説明

Fターム[3F049LB01]の内容

ベルト、ローラによる搬送 (25,911) | 取扱い物品の種類 (4,852) | 紙(用紙) (4,493)

Fターム[3F049LB01]の下位に属するFターム

Fターム[3F049LB01]に分類される特許

81 - 100 / 759


【課題】装置本体の奥行きだけでなく、高さ、幅方向にも出っ張らないように構成することで、装置本体サイズの小型化が実現可能なシート搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート搬送装置において、反転搬送ローラ17Aを回転させる円筒状のモータ29aを、反転搬送ローラ17Aの回転軸17cと一軸状に側部カバーに支持した。さらに、モータ29aの円筒状の各モータ本体33の外径dを、反転搬送ローラ17Aのローラ本体17aの外径e以内の寸法に設定した。これにより、通紙に影響を与えることなく、シート搬送装置を備えた画像形成装置の奥行き、幅、高さの全方向の小型化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトの内周面に張架ローラに突き当たるリブを設けずとも、無端ベルトの寄り規制力が高められるベルトユニットを提供する。
【解決手段】 中間転写ベルト10eのベルト幅方向(G、H)の寸法は、最長張架ローラ及び中間転写ベルト10eが当接する当接幅よりも長く設定され、中間転写ベルト10eは、最長張架ローラに常時当接する常時当接領域Cと、中間転写ベルト10eの幅方向の移動によって最長張架ローラの端部から脱落する脱落状態、最長張架ローラに当接する当接状態が切り替わる脱落当接領域Bf、Brと、を有し、常時当接領域Cにおける周方向の平均の長さをベルト幅方向で平均化した第1平均内周長よりも、脱落当接領域Bf、Brにおける周方向の平均の長さをベルト幅方向で平均化した第2平均内周長の方が短い中間転写ユニット10を構成した。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送をより効率的に行うことができる、用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置は、用紙Pを搬送する両面搬送ローラー77と、両面搬送ローラー77により搬送されてきた用紙の搬送方向前部分を、一時的に保持する先端保持部材87と、先端保持部材87で用紙Pが保持された状態で、両面搬送ローラー77よりも下流側にある押し出し部材79により、用紙Pの後部分をその搬送方向と交わる向きに移動させる移動部と、移動部で移動が行われた後に、用紙Pの後部分を先頭として用紙を搬送する反転搬送ローラー81とを備える。 (もっと読む)


【課題】大きなスペースを要さず、小さい操作力でジャム処理を行えるシート搬送装置を提供する。
【解決手段】シートを搬送する搬送ローラー223,273と、搬送ローラー223,273を回転駆動するローラー回転駆動機構30であって、駆動モーター31と、駆動モーター31の回転駆動力を搬送ローラー223,273の回転軸350A,350B,373Bに減速させながら伝達する減速用歯車列群32と、を有するローラー回転駆動機構30と、ローラー回転駆動機構30とは別に設けられるジャム処理用回転操作部材51と、ジャム処理用回転操作部材51の回転力を搬送ローラー223,273の回転軸350A,350B,373Bに伝達するジャム処理用歯車列群52と、を備える。ジャム処理用歯車列群52は、ジャム処理用回転操作部材51に連結される太陽歯車と、この太陽歯車に噛み合う遊星歯車と、この遊星歯車に噛み合う内歯歯車と、を有する。 (もっと読む)


