説明

Fターム[3F022MM69]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 診断 (34)

Fターム[3F022MM69]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】 収納領域に収納された物品を一元的に管理しながらも、物品の検索結果や不正持ち出し等を示す情報を物品の収納領域にて出力する。
【解決手段】 棚部3毎に設けられ、棚部3に収納された物品に取り付けられたRF−IDメディアから情報を読み出す収納領域管理ボード1と接続されたコントロールユニット4において、棚部3における物品の収納状況情報を保持し、さらにこの収納状況情報を管理用パソコン6にて取得して保持しておき、管理用パソコン6に物品の検索命令が入力された場合、保持された物品の収納状況情報を用いて当該物品の収納位置を検索し、検索された物品の収納位置に対応して収納領域管理ボード1に設けられたLEDを発光させ、検索対象となる物品がどこに収納されているかを表示する。 (もっと読む)


【課題】 物品の搬送効率をできるだけ確保しながら、適切な外部環境の保護が行える物流設備を提供すること。
【解決手段】 建屋内に設置されて、物品を搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の作動を制御する制御手段とが設けられた物流設備を、前記建屋の外部の騒音Nを計測する騒音計測手段が設けられ、前記制御手段が、前記騒音計測手段の計測情報に基づいて、前記建屋の外部の騒音Nが小さいときの方が大きいときよりも低い速度で作動させるように、前記物品搬送装置の作動を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグが取り付けられた管理対象とともに、RFIDタグが取り付けられていない管理対象も保管および管理が行えるようにすること。
【解決手段】保管装置1は、複数の収容部2−1〜2−nを備え、これら各収容部は、収容部の施錠および開錠を行う施錠部2a、管理対象を出し入れする収容口に設けた扉の開閉状態を検知する開閉センサ2b、収容部の重量を検出する重量センサ2c、および収容部に収容された管理対象に取り付けられたRFIDタグ11に記録された情報を読み書きするRFID処理を行うRFID処理部2dを有し、RFID処理部2dは、RFID処理用のアンテナ2daを有する。 (もっと読む)


【課題】 必要に応じてアクティブタグと同様な機能を持たせることができ、しかも総合的に見てアクティブタグに比べて安価に構成することができる無線IDタグおよびこれを用いた物品の管理方法および管理システムを提供する。
【解決手段】 管理対象物品に装着され、この管理対象物品に固有の第1の識別情報を有する第1のタグ10と、この第1のタグ10に着脱自在に構成され、固有の第2の識別情報を外部に無線送信可能に構成された第2のタグ20とにより、無線IDタグを構成する。管理対象物品30に第1のタグ10を装着し、この第1のタグ10に第2のタグ20を装着する。このとき、第2のタグ20は、第1のタグ10からその第1の識別情報を取得し、第2のタグ20の第2の識別情報と組にして外部に無線送信する。 (もっと読む)


【課題】端末装置の保管状況を把握し易くする。
【解決手段】保管棚40には電源コンセント39が装備され、保管時でも端末装置30を充電できる。開閉扉には電子ロック機構16が設けられ、保管・管理装置10Bからその開錠および施錠が制御される。特定人しか保管庫の開閉が不可能になるため、保管庫の管理が万全となる。保管庫本体12の前面には保管状況表示盤18が設けられ、その表示部に端末装置の保管状況が反映されて表示される。保管庫を明けないでも保管状況を外部から容易に確認できる。 (もっと読む)


【課題】 倉庫システムで用いるキャリアの使用状況を組織的にに管理できるようにする。
【解決手段】キャリアにIDタグ(RFIDタグ)44を取り付け、自動倉庫からの出庫や倉庫システムから外部への出庫の都度に使用回数を検出して加算し、所定値に達するとキャリアを洗浄する。 (もっと読む)


【課題】重要書類等のファイルを簡略安価な構成で、且つ、セキュリティ性の高い状態で管理できるファイリングセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】ファイリングセキュリティシステムは、ファイルを収容する書類フォルダと、書類フォルダを収容するフォルダ書庫と、書類フォルダに取り付けられ、固有の媒体識別情報が記録され、情報の記録、読み取りが可能なRFIDタグと、RFIDタグを検知するアンテナと、書類フォルダのフォルダ書庫に対する出入を検知する棚センサと、アンテナの検知動作を時分割切り替えるとともに、棚センサの信号に基づき、アンテナの検知動作を書類フォルダの収容エリアに固定し、監視状態とするアンテナコントローラと、アンテナ、棚センサの検知信号に基づき書類フォルダの出入監視、書類フォルダの在庫管理を行う管理手段とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、常に荷の受け渡しが正常に実行できるように、実際の部品の変化そのものを監視してユーザーの信頼を獲得できる棚設備の出し入れ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フォーク装置のプライマリーフォークが出退され中央位置に戻ってきたことを検出する中央位置検出センサ58と、フォーク装置の移載用モータの回転軸に連結された移載用ロータリエンコーダ56を設け、前記中央位置検出センサ58によりフォーク装置が出退され中央に戻ってきたことが検出されると、移載用ロータリエンコーダ56から出力されるパルス信号をカウントして移載用モータの回転量を求めて、フォーク出退用チェーンの移動量を検出し、この移動量が許容値あるいは一定値を超えると、保守指令を出力するフォーク用チェーン伸び監視部34を設ける。 (もっと読む)


