説明

Fターム[3J006CA03]の内容

弾性リップ型 (4,136) | シール材料の特定 (560) | 合成樹脂 (144)

Fターム[3J006CA03]の下位に属するFターム

弗素樹脂 (70)

Fターム[3J006CA03]に分類される特許

41 - 60 / 74


【課題】高圧流体を受ける高速回転部の連続的な運転への適用に際して、回転接触面の摺動抵抗を低減してシール性の安定化を図り、耐久性を確保することができるロータリーシールを提供する。
【解決手段】ロータリーシールは、回転接触面Aを形成した樹脂リング2と、この樹脂リング2に周接して径方向に押圧力を作用するゴム等の弾性材によるエラストマーリング3とから構成され、上記樹脂リング2は、その回転接触面Aに2以上の環状溝4を並列して備えるとともに、両側面からそれぞれ少なくとも直近の環状溝4に連通する連通溝5を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】剛性の高いカバーで泥水や土埃等の侵入を遮断する構造を有する密封装置において、静止側と回転側との軸方向相対変位に対する追随性を向上させることによって、泥水や土埃等の侵入を確実に遮断する。
【解決手段】静止側及び回転側のうち一方に装着される第一密封要素1と、他方に装着される第二密封要素2とを備え、第一密封要素1が、補強環11と、この補強環11に設けられたシールリップ13,14と、このシールリップ13,14よりも外側に位置して設けられた保護板17とを有し、第二密封要素2が、保護板17に形成された先端筒部17cと径方向に密接されるカバー26を有する。 (もっと読む)


【課題】対ダスト用リップの摺動面圧を大きくすることなく、外部からの雨水、泥水あるいは塵埃等の異物の侵入に対するシールの信頼性を向上させる。
【解決手段】互いに略同心的に配置されて相対移動可能な二部材のうち一方の部材1に密封的に固定されて、先端部が他方の部材2に摺動可能に密接される複数のシールリップ13〜15を有する密封装置本体10と、前記複数のシールリップ13〜15の間に位置して配置され密封装置本体10と他方の部材2の双方に密接された弾性を有する多孔体からなる環状吸収体20とを備える。環状吸収体20には油脂類を含浸させることもできる。 (もっと読む)


【課題】密封性を損なうことなく、回転軸のトルク低減を図ることのできる密封装置を提供する。
【解決手段】回転軸SとハウジングHとの間に装着され、密封側OSに配置される第1シールリップ12を具備する第1シール部材11および第1シールリップ12より大気側ASに配置される第2シールリップ22を具備する第2シール部材21とを設け、第1シールリップ12のシール面16には、リップ先端17に接続された複数のねじ18を設けるとともに、第1シールリップ12のリップ先端17は、回転軸Sの表面に対して回転軸Sの周方向に沿って複数箇所で接触するように形成する。さらに、第2シールリップ22は、回転軸Sに対する締め代を小さく設定する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性が高く、装置一つで両側からの圧力に対応でき、しかも偏心追随性に優れた組合せタイプの密封装置を提供する。
【解決手段】摺動リング2とゴム状弾性体リング3が組み合わさった状態でピストン60に設けられた環状の溝61に装着される密封装置であって、摺動リング2は、溝61内に収納されるリング本体部21と、リング本体部21の溝開放端側の端部から軸方向両側に向かって延びる一対のリップ部22、23と、を有する構成で、ゴム状弾性体リング3は2つ設けられ、各ゴム状弾性リング3、3はリング本体部21の軸方向互いに反対側の側面と軸方向に対向する溝内側面との間の2つの空間に装着される構成で、各ゴム状弾性体リング3、3は、リップ部22、23と溝底面61cとの間で径方向に圧縮された状態で装着される構成となっている。 (もっと読む)


一対の構成要素間にシールを提供するシールアセンブリは、可撓性プラスチック材料からなるシールリングと、該シールリングの肢から離間した側でそれと同軸に配設されたバックアップリング70とを有する。該バックアップリングは該シールリングの基部の円錐台状の表面に当接し、該円錐台状の表面がバックアップリングの対応する円錐台状の表面74と係合して、該バックアップリングの内周面に半径方向の負荷を加えて、該バックアップリングを内側の構成要素の外周面に向かって付勢し、該シールリングの前記肢が延びる側からの圧力に該シールリングが曝されることにより該シールリングに対して軸方向の負荷が加えられた際に、前記バックアップリングの突部72が、外側の構成要素の軸方向に延びる環状の凹部80の内周面と係合して、該補強リングが半径方向において配置され支持される。 (もっと読む)


