説明

Fターム[3G005GB04]の内容

過給機 (28,580) | 制御対象の位置、部材構造 (4,877) | 通路 (3,207) | 通路内の付加部材(制御弁を除く) (67) | オリフィス、絞りがある通路 (11)

Fターム[3G005GB04]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】過給機を搭載する複数気筒のエンジンの1つの気筒の排気ポートからEGRガスを採取すると、他の気筒との間で背圧にアンバランスが生じ、過給圧が変動する。
【解決手段】複数の気筒からの排気通路が合流する排気合流点34と、前記排気合流点より下流に設けられた過給機14と、前記排気通路の内、前記気筒の出口から前記排気合流点までの間にEGRガス通路と連通する連通部を有するEGRガス供給排気通路16を少なくとも1つ有する内燃機関の排気構造であって、前記EGRガス供給排気通路は、前記連通部から前記排気合流点までの間に、他の排気通路の断面積より、断面積が小さくなる狭窄部40を有することを特徴とする内燃機関の排気構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】電力需要が減少した場合に、排気タービン過給機からディーゼル機関に供給される圧縮空気の圧力が所定圧力を超えてしまうことを防止すること。
【解決手段】エンジン本体2が高負荷運転されているときに、コンプレッサ部3bから前記エンジン本体2に供給される外気の圧力が許容圧力内で出来るだけ高くなり、かつ、パワータービン4に流入する排ガス量が電力需要に応じて出来るだけ少なくなるように前記パワータービン4へ流入する排気ガス量および前記パワータービン4を迂回する排気ガス量を制御する。 (もっと読む)


【課題】多機関装置においてタービンブレードにおける振動誘発を回避しながら排熱回収における効率改善を実現するような排気タービンを提供する。
【解決手段】排気タービン(20)は、タービンハウジング(21)、タービンハウジング内に回転可能に軸受され、複数のタービンブレード(23a)を有するロータ(23)、タービンブレードへの排気流を制御するための、タービンハウジング内に配置されたガイドバッフル(24)を有しており、タービンハウジングは、ガイドバッフルを介して排気をタービンブレードに導くための複数の排気インテーク通路(22a,22b)を有しており、それぞれの排気インテーク通路はガイドバッフルまでは互いに別々であり、また、各排気インテーク通路にはそれぞれの排気インテーク通路内の排気圧力(PI,PII)を測定するための圧力センサが配置されている。 (もっと読む)


【課題】 コンプレッサのコンプレッサハウジング5の吸気ガス導入流路7の圧力とEGRガスパイプの入口部の圧力との圧力差が小さい条件であっても、エンジンの吸気ポートおよび燃焼室へ還流させるEGRガスの流量を増量することを課題とする。
【解決手段】 EGRガスパイプからEGRガスが導入されるEGRガス導入流路9が、コンプレッサハウジング5のシュラウド壁6の内面で開口するEGRガス導入ポート10を介して、インペラ4の表面とシュラウド壁6の内面との間に形成される子午面形状の吸気ガス流路8およびインペラ収容空間に連通している。EGRガス導入流路9は、EGRガス導入ポート10の形成位置を、シュラウド壁6の内面におけるインペラ先端位置Pからインペラ入口位置LE1までの間(特に位置B)に設定している。これにより、エンジンの各気筒毎の吸気ポートおよび燃焼室へより多くのEGRガスを導入できる。 (もっと読む)


【課題】EGR循環路の排気ガスを浄化するのを可能にしつつ過給システムの同じ機能を実現するシステムによって従来技術の欠点を解消すること。
【解決手段】本発明は、吸気分配装置16および排気マニフォルド18を含む少なくとも1本の気筒12と、機関の吸気口に排気ガスを再循環させる再循環配管78とを有する内燃機関用の2ステージ過給システムであって、圧縮機30に連結された膨張タービン26を含むターボチャージャを有する高圧過給ステージ、および圧縮機32に連結された膨張タービン28を含むターボチャージャを有する低圧過給ステージ24と、排気口40と高圧ターボチャージャのタービン26との間に配置された排気ガス浄化手段とを有する過給システムに関する。本発明によれば、このシステムは、機関排気口40から始まり低圧ターボチャージャ24のタービン28で終わる排気ガスバイパス分岐管70を有する。 (もっと読む)


