説明

Fターム[3G062ED09]の内容

排気還流装置 (31,658) | EGR通路の特徴 (6,259) | 浄化装置を持つもの (313)

Fターム[3G062ED09]に分類される特許

141 - 160 / 313


【課題】内燃機関の排気還流装置において、低コスト化を図ると共に搭載性を良好にしつつ、EGRフィルタに捕集された排気系異物を除去する技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路から排気の一部を低圧EGRガスとして取り込み当該低圧EGRガスを内燃機関の吸気通路へ還流させる低圧EGR通路31と、低圧EGR通路31に配置され、低圧EGR通路31を流通する低圧EGRガス中のPMを捕集する低圧EGRフィルタ34と、低圧EGRフィルタ34をがたつく状態で保持する保持部35と、を備え、低圧EGRフィルタ34にEGRガスが流通するときや内燃機関の振動によって生じる低圧EGRフィルタ34の振動により低圧EGRフィルタ34に捕集されたPMが捕獲部36に振り落とされ、低圧EGRフィルタ34に捕集されたPMを除去できる。 (もっと読む)


【課題】冒頭の装置を簡単で安価な手段で希薄化されず高い圧力を有する再循環ガスが得られかつ作動チャンバに突出する弁を回避するよう改善する。
【解決手段】シリンダ(1)を有する2サイクルディーゼル機関の内燃機関はシリンダがピストン(3)で画定され、O2を含む掃気ガスと燃料を装入可能な作動チャンバ(2)を有し、チャンバは下部シリンダ領域のピストンで調整可能な吸込み部(6)と上部シリンダ領域の燃料吸込み部と排気ガス吐出し部(5)とを有し、再循環装置(20)の再循環ガス出口(21)が排気ガス吐出し部から分岐し、チャンバからの燃焼ガスが再循環ガスとしてチャンバに返送でき、燃焼ガスを取り出す際にチャンバに突出する弁は不要であり、再循環ガス出口(21)が下方シリンダ領域に配される壁貫通部からなり、掃気ガス吸込み部(6)に対して上方にオフセットされ、ピストンで調整でき、再循環ガスの直接逆流を回避するため各シリンダの外側に弁装置が配される。 (もっと読む)


【課題】必要スペースの小さい排気ガス熱交換器、特に自動車の排気ガス還流のための排気ガス熱交換器を提供する。
【解決手段】複数の排気ガス流路170を備えた自動車の排気ガス還流のための排気ガス熱交換器30において、(1)複数の排気ガス流路170は互いに傾き、(2)排気ガス流路170は排気ガス入口面150および/または排気ガス出口面160と直交する面に対して傾き、(3)排気ガス入口面150と直交する面と排気ガス出口面160とが互いに傾いている、以上3つの条件(1)〜(3)の少なくとも一つを備えており、断面における排気ガス流路170の密度は2.54cmあたり100〜600個、排気ガス流路170の長さは15〜100mmであることを特徴とする排気ガス熱交換器。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関し、ターボチャージャを備えた内燃機関において、簡単な構造で、冷間始動時のエミッションを確実に低減することを目的とする。
【解決手段】本発明の内燃機関の排気浄化装置は、ターボチャージャ24のタービン241より下流側の排気通路に設けられた排気浄化触媒26と、タービン241より上流側の排気通路18とコンプレッサ242より下流側の吸気通路28とを連通するEGR通路40と、EGR通路40の途中に設けられたEGR触媒41と、EGR触媒41より下流側のEGR通路40と、タービン241と排気浄化触媒26との間の排気通路18とを連通する連通路45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で熱交換性能と目詰まり抑制とを両立させることができ、触媒保持部の熱膨張により破損が生じるのを防止することができるEGRクーラの構造を提供する。
【解決手段】排気ガスを流通させる多数のチューブ5を内部に配置した角筒状シェル1aを有し、この排気ガスとチューブ5の周囲を流れる冷却水との熱交換を行うクーラ本体1と、このクーラ本体1のガス流れの上流側に接合されて、エンジンの排気系から排気ガスをクーラ本体1に供給する入口側ヘッダー3と、上記クーラ本体1のガス流れの下流側に接合されて、クーラ本体1からエンジンの吸気系へ排気ガスを送出する出口側ヘッダー4とからなるEGRクーラであって、角筒状に形成されて、上記排気ガスが内部を通過する際に化学反応で煤の発生を抑制する金属製あるいはセラミック製の触媒7aを内部に保持する触媒保持部2を、上記入口側ヘッダー3と上記クーラ本体1との間に設けた。 (もっと読む)


