説明

Fターム[3H067ED11]の内容

多方弁 (12,043) | 上記以外の弁の細部 (360) | ストッパ (46)

Fターム[3H067ED11]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】弁体が設けられた軸体の回転によって弁開度を調整することができ、かつ軸体の回転を規制することができる弁装置およびそれを備えた給湯装置を提供する。
【解決手段】弁装置1は、弁本体11と、軸体12と、軸線C−Cを中心とした円盤形状に第1の切欠13a1が形成された形状を有する第1の弁体13aと、軸体12を軸線C−Cを中心に回転可能に弁本体11に支持する支持体SPとを備えている。軸体12は、外周面に設けられた第1の係止部を含んでいる。支持体SPは、第1の係止部と係合することによって、軸線C−Cを中心とした軸体12の回転を所定の角度範囲で規制可能な第2の係止部を含んでいる。。 (もっと読む)


【課題】 安全ボタンを操作する必要がない状態における温度調節ハンドルからの突出量を小さくすることで、誤って安全ボタンを操作したまま高温吐水されてしまうことを防止する。
【解決手段】 湯水混合手段による吐水温度を設定するために回転操作される温度調節ハンドルと、この温度調節ハンドルの外周から突出する方向に付勢された安全ボタンと、前記温度調節ハンドルの取付面に設けられ、低温設定側から高温設定側へと回転操作される途中で前記安全ボタンの一部と当接して回転を規制する回転規制壁と、を備えた湯水混合水栓において、前記温度調節ハンドルの取付面には、前記安全ボタンの一部が前記規制壁に当接している状態から前記温度調節ハンドルを低温設定側に回転すると、前記安全ボタンを前記温度調節ハンドル内に収納する方向に移動させる突出量規制壁が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転弁体の初期位相を設定可能にするとともに、シール部材の不具合を検出可能にする流体制御装置を提供する。
【解決手段】流体制御装置は流体を流通させる第1の通路部と、第1の通路部に介在するように設けられ、第1の通路部を流通する流体の流通を回転動作で制御する回転弁体13と、第1の通路部および回転弁体13間に回転弁体13と一体となって回転可能に設けられているシール部材19と、を備え、シール部材19が初期位相設定用の回り止め部Sを備えている。流体制御装置には回転弁体13とシール部材19とを組み合わせた状態で、シール部材19を回転弁体13に拘束する拘束部Pが周方向において回り止め部Sが設けられている位置に合わせて設けられている。 (もっと読む)


