説明

Fターム[3F048DC17]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 検出器(その他) (3,133) | 電気的(例;導電式、その他) (257)

Fターム[3F048DC17]の下位に属するFターム

Fターム[3F048DC17]に分類される特許

81 - 100 / 169


【課題】ATM内の紙幣の搬送系における、紙幣の静電気帯電によるトラブルを防止し、特にスタッカ容器内の紙幣の電位を検出して、スタッカ容器の電位を紙幣と同じ電位に制御することで、収納時の静電気障害を防止する。
【解決手段】上部に紙幣の送り込まれるスタッカ入口9があり、容器内に紙幣が積み重なる構造のスタッカ容器1において、貯蔵される紙幣の近傍にセンサー電極板7が配置され、該センサー電極板7の電位を検出回路12で検出し、電圧制御回路13により側面板上部4および上面板2の電位を制御するように構成し、またセンサー電極板7は積み重なって貯蔵される紙幣8の上端位置の容器側面に配置するようにする。 (もっと読む)


【課題】 エアを用いて捌かれたシートを1枚ずつ吸着搬送するシート給送装置で、シートの異常捌き状態を検知するためには装置コストが高くなる。
【解決手段】 捌きファン30からエアを吹き付けてシートを浮上させて捌く際に、シートの捌き状態が異常の場合には、捌きダクト35の内圧が高くなり、捌きファン30の回転数が上昇する。この捌きファン30の回転数が上昇したことを検出してシートの捌き状態が以上であると判断して捌きファン30の回転数を高くする。これにより、シート束が正常に捌かれてシートを確実に給送することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の重送を精度良く検知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数枚の用紙が互いに重なった重送状態で転写位置に進入・離脱する場合には、一般に各用紙の転写位置への進入時期若しくは転写位置からの離脱時期にずれが生じるため、転写手段と像担持体との間のインピーダンスが多段階的に変化する。これに基づき、本実施形態では、転写時に印加される電圧・電流を検出し、その検出値が複数段階に変化した場合に重送が発生したと判別することで、精度良い検知を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の中央部から両端部までの高さを正確に検出でき、その検出結果に基づいて用紙後処理装置内での正確な後処理を行う。
【解決手段】画像形成装置本体から排出された用紙12を用紙12に対して所定の後処理を実行する用紙後処理装置4に搬送する搬送路の上流側に搬送路の一部として設けられ、排出された用紙12の中央部12bを平坦な状態に案内する第1案内部αと、第1案内部αより下流側に搬送路の一部として設けられ、用紙12の全幅を平坦な状態に案内する第2案内部βと、第1案内部αによって案内されている状態で、かつ第2案内部βに達する前の用紙12の中央部12bから両端部までの高さを検出する検知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の用紙搬送路において重送が生じているか否かを判定する重送検出センサDが誤判定してしまうという不都合を抑制する。
【解決手段】画像形成装置11には、用紙搬送部から搬送されてくる用紙に対して印刷処理を行う印刷部89と、前記用紙搬送部内の判定位置Tにおいて重送が発生しているか否かを判定する重送検出センサDDとが含まれる。前記用紙搬送部は、両面印刷処理時において1回目の印刷処理の処理対象となる用紙を前記印刷部へ案内する第1経路91と、両面印刷処理時において1回目の印刷処理が施された後且つ2回目の印刷処理の処理対象となる用紙を前記印刷部へ案内する第2経路92とを含む。そして、判定位置Tは、第1経路91に配されており、第2経路92には配されていない。 (もっと読む)


【課題】既存製品への後付けを可能とするほど小型且つ高耐久性を有しつつ、高価な測定器と同等以上の検知精度を装置内部で低コストに実現できるシート厚識別装置を提供する。
【解決手段】シート厚識別装置100は、固定ローラ18と変位ローラ20のニップ部RNにシート材を挟持させて搬送するシート材搬送ローラ対7eと、変位ローラ20の軸方向の少なくとも片側端部に、変位ローラ20の変位量測定用の変位部材22bを備えた変位部材付き軸受け22aと、変位部材22bに非接触にて対向配置され、固定ローラ18を保持する固定ローラ保持部材18dに変位センサホルダー22dを介して固定される変位センサ22eと、を有し、シート材搬送ローラ対7eで挟持搬送されるシート材の厚さを変位部材付き軸受け22aの変位量として変位センサ22eで非接触により検知して識別する。 (もっと読む)


