説明

Fターム[3G301NA03]の内容

Fターム[3G301NA03]に分類される特許

141 - 160 / 186


【課題】点火時期の大幅な遅角によって、触媒の早期活性化と後燃えによるHC低減を実現する。
【解決手段】触媒コンバータの早期昇温が要求される内燃機関の冷間始動時に、点火時期を圧縮上死点後に設定するとともに、点火時期前でかつ圧縮上死点後に燃料を噴射する超リタード燃焼を行う。このとき、プレッシャレギュレータにより通常の成層燃焼運転時よりも高い燃圧とする。点火時期直前の高圧燃料噴射により筒内の乱れが向上し、火炎伝播が促進されるので、安定した燃焼を実現できる。さらに、負荷が大きいほど燃圧を高くすることで、大きな貫徹力により乱れが積極的に生成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、マイクロコンピュータの異常時にも、機関特性を維持した車両のより円滑な退避走行を可能とするエンジン制御装置を提供する。
【解決手段】第2のマイクロコンピュータ20は、異常の検出された第1のマイクロコンピュータ10を強制リセットしてその噴射指令及び点火指令を無効制御するとともに、車載エンジンの回転速度等に基づき燃料噴射弁IJ1〜IJ4及び点火装置80の噴射指令及び点火指令を時系列的に生成してこれをシリアル通信にて出力ドライバ30に送信する。出力ドライバ30は、噴射指令及び点火指令が受信される都度これをシフトレジストするシフトレジスタを備え、このシフトレジスタの各ステージに一時保持されている噴射指令及び点火指令と第1のマイクロコンピュータ10から電気的に並列に入力される噴射指令及び点火指令との論理和条件に基づいて燃料噴射弁IJ1〜IJ4及び点火装置80を駆動する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の吸入空気量をとりわけ窒素酸化物吸着触媒を再生するために制御する方法を提供する。
【解決手段】燃焼室の中で得られる基準空燃比の関数として算出されたフィードフォワード操作量と、排気ガス中の酸素濃度の関数として算出されたフィードバック操作量の合計として基準吸入空気量を算出する段階と、基準吸入空気量と等しくなるようにエンジンの吸入空気量を閉ループ制御する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】 硫黄被毒回復制御を行っているときに、NOx触媒に流入する排気ガスの空燃比を確実に所定の空燃比に制御する。
【解決手段】 複数の気筒♯1〜♯4を備え、これら気筒を少なくとも2つの気筒群に分け、各気筒群にそれぞれ排気枝管5,6を接続すると共にこれら排気枝管を下流側で合流させて共通の1つの排気管7に接続した内燃機関の排気浄化装置であって、共通の1つの排気管内にNOx触媒10を配置し、該NOx触媒の硫黄被毒回復制御として、一方の気筒群からはリッチ空燃比の排気ガスを排出させると共に他方の気筒群からはリーン空燃比の排気ガスを排出させる制御を行う排気浄化装置において、NOx触媒下流に空燃比センサ14を配置し、上記硫黄被毒回復制御時、NOx触媒に流入する排気ガスの空燃比が予め定められた空燃比となるように上記空燃比センサからの出力値を利用して各気筒における空燃比を制御する硫黄被毒回復空燃比制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 異常判定のための圧力センサを別個に設けることなく、燃料圧力センサの異常を適切に診断することができる内燃機関の燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】 蓄圧室7に貯蔵された高圧の燃料を噴射するインジェクタ8から噴射すべき目標燃料噴射量QINJを設定する手段(ECU2)と、蓄圧室7内の燃料の圧力RPを検出する燃料圧力センサ31と、目標燃料噴射量QINJおよび燃料の圧力RPに基づいて、燃料噴射時間TINJを設定する手段(ECU2)と、燃料の圧力RPを制御する手段(高圧ポンプ9,リリーフ弁11)と、燃料の圧力RPを変化させたときの目標燃料噴射量QINJと実際に噴射された実燃料噴射量TINJACTとのずれに起因して変動するパラメータΔQF/Bに基づいて、燃料圧力センサ31を含む燃料噴射系20の異常を診断する手段(ECU2)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 電動機の回生動作を利用して、車両挙動制御が実行されるような状態を未然に防ぐ。
【解決手段】 アクセル開度AAと機関回転数NEに応じて目標過給圧を算出する(ステップ104)。過給圧PIMが目標過給圧よりも大きいと判別された場合(ステップ106でYES)には、内燃機関で発生するトルクが大きいと推定され、内燃機関で発生するトルクを抑制する必要があると判断される。この場合、MATの電動機の回生動作を実行する(ステップ108)。 (もっと読む)