【課題】シリンダを備え、シリンダはピストンによって画定されるとともに、作動室を有しており、作動室は掃気ガス入り口と、燃料入り口と、排ガス出口とを有しており、排ガス出口には排気管が接続しており、排気管において開放された排ガス出口を介して流出する排ガスが衝撃圧力を作り出し、内燃機関はまた排ガス再循環のための装置を備え、排ガス再循環装置によって排ガスの一部は再循環ガスとして作動室に回帰可能である内燃機関において、再循環ガスが掃気ガスによって薄められることを回避する構造を実現する。
【解決手段】排ガス出口に接続している排気管から再循環ガス出口が分岐しており、再循環ガス出口は配設された弁によって閉止可能であり、弁は対応する再循環ガス出口を、排ガスによって排気管において作り出される衝撃圧力の上昇と下降の間の領域において開放する。 (もっと読む)


【課題】EGRガスの環流を遮断した状態でEGR触媒の暖機を行う内燃機関において、該EGR触媒の暖機を促進することのできる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】第1排気通路28に接続され、吸気通路12へ向かう第1EGR通路42と、第2排気通路30に接続され、吸気通路12へ向かう第2EGR通路44と、第1EGR通路44と第2EGR通路46とが合流する合流部から吸気通路12へ連通する合流後EGR通路46と、合流後EGR通路46に配置されたEGR触媒48と、EGR触媒48の下流に配置されたEGR弁52とを備え、EGR弁52を閉じた状態でEGR触媒48の暖機を行う場合に、第1排気通路28と第2排気通路30との排圧差を通常時に比して拡大させる。好ましくは、EGR触媒48の暖機を行う場合に、第1気筒群の点火時期を第2気筒群の点火時期に比して遅角させる。 (もっと読む)


【課題】EGRクーラの冷却能力を、ドライバに大きな違和感を感じさせることなく、十分に、回復させることが出来る内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】
EGRクーラ、当該EGRクーラに導入されるEGRガス中の炭化水素を酸化するためのクーラ前触媒等を備えたEGR装置を有する、減筒運転が可能な内燃機関用の制御装置に、内燃機関をアイドル運転すべきときに、クーラ前触媒によって浄化されたEGRガスがEGRクーラ内を通過するようにEGR装置を制御する(S203)と共に、内燃機関を、通常のアイドル運転時よりも温度が高く未燃燃料を多く含む排気が排出されるように、かつ、内燃機関の1つ以上の気筒の動作が停止するように運転する(S204)機能を付与しておく。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関し、大幅なコストアップを伴うことなしに、内燃機関の始動直後のエミッションを十分に低減することを目的とする。
【解決手段】本発明の内燃機関の排気浄化装置は、排気系に設けられた排気浄化触媒と、排気系と吸気系とを接続するEGR通路と、EGR通路を通る排気ガスの量を調整するEGR弁と、EGR通路の途中に設けられ、有害成分を吸着する機能を有するEGRガス浄化器と、排気浄化触媒が活性化していないと判断される場合に、EGR弁を開いて排気ガスをEGR通路に流通させることにより、有害成分をEGRガス浄化器に吸着させる吸着制御手段と、を備える。吸着制御手段は、EGRガス浄化器の温度が所定の脱離温度に達するまではEGR弁を開くことによって吸着を続行し、EGRガス浄化器の温度が脱離温度を超えた場合にはEGR弁を閉じることによって吸着を終了することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気通路に備えた排気ガス浄化装置の触媒温度の上昇のために、簡単な一酸化炭素発生目標値の設定方法により、適正な供給量で一酸化炭素を供給することができて、触媒昇温に寄与しない一酸化炭素の触媒下流側への流出を防止しながら、触媒に供給した一酸化炭素の酸化により効率よく触媒を昇温できる排気ガス浄化方法と排気ガス浄化システムを提供する。
【解決手段】内燃機関10の運転状態が低排気温度運転領域で、かつ、触媒温度指標温度Tcmが触媒の一酸化炭素活性化温度Tc1以上で昇温目標温度Tc2より低い場合は、触媒温度指標温度Tcmが一酸化炭素活性化温度Tc1から予め設定した中間目標温度Tc3までの間は、触媒温度指標温度Tcmの増加に従って単調増加する一酸化炭素発生目標量Ctを設定し、触媒温度指標温度Tcmが中間目標温度Tc3から昇温目標温度Tc2までの間は、触媒温度指標温度Tcmの増加に従って単調減少する一酸化炭素発生目標量Ctを設定する。 (もっと読む)