【課題】簡単で、かつ設置スペースを必要としない手段により、用紙のカール量を検出すること。
【解決手段】処理対象の用紙を受け入れ、当該用紙のカールを検出するカール検出装置であって、用紙を受け入れる上側ガイド板15aおよび下側ガイド板15bと、上側ガイド板15aおよび下側ガイド板15bの搬送面側にフィルム状に設けられ、用紙の略先端部分の接触による圧点を検出する上側感圧素子16、下側感圧素子17と、上側感圧素子16、下側感圧素子17による検出信号から前記用紙のカール量を検出するカール検出部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】新たなセンサを追加することなく低コストで透明なシートを検知することができるようにして、シートの破損やジャム等の発生を未然に防止することができるシート給送装置を提供する。
【解決手段】このシート給送装置は、搬送路を搬送されるシートを検知する光透過型シート検知手段S3と、搬送路を搬送されるシートの重送状態を検知する超音波重送検知手段S4と、光透過型シート検知手段S3の検知結果と超音波重送検知手段S4の検知結果とに基づいて、シートが透明か不透明かを判定する制御手段45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各部に残留している紙幣を容易且つ確実に検出するとともに残留している紙幣の情報を容易に取得することができる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】RFIDタグが埋め込まれた紙幣を処理する紙幣処理機であって、紙幣の出し入れを行う入金口2、リジェクト口6、出金口9に設けられRFIDタグに記憶された各種情報を含むIDを無線で読み取り可能なRFIDリーダ3,7,10と、RFIDリーダ3,7,10が受信するRFIDタグのIDデータに基づいて入金口2、リジェクト口6、出金口9の内部に残留している紙幣の有無を判定する残留紙幣判定手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スタッカにおける記録材の集積異常を確実に検出可能とし、更に記録材の集積異常に由る2次故障の発生を防止可能とし、記録材の集積異常に係る復旧処理を容易にした後処理装置及び該後処理を有する画像形成システムの提供。
【解決手段】スタッカを有する後処理装置において、スタッカは、記録材を検出する記録材検出手段と、記録材検出手段とスタッカとの間で記録材の温度を測定する温度測定手段と、記録材検出手段が第1の記録材を検出してから所定時間後に温度測定手段が測定した第1の記録材の測定温度と記録材検出手段が第2の記録材を検出してから所定時間後に温度測定手段が測定した第2の記録材の測定温度とのうち、第1の記録材の測定温度が第2の記録材の測定温度より所定温度以上低いと、スタッカ内に正常に記録紙が集積されなかったと判断する後処理制御手段と、を有することを特徴とする後処理装置。 (もっと読む)


【課題】 搬送ベルトの電極に供給される±極電源から出力される電流値を計測し、静電吸着搬送可能な記録媒体か否かを判別する。
【解決手段】 搬送ベルトに+極側に電圧を印加する電極と、−極側に電圧を印加する電極設け、+極高圧電源から+極側電極へ、−極高圧電源から−極側電極へ、それぞれ給電部材を介して電圧を印加し、搬送ベルトの電極から発生する静電気力により記録媒体を吸着する記録媒体搬送装置において、+極高圧電源から出力される電流値を計測する+極電流検出部と−極高圧電源から出力される電流値を計測する−極電流検出部を設け、電流検出部において検出された電流値が記録媒体搬送時に増加しなけば静電吸着不可能な紙種と判断し、記録媒体の搬送を中止することを特徴とする記録媒体搬送装置。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを低減することができ、かつ、原稿の重送をより精度よく検知することができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 送信機から送信した超音波の受信機における受信量に基づいて、原稿の先端及び後端を検知するとともに、原稿の重送を検知する。このように、原稿の先端及び後端を検知するための機構と原稿の重送を検知するための機構とを共用化することにより、製造コストを低減することができる。また、原稿の先端が検知された後、原稿の後端が検知されるまでの間(割込信号許可期間T4)に重送が検知された場合にのみ、割込信号を入力して実行中の処理を中断させ、当該割込信号に基づく処理を実行させることにより、原稿の重送をより精度よく検知することができる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを低減することができ、かつ、原稿の先端又は後端及び原稿の重送を精度よく検知することができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 送信機から送信した超音波の受信機における受信量に基づいて、原稿の先端及び後端を検知するとともに、原稿の重送を検知する。このように、原稿の先端及び後端を検知するための機構と原稿の重送を検知するための機構とを共用化することにより、製造コストを低減することができる。また、送信機から連続的に超音波を送信させて原稿の先端を検知した後、超音波を所定の送信周期T1で定期的に送信させるように変更して、原稿の重送を検知し、重送検知が終了した後は、再び送信機から連続的に超音波を送信させるように変更して、原稿の後端を検知する。これにより、原稿の先端及び後端ならびに原稿の重送を精度よく検知することができる。 (もっと読む)


【課題】回路の簡易化と小型化を実現しつつ重送検知精度を向上することができる重送検知方法を提供する。
【解決手段】重送検知装置において、超音波発信器2と超音波受信器3は、シート状部材の搬送路を挟むように配置されている。超音波発信パルス信号が超音波発信器2に入力されると超音波が発信され、超音波発信器2と超音波受信器3の間にシート状部材が存在するときには、シート状部材を透過した超音波が超音波受信器3により受信される。4は制御手段であり、200kHzのパルス信号を後述する駆動手段5に供給する。5は超音波発信器2を駆動する駆動手段である。駆動手段5は、制御手段4から供給されたパルス信号のパルス数に応じて該パルス信号の強度を制御する強度制御手段50を備える。具体的には、強度制御手段50は、制御手段4から供給されたパルス信号のパルス数に応じてs出力する超音波パルス信号の振幅を段階的に増幅する。 (もっと読む)


