説明

Fターム[3H019BA02]の内容

分岐管、ベンド等 (2,366) | 分岐形状 (515) | T字管 (215) | 単一部材 (29)

Fターム[3H019BA02]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】作業環境や鉛公害の問題を改善した多方管継手の製造方法を提供する。
【解決手段】銅管1内に、棒状の樹脂材2を挿入する工程と、金型内部の成形室に銅管1をセットする工程と、銅管1の両端部から樹脂材2を介して加圧することで、銅管1の中間部を膨出させる工程と、膨出した部分の先端部をカットする工程と、樹脂材2を粉砕して、銅管1内から除去する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】横引き排水管における排水のスムースな流れを確保する。
【解決手段】サイホンジェット式が適用され、水洗式便器1に接続された給水管2の水圧をそのまま利用するフラッシュバルブが利用された水洗式便器1の排水管の接続構造である。排水を公共下水道に排除するための排水を下流の排水管に流す一方の排水管である横引き排水管5と、横引き排水管5及び水洗式便器とを連結し、前記横引き排水管5の軸中心線c5に対して所定の角度θを持って接続される他方の排水管である排水接続継手アダプタ41とを備えている。排水接続継手アダプタ41は、上流側から下流側に行くに連れて横断面が円形から漸次縦長の楕円形状に変化する。 (もっと読む)


【課題】 作業性に優れ、トンネル火災消火用の送水配管等として使用しても耐内圧特性を確保することが可能な樹脂配管の分岐構造等を提供する。
【解決手段】 分岐管体3は、略T字状の部材である。分岐管体3を構成する管体は送水配管5と同様に樹脂製であり、管部9と、管部の長手方向の少なくとも一部に、管部9と所定角度に形成される分岐部10とから構成される。分岐管体3は例えばポリエチレン製である。分岐管体3の外周には、送水配管5と同様に補強層が形成される。分岐管体3の正面図において、管部9に対して分岐部10を延長して重複する領域には、分岐部10の外形と管部9の外形とが三次元的に連続した領域が形成される。この領域には、補強テープ11を全周に渡って隙間なく螺旋巻きすることが困難である。本発明では、この領域における補強テープ11の下層側に補強部材15が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 水や空気などの流動体を送ることができ、かつ、水槽や庭園の景観を損ねることがないデザイン性に優れた管体を得る。
【解決手段】環状体を複数鎖状に連結してなる管体において、環状体の一部又は全部を中空状に形成し、隣接する環状体の互いに対抗する面にそれぞれ中空部へ通じる通孔を形成し、両通孔を繋ぐ筒体によって隣接する環状体の中空部を連通し、筒体を隣接する環状体における一方又は双方の環状体の通孔に対して抜き差し自在に通すことで該筒体を周回するリング状の弾性体を隣接する環状体によって挟む。 (もっと読む)


【課題】補助要素が流体線の外から導かれても、漏れの危険性を低くする。
【解決手段】連結器1は、筐体2の外から少なくとも1つの補助要素10、11が導かれることが可能な出口開口9を有する筐体2と、パイプ4に接続可能なパイプ接続3と、反対要素に接続可能な接続形状7と、すくなくとも1つの補助要素10、11が通過方向に導かれることが可能に構成され配置されたエラストマ体12とを含む。前記エラストマ体12は、通過方向と平行な圧力の適用の際に前記エラストマ体12が通過方向と垂直に拡張するものとして構成される。 (もっと読む)


【課題】分岐管部内の停滞水の置き換え時間の迅速化を図る。
【解決手段】水平管部4と分岐管部5の交差部分の内部に設けられた隔壁7が分岐管部5の内部を上流側流路51と下流側流路52とに二分するとともに上流側流路51のスプリンクラーヘッド側端部51aと下流側流路52のスプリンクラーヘッド側端部52aとを連通する形に形成し、且つ、隔壁7の分岐管部5内から水平管部4内に向けて突出する突出量pは、水平管部4の内径d1の1/2以下かつ1/8以上に設定した。 (もっと読む)


