説明

Fターム[3G065JA04]の内容

Fターム[3G065JA04]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】部品を交換せず必要時に簡便な作業で加速ペダルの踏力を適切に調節できるようにして、踏力に関する安全法規を遵守し、さらには加速ペダルの共用を可能にする加速ペダルの踏力調節装置を提供する。
【解決手段】本発明加速ペダルの踏力調節装置は、ペダルアームの回転方向に前記ペダルアームの端部と対面するペダルアームハウジングに一体に形成され互いに向かい合う内側面にハウジング突起がそれぞれ一体に形成されたキャリアハウジング、及び前記ペダルアームに踏力を提供する弾性部材の一端が支持されるように前記キャリアハウジング内に設置されるとともに前記ハウジング突起と結合をなすキャリア突起が両方側面に一体に突出形成されたキャリア、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オートマチック車はアクセル、ブレーキを右足のみで操作が可能であるが操作を一歩間違えると大事故になる危険性がある。
本発明はオートマチック車究極の課題である、ヒューマンエラーに起因する悲惨な自動車事故を現用の技術を改善する事なく、追加技術で防ぐ事が出来る。
【解決手段】アクセルペダルの信号はケーブルにより直接キャブレータのスロットルバルブを動かしている。
そこでアクセルペダルとキャブレーター間のケーブルにインライン型誤操作回避システムを取り付ける。
運転当事者がアクセルとブレーキを間違えて強く踏み込んだ時アクセルペダルの信号を断ち切りキャブレータ近くに付いているスプリングの力によりスロットルバルブをアイドル位置まで戻す。
アクセルペダルがアイドル位置まで戻った時点で全てのシステムがリセットされる。
在来のコントロールケーブルと長さが同じの改修型ケーブルに交換するだけでシステムが働く構造である。 (もっと読む)


【課題】 自動車のアクセル装置とブレーキの踏み間違いが多発しており、それを他の弊害を生じることなく、取付が容易で、かつ安価に達成できる自動車の制御装置が望まれていた。
【解決手段】 アクセル装置の踏込み角度に応じ、弾性反発手段による踏込み力の急激な増加を体感させることによる第1の警告認知手段と、音、光、振動等による警告装置による第2の警告認知手段と、エンジン停止スイッチによる第3の警告認知・停止手段とを設けた自動車の制御装置を提供する。又、アクセルペダルの上面に、簡単に取付けることが出来る。特にヒューズ型回路接続チップを適用することで回路接続が極めて容易となったことである。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルの踏間違いによる事故を未然に防止することが可能な緊急ブレーキシステムの提供を課題とする。
【解決手段】緊急ブレーキシステム1は、アクセルペダル3と、ペダル操作に連動し、スロットルの開閉を制御するスロットル制御部4と、アクセルペダル3及びスロットル制御部4の間に介設されたペダル操作制御部5と、ブレーキ連動制御部6とを主に具備する。ペダル操作制御部5は、固定ディスク部8と、可動ディスク部9と、ペダル当接部10と、アクセル固定ピン11と、ガイド規制部12とを具備しペダル操作による踏込強さが制限値以下の場合、アクセルペダル3の踏込量を規定したペダル位置までに規制し、踏込強さが制限値を超える場合、ペダル操作に連動するスロットルの開閉の制御を解除する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の特定踏込み領域でアクセルペダルが過大なアクセル踏力で踏込まれた場合にもそのことを運転者に認識させ、しかも特定踏込み領域毎に変化させられたアクセル反力に抗したアクセル踏力でアクセルペダルが踏込まれたことを検知できるようにする。
【解決手段】アクセル装置のアクセルペダルの踏込み領域として、通常踏込み領域と複数の特定踏込み領域とを設定する。アクセル踏力検知装置20は、アクセルペダルが各特定踏込み領域で踏込まれたときには、通常踏込み領域で踏込まれたときとは異なる傾向でアクセル反力を変化させることにより、特定踏込み領域毎のアクセル踏力に節度感を付与する節度機構21と、各特定踏込み領域に対応して設けられ、かつ節度機構21により特定踏込み領域毎に変化させられたアクセル反力に抗したアクセル踏力でアクセルペダルが踏込まれたことを検知する検知部55,61とを備える。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルが通常操作される踏力以上の力で操作されると、アクセルレバーをアクセル閉方向に反転させることで、エンジン出力を落とし、アイドル運転として、ブレーキ作動機能を維持する。
【解決手段】一端がアクセルペダル1に係合し、他端に第1ストッパ24を有して、中間部に配設されたペダルレバー作動軸Q21を中心にして、アクセルペダル1により揺動するペダルレバー2と、基部側がペダルレバー作動軸Q21の他端側に軸着し、先端部側にアクセルワイヤ8が係合したアクセルレバー3と、アクセルレバー3とペダルレバー2との間に架け渡され、アクセルレバー3の先端部側を前記第1ストッパに当接する方向に付勢する引張スプリング4と、アクセルペダル1がエンジンの使用許容範囲以上に踏込まれたとき、引張スプリング4の付勢力をアクセルレバー3の先端部側を第1ストッパ24から離反する方向に反転付与せしめる反転機構とを備えた。 (もっと読む)


