説明

Fターム[3F343HA05]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積部の構成 (3,159) | 挿入口 (140)

Fターム[3F343HA05]の下位に属するFターム

Fターム[3F343HA05]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】用紙の設置に便利な用紙挟持装置を提供する。
【解決手段】用紙挟持装置は、支持板と、前記支持板に移動可能に設置された二つの用紙挟持板及び上蓋と、を備え、前記上蓋は前記支持板に固定され、各々の前記用紙挟持板は、挟持部を備え、用紙は前記支持板に設置され、前記用紙挟持板は、該支持板に設置され、前記支持板の底部には、駆動機構が設置され、前記上蓋を閉めた際、前記二つの挟持部は、前記用紙を用紙の幅方向で挟み込み、前記上蓋を開けた際、前記二つの用紙挟持板が互いに相対する方向に向かって離間移動して、前記二つの挟持部の距離が前記用紙の幅より大きくなることを特徴とする用紙挟持装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが使用時に給送するシートの種類に応じて、レバーやスイッチの確認や切り替えの操作を行うことなく、自動的に分離給送モードと非分離給送モードを切り替えることが出来るシート給送装置を提供する。
【解決手段】シートが積載されるシート積載部2と、シート積載部からシートを1枚ずつ分離して給送する分離モードと分離せずにシートを給送する非分離モードとが切り替え可能な給送部4,5と、シート積載部上のシートの移動を検知するシート移動検知部12と、給送部による分離モード及び非分離モードの切替制御を行う駆動制御部17とを備え、駆動制御部は、シート移動検知部によるシートの移動の検知結果に基づいて給送部によるシートの給送モードの切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】専用の駆動源を用いることなく、過積載防止部材を記録シートから退避させることで、コストダウンを図ることを目的とする。
【解決手段】シート搬送装置(手差し給紙機構100)は、載置面221上の記録シートを搬送する供給ローラ110と、供給ローラ110を上方の待機位置から下方に移動させて記録シートに当接させる支持機構140および駆動機構150と、第1の位置と第2の位置とに変位可能な規制面301を有する過積載防止部材300と、駆動機構150から駆動力を受けて過積載防止部材300を変位させる連動機構400を備える。連動機構400は、供給ローラ110が待機位置に位置するときに規制面301を第1の位置に配置させ、駆動機構150により供給ローラ110が待機位置から下方に下がるときに、規制面301を第2の位置に向けて変位させる。 (もっと読む)


【課題】エッジガイドを有する手差し給送用ガイドを備えた記録装置において、媒体のエッジがエッジガイドに斜めに当たってしまうことに伴う記録位置ずれを防止する。
【解決手段】インクジェットプリンター1の制御部40は、エッジガイド10bによるガイド領域内に被搬送媒体が位置する状態が少なくとも所定期間形成される様に被搬送媒体を下流側方向に送る動作(ステップS104)、および同じく上流側方向に送る動作(ステップS105)を含んで構成された正/逆送り動作を、記録実行前に複数回実行するモードを実行するので、被搬送媒体のエッジがエッジガイド10bに対して斜めに当たることに伴う被搬送媒体の姿勢変化や位置ずれが、既に完了した状態で記録が行われる。従ってこれにより、記録実行時に記録位置ずれが生じることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】小型で、且つシートへの負担を軽減したシート搬送装置、前記シート搬送装置に用いられる分離片、及び前記シート搬送装置を備えた画像読取装置を提供する。
【解決手段】分離片32は、ピックアップローラ31に向けて湾曲した板状の曲板部32Pを備える。曲板部32Pは、ピックアップローラ31に当接する曲面32Sを有する。曲板部32Pは、X軸方向において、曲面32Sとピックアップローラ31との当接部分PTからX軸方向における上流側、及び下流側の両側に延出している。押圧部33は、ばねの付勢力により、分離片32をピックアップローラ31に向かって押圧する。保持部34は、分離片32に係合することで分離片32を保持する。 (もっと読む)


【課題】スキャナ読取部と手差しトレイとの干渉を回避しつつ、手差しトレイへの用紙のセットを容易に行う。
【解決手段】プリンタ部11と、プリンタ部11の上方に設けたスキャナ読取部12とを有する複合機1であって、スキャナ読取部12は、その後端部と記録ケーシング14の後端部とを連結する第1連結部P1により回動可能に設けられており、プリンタ部11は、シートを下方から上方へUターンさせて搬送する湾曲路65Aと、複合機1の背面から65AのUターン上部分へ通ずる搬送経路65Bと、複合機1の背面において搬送経路65Bが開口する位置に設けられた手差しトレイ20と、を備えており、手差しトレイ20は、その下端部と記録ケーシング14の後端部とを連結する第2連結部P2により回動可能に設けられ、第1連結部P1は第2連結部P2と略同一の軸心k1を備える。 (もっと読む)


