説明

Fターム[3F343GE09]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積物の補充手段 (245) | 補充方向 (71) | シートの取出し面側以外から補充 (37)

Fターム[3F343GE09]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】高い信頼性と少ないエネルギー消費とを兼ね備えたタンデム媒体供給。
【解決手段】タンデム媒体供給100では、媒体シートの2つの垂直方向のスタック110、112を収蔵している。第1のスタック110は、一番上のシートを取り出すとき上昇するリフト板108上に設置されている。第1のスタック110を使い切ると、リフト板108に媒体シートの第1のスタック110を積み込んでいた位置に向かって、アクチュエータ152が第2のスタック112を移動させる。第2のスタック112の動作が、付勢されたゲート122を移動させて、リフト板108を持ち上げた駆動部材から切り離す。リフト板108は重力の影響を受けて、媒体シートの第2のスタック112がリフト板上に移動する位置まで降下する。第2のスタック112がリフト板108上にあるとすぐに、付勢力が駆動部材がリフト板を持ち上げることができる位置までゲート122を戻す。 (もっと読む)


【課題】
センサーの数を抑えてコストダウンを図ると共に設計の自由度を確保する。
【解決手段】
給紙装置は、第1用紙収容部と、第1用紙収容部内に設けられ、上下方向に移動可能に支持された底板と、底板を上下動させる第1駆動部と、前記第1用紙収容部に隣接した用紙を積載収容する第2用紙収容部と、第2用紙収容部内に設けられ、水平方向に移動可能に支持された移動部材と、第2用紙収容部内に積載された用紙を第2用紙収容部から第1用紙収容部へ移動させるべく移動部材を水平移動させる第2駆動部と、底板及び移動部材が移動する両方向に直交する軸を中心に回動可能に設けられ、移動する底板又は移動部材に接触することによって角度を変更される検出部材と、検出部材の回転角度を検出するセンサと、検出部材の回転角度を示す前記センサーの出力に基づき、底板及び移動部材の位置を検出し、第1及び第2駆動部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】段ボール箱を製造する製函機の給紙装置において、セット替え時に段ボールシートの積み込みから送出までに要する時間を短縮して、製函機の生産効率を向上させる。
【解決手段】給紙装置10の前当板14を下部構成体42と上部構成体44とに分割形成し、下部構成体42を構成する軸板42bをエアシリンダ24のピストンロッド26と連結し、エアシリンダ24で下部構成体42を急速昇降可能にする。上部構成体44と一体の有底中空円筒体56をモータ48の出力軸58と螺合させ、低速昇降可能にする。段ボールシートcを給紙装置10に積み込む時は、下部構成体42を下降させて隙間s2を閉じ、段ボールシートcを製函ラインへ送出する時は下部構成体42を上昇され、隙間s2を段ボールシートcの厚さの1.5倍とする。下部構成体42の上昇時上面54を上部構成体44のストッパ面44aに係止させる。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を効率よく、かつ、ダメージを与えることなく載置することができ、また、オペレータの負荷を低減することのできる紙葉類の載置装置、紙葉類の載置方法及び紙葉類区分機の提供を目的とする。
【解決手段】紙葉類の載置装置1は、ホッパユニット2、ホッパユニット用移動手段3、郵便物用搬送手段4、回動手段5、及び、制御部などを備えた構成としてあり、紙葉類の載置装置1は、プッシュプレート23を載置部22に対して押出方向へ移動させるとともに、載置部22を押出方向と反対の方向に移動させることによって、立てた状態で重ねられた複数の郵便物11を載置部22から押し出し、立ったまま重なった状態で所定の載置位置へ載置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ラベルマガジン内のラベル束を安定に押圧することができ、ラベルの送り出し不良の発生が抑えられる枚葉ラベル供給装置とラベリングマシンの提供を目的とする。
【解決手段】本発明の枚葉ラベル供給装置は、前面にラベル取出口7が設けられ、該ラベル取出口7側から各枚葉ラベル101が配列するようにラベル束100が収容されるラベル収容部5と、ラベル収容部5内に収容されたラベル束100を後方から押圧する押圧板および鉈状押圧板38とを有し、押圧板は、ラベル収容部5内で、鉈状押圧板38よりも後方に位置するように前後方向に移動可能に設けられ、鉈状押圧板38は、ラベル収容部5内をラベル束に割り込む方向に出入可能であり、ラベル束の重ね方向に沿って前後方向に移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類供給部と取出部を分離することにより操作性、安全性及び騒音を改善した紙葉類供給装置。
【解決手段】本発明の紙葉類供給装置は、手前側に配置された紙葉類供給部10と自動扉13を隔てた奥に配置された紙葉類取出部30で構成される。紙葉類供給部10は紙葉類を供給できる状態になると自動扉12が開き紙葉類束の供給待ちになる。ここで紙葉類束Psを供給し紙葉類の取出しを開始すると、自動扉12が閉じ、紙葉類束を載置したキャリア11が取出装置の下部まで移動する。キャリアの下部に位置するバックアッププレート31が上昇しながら当該紙葉類束を受とり、取出位置まで上昇して紙葉類が取出される。この際、フリーになったキャリアは供給部に復帰する。このキャリアに次の紙葉類束を供給すると、キャリアによって再度取出部まで搬送され、当該紙葉類束は次のバックアッププレートに受け渡される。 (もっと読む)


