説明

Fターム[3F321CD20]の内容

エスカレータ、移動歩道 (7,787) | 主枠、床板、外装 (267) | 支持構造 (41)

Fターム[3F321CD20]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】輸送システム(エスカレーター)の改造において据付調整作業を容易化する方法を提供する。
【解決手段】支持体1に配置される入口仕上げ床、出口仕上げ床、中央部における入口モジュール、出口モジュール、中央モジュールを用いて改造する方法であり、支持体1は輸送システムの担持構造10に対して支持体を固定するための固定具11、入口・出口モジュールを支持し、水平に配置させる水平のタイプレート12、横方向について位置を決める横方向のタイプレート13、縦方向について位置を決める縦方向のタイプレート14、輸送システムのシステムラインの許容範囲内に維持させながら、入口・出口モジュールを配置させるための位置決めおよび確認の部材を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のサイズの制御装置をトラスに簡単に取付けることができる乗客コンベアを提供する。
【解決手段】トラス10の側面に固定された取付け板34と、取付け板34に開口した複数の係合孔44と、係合孔44に上方から係合する係合片28が背面に設けられた乗客コンベアの制御装置24を有する。 (もっと読む)


【課題】既設トラスの内部に新設トラスを設置する空間を作るための事前作業を減らし工期を短縮することができ、しかも、リニューアル工事に必要な作業スペースを抑えることができる乗客コンベアのリニューアル工法を提供する。
【解決手段】乗客コンベアの既設トラス2内に新設のトラス50を設置する乗客コンベアのリニューアル工法において、人を運搬する往路を走行する踏段の踏段ローラを案内する上段ガイドレール13を既設トラス2から除去し、既設トラス2より幅狭のフレーム52の内部に新たな上段ガイドレール13を取り付けた幅狭上部トラス50を設け、上段ガイドレール13が取り付けられていた既設トラス2の横梁23の上方に幅狭上部トラス50を新設する。 (もっと読む)


【課題】一対の構造物の間に架けられたエスカレータ等の通路設備の両端を、地震発生時に、一対の構造物に対して、縦軸回りに相対回転させ、通路の長手方向へ相対移動させることができるように構成すると共に、当該通路設備の設置コストを低減する。
【解決手段】下部支持機構30は、ホーム2に設けられた長孔36Aと、フレーム20の下部20Lに設けられ、長孔36Aに挿入されたボルト34とにより、フレーム20の下部20Lとホーム2との相対回転及び相対移動を可能とし、上部支持機構40は、上階部4に設けられた長孔46Aと、フレーム20の上部20Uに設けられ、長孔46Aに挿入されたボルト44とにより、フレーム20の上部20Uと上階部4との相対回転及び相対移動を可能とする。 (もっと読む)


【課題】強度の向上を図ることができるとともに、容易に設置することができる乗客コンベヤの主枠を得る。
【解決手段】乗客コンベヤの主枠3は、主枠本体4と、主枠本体4の長さ方向両端部に設けられた下部支持金具5及び上部支持金具6とを有している。主枠本体4は、上部支持金具6が固定された上部縦部材12と、上部縦部材12に固定され、上部縦部材12を補強する補強部材15とを有している。補強部材15は、上部支持金具6が重なる上部縦部材12の部分と上部支持金具6から外れた上部縦部材12の部分との境界に重なるように上部縦部材12に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 自動手摺り移動機器本体のコンパクト化や自動手摺り移動機器本体を構成する各部品の選択範囲を広めた自動手摺り移動機器、さらに、既存や新設の階段の長さや勾配に対応することができる調整機構を備えた自動手摺り移動機器を提供する。
【解決手段】 既存や新設の階段または歩道またはスロープ等の側部や中央部における最適な位置に配置し取り付ける施工時に、固定する側の階段または歩道またはスロープ等に対し、はつり作業等の追加工事や、予め特別な拡張部等を施工することなく、最適な位置に配置して取り付けられる外観形状や寸法を有している自動手摺り移動機器。 (もっと読む)