【課題】オートマチック車では、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる暴走が起こり易く、これを防止する装置を提供する。
【解決手段】アクセルの踏み間違いにおいては、急な踏込みあるいは強い踏力によるアクセル操作となる為、スライドできるアクセルペダル9にペダルスイッチ19を設けスライド操作されてないOFFのとき、シフト位置検出手段8によるシフト位置が前進又は後退で、アクセルセンサー11がアクセルの急踏込み又は強踏込みを検出したときは、スロットルモータ6によりスロットルバルブ5を全閉にして、エンジン2の出力を制限して暴走を防ぐようにする。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルの回転を制限するストッパと当接部との間の異物の噛み込みを抑制可能なペダル装置を提供する。
【解決手段】ハウジング3の内壁に回転可能に設けられるアクセルペダル2は、ハウジングに形成された開口35から外側に延びる操作部に運転者の踏力を受けて回転する。スプリング4は、運転者の踏込み操作によりアクセルペダル2が回転する方向と反対方向にアクセルペダル2を付勢する。アクセルペダル2の外壁に設けられた当接部23とハウジング3に設けられたストッパ36とが当接することで、スプリング4が付勢する方向のアクセルペダル2の回転が制限される。ハウジング3の外壁に設けられた被覆手段6は、ハウジング3の開口35、ストッパ36及び当接部23を覆う。これにより、ハウジング2の外部からストッパ36と当接部23との間に異物が侵入することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 アクセルペダルの誤操作踏込事故を防止できる自動車走行制御装置を提供すること。
【解決手段】 アクセルペダルの急激な踏み込みを阻止する方向の抵抗力を発生する抵抗力発生機構を設け、上記抵抗力に抗してアクセルペダルを踏み込んだときオンする動作スイッチを設け、アクセルペダルアームにアクセルペダルの踏み込みによりオンするアクセルアームスイッチを設け、上記動作スイッチのオン状態において電源バッテリーを上記アクセルアームスイッチに供給可能に構成し、上記アクセルアームスイッチのオン状態において上記電源バッテリーを該アクセルアームスイッチを介して配電部に供給することにより燃料カット装置を作動し得るように構成し、上記アクセルペダルの上記抵抗力に抗しての急速な踏み込みに基づく上記動作スイッチと上記アクセルアームスイッチのオンに基づいて上記燃料カット装置を作動させる。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスの機会と経費の削減を可能とするペダル装置を提供することである。
【解決手段】 上記した目的を解決するために、本発明におけるペダル装置1は、車両2に揺動可能に取付けられるアクセルペダル3と、アクセルペダル3と車両2との間に介装される緩衝器4とを備えていて、アクセルペダルの動きに応じて踏み応えである踏力を付与するのは緩衝器であって、磨耗を引き起こす摩擦部材を用いておらず、長期間に亘って交換やメンテナンスを実施しなくとも機能が損なわれないので、メンテナンスの機会と経費の削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダルのばたつきによる違和感を運転者に与えない。