【課題】ロールシートを用いて効率よくカットシートを供給して画像形成可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、ロール状シートをカットして、カットされたシートを供給するシート供給ユニットと、シート供給ユニットによって供給されたシートを積載した状態で収納し、収納したシートを給送するスタックユニットと、スタックユニットから給送されたシートに画像を形成する画像形成部と、スタックユニットにシート供給ユニットからのシートが積載されるようにシート供給ユニットからスタックユニットへシートを供給しているときに、スタックユニットに収納されているシートを画像形成部へ給送する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の技術においては、非常に狭い媒体投入口からピッカローラまでの間に補助ピッカローラをさらに配置することが非常に困難であり、その配置によって構成上に無理が生じて媒体のジャム等の発生による搬送事故をおこすおそれがあるという問題がある。
【解決手段】 上部搬送部と下部搬送部よりなる束媒体搬送機構によって搬送された束媒体をピッカローラによって1枚ずつ分離送出する媒体分離方法において、ピッカローラに届かない短い長さの媒体を束媒体搬送機構に設けた補助搬送体によってピッカローラまで搬送するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、原稿サイズによらず、第2原稿トレイ部から搬送されてきた原稿束を第1原稿トレイ部の原稿セット位置まで搬送できる自動原稿搬送装置と、この自動原稿搬送装置を備えた画像形成装置を得ることである。
【解決手段】本発明に係る自動原稿搬送装置82は、第2原稿ストッパ(原稿ストッパ)4は原稿束先端を受ける当接位置Mと当接位置Mから退避した退避位置Nとの間を変位するものであり、第1原稿トレイ部1にセットされた原稿束が搬送されたときに、第2原稿ストッパ4が当接位置Mから退避位置Nへ変位して、第1搬送部5及び第2搬送部6により原稿束を第2原稿セット位置Rから第1原稿セット位置Qまで搬送するようにしている。 (もっと読む)


【課題】印刷材料としての枚葉紙を傷つけることなく、給紙装置をノンストップ方式で使用可能とするパイル支持部材を提供する。
【解決手段】本発明のパイル支持部材16,16’は、印刷機に枚葉紙を供給する給紙装置の昇降台に枚葉紙のパイルを補充する際に、昇降台と給紙中のパイルとの間に挿入して給紙中のパイルを保持し、給紙中のパイルの下方から補充用のパイルを補充した後、引き抜いて給紙中のパイルと補充用のパイルとを合体させるもので、支持部材本体16Aと、支持部材本体16Aに設けられパイルに当接する下側ベルトBDの下側部分Dおよび上側ベルトBUの上側部分Uを有し、支持部材本体16Aを給紙中のパイルと昇降台との間に挿入または抜き取る際に、支持部材本体16Aの挿入、抜き取り速さと同じ速さで支持部材本体16Aの移動方向と逆向きに下側ベルトBDの下側部分Dおよび上側ベルトBUの上側部分Uを搬送する不動搬送機構を有する。 (もっと読む)