【課題】要求される搬送経路及び搬送能力に基づいて行った搬送装置の設計と、その設備の能力検証との間の乖離をなくし、設計段階から実稼働段階に円滑に移行することができるようにし、さらに、実稼働段階の装置の運用変更、装置台数変更、レイアウト変更等の影響を推定、評価することができるようにした搬送装置の設計支援システムを提供すること。
【解決手段】要求される搬送経路及び搬送能力に基づいて設計した仮想の搬送装置に、製造した実機の性能のテスト結果及び実稼働環境における実機の性能のテスト結果を順次反映させ、これに基づいて実稼働工程を実施する。 (もっと読む)


【課題】
形状や重量の異なる鉄道車両の駆動機を、同一の溝切り装置で保守可能にする。
【解決手段】
鉄道車両の保守装置は、コンベアラインと回転子の整流子部を旋削可能な溝切り装置74を備える。コンベアラインはMGの回転子を搬送可能な第1のコンベア36と、第1のコンベアに隣り合い回転子の移動方向を変化させ得る第1の分岐コンベア38と、第1の分岐コンベアに隣り合うターンテーブル付きのコンベア93と、ターンテーブル付きコンベアに隣り合う第2のコンベア92とを有する第1のラインと、自動走行車からMMの回転子を移載可能な第3のコンベア58と、この第3のコンベアに隣り合い第1の分岐コンベアに主モータの回転子を搬送可能な第2の分岐コンベア60とを有する第2のラインとを有する。ターンテーブル付きコンベアおよび第3のコンベアの両側に、搬送される回転子の位置を可変とするプッシャ93〜96を設けた。 (もっと読む)


【課題】倉庫棚に入庫された物品を容易にかつ確実に管理すること。
【解決手段】物品を倉庫棚30へ入庫する際に入庫処理部120が物品RFID70に記憶されている情報を棚RFID50に転記し、棚RFID50および物品RFID70を用いて在庫チェック部130が倉庫棚30に格納された物品を管理するよう構成する。また、在庫チェック部130は、検品が行われることなく倉庫棚30に入庫された物品や、異なる棚に格納された物品を定期的にチェックする。さらに、上位連携部150が、棚RFID50に記憶されている情報のうち上位サーバ60に送信されていない情報を送信し、上位サーバ60に異常が発生して上位サーバ60が送信された情報を受信できない場合に、一定時間経過後再度情報を送信することを上位サーバ60が受信するまで繰り返し、復旧処理部140が、上位サーバ60からの要求に応答して棚RFID50に累積記憶した情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 適切に保管物の利用履歴を管理することを目的とする。
【解決手段】 無線通信手段を有する保管物の入出庫管理を行う入出庫管理装置1における入出庫管理方法であって、無線通信を行って読み取った情報を取得する少なくとも1つ以上の端末装置2から、保管物を識別する保管物識別情報と、保管物を扱うスタッフを識別するスタッフ識別情報と、を含む入出庫に係る処理要求を受信する処理要求受信段階と、入出庫に係る処理要求が、有効な入庫又は出庫処理の要求か否かを判定する判定段階と、判定段階において有効な入庫又は出庫処理要求であると判定すると、格納手段に格納されている保管物に係るデータ及び/又はスタッフに係るデータを更新するデータ更新段階と、を有することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】容器の集積率を低下させることなく、試料の観察を迅速に行うことが可能な保管装置を提供する。
【解決手段】試料を収容する複数の凹部を有する容器30を制御された温度や湿度などの環境下において高集積率で保管する保管棚20を有する保管装置において、保管棚20から特定の容器30を取り出す取り出しロボット10を有し、取り出しロボット10は、特定の容器30を保管棚20から取り出した状態で、容器30に収容された試料を撮影するカメラ13を有している。 (もっと読む)


【課題】 従来の医療現場においては、薬品取扱者に多くの負担がかかりやすいという問題点があった。
【解決手段】 薬品管理装置100は、医療現場で使用される複数の薬品を格納する薬品格納部148と、薬品取扱者により格納される薬品である実装薬品の出庫操作がなされたとき、当該操作の対象となる実装薬品を他の実装薬品と弁別して物理的に検出する出入庫検出部146と、複数の実装薬品をその種別ごとに計数する計数部150を備える。注射箋受信部152は、注射箋データを外部の処方解析装置250から受信する。出庫判定部124は、出庫検出された実装薬品が、注射箋データにおいて出庫指示された実装薬品であるか否かを判定する。出庫完了通知部154は、処方データにより出庫指示された実装薬品の出庫が完了したことを契機として、出庫完了信号を処方解析装置250に送信する。 (もっと読む)


21 - 34 / 34