【課題】接着性良く取り付けることができ、かつ多層回転成形品が有する多層による特性を損なうことなく、取り付けることができる多層回転成形品の配管用継手及びその製造方法及びその溶着方法を得る。
【解決手段】多層回転成形品が、内側の第1の樹脂層と、外側の第2の樹脂層と、第1の樹脂層と第2の樹脂層との間の混合樹脂層とを備え、配管用継手6が、第1の樹脂層と同系統の樹脂から成形された筒状の内側樹脂層1と、第2の樹脂層と同系統の樹脂から成形され、内側樹脂層を覆う外側樹脂層2とを備え、多層回転成形品の孔部周辺の第2の樹脂層と溶着させるフランジ部3が外側樹脂層2に形成されており、多層回転成形品の孔部に嵌められる筒状部4が、内側樹脂層1と外側樹脂層2とから形成されており、孔部の第1の樹脂層と接する筒状部4の部分4aが、内側樹脂層1のみから形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の部材を必要とすることなく、一体物とし、それによって部品点数を少なくし、また大径管への結合作業が容易で、簡単に取り付けできる、簡易な継手手段としての支管の提供を課題とする。
【解決手段】大径管に枝管を接合するために、大径管の側壁に設けられる結合用穴に結合される支管1であって、差込筒部13と、受入筒部12と、フランジ部11とを備え、差込筒部13には、差込筒部13が大径管の結合用穴に差し込まれた際に結合用穴の背面に係合する複数の係合用爪14と、結合用穴の内面に当接することで支管1の差し込みをガイドする複数の突状ガイド15とを備え、複数の係合用爪14の少なくとも1つを、結合用穴の背面との係合長さを他の係合用爪に比べて長くした先行差込用爪14aとして形成し、突状ガイド15を少なくとも先行差込用爪14aの左右両側に一対形成している。 (もっと読む)


【課題】防錆部材を容易且つ簡易な構成で装着できる防錆装置及びその方法を提供すること。
【解決手段】流体管Pから分岐した分岐管Bの内周面に沿って装着される防錆部材1と、防錆部材1を内周面に位置決めする位置決め部材5とから成り、分岐管Bを防錆する防錆装置であって、防錆部材1は、外径方向に膨出した鍔部2を有しており、位置決め部材5は、分岐管Bが流体管Pと対抗する端部に備えたフランジ部F1に配置されており、分岐管Bの管軸方向に流体管P側に挿入した防錆部材1の鍔部2に係合することで、防錆部材1の流体管P側への移動を規制する規制部5aを有している。 (もっと読む)


【課題】管網内の夾雑物を効率的に所定の枝管に集積する。
【解決手段】主管1の途中に枝管2がT字状に接続され、前記枝管2の前記主管1への開口縁3のうち、前記主管1の軸方向に沿って最前端の部分3aと最後端の部分3bとに挟まれた範囲における前記主管1の内壁面に、この主管1の底部から管内側に起立する板状の堰部4を設ける。この堰部4は、この主管1内を流動する夾雑物の主管1方向への慣性力を断ち切り、この夾雑物を前記枝管2側に誘導する作用を発揮する。このように、夾雑物を所定の枝管2側に誘導して集積することにより、この所定の枝管2において清掃作業を行えばよく、その作業コスト及び時間を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