【課題】意匠性を損なわずに、耐震性の向上を図ることのできる乗客コンベアの提供。
【解決手段】上階建屋11と下階建屋間に、掛り代を備えた受け梁2aを介して設置された枠体2と、この枠体2の長手方向両端部に設けた乗降床と、これらの乗降床間を無端状に連結されて循環回動する踏段チェーンおよび踏段と、乗降床下近傍で踏段チェーンが巻き掛けられる主スプロケットおよび従スプロケットと、枠体に軸受け部を介して取り付けられるとともに、主スプロケットが固定される駆動軸と、この駆動軸を駆動スプロケットを介して駆動する駆動機Mとを備えた乗客コンベアにおいて、上階建屋側に位置する枠体2に、この枠体2の短手方向に突出する突出部21、45を設け、この突出部に対向する上階建屋側に、受け梁の掛り代より小さい隙間を有して突出部21,45と係合する阻止体9を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】主スプロケットに係る基本構造を変えることなく、枠体の幅寸法を狭くすることのできる乗客コンベアの提供。
【解決手段】建築構造物1に設置された枠体2と、この枠体2の長手方向両端部に設けた乗降床31、32と、これらの乗降床31、32間を無端状に連結されて循環回動する踏段チェーン6および踏段7と、乗降床下近傍で踏段チェーン6が巻き掛けられる主スプロケット4および従スプロケット5と、枠体2に設けられるベース21に軸受け45を介して取り付けられるとともに、主スプロケット4が固定される駆動軸41と、この駆動軸41を駆動スプロケット44を介して駆動する駆動機とを備えた乗客コンベアにおいて、軸受け45の少なくとも一部を枠体2の外法よりも外側へ突出させ、主スプロケット4に係る基本構造を従来と同一としたまま、枠体2の外法を相対的に狭くしたものである。 (もっと読む)


【課題】鋼板を用いて枠体としたものにあって、必要な強度を確保しつつ溶接効率の向上を図ることのできる乗客コンベアの提供。
【解決手段】建築構造物に設置される乗客コンベアの枠体2は、プレス成形された鋼板からなり、コの字状の断面形状を有する複数の分割枠体が組み合わされて形成されるとともに、分割枠体2a1、2a2には、互いに隣接する分割枠体の接合面の一方に形成される凸部12a、および他方に形成され凸部12aが嵌合される凹部12bからなる位置決め部12と、互いに隣接する分割枠体の接合面の一方に形成される第1の凹部13a、および他方に形成され第1の凹部13aと対向する第2の凹部13bからなる角回し溶接用穴部13とを備え、角回し溶接用穴部13を利用して角回し溶接を行うことで、大きな応力が加わる付近のみに限定して溶接することを可能とした。 (もっと読む)


【課題】トラスを全幅を大きくせずに長さ方向にだけ移動を制限範囲内で許容して建築物に支持する乗客コンベアのトラス支持装置の提供。
【解決手段】乗客コンベアのトラス支持装置8は、トラスの幅よりも内側の位置で受け板12から突出した係合部材16と、トラス支持部材11に設けられて係合部材を受け入れ、トラス支持部材の受け板に対する移動を、トラス5の長さ方向については所定の大きさだけ許容するが、トラスの幅方向については実質的に許容しない長穴17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】乗客コンベアとその隣側の構造体との間の隙間が比較的狭い場合であっても、トラスの長手方向変位を許容しつつ幅方向変位を規制することができ、建物における乗客コンベアの設置スペースをより縮小させることができる乗客コンベアのトラス支持装置を提供する。
【解決手段】支持アングル5の第1受台接続面部5d及び第2受台接続面部5eは、複数枚の挟み金12A,12B,13A,13Bを介して、受台11Aの上面に載置されている。第1受台接続面部5dの第1当接面5fと第1止め金具14の突出面部14bとが当接するとともに、第2受台接続面部5eの第2当接面5gと第2止め金具14の突出面部14bとが当接することによって、トラス2の幅方向変位が規制される。 (もっと読む)


【課題】仮設用の床板を用いることなく、安価な構成により、ケーブルの損傷を防止しつつ、第三者の機械室への転落を防止することができる乗客コンベアの床板支持装置を得る。
【解決手段】ケーブル12が接続された状態の制御盤11を機械室10の外に移動させ、機械室開口部10aを床板20a、20bで仮塞ぎする際に、ケーブル12の損傷を防止する乗客コンベアの床板支持装置であって、機械室開口部10aの縁部と床板20aとの間に配置され、ケーブル12が通される溝部63、92c、123、が形成されている床板支持体60、90、100を備える。 (もっと読む)


【課題】万一、レール支持部材と連結部材との固定部が外れても、連結部材の落下を防止し、連結部材と踏段などの部品とが接触しないようにして乗客の安全を確保する。
【解決手段】乗客コンベア1は、トラス2と、レール支持ユニット4と、第1及び第2のガイドレール5,6と、複数の踏段7とを備える。トラス2は、建築構造物に設置されており、このトラス2にレール支持ユニット4が取り付けられる。レール支持ユニット4は、第1のガイドレール5を支持する第1のレール支持部材31と、第2のガイドレール6を支持する第2のレール支持部材32と、両者を連結する連結部材33とを有する。このレール支持ユニット4の連結部材33は、トラス2に係合して重力による移動が係止される。複数の踏段7は、無端状に連結されており、第1及び第2のガイドレール5,6に案内されて往路側と復路側を循環移動する。 (もっと読む)