【解決手段】アクセル開度APSがアクセル開度閾値APSaよりも大きくなりアクセルペダル2の踏力をベース踏力に対して所定量A増加させる際に、ステップ的に踏力を増加させるのではなく、アクセル開度に応じた踏力の増加割合を連続的に2段階に分けて変化させてアクセルペダル2の踏力を増加させている。そして、初回の踏力の増加割合に比べ2回目の踏力の増加割合が相対的に大きくなるよう設定されている。これによって、アクセルペダル2の踏力をベース踏力よりも増加させる際に、急激な踏力の増加により足が跳ね返されてしまうことを抑制することができ、操作性が悪化してしまうことを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】2重コイルばねの振動を確実に減衰するスプリングダンパを提供する。
【解決手段】スプリングダンパ20は、筒部21、外壁凸条部22、及び内壁凸条部23から構成されている。筒状に形成された筒部21は、外径および内径が外側コイルばね41と内側コイルばね45との隙間に対応し、この隙間に挿入される。外壁凸条部22は、筒部21の径外方向の外壁に軸方向に亘って設けられ、外側コイルばね41を径外方向へ押圧する。内壁凸条部23は、筒部21の径内方向の内壁に軸方向に亘って設けられ、内側コイルばね45を径内方向へ押圧する。このため、2重コイルばね4が伸縮するとき、外側コイルばね41又は内側コイルばね45のばね線の間にスプリングダンパ20の軸方向の両端部が挟まれることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】全車両に加速ペダルを汎用的に適用でき、異質物流入防止ブラケットをペダルパッドにワンタッチ方式で容易に組み立てることができ、組立ての生産性が向上できるオルガン式加速ペダルを提供する。
【解決手段】本発明は、一端がペダルアームに回動可能に支持されたペダルパッドの他端に車体に取り付けられるように取り付けブラケットが一体に備えられ、前記ペダルパッドに異質物流入防止ブラケットが着脱可能に組み立てられ、前記取り付けブラケットとペダルパッドの連結部位に組み立て溝が形成され、前記組み立て溝に前記異質物流入防止ブラケットが着脱可能に組み立てられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】畜圧式燃料噴射装置を備え、廉価かつ簡素な構造で走行を保障可能な作業車両を提供する。
【解決手段】エンジンの回転数を操作するエンジンコントロールレバー35の下方部分は、カバー部材に覆われていると共に、その取付け部に近接して設けられた第1及び第2アクセルセンサ33,42によって、アクセル開度が検出されている。第1アクセルセンサ33はエンジンの目標回転数を設定するエンジン制御ユニットに接続しており、第2アクセルセンサ42は作業機の動作を設定する作業機制御ユニットに接続している。作業者は、断線やセンサ故障のため第1アクセルセンサ33からの検出信号が出力されない場合、第1アクセルセンサ33のコネクタ33bを第2アクセルセンサに付け換え、第2アクセルセンサが検出したアクセル開度に基づいてエンジン回転数を設定することによってトラクタを走行させる。 (もっと読む)