内燃機関システム(1)は、内燃機関(2)と、吸気経路(11)と、排気経路(15)と、ターボチャージャ(3)と、排気ガスの一部(F)を再循環させるためのEGR装置(5)と、前記排気ガスの部分(F)を収集するEGR装置入口(50)と、前記吸気経路(11)に配置されるコンプレッサ(31)と、前記タービン(32)から流れ出る排気ガスの一部(F)を前記吸気経路(11)に向けて再循環させるための排気ガス再循環装置(5)とを備える内燃機関システム(1)であって、前記排気ガス再循環装置(5)は、前記排気ガスの部分(F)を前記コンプレッサ(31)に向かわせるようにするEGR装置出口(54)と、微粒子フィルター装置(7)と、で構成されている。前記微粒子フィルター装置(7)は、コンバータユニット(6)の下流で排気経路(15)に配置され第1流路を画定する第1微粒子フィルター要素(71)と、前記EGR装置(5)に配置され第2流路を画定する第2微粒子フィルター要素(72)と、で構成されている。前記第1微粒子フィルター要素(71)と前記第2微粒子フィルター要素(72)は、熱的に接続されており、また前記第1流路と前記第2流路は分離している。 (もっと読む)


【課題】内燃機関でのNOX排出低減方法およびそれに適する内燃機関を提供する。
【解決手段】各動作サイクルで燃料および空気を供給して燃焼生成物を放出する、ピストン(3)で区切られた作動室(2)を有する少なくとも1つの内燃機関において、各動作サイクルで発生する燃焼生成物の一部を再循環して、その後の燃焼工程のために作動室(2)に再度供給することでNOX排出を低減させる方法であって、空気によって希釈されていない、再循環に使用される燃焼生成物を、次の燃焼工程で新しいガスが供給される前に作動室(2)からサイクル毎に取り出し、再循環される燃焼生成物の取り出しが、排気放出開始前に始まり、排気放出開始と新たな空気の供給開始との間に終了する方法。 (もっと読む)


【課題】EGRクーラに新気を逆流させることでEGRクーラに堆積したデポジットを洗浄するにあたり、十分な洗浄効果を発揮させる。
【解決手段】EGRクーラ22に所定量以上のデポジットが堆積した堆積状態になっていると判定された場合に、排ガスの一部をEGRガスとして吸気系に再循環させる通常モードから、新気をEGRクーラ22に逆流させる逆流モードへ切り替える。そして、逆流モード時には、新気の温度を上昇させるよう内燃機関の制御内容を変更する。例えば、低圧EGR量増大(制御A)、インタクーラバイパス(制御B)、冷媒流量減少(制御C)、燃料添加(制御D)を実行することにより、逆流する新気の温度を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】別々の排気通路が接続される2つの気筒群を有する内燃機関において、一方の排気通路から他方の排気通路への排気の逆流を抑制し、共通のEGR通路を介して吸気通路に排気を還流することが可能な内燃機関の排気還流装置を提供する。
【解決手段】第1気筒群の排気と第2気筒群の排気とが別々に導かれるように第1排気通路6及び第2排気通路7が接続されたタービン5bを有するツインエントリ式のターボ過給機5を備えた内燃機関1に適用される排気還流装置10において、第1排気通路6に接続された第1EGR通路12と、第2排気通路7に接続された第2EGR通路13と、第1EGR通路12と第2EGR通路13とが合流部15にて接続するとともに吸気通路3と接続する共通EGR通路14とを備え、合流部15には第1拡張室19及び第2拡張室20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】異物捕集装置において、EGRガスの流量低下を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の吸気通路と排気通路とを接続するEGR通路に設けられ、該EGR通路を流通するEGRガス中に含まれる異物を捕集するための網と該網を支持する枠とを備えた異物捕集装置において、枠341は、網を構成するメッシュ線342の少なくとも一部を、夫々のメッシュ線342の中心軸周りに回転可能に支持する。メッシュ線342が回転することにより、該メッシュ線342に付着している粒子状物質が剥がれ落ちる。 (もっと読む)