【課題】上階床の上に揚重装置固定用の専用の梁材や柱材などの構造物を据え付けることなく、既存の部位を揚重装置を取り付ける吊元部として活用して安価に能率よくトラスを設置することができる乗客コンベアのトラス設置方法を提供する。
【解決手段】乗客コンベアのトラス1を、建屋の上階床10と下階床14との間に架設して設置する乗客コンベアのトラス設置方法であって、上階床10の開口11に設けられたトラス支承部12に揚重装置20を取り付け、この揚重装置20の吊り索20aを下階床14に配置されたトラス1の突出体8に連結し、吊り索20aでトラス1の上側トラス部2を吊上げ、その上側トラス部2を上階床10のトラス支承部12よりも上方のレベル位置にまで引き上げ、その引き上げたトラス1の上側トラス部2を揚重装置20で下げ降ろしてその上側トラス部2の係合部5をトラス支承部12の上に載置して係合させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配線収納部材の据付作業を容易に行うことができる乗客コンベヤの配線固定装置を得ることを目的とするものである。
【解決手段】縦部材4は、縦柱19と、縦柱19に固定されている鋼板20とを有している。縦柱19は、上枠2及び下枠3間に固定されている。鋼板20は、オイルパン17の上方に配置されている。鋼板20には、貫通孔20aが設けられている。貫通孔20aは、断面四角状に形成されている。貫通孔20aには、管状の配線収納部材6が通されている。この例では、貫通孔20aに隙間なく嵌る断面四角状の角パイプが貫通孔20aに通されている。 (もっと読む)


【課題】既設フレームにガイドレールを設置することなく、コンベアユニットを既設フレーム内の所定の収納位置まで安全に、かつ容易に移動させることを可能にする乗客コンベアの改造方法の提供。
【解決手段】既設フレーム1の上面にガイドレールを取り付けることなく、既設フレーム1の上面1aを利用して、新設コンベアユニット3を、既設フレーム1内の所定の位置に移動させて、順次組み付けることができるので、改造工期の短縮及び改造コストの低減化が図られる。既設フレームの上面部1a近傍に残部材1bがあっても干渉しにくいので、つば付走行ローラの損壊を防止して安全に、かつ容易に既設フレーム内の所定の収納位置まで移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、利用者の動線を簡易に変更できるようにし、建物内のレイアウト変更の自由度を大きくできるエスカレータ装置を得る。
【解決手段】エスカレータ本体21の一端部が、その下部の架台29に取り付けられた回転軸30を駆動室2の底部に設置された支持台3の軸受4に軸支されて、下層階1に軸受4の軸心周りに回動自在に支持されている。エスカレータ本体21の他端部が、上層階10に軸受4の軸心を中心とする円弧状に敷設された走行レール13上を走行可能に支持されている。モータ6が駆動室2内に配設され、モータ6の回転トルクが減速機構7を介して架台29に取り付けられた歯車31に伝達されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】トラス下空間内への入り込みやトラス下空間内の往来を容易に行うことができるエスカレータを得ることを目的とする。
【解決手段】トラス4と、踏段鎖18の走行に連動して循環移動する踏段20と、トラス4の底部を覆って上部機械室15から下部機械室12に至るように延設されたオイルパン24と、トラス4の下方に延出するようにトラス4の両側部に取り付けられた一対の外側板と、外側板9に支持され、オイルパン24、上部機械室床16、及び下部機械室床13との間にトラス下空間26を形成する化粧板25と、を備えるエスカレータ1において、トラス下空間26に開口するように上部機械室床16及び下部機械室床13のそれぞれにそれぞれ形成された上部点検口及び下部点検口31bと、上部機械室15の下部から下部機械室12の下部に至るようにトラス下空間26に延設された階段33と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
コムプレートの設置に伴う機械部の高さ寸法の増大を抑制した乗客コンベアを提供する。
【解決手段】
建築構造物1に設置された枠体4と、この枠体4の長手方向両端部に設けられた乗降床14と、前記乗降床14間を無端状に連結されて循環移動する踏板10と、前記踏板10の移動方向に沿って対向する欄干を備えた乗客コンベアにおいて、前記欄干を前記枠体4で支持するための欄干ベース17を前記枠体4の上に設置し、前記乗降床14を、床面カバー14A,14B,14D、コムプレート14P及びコム14Cで構成し、前記コムプレート14Pを前記欄干ベース17によって支持した。 (もっと読む)


【課題】エスカレーターの新設、あるいは撤去工事における重量物であるトラスの搬送にあたり、床面養生作業の省略と床面損傷の回避を図る。
【解決手段】プレントロリ15にチェーンブロック16を取り付けることにより垂下させ、その先端に吊り具17を取り付ける。トラス10には、予めバランスを考慮した位置に予め長さを決めた台付きロープ18を両側から掛けておき、吊り具17を介して台付きロープ18をチェーンブロック16で吊り上げ、プレントロリ15に掛ける。トラス10は、搬送作業者19により、台付きロープ18と吊り具17を介してチェーンブロック16により吊り上げられ、プレントロリ15によりトロリービーム14の長手方向に沿って横移動されて設置場所に搬送される。 (もっと読む)


1 - 20 / 41