【課題】リターンスプリングの耐久性を高めて、信頼性の高いN/O型スプール弁を提供する。
【解決手段】N/O型スプール弁1は、スプール3の左側(リターンスプリング4側)への移動を、スプール3の全ストローク範囲の中間位置で規制するストローク範囲規制手段Xを備える。ストローク範囲規制手段Xは、スプール3の右端(リターンスプリング4とは異なる側)に取り付けられたスプール装着部材X1であり、スプール3が左側へ移動して中間位置に達した際に、スプール装着部材X1がスリーブ2の右端内壁に形成された段差2aに当接することで、スプール3が中間位置より左側へ移動するのを規制する。これにより、入力油圧として通常時より高い特殊高圧が印加されても、リターンスプリング4のフル圧縮を回避することができる。その結果、リターンスプリング4の耐久性を向上させることができ、N/O型スプール弁1の信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】冷水、温水を分配するウオータサーバーに於いて、分配口に冷水、温水を混合できる機能を設け、分配口に於いて簡単に適切な温度の液体を分配できる弁機能を提供する。
【解決手段】ウオーターサーバーの湯水出口管部と冷水出口管部との間に湯冷混合栓本体2を設け、湯冷混合栓本体2の内部に回転及び直動自在なスベリ弁体としての切換バルブ3を収納し、可動により湯水の混合比を調節し、直動により混合流量を調節する構造とする。また、回転、直動の操作を吐水操作レバー5で行うと共に、レバーの操作範囲を規制するストッパー具を設け安全性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】排水と防水とを両立することのできる固定ナット及び湯水混合水栓を提供すること。
【解決手段】固定ナット70に、外周面71に形成される固定ナットネジ部73と、固定ナットネジ部73の軸方向における一端側に設けられる工具掛け部74と、軸方向における固定ナットネジ部73と工具掛け部74との間の外周面71に設けられると共に、固定ナットネジ部73が螺合する部材との間のシールを行う外側Oリング溝78と、工具掛け部74の内周側と外周側とを連通する水抜き通路76と、を備える。また、湯水混合水栓である水栓本体20に、弁ユニット80を収容するユニット収容部35を有する本体ケース30と、ユニット収容部35に弁ユニット80を収容した状態で固定ナットネジ部73を螺合させることにより弁ユニット80の収容状態を保持すると共に、外側Oリング溝78と内側Oリング溝79とによってシールを行う固定ナット70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】弁体を揺動動作させる弁軸について、その一部のみを弁室内に収容することで、小型化を図りつつ、弁体が安定して動作させることができる切換弁を提供する。
【解決手段】切換弁1は、弁室4が設けられた弁本体2、弁室4に弁口を通じて繋がるように弁本体2に接続された流入管5と流出管6,7、弁本体2の中心から流出管6,7寄りに設けられており弁体30を揺動させる作動軸としてのステム31、及び弁口11,12の周りに形成されている弁座13,14に押し付けられて弁口を開閉する弁体30を備えている。弁体30は、ステム31の弁室側端部に対してアーム部を介してクランク状に設けられていて、ステム31の回転により弁室4内において揺動可能であるので、弁室4は弁体30以外にステム31の一部のみを収容すればよく、切換弁1の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構造で所定状態の吐水流量を規制することのできる湯水混合水栓を提供すること。
【解決手段】湯水混合水栓である弁ユニットに、水と湯との混合の割合と混合水の流出量とを調節することができるレバー軸90と、レバー軸90が動作する範囲を制限する動作範囲制限孔116と、レバー軸90から突出するピン92と、ピン92を入り込ませると共に、レバー軸90の動作に伴って移動するピン92を、動作範囲制限孔116によって制限するレバー軸90の動作範囲である制限動作範囲内で移動可能にする動作自由部113と、制限動作範囲のうちの所定の方向のレバー軸90の動作によるピン92の移動を規制することによりレバー軸90の動作を規制する動作規制部と、動作自由部113と動作規制部との間で92が移動することを可能にするスライド部と、を有するレバー軸支持部溝部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回動規制機能の付与を、低コストで、しかも既存の水栓をそのまま利用しても容易に達成することのできる水栓並びに水栓の回動規制具及び回動規制方法を提供する。