【課題】EGR実施時における内燃機関の熱効率の低下を抑制する。
【解決手段】本発明は、所定の運転状態のときに排気を内燃機関1の吸気に循環させる排気循環装置であって、排気から特定の成分を分離して、循環させる排気の比熱比を高める比熱比制御器43を備えることを特徴とする。本発明によれば、排気から所定の成分を分離して循環させる排気の比熱比を高めるので、EGR実施時における内燃機関1の熱効率の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、蓄圧タンクに排ガスが取り込まれるのを防ぐことができる蓄圧装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は、内燃機関の排気通路に備えられた排気遮断弁と、前記排気遮断弁の開度を制御する遮断弁制御手段と、気体を蓄える蓄圧タンクと、機関の燃料噴射停止後、排気通路の排ガスを掃気する掃気手段と、前記掃気手段による掃気後、前記排気遮断弁を閉じ、前記排気遮断弁よりも上流の排気通路で圧縮された気体を蓄圧タンクに蓄圧する蓄圧手段と、を備えることを特徴とする蓄圧装置である。 (もっと読む)


【課題】フィルタ再生時であってもエンジンに排気を還流することによって十分なNOx低減効果を得て、さらにEGR通路に設けられているEGRバルブの故障を抑制することができるエンジンの排気還流装置を提供する。
【解決手段】エンジン1の排気還流装置は、第2酸化触媒63、EGRクーラー51、及びEGRバルブ53を経由してエンジン1の吸気通路3に排気を還流するようになっている高温時EGR通路59と、EGRバルブ53の温度を検出するガス温度センサ55と、フィルタ41の再生制御が実行されているときに、ガス温度センサ55により検出されたEGRバルブ53の温度が所定温度未満である場合には低温時EGR通路57から排気を還流し、所定温度以上である場合に高温時EGR通路57から排気を還流するように低温時EGR通路57と高温時EGR通路59を切り替える第1、第2切替バルブ61,65とを有する。 (もっと読む)


【課題】EGR通路に設けられたEGR弁が開固着した場合においても、EGRガス量が過多になることを抑制するとともに、トルクを確保することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】複数のバンクを有する内燃機関と、複数のバンクのうちの一部のバンクである所定のEGR取り出し有りバンクからの排気の一部を取り出してEGRガスとして吸気通路に流入させる一又は複数のEGR通路と、各EGR通路に設けられたEGR弁と、各EGR取り出し有りバンクの吸気量を制御する吸気量制御手段と、各EGR弁の開固着を検知する故障検知手段と、EGR弁の開固着が検知された場合に、EGR取り出し有りバンクのうち、当該開固着したEGR弁が設けられたEGR通路によってその排気の一部がEGRガスとして取り出されるように構成されているEGR取り出し有りバンクの吸気量を、EGR弁が開固着していない時よりも減少させる故障時制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、内燃機関の制御装置に関し、第1気筒群および第2気筒群から独立して取り出されたうえで合流された後のEGRガスの空燃比を、当該EGRガスの空燃比を直接的に検出する手段に頼ることなく良好に制御可能とすることを目的とする。
【解決手段】第1気筒群側の第1排気通路42と第2気筒群側の第2排気通路44とが合流した後の合流後排気通路46に上流触媒52を備える。上流触媒52よりも上流側の合流後排気通路46に空燃比センサ56を備える。第1気筒群側の第1EGR通路60と第2気筒群側の第2EGR通路62とが合流した後合流後EGR通路64にEGR触媒66を備える。EGR制御の非実行時のA/F制御学習値FGAFXegroffとEGR制御の実行時のA/F制御学習値FGAFXegronとの学習値差分の絶対値|ΔAFegrfgaf|が所定値以下となるように、EGR通路60、62毎に、EGRガス量の補正を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 313