【課題】暖機完了に伴い流路切換弁5が開いたときのトルク段差および触媒入口での排気空燃比の一時的なリーン化を防止する。
【解決手段】排気ポート2にメイン通路3が接続され、下流側に、メイン触媒コンバータ4が配置される。メイン通路3の途中に、該メイン通路3を開閉する流路切換弁5が設けられている。メイン通路3から通路断面積の小さなバイパス通路7が分岐し、その途中に小型のバイパス触媒コンバータ8が介装される。冷間始動直後は、バイパス通路7側に排気が案内され、排気浄化がなされる。暖機完了に伴い流路切換弁5が開くときに、排圧の減少によりトルク段差が生じるので、点火時期の遅角や吸入吸気量の減少補正を行う。流路切換弁5が開くと、メイン通路3に滞留していた空気に近いガスが触媒4に流入するので、燃料噴射量の増量を行い、排気空燃比のリーン化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 酸素センサにおいて、三元触媒下流における低濃度の排ガスについても、正確な出力を得られるようにする。
【解決手段】 三元触媒の下流側に配置される酸素センサにおいて、排ガスに晒される排ガス側電極と、酸素濃度の基準となる基準ガスに晒される基準ガス側電極と、排ガス側電極と基準ガス側電極との間に配置された電解質とを備える。更に、排ガス側電極の表面側には、酸素センサ外部に流れる排ガスの量に対する排ガス側電極に導入される排ガスの量を、空燃比センサ外部に流れる排ガスの量に対する前記空燃比センサの電極に導入される排ガスの量よりも少なくする低減手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】センサセルに過電流等が流れないようにして、配線等の電源やグランドへの短絡を診断できるセンサセル制御回路及びその検査方法の提供を目的とする。
【解決手段】ガスセンサ素子4を制御するガスセンサ制御回路5は、第一制御端子Vs+に検査電流を供給する定電流源43M,43N、第一制御端子Vs+の電位を測定する電位モニタ回路41、及び、第二制御端子COM,第三制御端子Ip+から見たガスセンサ制御回路5のインピーダンスをハイインピーダンスにする非検査端子ハイインピーダンス化回路を含んでいる。 (もっと読む)


内燃機関に用いられる燃料システムは、複数の燃料噴射装置であって、各々が、少なくとも1つの毛細管流路を備え、少なくとも1つの毛細管流路は、入口端と出口端とを有する燃料噴射装置と、少なくとも1つの毛細管流路に沿って配置される熱源であって、少なくとも1つの毛細管流路内の液体燃料を少なくともその部分を液体状態から蒸気状態に変換するのに十分なレベルまで加熱するように操作可能である熱源と、内燃機関への燃料を計量供給する弁と、複数の燃料噴射装置の各々の熱源に供給される電力を所定の目標温度を達成するように制御する制御装置と、エンジン空気流量を決定するのに用いられるセンサと、内燃機関のエンジン暖気の程度を示す値を測定するためのセンサとを備え、燃料システムは、システム欠陥を検出し、それに応答することが可能である。本発明のこの燃料システムは、毛細管流路内の故障に関する欠陥検出能力をもたらしている。 (もっと読む)