【課題】立管と横枝管との接続に用いられ、排水立管路を収容する配管スペースを必要最小限にすることができるとともに、10階以上の高層建築物においても排水性能に優れた単管式排水システムを簡単に構築することができる排水管継手及びこの排水管継手を用いた排水構造を提供する。
【解決手段】接続される立管7aと略同じ内径をした筒状胴部21を有し、筒状胴部21上端に上部立管接続部22を備える継手本体2aと、この継手本体2aの筒状胴部21の側壁面に連設され、筒状胴部21に向かって下方に湾曲する曲がり部31を有する横枝管接続部3aとを備えるとともに、筒状胴部21の内壁面に旋回羽根24が設けられ、この旋回羽根24の上端が横管路接続部3aに接続される横枝管7bの管底71より上方に位置する排水管継手1aを用いて排水構造Aを構築するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来多層階用の立管と横枝管とを接続する分岐継手として用いることのできなかった継手本体の筒状胴部が立管と略同径のLT継手タイプの管継手に簡単に装着でき、装着によって、10階以上の高層建築物においてもLT継手タイプの管継手を用いて排水性能に優れた単管式排水システムを簡単に構築することができる継手用アダプター及びこの継手用アダプターを用いた排水構造を提供する。
【解決手段】管継手5の上部受口52にアタプター1aの筒状の嵌合部21を嵌着させて嵌合部21の下方に延出した旋回羽根支持脚部23とこの旋回羽根支持脚部23に支持され立管6aに管軸に対して傾斜して設けた旋回羽根22を管継手5の筒状胴部51内の横枝管接続部5bの継手本体側開口に水平方向から臨む位置に装着し、アタプター1aに上側の立管6aの下端を接続し、管継手5の下部受口53を接続した排水構造Aとした。 (もっと読む)


【課題】従来のフローティングコアによるパイプ成形法を利用し、その利点を生かしつつ、各種分岐部付パイプを合成樹脂で効率よく一体成形できるようにする。
【解決手段】一端にフローティングコア1を備えた加圧ポート2を有し、他端に第一排出口3を有する主キャビティ4内と、主キャビティ4に連通し、端部に開閉可能な第二排出口6を有する分岐部キャビティ5内に、溶融樹脂を射出した後、
加圧ポート2から加圧流体を圧入して、フローティングコア1を第一排出口3側に移動させると共に第一排出口3から溶融樹脂を押出させ主パイプ中空部を形成せしめる工程と、
主パイプ中空部が分岐部キャビティ5と主キャビティ4の連通部分に達した後に、第二排出口6を開放して、第二排出口6から溶融樹脂を加圧流体にて押出させ分岐パイプ中空部を形成せしめる工程と、
を有する分岐部付パイプの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 特定構造の厚肉分岐部材を用いてレール形態を変えることによって、流路交差部における引張応力を低減させ内圧疲労強度をより向上させることができ、さらに軽く、レイアウトの柔軟性に優れ、蓄圧体積の増加が可能で噴射時の圧力低下を少なくできるコモンレールの提供。
【解決手段】 外壁に突出する一体または別体の厚肉の継手部を有し、該継手部はそれぞれ開口端を有し、該開口端はいずれも略同一径の分岐孔にて中心部で相互に交差して連通し、前記分岐孔の各開口端に外方に開口する受圧座面を有する好ましくは球状の厚肉分岐部材を用い、該分岐部材の少なくとも一つの継手部の受圧座面に、蓄圧用分岐接続体の端部に設けた接続頭部のなす押圧座面部を当接係合せしめ、前記厚肉分岐部材の継手部の螺子壁部と予め前記蓄圧用分岐接続体側に組込んだナットとの螺合による前記接続頭部での押圧に伴って締着して接続構成したことを特徴とするものである。 (もっと読む)


nylon 12等のポリマー材料で被覆した鋼から形成される流体流導管を含む、車両室温調節システム用のアンダーボディアセンブリが開示される。導管は、対向する両端部間で接合部又は可撓性接続部を含まずにひと続きになっている。一形態では、導管は、管のポリマー外層に対しシールされるポリマー材料から形成される分岐又はコネクタを含む。
(もっと読む)