【課題】
紙葉類を搬送手段で搬送しながら、紙葉類の摩擦特性を計測し、紙葉類の状態を判別する装置において、紙葉類の水分含有率が変化すると、紙葉類の摩擦特性も変化する。そのため、一定の判別値では、紙葉類の状態の判別が正確に行えず、正常な紙幣でも返金する場合がある。
【解決手段】
ローラ対の搬送側上流部に高精度と高速応答をする接触型の温湿度センサを設けて、紙葉類搬送時に紙葉類と接触することにより瞬時に各紙葉類の水分含有率を検出して、その検出値より摩擦特性判別値を決定し、摩擦力(または摩擦係数)の測定値と比較して、異常紙幣と正常紙幣を判別する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、重送の有無を判定する判定部の誤判定に基づいて印刷処理が誤って停止されてしまうという不都合を抑制する。
【解決手段】画像形成装置には、重送検出センサDDと制御部100とが含まれている。ここで、重送検出センサDDは、印刷処理の前に用紙搬送路において2枚以上の用紙が重なって搬送されている重送状態が発生しているか否かを判定するものである。また、制御部100は、前記判定の結果を参照して前記重送状態が発生している場合は前記印刷処理を中止する制御を行うものである。なお、制御部100は、用紙の一方の面に印刷を行う1回目の印刷処理と当該用紙の他方の面に印刷を行う2回目の印刷処理とを含む両面印刷処理が行われる場合、前記1回目の印刷処理の前に実行された前記判定の結果のみを参照する。 (もっと読む)


【課題】 より精度よく重送を検知することができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿の搬送路に向けて一定の送信周期T1で超音波を送信し、上記搬送路を挟んで送信機と反対側に設けられた受信機で超音波を受信する。受信機からの出力信号を定期的に基準レベルLと比較し、各出力信号のレベルが連続して基準レベルL未満と判断された回数を基準回数Nと比較することにより、その比較結果に基づいて原稿の重送を検知する。上記基準回数Nは、原稿の搬送速度に基づいて変更される。このように、原稿の搬送速度に基づいて基準回数Nを変更することにより、搬送速度の変化に伴って、原稿に対する重送検知の回数にばらつきが生じるのを抑制することができる。これにより、原稿の搬送速度に関わらず、原稿上で均等に重送を検知することができるので、より精度よく重送を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】定着器から発生する水蒸気を減らすことができる画像形成装置を得る。
【解決手段】ピックアップロール132によって取り出され、給紙ロール122と分離ロール124によって、一枚ずつ搬送経路108に送り出されたシート材Pは、加圧ロール24によって加振部材22のホーンへ押圧され、ホーンの先端部に生じる超音波振動がシート材Pへ瞬時に伝達される。超音波振動がシート材Pへ伝達されることで、シート材Pに含まれる水分の内部に振動による気泡が生じ,水分は、水蒸気してシート材Pから放出され、水蒸気は、排出口36から画像形成装置100外へ排出される。このように、シート材Pに含まれる水分を画像形成装置100外へ放出させることで、定着器116がシート材Pを加熱して発生する水蒸気量を減らすことができ、これにより、定着器116近傍で発生する結露を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】重送されたシートをできるだけ傷めず、確実に分離できるシート搬送装置を提供する。また、余分な処理時間を費やすことなく重送されたシートを分離する
【解決手段】複数のシートを順次搬送路へ給送するシート給送部と、搬送路に沿う所定位置に配置され、シートを挟んで搬送する3以上のローラ対と、シートの一部分に他のシートが重なって給送されたときに重なった部分である重送部分の長さを検知する重送検知部と、3以上のローラ対から2つを選択する選択部と、選択されたローラ対の少なくとも一方の搬送速度を切り替え得る搬送制御部とを備え、前記選択部は、重送部分をその間に挟み得る間隔を有する2つのローラ対を選択し、前記搬送制御部は、選択されたローラ対の互いの搬送速度を違えて前記シートからそれに重なるシートを分離させることを特徴とするシート搬送装置 (もっと読む)


【課題】シールが貼付されたシート状部材でも正確に重送検出できる、重送検出装置、及び重送検出方法を提供する。
【解決手段】シート状部材を搬送する搬送路を挟んで配置された超音波発信手段1から送信された超音波信号は、シート状部材を透過して超音波受信手段2によって受信される。受信された信号のA/D変換値の時系列なヒストグラムを作成し、ヒストグラムの各山の平均値を算出する。この平均値を比較することにより重送か否かの判定を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 169