【課題】 筒内噴射用インジェクタと吸気通路噴射用インジェクタとを有するエンジンにおいて、応答性の良好な空燃比フィードバック制御を実現する。
【解決手段】 空燃比フィードバック系は、目標空燃比と空燃比センサ値との偏差を算出して、その偏差に比例ゲインを乗算してフィードバック補正量を算出して、算出されたフィードバック補正量を、基本噴射量に筒内噴射用インジェクタの分担率を乗算して算出された筒内噴射用インジェクタの筒内噴射量に加算して、吸気通路噴射用インジェクタのポート噴射量にはフィードバック補正量を加算しない構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 アクチュエータが備えられた燃料噴射ポンプハウジングとクランクケース等のエンジン本体とが別体であるエンジンの場合にも、一体であるエンジンの場合のようにアクチュエータ周辺温度による影響を受けることなくアクチュエータの応答性を維持できる電子ガバナの調整方法を提供すること。
【解決手段】 制御ゲインスケジュール記憶手段6は、エンジン本体側温度と積分制御ゲインとの関係を記述している制御ゲインスケジュールを予め記憶している。この制御ゲインスケジュールは、アクチュエータが備えられた燃料噴射ポンプハウジングとエンジン本体とが別体であるエンジンの場合、一体であるエンジンの場合に設定された制御ゲインスケジュールと比較すると、より高温側にシフトされる。 (もっと読む)


【課題】燃料ポンプの吐出効率の経時的変化あるいは燃料ポンプの機体差や燃料配管系の容量差による燃料噴射量の変動といった燃料ポンプの吐出量に起因する変動やばらつきも抑制するとともに、カム角回転センサの出力公差、プレートエッジの加工公差、回転信号に対する燃料ポンプとポンプ駆動カム間の取り付け誤差などスピル弁の駆動タイミングに影響を及ぼすような変動やばらつきを学習し正確に補償することで、精度良くスピル弁を制御し、吐出燃料量の誤差を低減した燃料圧力制御装置を得る。
【解決手段】制御手段(ECU30)により演算されるフィードバック量として、高圧ポンプ18の燃料圧送量をフィードバックする第一のフィードバック量と、スピル弁33により燃料逃し通路を開または閉するタイミングをフィードバックする第二のフィードバック量により構成する。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関の異常状態から正常状態への復帰後、コモンレール圧が過剰となることを防ぎ、内燃機関のドライバビリティの低下を防止することができる内燃機関用燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】
実燃料圧力と目標燃料圧力とに基づき、燃料供給ポンプ3から送出される燃料量を制御する指令送出量を演算する指令送出量演算手段300を有した内燃機関用燃料噴射装置において、指令送出量演算手段300は、内燃機関の回転数が異常回転数以上となる異常状態が検出されると、異常状態に応じた指令送出量を出力し、異常状態が解除された直後は、徐々に増加されるような指令送出量が出力されることを特徴としている。 (もっと読む)


目標空燃比と実空燃比との偏差の積分値に積分ゲインを乗算して求められた積分項による空燃比の積分補正を行うに際して、現状の空燃比及び吸入空気量に基づいて積分項edfiiの上限値及び下限値を設定する。これにより、現状の空燃比や吸入空気量に対して過大又は過小とならないように積分項edfiiの値の設定範囲を制限して、積分項による不適切な空燃比補正を抑制する。
(もっと読む)