【課題】装置が大型化されることなく、装置背面側に設けられたトレイへシートを確実に装填することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】原稿に記録された画像を読み取る画像読取部12と、画像読取部12の下方に設けられており、記録用紙に画像を記録するプリンタ部11と、を具備する。プリンタ部11は、複合機10の背面側において記録用紙を下方から上方へUターンさせて搬送する湾曲路65Aと、湾曲路65AのUターン部分から複合機10の背面14Aへ通ずる直線路56Bと、複合機10の背面14Aにおいて直線路65Bが開口する位置13に設けられた手差しトレイ20と、を具備する。手差しトレイ20は、複合機10の背面14Aに沿って起立する第1姿勢と複合機10の背面14Aから外側へ斜め上方へ傾倒する第2姿勢とに姿勢変化可能であって、上記第1姿勢における上端が複合機10の最上位置より低い。 (もっと読む)


【課題】紙葉類供給部と取出部を分離することにより操作性、安全性及び騒音を改善した紙葉類供給装置。
【解決手段】本発明の紙葉類供給装置は、手前側に配置された紙葉類供給部10と自動扉13を隔てた奥に配置された紙葉類取出部30で構成される。紙葉類供給部10は紙葉類を供給できる状態になると自動扉12が開き紙葉類束の供給待ちになる。ここで紙葉類束Psを供給し紙葉類の取出しを開始すると、自動扉12が閉じ、紙葉類束を載置したキャリア11が取出装置の下部まで移動する。キャリアの下部に位置するバックアッププレート31が上昇しながら当該紙葉類束を受とり、取出位置まで上昇して紙葉類が取出される。この際、フリーになったキャリアは供給部に復帰する。このキャリアに次の紙葉類束を供給すると、キャリアによって再度取出部まで搬送され、当該紙葉類束は次のバックアッププレートに受け渡される。 (もっと読む)


【課題】供給用の印刷媒体及びインクを収納可能なデジタル印刷装置用カートリッジを提供すること。
【解決手段】デジタル印刷装置用カートリッジ1はケーシング2を含む。ケーシング2は、供給用の印刷媒体8を内部に格納するための印刷媒体収納部3と、印刷媒体の出口開口部5と、動作の際、印刷媒体の出口開口部5を介して所定量の印刷媒体8を摘み上げ、かつ送り出すために配置されるピックアップローラ組立品18とを有する。 (もっと読む)


【課題】異物挟み込みの検知範囲を拡大して装置使用不能状態の発生を可及的に減少させる。
【解決手段】給紙装置は、装置本体1と、昇降自在の給紙台3と、給紙手段7と、第1支点9を中心として揺動可能な給紙カバー8と、給紙カバーに連動して給紙台の動作を停止させるスイッチ11と、第1支点よりも装置本体の内方に配置された第2支点16を中心として揺動し、第1支点よりも装置本体の外方に配置された作用点17を介して給紙カバーに係合した動作レバー15を具備する。第1支点の真下で異物が挟まったとしても、給紙カバーは、異物に押された動作レバーを介して力を受けて揺動し、スイッチをOFFとするので、給紙台の上昇が停止して異物の噛み込みが未然に防止される。 (もっと読む)


【課題】電源オフ後にトレイが正常位置からずれてしまった場合でも、電源オフ処理が正常に終了していれば、電源オン時の初期化処理を比較的簡単に済ませることができる記録装置及び記録装置における初期化方法を提供する。
【解決手段】電源オフ処理が正常終了であれば異常終了フラグがOFFとされる。その後、電源ON処理において、トレイの状態が異常であれば(S110でYES)、トレイを格納ポジションへ移動させるトレイリセットを行った後(S140)、ホームシーク処理を行い(S150)、簡易リセットフラグをFALSEとする(S160)。異常終了フラグがOFF(S170でYES)かつ簡易リセットフラグがTRUE(S200でNO)であれば、APGリセット(S180)及びEJフレームリセット(S190)は省略して、PFリセット(S210)を行う。 (もっと読む)


【課題】部材にかかる負荷を低減する。
【解決手段】シート搬送装置200は、シートPの前縁に接触してシートPが差し込まれるのを制限するシャッター210と、シートPが差し込まれるのを制限する制限位置またはシートPが差し込まれるのを制限しない非制限位置にシャッター210を移動させる排出機構220と、シャッター210が非制限位置に移動しているとき、シートPを送り込む送り込み機構230と、送り込み機構230により送り込まれたシートPを搬送する搬送機構240と、送り込み機構230により重送されたシートPを搬送機構240とで挟むことにより1枚ずつに分離するリタードパッド250と、リタードパッド250の移動をシャッター210の移動に連動させる連動機構260とを備える。 (もっと読む)


【課題】用紙を継ぎ足した際の重送や用紙ジャムの発生を防止する給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙39を載置するための底板34が設置された給紙トレイ本体33と、給紙トレイ蓋30とからなる給紙カセット10であって、給紙トレイ蓋30を開いた際に、給紙トレイ本体33に収容されている用紙39を底板34から離間して底板34を露出させる用紙保持機構32を有する。 (もっと読む)