【解決手段】水栓本体1の外周部に対して、回動可能に、かつ、水栓本体の外周側に周回空間6を形成するように外嵌される回動部材7を備え、水栓本体の外周部において周回空間に臨む位置には、水栓本体の内部流路5の下流端5aとなる開口が設けられ、回動部材の内周部において周回空間に臨む位置には、回動部材の内部流路8の上流端8aとなる開口が設けられ、回動部材の内周部の開口には、周回空間に収まり、回動部材と共に回動するようにアダプタ18が装着され、水栓本体の外周部の開口には、周回空間に収まるようにストッパ19が装着され、ストッパは、アダプタに当接してアダプタの回動を規制するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの作動を制御できるとともにアクチュエータの作動状態についてアクティブ制御状態と非アクティブ制御状態とのいずれかに切り替えることができる弁機構を構成でき、構成部品点数の増大を抑制できるとともに、機構の大型化を抑制する。
【解決手段】スプール12がスリーブ11の内部に配置される。複数のスライダ(21、22)がスリーブ11及びスプール12の間に配置され、プランジャ15が複数のスライダ(21、22)間に配置される。アクティブ制御状態と非アクティブ制御状態との切替制御用の制御圧流体が供給及び排出される複数の状態切替ポート17がスリーブ11に設けられる。状態切替ポート17に連通する状態切替用圧力流体室18が、スライダ(21、22)の端部とプランジャ15の端部との間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 従来品は、温水と冷水が別々の独立した抽出バルブにて抽出している。よって、例えば、薬を飲むときに必要なぬるま湯を作ろうとすれば、一方の抽出バルブから冷水をコップ内に入れ、他方の抽出バルブから温水をコップに入れてぬるま湯を作っているのが現状で、面倒であり、望む温度のぬるま湯が作れない。
【解決手段】 ウオーターサーバーの湯水栓と冷水栓の間に取り付ける混合栓本体の下部に吐水筒を設け、両側に湯水栓連結部と冷水栓連結部を設けると共に、中央筒に湯水と冷水を混合する切換バルブを設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で複数の出口ポートを選択的に切り換えるとともに流量制御が可能な電動切換弁を提供する。
【解決手段】電動切換弁1は、弁本体10の円周上に1個の入口ポートと3個の出口ポート12を有し、各出口ポートに対向して3本の弁体120が配置される。冷媒が流入するキャン20内にはロータ30がシャフト60により回転自在に支持される。キャン20の外側にはステータとして機能するコイルユニット40が取り付けられる。ロータ30と一体に回転するカム部材80はカム部82の一部に凸部82aを有し、3本の弁体120を選択して押し上げて開弁する。カム部82に形成する凸部は多段の段カム面又は傾斜カム面とすることにより、選択された弁においてカム部材の回転によって流量制御が可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で3個の出口ポートを選択的に切り換える電動切換弁を提供する。
【解決手段】電動切換弁1は、弁本体10の中心部に1個の入口ポート12と円周上に3個の出口ポート130a〜130cを有し、各出口ポートに対向して回転弁体が配置される。冷媒が流入するキャン20内にはロータ30がシャフト60により回転自在に支持される。キャン20の外側にはステータとして機能するコイルユニット40がとりつけられる。ロータ30と一体に回転する回転弁体100は冷媒の流入通路110と流出通路120を有し、流出通路120が回転して3個の出口ポートに選択的に対向して冷媒の通路を切り換える。 (もっと読む)