【課題】厚紙搬送時の捲れ現象を防止できるようにすると共に、当該装置の生産性を向上できるようにする。
【解決手段】用紙斤量情報に基づいて第1又は第2の搬送モードのいずれかを選択する制御部15を備え、第1の搬送モードが選択された場合は、レジストローラ29a及びループローラ29bで用紙を反転搬送路27Bへ搬送し、用紙の後端部がレジストローラ29aを抜ける前に、ループローラ29bを停止させることで、レジストローラ29a及びループローラ29b間にループを形成し、その後、用紙を再給紙搬送路27Cへ搬送するようにレジストローラ29a及びループローラ29bを駆動制御する。第2の搬送モードが選択された場合は、同様に搬送し、用紙の後端部がレジストローラ29aを抜けた後に、レジストローラ29a及びループローラ29bを停止して、用紙を第2の方向へ搬送するように駆動制御するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、搬送駆動ローラの撓みの問題を簡単に解決できるようにすることにある。
【解決手段】被搬送材に搬送力を付与する搬送駆動ローラ1と、該搬送駆動ローラ1に押圧状態で接触すると共に該搬送駆動ローラ1に従動回転する搬送従動ローラ3と、前記搬送駆動ローラ1を前記搬送従動ローラ3の前記押圧の方向と反対方向に移動可能な状態で軸受する軸受15、17と、前記一対の軸受15、17の間の位置において前記搬送駆動ローラ1を前記搬送従動ローラ3の前記押圧の力Wに対向する付勢力Fをもって支える支え部19と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】用紙をシワなくドラムに密着させて搬送することができる用紙搬送装置及びインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】搬送ドラム41によって搬送される用紙Pの表面を押圧ローラ42で押圧して、用紙Pを搬送ドラム41の外周面に密着させる用紙搬送機構において、用紙Pが搬送ドラム41と押圧ローラ42との間に進入する直前の位置にバックテンション付与装置300を設置する。バックテンション付与装置300は、用紙Pの表面を吸引して、用紙Pにバックテンションを付与する。これにより、押圧ローラ42と搬送ドラム41との間に進入する用紙Pが弛むのを防止でき、シワの発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットを備えた画像形成装置において装置構成の簡素化を図る。
【解決手段】搬送ユニット60には、シート搬送のための第1、第2、第3搬送ローラー631A、632A、633A、並びに、シート検知のための第1、第2アクチュエーター64A、64Bという簡単な機械部品だけが搭載される。装置本体10側には、上記ローラーの駆動のための第1、第2モーター71M、72M、並びに第1、第2光学センサー73A、73Bが搭載される。搬送ユニット60が装置本体10に装着状態とされたとき、ローラー631A、632A、633Aへの駆動力の伝達が可能となり、また、第1、第2アクチュエーター64A、64Bの揺動片643A、643Bも、第1、第2光学センサー73A、73Bに対して実質的に遮光片として機能する。従って、搬送ユニット60への電気的な配線は不要となり、またドロワーコネクターを設置する必要もない。 (もっと読む)


【課題】駆動対象が後退する方向の負荷がかかる環境下で、駆動対象を変位させて目標停止位置で停止させるような制御を好適に実行可能な技術を提供する。
【解決手段】用紙搬送制御部は、モータを通じて用紙搬送機構が備える搬送ローラを回転させることにより用紙搬送を実現するものであり、用紙搬送方向とは逆方向の負荷がかかる環境下で、用紙を目標停止位置に精度よく且つ高速に停止させるための構成を有する。具体的に、用紙搬送制御部は、実位置と目標位置との偏差に基づき算出された操作量に対応する駆動電流がモータに供給されるようにモータドライバにPWM信号を入力すると共に、用紙が目標停止位置を超えるまではイネーブル信号としてオン信号を入力する。一方、用紙が目標停止位置をオーバーランすると、目標停止位置に戻るまでイネーブル信号としてオフ信号を入力し、モータドライバにモータに対する電力供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理に当たり、操作パネル上から指定する煩雑な操作をなくし、簡易に搬送ローラを駆動できるようにする。
【解決手段】搬送ローラでジャムした用紙を、当該搬送ローラを回転駆動することでジャム解除処理を行うジャム処理アシスト装置であって、前記搬送ローラを回転駆動するモータ107のジャム解除に必要な回転方向を検出する回転方向検出部105と、前記モータ107を前記検出した回転方向に回転駆動させるモータ駆動制御部104とを有し、前記回転方向検出部105は、前記ジャムした用紙を引っ張ったときの引出方向を検出して、前記検出した引出方向を前記モータの回転方向として決定して前記モータを通常の用紙搬送よりも低速で駆動する。 (もっと読む)


【課題】紙粉発生を低減できる画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置1において、「搬送安定モード」と「紙粉発生低減モード」を選択して、各モードに応じた画像形成を実行することを可能にし、「紙粉発生低減モード」を選択して画像形成を実行した場合には、例えば、搬送ローラ対(31、32、33)と用紙Pとが接触する機会を減らすことや、搬送ローラ対(31、32、33)と用紙Pとが接触するニップ圧を弱くすることによって、用紙Pからの紙粉発生を低減することができ、好適な画像形成が可能になる。 (もっと読む)


【課題】対向して備える搬送ローラ対により媒体を搬送する媒体搬送機構において、低コスト、省スペース化を可能とし、組立も簡単にする。
【解決手段】コイル部12と当該両端にアームを備えたトーションスプリング11と、前記トーションスプリング11の一方のアームを固定する第1の固定壁Aと、前記第1の固定壁Aと反対側に前記コイル部12を固定する第2の固定壁BおよびCを配置し、前記第1の固定壁A側にて前記トーションスプリング11の他方のアームを従動ローラシャフト17aに当接させるようにした。 (もっと読む)