【課題】タンデム給送動作時に、用紙束崩れの発生を検知し判断可能に構成することにより、サービス等に問い合わせて見てもらわないといけなくなってしまうことのないシート給送装置および画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】右トレイ下限センサからの非停止位置である非下限位置に係るオフ検知信号、左トレイ下限センサからの停止位置である下限位置に係るオン検知信号、およびタンデムセンサからのノンタンデム給紙に係るオン検知信号に基づいて、用紙束崩れ(用紙詰まり)と判断する判断手段として機能する制御装置(CPU)を有し、制御装置(CPU)は用紙束崩れと判断したとき、用紙束崩れの警告表示を行うように操作パネルの液晶表示部を制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙手段にそれぞれ同一サイズの記録紙が収納されている場合、その記録紙を作像部に前記記録紙を搬送する搬送路が最も短い第1の給紙手段に集約できる画像形成装置の給紙装置を提供する。
【解決手段】 図示しない制御装置から記録紙の集約指令が出力されると、通常搬送路45と第1迂回搬送路46とが分岐する部分に配置されている第1切替えガイド51が作動し、通常搬送路45から第1迂回搬送路46に向かうように搬送路を切替える。他の給紙手段である第2給紙カセット42及び第3給紙カセット43から搬送された記録紙Pは、第1切替えガイド51から第1迂回搬送路46を通過し、第1給紙カセット41の後端から給紙カセット内部に搬送され、既に収納されている記録紙Pの上に積載される。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙手段にそれぞれ同一サイズの記録紙が収納されている場合、その記録紙を特定の給紙手段に集約できる画像形成装置の給紙装置を提供する。
【解決手段】 この発明の画像形成装置の給紙装置には通常搬送路45のほか、第1迂回搬送路46、第2迂回搬送路47、帰還搬送路49が設けられており、図示しない制御装置から記録紙を特定の給紙手段である第1給紙カセット41に集約する指令が出力されると、通常搬送路45と第1迂回搬送路46と交差部分の第1切替えガイド51、帰還搬送路49の第3切替えガイド53が作動し、通常搬送路45から第1迂回搬送路46、帰還搬送路49を経て第1給紙カセット41に向かうよう搬送路が切換えられる。記録紙Pは帰還搬送路49を経て第1給紙カセット41の後端から給紙カセット内部に搬送され、既に収納されている記録紙Pの上に積載される。 (もっと読む)


【課題】確実に1枚ずつシートLを送り出すことができ、挿着対象物WへのシートLの挿着不良の発生を防止できる挿着装置を提供する。
【解決手段】上部に凸部Waを有する挿着対象物Wに対し、前記凸部Waのネック部W1上方から挿通可能な挿通孔Laが形成されたシートLを、前記ネック部W1で係止されるように挿着する挿着装置Mであって、枚葉のシートLを積層して収容するストック手段3と、前記ストック手段3から前記シートLを1枚ずつ送り出すフィード手段4と、前記フィード手段4により繰り出された前記シートLを所定の位置まで移送する移送手段2とを備える。前記フィード手段4は、前記ストック手段3の最下部にある前記シートLを所定方向に押し出すキッカー部7と、前記押し出されたシートLを移送手段2へ繰り出す繰出部8と、前記ストック手段3から複数のシートLが繰り出されないように規制する規制部9とを有する。 (もっと読む)


【課題】用紙が中間フェンスを乗り越えてしまうことによる、セット用紙のスキュー、用紙へのダメージ、ジャムといった不具合を無くす給紙装置及びこの給紙装置を搭載している画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】用紙束を積載する第1用紙収容部4と、該第1用紙収容部4から前記用紙6を1枚ずつ給送する給紙手段8と、前記第1用紙収容部4に対して水平かつ並列に配設された第2用紙収容部5と、該第2用紙収容部5の用紙束6を前記第1用紙収容部4へ一括して移送する用紙移送手段7と、を有する給紙装置において、前記第1用紙収容部4と前記第2用紙収容部5の間の用紙移送経路14に対して出没自在な中間フェンス9を備え、該中間フェンス9の、前記用紙収容部4、5の用紙堆積側の上部に、下向きにテーパ状に拡幅する略三角形状の凸部15を設ける給紙装置。 (もっと読む)


