。 (もっと読む)


【課題】カップ状をなす容器17を鉛直に立設された筒状ガイド10を用いて下降させながら搬送するようにした搬送装置において、終着側の排出部32において搬送された容器17の計数を行なう必要がなく、また搬送中にカップ状容器17が傷ついたり、このカップ状容器17に汚れが付着したりすることがないようにする。
【解決手段】40〜50個のカップ状容器17を互いに積重ねて結合された状態で供給部12のホルダ16によって供給し、上部開口58を下方に向けた状態で筒状ガイド10によって下降させるとともに、そのときに下方から上方に向って圧送される空気の量を分岐管44に接続された開閉弁46の開閉のデューティ制御によって調整し、排出部32における被搬送物17の下降速度をほぼ0にした状態で排出部32から取出す。 (もっと読む)


【課題】 枚葉紙が多数積載されてブロック状に結束された製品や箱状態の製品を製造工程中における搬送時において、所望の方向に製品の自重を利用して方向を転換する装置に関するものである。
【解決手段】 製品の製造工程における搬送中に、製品の自重を利用して所望の角度に方向を転換させる方向転換装置において、製品が搬送されてきたことを感知する有無感知機構と、製品を挟み込んで製品の自重を利用して製品を回転させる押さえ込み機構と、押さえ込み機構による製品の回転に補助力を加える回転補助機構と、製品を所望の角度で停止させる過度回転防止機構と、有無感知機構からの信号を受け、製品を所望の角度に回転させるための指令を押さえ込み機構、回転補助機構及び過度回転防止機構に発する制御機構とから成る製品の方向転換装置である。 (もっと読む)


【課題】林地から産出される木質バイオマス原料の収集コストを著しく低減する木質バイオマス原料の収集方法および搬出方法を提供する。
【解決手段】木質バイオマス原料の収集方法は、林地(1)の立木の処理によって産出する木質バイオマス原料をその場で球状ペレット(13)に加工する加工工程(S101)と、林地の高低差を利用し、林地に設けた輸送路(11)を介して、球状ペレットを林地の下方に設けたコンテナ(12)に輸送する輸送工程(S102)と、を備える。また木質バイオマス原料の搬出方法は、前記コンテナ内に設けたセンサ(61)によって球状ペレットの蓄積量を検出する検出工程(S201)と、得られた蓄積量情報を配車センター(16)に送信する送信工程(S203)と、蓄積量情報に基いて配車センターが車両の運用を決定し(S205)、この車両によってコンテナを林地の外部に搬出する搬出工程(S206)とを含む。 (もっと読む)


1 - 11 / 11