説明

Fターム[3F343JC09]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | その他の取出し、分離手段 (302) | 種類 (161) | 押具(プッシャー)、引掛け具 (52)

Fターム[3F343JC09]に分類される特許

21 - 40 / 52


【課題】丁合済みで綴じられていない刷本束を無線綴じ機へ自動的に供給する。
【解決手段】無線綴じ機における走行するボックス状の受入部Bに対し一冊分の刷本束Sを背側を下にして供給する装置であって、平積みされた刷本束Sの上部から力を加えた状態で一冊分の刷本束Sを横から押し出す刷本分離部10と、刷本分離部10から押し出された一冊分の刷本束Sを順次搬送する刷本搬送部20と、刷本搬送部20により送られてくる一冊分の刷本束Sを両側からクランプした状態で無線綴じ機のボックス状の受入部Bに投入する刷本投入部30とを備える。平積みされた刷本束Sに上部から力を加えた状態で刷本束Sに横から力を加えると、摩擦係数が最も低い面が滑り面となって束から切り離されることから、一冊分の刷本束Sの区切りに広告頁などの摩擦係数の小さな紙を用いることで、一冊分の刷本束Sを分離することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、段ボ−ルシ−トを確実に一枚づつスム−ズに給紙せしめ、また、確実にタイミングよく搬送せしめることが出来る、段ボ−ル用印刷装置を提供するにある。
【解決手段】段ボ−ル用印刷装置1を構成する給紙手段2は給紙テ−ブル7の前後部上に隙間8・9を介して前当5とバックストップ6とが各々垂設され、該前当5の下端部には掛止爪10が、バックストップ6の下方には逃がし片11が各々設けられ、該逃がし片11と掛止爪10とに掛止せしめた最下段の段ボ−ルシ−トSを吸着しつつ掛止解除せしめるべく吸着パット12が可動自在に配設されると共に、段ボ−ルシ−トSを前当5下方の隙間8より蹴り出すべくバックストップ6の下方にキッカ−13が可動自在に配設されている。また、搬送手段4を構成する上下部搬送ロ−ル24・25の少くとも一方にはその外周面に所定ピッチでもって滑り止め用突起27が放射状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】座屈し難くなったPTP包装剤8を簡便な手法にて安定に順次排出する。
【解決手段】PTP包装剤8を各々は横にしたうえで縦に積み重ねて整列収納させた状態で保持するとともに下から順に横送りして前方へ排出するPTPカセット10に、PTP包装剤8を上面に載せて保持する内底板対15,15と、PTP包装剤8のうち最下のものの後端を引っ掛ける引掛部材19と、引掛部材19を内底板対15,15に沿って前送りする無端ベルト16とを備える。引掛部材19は、可撓性部材からなり、作用端部19bが無負荷状態では無端ベルト16から離れているがPTP包装剤8との干渉時には反力によって無端ベルト16側へ寄るようになっている。 (もっと読む)


【課題】複数枚の紙が折り重ってなる封筒のような厚さのある記録用メディアでも使用可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ206は、搭載した記録用メディア209の左右方向の設置位置を固定するための押え、記録用メディア保持フェンス207と、後端保持フェンス208とを有し、記録用メディア209の設置位置を適宜規制している。排紙トレイ203については、特に大判の記録用メディアを使用する際に、排紙トレイ203上で引き出し、収納して使用される延長トレイ204に、給紙トレイ206上に積載された記録用メディア209を上から押え付ける構造を持たせてあり、給紙トレイ206上の記録用メディア209の厚さ方向への膨らみを抑制し形状を整えさせる構造を持っている。 (もっと読む)