【課題】運転者が要求する車両の走行状態を、違和感無く得ることができる操作装置を提供すること。
【解決手段】アクセルペダル21が接続される作動部材40等の操作機構35の操作範囲を、操作範囲規制機構50によって車両1の走行環境に応じて基準操作範囲から変更可能に設けている。これにより、現在の走行状態における基準操作範囲で制御することができる制御量の範囲外の制御量で走行制御を行う場合に、アクセルペダル21の操作位置を基準操作範囲外にすることにより、基準操作範囲で制御することができる制御量の範囲外の制御量で走行制御を行うことができる。従って、操作機構35の操作量と走行制御の制御量との関係の一貫性を維持しつつ、運転者が要求する車両1の走行状態を得ることができる。この結果、運転者が要求する車両1の走行状態を、違和感無く得ることができる。 (もっと読む)


【課題】車両発進時における燃費の悪化を防止する。
【解決手段】自動変速機3を備えた車両に搭載されたアクセルペダル踏力制御であって、ブレーキペダル13が踏み込まれているか否かを検知するブレーキスイッチ14(ブレーキ検知手段)と、アクセルペダル8の踏力を変更する踏力変更手段と、を有し、車両発進時に、運転者がブレーキペダル13を離してから所定時間の間、アクセルペダル8の踏力を増加させる。発進時には、車両駆動力が静摩擦力に打ち勝って車が動き始めるまでの間に時間的な遅れが発生するため、運転者がアクセルペダル8を踏み込み過ぎる傾向あるので、発進時にアクセルペダル8の踏力を増加させることで、アクセルペダル8の踏み込み過ぎを防止して、発進時における燃費の低減を実現することができる (もっと読む)


【課題】キックダウンスイッチによるキックダウン発生点を加速ペダルの特定ストロークに限定せず段階的に調節できるようにし、車両の原価節減を図ることができる調整式キックダウンスイッチ操作機構を提供する。
【解決手段】本発明は、一側方向に傾斜した傾斜面を備えたストッパと、前記傾斜面に対応する傾斜面を有する突起と節度機構を備えたキックダウンスイッチと、前記キックダウンスイッチを内部に収容し左右に移動可能に加速ペダルアームに形成される設置溝と、を備え、前記設置溝の上端部および下端部に各々複数の鋸歯が形成され、前記鋸歯に噛合する複数の鋸歯が前記キックダウンスイッチのハウジングの上面と下面に各々形成され、前記突起の傾斜面とストッパの傾斜面が互いに接する点が加速ペダルの全体ストロークの90%と85%および80%に各々設定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者に対し、燃費悪化に繋がるアクセル操作及び燃費向上のために好適なアクセル操作を、運転者の思い通りの運転を確保しつつ安全にかつ容易に認識させる。
【解決手段】ECU40は、車両の走行時における燃費又は燃費に関する情報(例えば過剰駆動力(=要求駆動力−走行抵抗))を、燃費情報として取得する。また、その取得した燃費情報に基づいて、振動体50を振動させることでアクセルペダル36に振動を付与する。これにより、車両の燃費に応じてアクセルペダル36に振動が生じるため、運転者に対し、燃費の良し悪しをその振動により知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】走行ペダルの踏み込み角度とエンジンの出力の関係を、エンジンのスロットル装置の設定を変えることなく、任意に設定できるスロットル装置を提供すること。
【解決手段】運転者によって操作される走行ペダル1と、この走行ペダル1の動きに連動してエンジンの出力を調節するスロットルワイヤ5とを備えるスロットル装置であって、走行ペダル1の動きに連動するカム15と、このカム15に追従するフォロワ16と、このフォロワ16を車体2に対して回動可能に支持する揺動アーム17とを備え、フォロワ16にスロットルワイヤ5を連結し、カム15の形状によって走行ペダル1の踏み込み角度とエンジンの出力の関係を任意に設定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 車両の異常状態を判断し、状態に応じて反力を調整することができるアクセルペダル装置を提供する。
【解決手段】 運転者のアクセル操作に対して操作反力を付与する反力装置(アクチュエータ5)を備えたアクセルペダル装置において、走行中の車両状態に関する情報を取得する車両状態情報取得手段と、車両状態情報取得手段から得た車両状態情報に基づいて車両状態が異常であるか否かを判断する車両状態判断手段9とを有し、反力装置5は、車両状態判断手段が車両状態を異常であると判断した場合に、操作反力を増加させるようにした。車両状態には、車輪の空気圧、エンジン冷却水温度、燃料残量が含まれる。 (もっと読む)


1 - 20 / 65