【課題】操作部材の回転操作及び給紙ローラの回転によってストッパを移動させ、押圧板を給紙状況に応じた所定の位置に確実に位置させることができるようにする。
【解決手段】押圧板2は、コイルスプリング4によって下限位置から上限位置へ向けて付勢されている。操作部材6を停止位置から動作位置へ向けて矢印D方向に回転させると、ギア部51とギア部61との噛合によってストッパ5がロック位置へ向けて矢印E方向に同期して回転し、ストッパ片52がコイルスプリング4の弾性力に抗して押圧板2を下限位置へ向けて揺動させる。ストッパ片52が凹部22に係合することでストッパ5はロック位置に固定される。伝達部材7は、給紙ローラ3に回転を伝達する際に、レバー72によってストッパ5をロック位置から解除位置へ向けて矢印E′方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】障害や年齢の有無に拘わらず、多くの人が利用できる用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体(2)から引き出して着脱可能に構成される給紙カセット(6)と、カセットの外部視認面(30)に配設されており、視認面上にて視認面の両端の間を移動可能な取手部材(50)とを具備する。そして、取手部材を視認面の端部に移動させれば、装置本体の側方位置からカセットを引き出すことができる。 (もっと読む)


【課題】引き込み装置の状態にかかわらず、給紙カセットを収納することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット52を装置本体に設けられた収容部の給紙可能位置に引き込むためのアーム106を設ける。収容部に給紙カセット52が装着される際、給紙カセット52に設けられた係止部102をアーム106に設けられた係止溝106aに係止しながらアーム106を待機位置から引き込み位置まで移動させることにより、給紙カセット52を給紙可能位置に引き込む。また、給紙カセット52を装着する前にアーム106が引き込み位置にある場合には、係止案内部111bにより係止部102を案内して、係止溝106aに係止させる。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対する保持及び解除動作が容易であると共に、小型で低コストであるシートトレイを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の装置本体2に開閉自在に支持されたシートトレイ13であって、装置本体2に回動自在に支持されたトレイ本体20と、トレイ本体20に移動可能に支持された可動トレイ21と、一端を装置本体2に他端を可動トレイ21にそれぞれ回動自在に連結された連結部材25とを有し、装置本体2に格納された閉状態からシートを給送する開状態への移行に伴い連結部材25が装置本体2に対して回動することに連動して可動トレイ21がトレイ本体20から延出する方向に移動し、開状態から閉状態への移行に伴い連結部材25が装置本体2に対して回動することに連動して可動トレイ21がトレイ本体20に格納される方向に移動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、安価かつ簡単な構成で、ユーザーに多くの動作を要求せずに搬送ガイドを簡便にかつ完全に閉じることが可能なシート給送装置及び画像形成装置を提供することである。
【解決手段】非使用位置とシートが載置可能な使用位置とに回動可能な給送トレイ11と、給送トレイ11に載置されたシートを一枚ずつ給送する給送ローラ12と、給送ローラ12によって給送されたシートを案内する搬送路を形成する搬送位置と前記搬送路を開放する開放位置とに回動可能な搬送ガイド13とを有し、給送トレイ13を非使用位置から使用位置に回動させることにより、給送トレイ12が搬送ガイド11に係合して、搬送ガイド11を搬送位置にセット可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被装着部に装着されるべく装着体が適切な位置に配置されたことを検知するセンサを設ける場合に、そのセンサの移動のために確保すべきスペースなどを抑制する。
【解決手段】給紙装置において、アーム72は上昇および下降する。給紙台14は、アーム72に着脱可能に構成され、アーム72と共に上昇および下降するようアーム72に装着される。センサ130は、アーム72が所定の位置より下方にあるときは、アーム72と共に移動するようアーム72と結合する。また、センサ130は、アーム72が所定の位置より上方にあるときは、アーム72との結合が解除される。センサ130は、アーム72に結合しているときに、アーム72に装着されるべく給紙台14が所定の位置に配置されたことを検知する。 (もっと読む)


【課題】2つのスタッカ部を有するカードスタッカ装置において、部品点数の削減ならびに構造の簡素化による小型化を図り、省スペースながらなるべく多くのカードCを収容することができるようにする。
【解決手段】複数のカードCが積層状態で収容されるスタッカ部を仕切部11によって上下に分割する。これら上スタッカ部12と下スタッカ部13に、カード挿入/排出口35から挿入されるカードCの導入方向を分岐駆動ローラ32によって分岐させ、仕切部11に設けた搬送駆動ローラ24によって、収容先のスタッカ部を切り替え、かつ収容する。また、発行元のスタッカ部を搬送駆動ローラ24によって切り替えるとともに、この搬送駆動ローラ24によって発行カードCを送り出して発行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 31