【課題】媒体の搬送時のスキューを解消できるとともに媒体にシワや折れ曲がりが生じにくい搬送装置等を提供する。
【解決手段】搬送される媒体10が正しい搬送状態と比べて傾いた搬送状態で搬送されているか否かを検出する検出手段(センサー53)と、前記検出手段が前記媒体の傾いた搬送状態を検出した場合に、前記媒体の搬送方向に沿った前記媒体の中心線Eを境界として区画される前記媒体の表面の2つの領域X,Yのうちのいずれか1つの領域の表面であって、かつ、前記媒体が正しい搬送状態で搬送される場合の前記媒体の中心線上の位置(基準位置C)より外れた位置と接触するスキュー補正体(スキュー補正軸61)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】基準面を有する載置板に整合して積み重ねられた用紙がステープルユニットにシフト移動される際の整合崩れを防止できる用紙後処理装置を堤供すること。
【解決手段】シフト機構によるシフト移動の際、排出ローラー40の挟持を開放した状態で整合された用紙が基準面22側に移動する方向にその排出ローラー40を逆回転させる逆回転制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 使用するシートにかかわらず精度の高いシート搬送を行うことができるシート搬送装置やプリント装置の提供。
【解決手段】 搬送ローラとピンチローラの間にシートをニップして搬送するシート搬送装置であって、前記ピンチローラは、回転軸方向に関して隣り合う第1ローラ部と第2ローラ部を含み、前記搬送ローラに対する前記第1ローラ部の押圧力と前記搬送ローラに対する前記第2ローラ部の押圧力との差を可変にする機構を有している。 (もっと読む)


【課題】大きなスペースをとることなく低コストで、シートの斜行及び重送の検知とシートの有無の検知を可能とする給紙装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置27は、第1の信号を出力する光センサー81と、第2の信号を出力する超音波センサー82と、制御部91と、を備える。制御部91は、レジストローラー対36のニップ部に原稿を突き当てるために、第1及び第2の信号のいずれかのシートの通過を示す信号に基づいて原稿を所定量Mだけ搬送するように給紙部71を回転駆動させる一方、原稿が通過していない時よりも第2の信号の出力レベルが低下したことにより原稿の通過を判定するとともに、第2の信号の出力レベルが所定の閾値より低下したことにより原稿の重送状態を判定し、さらに第1の信号に基づく原稿の通過タイミングと第2の信号に基づく原稿の通過タイミングとのずれから原稿の斜め搬送状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体のジャムを抑制しつつ、記録媒体の下端を、媒体排出手段の近傍から保持面側に確実に送り込むことできる。
【解決手段】用紙P上に画像を記録する印刷部3と、記録済みの用紙Pを起立姿勢で且つ保持面61に重ねて保持する排紙保持部52と、保持面61側に配設した排紙駆動ローラー44aと排紙駆動ローラー44aに転接する排紙従動ローラー44bとからなるニップローラーを有し、記録済みの用紙Pを保持面61に沿わせるように下方から送り出す排紙ローラー44と、ニップローラーによる送出し方向となる仮想面Sが、保持面61側に傾くように排紙駆動ローラー44aおよび排紙従動ローラー44bの少なくとも一方を移動させる送り方向可変機構47と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】搬送経路における記録媒体等の被搬送材が進むべき方向/姿勢になるよう、被搬送材の位置/姿勢を予め設定された方向に移動させる搬送ガイド装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】気流発生器95と、レジストローラ84の搬送方向上流位置に水平に配置した搬送ガイド板91と、前記搬送ガイド板91上の被搬送材9の搬送直交方向の幅を規制する幅ガイド板93とを具備する搬送ガイド装置90を備える画像形成装置1において、気流発生器95の生成する気流が、搬送ガイド板91の表面上を搬送ガイド板の搬送進行方向上流端から下流端に向かって流れるよう導くことで搬送ガイド板95に積載された被搬送材9を浮上させつつ、予め設定された位置/方向へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】記録が行われた記録媒体を適切に排出することができる搬送手段およびこれを備えた記録装置を提供する。
【解決手段】回転駆動され、記録が行われた用紙Pを起立状態で保持する保持面61に添うように用紙Pを搬送する排紙駆動ローラー44aと、排紙駆動ローラー44aとの間で用紙Pを挟圧し従動回転する排紙従動ローラー44bと、を備え、排紙駆動ローラー44aは、用紙Pの後端が引っ掛かるように、外周に沿って複数の歯を有する歯車形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、シートにダメージを与えることなく、またシートのコシ(剛性)の強さを検知する複雑な機構を用いずに、シートのコシの強さに応じたコシ付けを行えるようにすることである。
【解決手段】シートを湾曲させて案内する湾曲ガイド部材10と、軸方向に間隔をおいて複数設けられたローラ部を有する排出ローラ11と、排出ローラ11のローラ部の間に進入してシートを変形させてコシ付けを行う移動可能なコシ付けローラ13と、湾曲ガイド部材10によって湾曲されたシートの凸側が当接する際の押圧力を受けて移動する可動ガイド15と、可動ガイド15の移動に連動して移動し、可動ガイド15がシートから受ける押圧力が小さいときのコシ付けローラ13の移動範囲が、前記押圧力が大きいときのコシ付けローラ13の移動範囲よりも小さくなるよう、コシ付けローラ13の移動範囲を規制する係止部材14と、を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 759