【課題】 給送ローラと載置部との間の距離を大きくする手段の動力源の負荷を低減することができる給送装置を提供すること。
【解決手段】 給送装置(144)は、被記録媒体(P)が載置される載置部(101)と、被記録媒体(P)を給送する給送ローラ280と、前記載置部(101)および前記給送ローラ280の一方を付勢し、載置された被記録媒体(P)と前記給送ローラ280との間の距離を接近させる第1付勢手段(270、273)と、前記距離を離間させる離間移動手段(270、274)と、給送された被記録媒体(P’)を前記載置部(101)へ戻すことが可能な戻し動作を実行する戻しレバー260、260と、を備え、該戻しレバー260、260の戻し動作を、前記離間移動手段(270、274)から独立して実行する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 給送ローラと載置部との距離を短くする付勢手段の付勢力を低減させることができる給送装置を提供すること。
【解決手段】 給送装置(144)は、被記録媒体(P)を給送する給送ローラ190と、被記録媒体(P)が載置され、前記給送ローラ190に対して接離移動可能な載置部(250)と、該載置部(250)を前記給送ローラ側へ付勢する第1付勢手段(F1)と、前記載置部(250)を前記給送ローラ190に対して離間移動させる載置部離間移動手段(253)と、給送方向における前記載置部(250)より下流側に設けられ、前記給送ローラ190に対して接離移動可能な移動部(230)と、該移動部(230)を前記給送ローラ側へ付勢する第2付勢手段(F2)と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体繰り出し装置、媒体繰り出し方法及び媒体処理装置において、簡素な構成で媒体の繰り出し不良を防ぐと共に、繰り出し動作全体の処理時間を短くし、かつ、媒体に負担をかけない。
【解決手段】積層された複数の媒体を積載するステージと、上記ステージを上昇させるステージ移動手段と、上記ステージの上昇によって規制面に押し当てられた最上位の媒体31−1を繰り出す繰り出し部(11)と、繰り出し部(11)により最上位の媒体31−1が繰り出される際に上記積層された複数の媒体のうち最上位から2番目の媒体を保持する保持手段(12a,12c)と、繰り出し部(11)が最上位の媒体31−1を繰り出す動作に連動して保持手段(12a,12c)による上記最上位から2番目の媒体の保持を解除する保持解除手段(12b,12e)と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、カードが損傷しやすい材質により作られている場合であっても、カードに損傷を与えることがないカード送り出し装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
カードの面を固定状態に配置されたベースに押し付けて前記カードを柱状に保留し、前記ベースの開口を介して前記カード面に接触する移送体を所定方向へ移動させることにより、カードを一枚ずつ所定方向へ送り出すようにしたカードの送り出し装置において、前記移送体は平面状の接触面を有すると共に扁平ループ移動手段により移動され、所定の進出位置において前記開口に進出してカード面に面接触した後、当該接触状態を維持しつつ直線的に所定方向へ移動した後、退出位置において前記開口から退出して後、その状態を維持しつつ前記進出位置へ移動することを特徴とするカードの送り出し装置である。 (もっと読む)


【課題】多数積み重ねられたシートを、上面をそのままの状態、あるいは、上下を逆にして送り出す簡単な構成の給紙装置を提供する。
【解決手段】下流側に向けて上り勾配の傾斜状で積み重ねシートSを斜め上方に繰り出すシート繰り出し装置10の搬出端の前方の積み重ねシートSの先頭のシートsから数枚をシート搬送面上に持ち上げてブロック分けするセパレータ装置30と、シート繰り出し装置10の搬出端と対向する搬入端部が上下動するよう、下流側の搬出端部を中心に揺動自在に支持されたシートブロック送り出し装置40とを設ける。セパレータ装置30によりブロック分けされたシートブロックBをシートブロック送り出し装置40の略水平の状態になるまで掬い上げて上端部が上流側へ倒れるよう伏倒させ、積み重ね状態での下面を支持する略水平の状態で下流側に送り出すようにするか、または、略水平の状態からさらに揺動させ、反転させて下流側に排出する。 (もっと読む)