【課題】 如何なる走行条件でも適正に駆動力を制御する駆動力制御装置を提供する。
【解決手段】 検出された踏み込み量APOと車速aVSPに基づいて目標加速度tACCを演算する目標加速度演算手段(41)と、外乱(F/B出力)を、演算した目標加速度tACCに基づいて推定する外乱推定値算出手段(42〜46)と、検出した前後加速度と車速aVSPとに基づいて路面勾配による走行抵抗を推定する路面勾配抵抗推定値算出手段(30)と、推定した路面勾配抵抗推定値RSlope_Est_LPFと前述の外乱推定値との差から車両の質量変動分を推定する質量変動分推定手段(47、図6S4)と、この質量変動分推定値ΔMと前述の目標加速度tACCとに基づき目標駆動力cTDRを設定する目標駆動力設定手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 スロットル弁開度が急変する等の過渡運転時においても空燃比を安定させることが可能な内燃機関の燃料噴射量制御装置を提供すること。
【解決手段】 この燃料噴射量制御装置は、筒内噴射弁39Cとポート噴射弁39Pの2つの燃料噴射弁を気筒毎に備えたデュアルインジェクションシステムを備えた内燃機関に適用される。この装置は、吸気弁閉弁時より前の時点で、吸気弁閉弁時の予測スロットル弁開度から得られる予測吸入空気量KLfwdに基づいてポート噴射量fipを決定し同ポート噴射量fipの燃料をポート噴射する。そして、吸気弁閉弁時直後にて、吸気弁閉弁時の実際のスロットル弁開度から得られる実吸入空気量KLactに基づいて実必要総燃料量Fcactを正確に算出するとともに同実必要総燃料量Fcactに対する上記ポート噴射により実際に筒内に流入した実筒内流入燃料量Fcestの不足分を筒内噴射量ficとして筒内噴射する。 (もっと読む)


【課題】 混合気供給系の機構的誤差をより簡易かつ迅速に補償することができる、好適な内燃機関の空燃比制御装置を提供すること。
【解決手段】 筒内吸入空気量が一定であるとの仮定の下、指令燃料噴射量Fi(k−M)と検出空燃比abyfs(k)の積は機関の実際の空燃比を目標空燃比abyfr(k)とするための目標基本燃料噴射量Fbasetと目標空燃比abyfr(k)の積に等しくなる関係から、Fbaset=Fi(k−M)・abyfs(k)/abyfr(k)を求め、基本燃料噴射量補正係数KF=Fbaset/Fbaseb(k)より補正前基本燃料噴射量Fbaseb(k)を補正していく。このKF算出にあたり行うローパスフィルタ処理のフィルタ時定数τ2をエバポパージ条件により可変とする。 (もっと読む)


【課題】点火時期の大幅な遅角と燃焼安定度とを両立させ、冷機時の排気ガス温度の昇温とHC排出量低減とを実現する。
【解決手段】暖機完了状態では、通常の成層燃焼運転および均質燃焼運転を行う。冷機状態では、触媒コンバータの活性化促進のために、上死点噴射運転モードとする。ここでは、噴射開始時期ITSが圧縮上死点前、噴射終了時期ITEが圧縮上死点後となり、圧縮上死点を跨いで燃料噴射が行われる。点火時期ADVは、噴射開始時期ITSより遅れた圧縮上死点後の時期となる。圧縮上死点では、大きな流れは崩壊して安定した場となり、かつ噴霧自体のエネルギにより微小な乱れが生成されるので、燃焼安定度が向上する。これにより点火時期の大幅な遅角が可能となる。燃圧は機関回転数が高いほど高燃圧に制御され、高速域ほど噴霧エネルギによる乱れが活発化し、燃焼が早められる。 (もっと読む)


【課題】 可変バルブタイミング装置の応答診断が正常に機能しているか否かを評価できるようにして、応答診断の信頼性を向上させる。
【解決手段】 目標進角値の演算に用いる疑似機関回転速度信号,疑似冷却水温度信号、更に、応答遅れ特性を示す疑似実進角値信号をチェッカー121で発生させる。前記疑似信号を入力するエンジンコントロールユニット48では、前記疑似機関回転速度信号,疑似冷却水温度信号に基づいて目標進角値を演算し、該目標進角値と前記疑似実進角値信号との相関に基づいて応答診断を行う。そして、応答遅れの発生が診断されない場合に、前記チェッカー121が、診断機能の異常を判断する。 (もっと読む)


141 - 160 / 186