【課題】冷媒回路の高圧が比較的高くなっても、弁体を確実に動作させることができる切換弁を提供する。
【解決手段】弁体50には、該弁体50の進退方向と直交する方向の両端部にそれぞれ端面部52,53が形成され、ケーシング30の内部には、上記弁体50の各端面部52,53に対する摺接面を形成する2つの弁座部61,62が、上記弁体50の可動範囲に亘って設けら、上記弁体50が進退することで、吐出側ポート21や他のポート22,23,24の連通状態が切り換わる。 (もっと読む)


【課題】寿命低下のおそれなく感温ばねの荷重を変えて設定温度変更を行なうことのできる湯水混合装置を提供する。
【解決手段】水流入口、湯流入口、及び混合湯水流出口が軸線方向に形成され本体ケーシングと、この本体ケーシング内の軸線方向に摺動自在に組み込まれ、前記湯流入口及び水流入口の開度を調整可能とした弁体と、温度設定操作部の操作に連動して前記本体ケーシン内部を軸線方向に移動する連動部と、前記連動部に連接して当該連動部の移動により縮むことで前記弁体を湯流入口を閉じる方向に移動させる付勢力を発生し、この付勢力が前記混合湯水の温度に応じて変化する感温付勢部と、前記感温付勢部とは逆方向に前記弁体を摺動させる付勢力を発生する付勢部と、設定温度を下げる側へ前記温度設定操作部が操作され、前記連動部が前記感温付勢部を縮める一側方向へ移動したときに、当該感温付勢部の縮み量を規制する収縮量規制部とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】レバーハンドルの操作に対する駆動レバーの強度を高強度となし得、駆動レバーの破断を有効に防止することのできるシングルレバー水栓を提供する。
【解決手段】シングルレバー水栓において、レバーハンドルの全開及び全閉操作時の駆動レバー84の位置を規定する開側及び閉側のストッパ部92K,92Hを、支持ピン86に対してレバーハンドルとは反対側に設けるとともに、回転体72のレバーハンドル側の端部且つレバーハンドルの全開及び全閉時に駆動レバー84に対向する部分を、駆動レバー84を内部に挿入可能な大きさのU字状の切欠部98K,98Hとなす。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2弁体に介在されるばねのねじれを抑制する。
【解決手段】本願発明の流体混合弁は、湯が流入する第1開口3と水が流入する第2開口6とに本体部2の内部空間12を介して互いに連通された第3開口9と、本体部2を貫通するシャフト13を回転させつつ本体部2の長手方向に移動させるモータ16と、シャフト13に軸方向に離れた第1及び第2フランジ24,25が設けられ、両フランジ24,25で挟まれた部分に回転自在にかつ軸方向に移動可能に嵌挿された第1弁体21及び第2弁体22と、両弁体21,22の間に介装され、両弁体21,22を第1及び第2フランジ24,25にそれぞれ押し付けるばね23と、シャフト13の移動に伴う第1弁体21の移動を阻止する第1ストッパ部29と、シャフト13の移動に伴う第2弁体22の移動を阻止する第2ストッパ部31と、を備え、第1弁体21及び第2弁体22には、互いの相対的な回転動作を規制する凸部42a及び凹部43aがそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】規制部材を破損させることなくプランジャの端面吸着を防止し得る電磁弁を提供する。
【解決手段】電磁弁10は、プランジャ23のコア部側端面23aの挿入穴23bに挿入されたシャフト24に組み付けられて、コア部40の端面47に衝突(当接)することによりプランジャ24のコア部側への移動を規制するストッパ25を備えている。シャフト24のコア部側端面23a近傍の外周面には、ストッパ25よりも幅が広い環状凹部24aが形成されている。ストッパ25は、その内周部が環状凹部24aに軸方向移動可能に係合するとともに、その一側面25aがプランジャ23のコア部側端面23aに当接するようにシャフト24に組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】弁室の圧力制御空間の冷媒圧力と主弁の低圧路の冷媒圧力との差圧によって主弁の着座状態を保持するようにした流路切換弁において、主弁の周囲の高圧冷媒と低圧路内の低圧冷媒の圧力を素早く均圧し、主弁の回動動作を確実にする。
【解決手段】主弁3において、連結部31と一体に筒状隔壁部32を形成し、弁座21と反対側に上蓋4を配置する。上蓋4により筒状隔壁部32の上の低圧路開放部32Bを封止して、筒状隔壁部32の内側を低圧路32Aとする。上蓋4内に均圧孔を形成するとともに副弁5を配置する。均圧孔を副弁5の回動によりスライド弁部52で開閉する。均圧孔により低圧路32Aと上蓋4の上部の圧力制御空間とを均圧し、Dポート21Dからの高圧冷媒により上蓋4を上昇させる。筒状隔壁部32の低圧路開放部32Bを介してDポート21Dと低圧路32Aを導通し、主弁3を回動する。 (もっと読む)


【課題】人の体その他がハンドルのレバー部に当る等して意図せず不意の吐水が行われたり、または子供の悪戯によって吐水が行われたりするのを有効に防止することのできるシングルレバー水栓を提供する。
【解決手段】シングルレバー水栓35において、ハンドル82を止水状態にロックするロック機構98及びロック機構98をロック状態と解除状態とに切替操作するロック操作部100を備えたロック装置96を設けておく。 (もっと読む)


1 - 20 / 46