【課題】電力需要が減少した場合に、排気タービン過給機からディーゼル機関に供給される圧縮空気の圧力が所定圧力を超えてしまうことを防止すること。
【解決手段】排気マニホールド7とパワータービン4とを連通する排気管L2と、排気管L2の途中に接続されたガス入口制御弁V5と、ガス入口制御弁V5の上流側に位置する排気管L2に接続されて、パワータービン4を迂回するバイパス管16と、バイパス管16の途中に接続された排ガスバイパス制御弁V3とを備え、バイパス管16の途中に、エンジン本体2が高負荷運転され、パワータービン4が全負荷運転状態とされているときに、ガス入口制御弁V5を流れる排気ガスと同量の排気ガスが、エンジン本体2が高負荷運転され、パワータービン4が停止状態とされているときに、排ガスバイパス制御弁V3を流れるようにするオリフィス19を設けた。 (もっと読む)


【課題】蓄圧タンク内に貯留されている凝縮水を容易に排除することのできる蓄圧アシスト付過給エンジンを提供する。
【解決手段】排気エネルギーを蓄圧する蓄圧タンク41と、一端が排気通路32に連通され、他端が蓄圧タンク41に連通された連通路42と、連通路42に配設された制御弁43とを含む蓄圧アシスト機構40を備える蓄圧アシスト付過給エンジンにおいて、蓄圧アシスト機構40により蓄圧タンク41に蓄圧された排気エネルギーを供給する際に、蓄圧タンク41に貯留された凝縮水を排出する排出手段を備える。この排出手段は、一端が蓄圧タンク41内の下方に開口されて、他端が連通路42内にガスの排出方向に沿って開口されて配設された排出パイプ44又は他端が連通路42に形成されたベンチュリー42Aの縮径部42Bに開口されて配設された排出パイプ45であってもよい。 (もっと読む)


【課題】可及的に電動過給機等の稼働率を低減しつつ、広いエンジン運転領域にわたって高い過給性能を発揮すること。
【解決手段】少なくとも所定のエンジン低速運転領域R10〜R12では、エゼクタ効果を奏する独立排気絞りモードで運転される可変排気バルブ30と、エンジン低速運転領域R10〜R12のうち、過給運転領域R10、R11でエンジン1が運転される場合には、未燃燃料がエンジン1から排出されて排気ターボ過給機50の上流側で燃焼されるように、少なくとも空燃比を可燃範囲内で理論空燃比よりもリッチにし且つ吸気バルブ7と排気バルブ9の各開弁期間がオーバーラップするオーバーラップ量OLを予め設定された範囲以上に拡大する後燃えモードでエンジン1の混合気の燃焼を制御する燃焼制御手段20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ウエストゲートバルブ制御弁(デューティソレノイドバルブ)のオン・オフ作動特性に起因するアクチュエーターの脈動と、延いてはウエストゲートバルブの踊り現象を防止し、安定な目標過給圧を得る。
【解決手段】デューティ値によりフィードバック制御されて、吸気通路(2)の過給圧導入通路(20)からアクチュエーター(A)の加圧室(18)へ導入される過給圧制御用空気を、コンプレッサー(4)の上流側へ逃がす過給圧逃がし通路(23)の途中に、ウエストゲートバルブ(16)の開度調整用ウエストゲートバルブ制御弁(デューティソレノイドバルブ)(24)を設置して、過給圧を目標過給圧に制御する過給機付きエンジン(E)の過給圧制御装置において、その過給圧制御用空気の脈動圧を拡散し得る容積の拡張器(C)を、上記過給圧逃がし通路(23)におけるウエストゲートバルブ制御弁(24)の上流側へ介挿設置した。 (もっと読む)


【課題】改善された収率を有し、誘導される排気ガスの割合を高めることを可能にする過給装置を提供すること。
【解決手段】この装置は、直列に配置された高圧タービン20および低圧タービン14、並びに供給管26を高圧タービン20の排気管28に接続する高圧タービン20用のバイパス管32を有するタイプのものである。本発明の特徴によれば、高圧タービン20で減圧されたガスの流量を誘導ガスと混合することによって増加させるために、バイパス管32は減圧ノズル34を介して排気管28に通じており、この減圧ノズル34はバイパス管32によって誘導されたガスを排気管28の混合部分46の中に、高圧タービン20で減圧されたガスの混合部分46における流れの方向および向きに実質的に従って排出することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 過給機を充分に冷却することのできる小型船舶の過給機冷却構造を提供する。
【解決手段】 過給機付きエンジン20を搭載した小型船舶において、ジェットポンプ30からの冷却水を、他の冷却水通路と独立した別の過給機冷却水通路148aにより過給機140へ供給する。過給機冷却水通路148aからの冷却水は、先ず過給機に供給され、過給機を冷却した後、エンジンの排気系において過給機より下流に設けられた排気系に供給され、排気とともに船舶外へ放出される。過給機へオイルを供給するとともに、その供給されるオイルは、過給機における軸受け部の潤滑と、軸受けケーシング内に形成されたオイルジャケットに供給されて軸受けケーシングの冷却とを行なう。 (もっと読む)


1 - 11 / 11