【課題】給紙動作の効率化及び補給作業の効率化が図れる給紙装置及び該給紙装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】給紙される用紙を収納する通常収納部20と、通常収納部20に補給する用紙を収納する予備収納部30と、通常収納部20において用紙の端縁を規制する通常規制位置と予備収納部30において用紙の端縁を規制する予備規制位置との間を移動する規制部材13A及び規制部材13Bとを備える給紙装置10であって、規制部材13A及び規制部材13Bは、対で設けられており、一方の例えば、規制部材13Bの通常規制位置への移動に同期して、他方の規制部材13Aを予備規制位置に移動させる駆動装置41を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、画像形成装置本体に装着する際に仕切り部材を第1の用紙積載部と第2の用紙積載部との間に進入した状態に維持する給紙装置、これに備えられた仕切り部材、かかる給紙装置を備えた複写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷装置等の画像形成装置の提供。
【解決手段】用紙積載部51と用紙積載部52との間に進退し用紙積載部51、52の間に進入したときにこれらを仕切る仕切り部材53を有し、仕切り部材53が、回転中心となる軸部53aを挟んで、用紙積載部51、52の間に進入する側の第1の部分58と、第1の部分58の反対側の第2の部分59とを有し、給紙装置を方向Xに移動させ画像形成装置本体99に装着した装着時に軸部53aに対して第2の部分59側に生じる慣性モーメントを、かかる装着時に第1の部分58側が用紙積載部51、52の間に進入した状態に維持される大きさとした。 (もっと読む)


【課題】広い所要スペースと高い投入コストが不要な、処理機械へ枚葉紙を供給する装置と、その装置へバー状または束状の枚葉紙を供給する方法を提供する。
【解決手段】紙や厚紙などからなる枚葉紙4を処理機械の紙さばき装置2へ供給する装置1が、搬送装置16を備えている紙積み台を有しており、紙積み台は、固定の部分10と、回転軸Sを中心として揺動可能な部分11とを有している。搬送装置16は、1つの辺を下にして立っている枚葉紙4を紙さばき装置2へ供給する。紙積み台の揺動可能な部分11は、揺動運動aにより、紙積み台の固定の部分10とともにほぼ1つの平面を形成する上側の位置から、それよりも高さの低い下側の位置へ揺動可能である。 (もっと読む)


【課題】多数積み重ねられた積み重ねシートを、その積み重ね状態における上面をそのままの状態で送り出すことができるようにした、あるいは、上下を逆にして送り出すことができるようにした給紙方法を提供する。
【解決手段】積み重ねシートを上り勾配の傾斜に沿って上方に向けて繰り出す動作と、セパレータ装置30により先頭のシートsから数枚のシートsをシート搬送面上に持ち上げてシート束からなるシートブロックBにブロック分けする動作と、シートブロック送り出し装置40によってブロック分けされたシートブロックBを下方に位置していたその端部が下流側に配置されるように略水平に倒した状態で次工程へ排出するか、またはその端部が上流側に配置されるように伏倒、反転させた状態で次工程へ排出する動作を順次繰り返し行うようにする。 (もっと読む)


【課題】転写部に現像剤像が到着するタイミングまでに記録紙も到着するのであれば各給紙機構における給紙の再試行を許容することで、給紙不良の確率を従来よりも低減する。
【解決手段】画像形成装置は、記録紙を積載する第1積載手段・第2積載手段、第1積載手段から記録紙を給紙する第1給紙手段、第1給紙手段により給紙されてきた記録紙又は第2積載手段に積載されている記録紙を給紙する第2給紙手段を含む。また、画像形成装置は、第2給紙手段により給紙されてきた記録紙に現像剤像を転写する転写部を含む。画像形成装置の制御手段は、例えば、第1給紙手段に関する給紙の再試行回数に応じて、第2給紙手段に関する給紙の再試行動作を変更するよう制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 37