【課題】媒体の反りの方向や、大きさ、あるいは媒体を積層するときのエンボスの方向に関係なく媒体を繰り出す。
【解決手段】媒体繰出装置10であって、媒体を積層して収納し、媒体を繰り出す媒体繰出口102を有する媒体収納ケース100と、前記媒体収納ケース内において前記媒体を前記媒体繰出口方向に移動させる媒体移動手段110と、前記媒体収納ケース内であって前記媒体繰出口に隣接する位置に前記媒体の移動方向に対向し、前記媒体の傾きに合わせて回動して前記媒体を支持する媒体プレート120と、前記媒体プレート上であって前記媒体繰出位置と隣接する位置に配置され、前記媒体の反りに合わせて前記媒体の第1の端部に接触するように移動可能なゲート140と、前記媒体プレートに配置され、前記媒体の反りに合わせて前記媒体の第2の端部に接触して係合するピッカー150とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で以って筒状ラベルを正確に供給できる筒状ラベルの供給装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも筒状ラベルを収容したホルダと、ホルダの正面に位置し、ホルダ内の筒状ラベルを吸着して一枚単位で取り出す負圧吸引式のラベル取出手段と、ラベル取出手段で取り出した筒状ラベルを載置する支持床と、支持床に載置された筒状ラベルを搬送するベルト式搬送手段とを具備し、前記ベルト式搬送手段の搬送ベルトが、筒状ラベルの供給タイミングを整えて搬送する突起部を有する。 (もっと読む)


【課題】 一台のカード搬送装置によって複数種のカードを処理できるようにして使い勝手を向上させる。
【解決手段】 搬送ユニット5は駆動軸43を回転中心として回転自在に支持され、ベルト47を介して第1のモータ35によって回転駆動される。カード供給部から搬送ユニット5に送り出されたカード2Aは、両側端が搬送ユニット5に設けられた駆動ローラ58,79の外周面に挟持され搬送される。駆動軸43はベルト53を介して第2のモータ50によって回転駆動され、駆動ローラ58はベルト57を介して駆動軸43の回転が伝達され、駆動ローラ79はギアを介して駆動軸43の回転が伝達されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加や装置を大型化することなく容易な構成で、媒体搬送中の振動による媒体の位置や姿勢がずれても、確実に媒体を送出できる媒体処理装置を提供する。
【解決手段】複数の媒体1を積層して収容するスタッカ4と、スタッカ4の底面3の開口に臨み積層された最低位の媒体1aの後端縁に係合して当該媒体を前記スタッカ4のゲート口2から1枚ずつ送り出す送出部材50を備える媒体送出装置100であって、送出部材50は、底面3よりもスタッカ4側に突出して媒体の後端縁と係合する係合部51と、底面3と交差する平面内にあって媒体1の積層方向とは反対の方向から媒体の後端縁を係合部51に向けてガイドする第1ガイド部52と、底面3に対して第1ガイド部52よりも小さい傾斜角度に形成されるとともに、媒体の後端縁を第1ガイド部52から係合部51に向けてさらにガイドする第2ガイド部53を備える媒体送出装置100。 (もっと読む)


【課題】カードスタッカの着脱に追従した開閉が可能で、搬送時には容易には開かないシャッタ構造を備えたカード発行機を提供する。
【解決手段】カードスタッカ11をホッパー21から脱着したとき,排出口41を塞ぐシャッタ61を備えたカード発行機11において、ホッパー21は、略三角形状の係合部材65を備え,カードスタッカ11とシャッタ61との間に挟まれて、係合部材65が上下方向に相対移動することにより係合部材65の斜面66を滑って水平動する水平動部材63を有している。シャッタ60はスリット79を有し,係合部材65が上方向に相対移動して水平動部材63が所定寸法水平動したときにシャッタ61の上方向への移動を可能にさせ、上方向に相対移動した後の係合部材65が下方向に相対移動して前記水平動部材63が元の位置に戻ったときにシャッタ61の上方向への移動を不能にさせる。 (もっと読む)


【課題】カード変更時におけるゲートの切り替え作業の簡略化を図る。
【解決手段】このカード搬出装置には、複数のカードが積層された搬送面と、搬送面の直上に位置するカードを搬送面に沿って搬出する搬出部と、カードの積載位置における当該カードの搬送方向の下流側に配置されて、複数枚のカードが一度に搬出されることを防止するゲート部とが備えられている。ゲート部には、搬送面と対峙した際の間隔がそれぞれ異なる複数の対峙面を有するゲート本体と、搬送面に対峙する対峙面が切り替え自在となるようにゲート本体を支持する支持部とが備えられている。複数の対峙面と搬送面とがなす複数の間隔のそれぞれが、カードの各種類の厚さのそれぞれに対応している。 (もっと読む)