【課題】通気管としての通気機能を維持しながら本管部から通気管接続部へ逆流してくる排水の流れを十分に阻止することができる継手構造が極めてコンパクトな通気管接続用の管継手を提供することを目的とする。
【解決手段】上流側排水管接続部と、下流側排水管接続部と、前記2つの排水管接続部の間に設けられた本管部と、そして管軸が前記本管部の管軸に対し直交する平面に対し平行に延びており、かつ、内部管底が前記本管部の内径に対し60%以上の高さの位置において本管部へ開口及び接続されている通気管接続部とを有する通気管接続用の管継手において、前記本管部の通気管接続部の取付け開口周縁部には、前記通気管接続部を延長するように前記本管部の内壁面から内方へ向けて延びた壁であって、前記壁の先端部が、少なくとも前記取付け開口の底部において前記本管部の内壁面と面一となるように形成された逆流防止壁が設けられていることを特徴とする前記通気管接続用の管継手を提供する。 (もっと読む)


【課題】水密状にしつつ、相互に回転可能であり、組立及び分解が容易な管部材の連結構造及び、水栓ヘッダーに適用するのに好適な管継手の提供を目的とする。
【解決手段】管部材の雄部と雌部との連結構造であって、雄部は摺接シール部と雄ねじ部と、当該雄ねじ部より連結根元側に雌ねじ逃げ部を有し、雌部は雄部に設けた摺接シール部との当接面と、雌ねじ部と、雌ねじ部より連結根元側に雄ねじ逃げ部を有し、雄部と雌部とが連結する際に前記雄ねじ部と雌ねじ部とが螺合した後に、雄ねじ部が雌部の雄ねじ逃げ部に位置し、且つ雌ねじ部が雄部の雌ねじ逃げ部に位置することで雄部と雌部とが相互回転可能になることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】管継手の本管部と枝管部の継手構造が極めてコンパクトで逆流防止機能付きの通気管接続用の管継手を提供することを目的とする。
【解決手段】両端に上流側排水管接続口と下流側排水管接続口とを備える本管部と、通気管接続口を備え、前記本管部の管軸に対し直交する平面であって該平面に対し平行に延びており、かつ、前記本管部と流体連通にある枝管部を含み、前記枝管部の内径は、前記本管部の内径に対し40%〜90%の範囲内にあり、かつ、前記枝管部の内部管底は、前記本管部の内径に対し60%以上の高さの位置において、前記本管部の内壁面から外方へ向けて水平に延びていることを特徴とする通気管接続用の管継手を提供する。 (もっと読む)


【課題】筐体の加工手間を容易に出来る制水体設置装置を提供すること。
【解決手段】流体管1の外周面を、少なくとも分割構造を有する筐体2により囲繞するとともに、筐体2に形成された接続部2cを備えた開口部2bに管切断手段を接続し、管切断手段により筐体2内部における流体管1を不断水状態で切断して、流体管から分岐される分岐路を構成する分岐孔12aと流体管の流路を構成する第2の孔12bとを少なくとも有する制水体11を、開口部2bを通じて筐体2内部に設置する制水体設置装置であって、分岐孔12aは、開口部2b側に位置している。 (もっと読む)


【課題】既設管を不断流状態で既設管の分岐部から管接続部材を取り外すための弁装置を小型化することができ、かつ狭い作業空間であっても取り外しを行うことができる弁装置を提供すること。
【解決手段】既設管1の分岐部6に取り付けられた管接続部材8の取り外しを、既設管1の不断流状態を維持しながら行う際に、分岐部6と管接続部材8との連結部14,15を水密に覆うように取り付ける密封体24,25,26と、分岐部6と管接続部材8との間に挿入する弁体35とを備える弁装置23であって、弁体35が少なくとも2つ設けられ、各々の弁体35が、分岐部6及び管接続部材8の径方向の両側方から分岐部6と管接続部材8との間に挿入され、弁体35同士が互いに当接されることで密封体24,25,26内が仕切られ、分岐部6から管接続部材8側への水流を止める。 (もっと読む)


1 - 20 / 29