【課題】 人手を介することなく、シート束の包装を行えるシート自動包装システム、および前記シート自動包装システムにおいて好適に使用されるシート移載集積装置の提供。
【解決手段】 包装形態に応じてシート束から当てボールを分離する当てボール分離部と、前記当てボール分離部にシート束を供給するシート束供給部と、前記当てボール分離部を通過したシート束の側縁部を、包装形態に応じてテープで固定するテープ固定部と、前記テープ固定部を通過したシート束をスキッドに移載、集積する移載集積部とを備えるシート自動包装システム、前記シート自動包装システムで使用されるシート移載集積装置。 (もっと読む)


【課題】カードの短手方向に反りがある場合にも確実にカードを繰り出すこと。
【解決手段】複数のカードを積層保持するカード保持手段と、前記カード保持手段から1枚ずつカードを繰り出して搬送面に沿って所望の位置まで搬送するカード搬送手段とを備えるカード搬送装置であって、前記カード搬送手段は、前記カード保持手段により積層保持されたカードのうち、最下段に位置するカードの端面に係合する係合部と、当該係合部をカード搬送方向に沿って上流側の第1の位置と下流側の第2の位置との間で往復動させる駆動手段とを有し、前記係合部は、前記カードの厚さ方向に立設しカードの端面に係合する係合面と、当該係合面の下端から前記搬送面に向けて傾斜する傾斜面とを有し、前記係合面の頂部が、前記搬送面から前記カードの厚さ方向の最大許容反り量に相当する位置にあり、当該係合面の高さがカードの厚さ以下とされる。 (もっと読む)


【課題】ローラの着脱を容易化する。
【解決手段】複数のカードを積層保持するカード保持手段と、前記カード保持手段から1枚ずつカードを繰り出して搬送面に沿って所望の位置まで搬送するカード搬送手段とを備えるカード搬送装置であって、前記カード保持手段から繰り出されたカードを前記所望の位置まで搬送する際に、当該カードに圧着して連れ回りすることで搬送中のカードの姿勢を調整するローラを設け、前記ローラは、その回転軸を軸受部に与圧して保持する与圧手段を有し、当該与圧手段による与圧を解くことで前記ローラを前記軸受部から着脱可能とした。 (もっと読む)


【課題】カードの反りが上向きに凸や下向きに凸であっても1枚のカードに係合して確実にカードを繰り出す。
【解決手段】複数のカードを積層保持するカード保持手段と、前記カード保持手段から1枚ずつカードを繰り出して搬送面に沿って所望の位置まで搬送するカード搬送手段とを備えるカード搬送装置であって、前記カード搬送手段は、前記カード保持手段により積層保持されたカードのうち、最下段に位置するカードの端面に係合する係合部と、当該係合部をカード搬送方向に沿って上流側の第1の位置と下流側の第2の位置の間で往復動させる駆動手段とを有し、前記係合部近傍の搬送面に、前記第1の位置に近づくほど前記カードの短手方向の最大許容反り量に対応して上方に傾斜する傾斜面を設けた。 (もっと読む)


【課題】下に凸となるように湾曲したカードであっても爪部材によって確実にカードを押し出すことができ、更に爪部材がゲートに当接しないようにする。
【解決手段】複数枚のカードが搬送面に積み重ねられ、カードの下流側でゲートが搬送面に対向する。搬送面の下方において、移動部材105が上流と下流との間で往復移動可能に設けられ、移動部材105には爪部材115が上下に回転可能に取り付けら、爪部材115に設けられた摺動ローラ133がガイド溝131に挿入されている。摺動ローラ133がガイド溝131の上流部131aを下流に摺動すると、爪部材115の爪119がカードの縁に当接し、摺動ローラ133がガイド溝131の傾斜部131bを下流に摺動すると、爪119が下降し、摺動ローラ133がガイド溝131の下流部131cを下流に摺動すると、爪119がゲート123の下を下流へ通過する。 (もっと読む)


21 - 40 / 52