【課題】 繰り返しの高低する油圧作用を受けても、バックアップリングがシール部材における本体部に形成の切欠部から容易に分離されずして、所定のシール機能を保障し得る。
【解決手段】 軸受部材Cとこの軸受部材Cを貫通する軸部材Rとの間に配設されると共に軸受部材の内周側部に形成されて開口を軸部材に向けて開口させる環状凹溝に収装されるシール部材1がこのシール部材1より硬質となる環状に形成のバックアップリング10を有し、かつ、シール部材1が断面をほぼ矩形にしながら軸部材Rの径方向に形成されて一端部に内側リップ部3および外側リップ部4を一体に有する本体部2を有し、バックアップリング10がシール部材1における本体部2の他端部の内周側部に環状に形成の切欠部5に密着保持されてなるシール構造において、切欠部5がバックアップリング10の切欠部5に対する軸部材Rと同軸方向となる軸方向の密着保持状態を維持する軸方向係止部5aを有してなる。 (もっと読む)


【課題】高圧流体でも適切にシール可能で耐久性の高い軸封装置を提供する。
【解決手段】シールリップ40のリップ部41のシール面42が摺動する回転軸10の摺動面12は、表面粗さの十点平均粗さが0.5μm〜2.0μmで、γ=(周方向表面粗さ平均波長)/(軸方向表面粗さ平均波長)、と定義される表面粗さの方向依存特性γが、γ<1.3であるように形成する。その結果、回転軸10の摺動面12に十分な潤滑油を導入することができ、その結果、潤滑層の厚みを厚くして負荷能力を増大させることができる。その結果、高圧な流体であっても適切にシールすることが可能であり、シール部の摩耗が少なく耐久性の高い軸封装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】製品の寸法精度の向上を図ったシールリングの製造方法を提供する。
【解決手段】硬質の樹脂材料からなる第1リング20と、第1リング20に一体成形により接合される軟質材料からなる第2リング30と、を備え、第1リング20における第2リング30との接合面Tの裏側の面には切削加工によって環状溝21が施されているシールリング10の製造方法において、硬質の樹脂材料からなるリング状部材を成形する工程と、該リング状部材に切削加工によって環状溝21を施して第1リング20を形成する工程と、第1リング20を金型内に配置して、金型内のキャビティに溶融状態にある軟質材料を流し込み、第1リング20に第2リング30を一体成形によって接合させる工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】摺動リップが相手部材に対して、低い接触面圧にて接触し、かつ、安定した姿勢で接触して、長期間にわたって安定した密封性能を発揮する摺動シールを提供する。
【解決手段】基本X部10を有し、かつ、中央線Cよりも固定リップ4,5寄りに、突張り用突隆部20,21を有する。凹周溝3の溝側面14,15に、突隆部20,21が突っ張って、姿勢を安定させる。 (もっと読む)


【課題】 ダストシールをボス部材の内側に安定して保持することができ、給脂圧力によるダストシールの抜出し防止を図ることができるようにする。
【解決手段】 嵌合筒部20A、ブッシュ端面当接部20Bおよびリップ部20Dからなるダストシール20にシール突起20Eを一体に形成する。このシール突起20Eは、ブッシュ端面当接部20Bの径方向内側部位からリップ部20Dとは逆向きに突出してブッシュ14の面取り部14Eに内側から被さるように当接する。このため、グリース等の潤滑剤をブッシュ14と連結ピン17との間に給脂したときに、潤滑剤の一部がブッシュ14の端面14Dとダストシール20のブッシュ端面当接部20Bとの間に廻り込むように漏出するのをシール突起20Eにより防止し、両者の間をシール突起20Eにより封止状態に保つ。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性エラストマからなるシールリップを射出成形するときにウェルドラインの発生する部分の強度が弱くなることを抑制することのできるねじ装置用シールの製造方法を提供する。
【解決手段】シールリップを射出成形するときに用いる金型として、シールリップの先端までの最短距離が一定で且つ周方向に等角度で配列された多数のゲート3aを有する金型3を用いてねじ装置用シールを製造する。 (もっと読む)


【課題】ステアリング用ダストシール1における第一シール部12及び第一ベロー部13と第二シール部16及び第二ベロー部17との間の空間Sの共鳴による騒音を低減する。
【解決手段】コラムホール21に固定される固定環部11と、ステアリングシャフト3の外周面に密接される第一シール部12と、外周の基部13aが固定環部11に一体的に接合されると共に内周が第一シール部12と連続した第一ベロー部13と、第一シール部12よりも車室A側でステアリングシャフト3の外周面に密接される第二シール部16と、外周が第一ベロー部13の基部13aに取り付けられると共に内周が第二シール部16に連続した第二ベロー部17と、第一シール部12及び第一ベロー部13と第二シール部16及び第二ベロー部17との間の空間Sに充填された多孔質のスポンジ状弾性体からなる共鳴防止材18とを備える。 (もっと読む)


【課題】大出力・高圧仕様としてもシール性を確保可能なリップリングを備えた往復動圧縮機の提供。
【解決手段】シリンダと、シリンダ内を揺動しつつ往復動しシリンダ内に圧縮室を画成するピストンと、ピストンに設けられピストンとシリンダとの間をシールする環状のリップリング30とを備え、リップリング30は、シリンダの内周面との当接側と非当接側とで異なる複数層30A,30Bに形成されている。 (もっと読む)


【課題】複写機、プリンタ、ファクシミリ等の装置の現像部等においてトナー粉に晒される回転軸に用いられても、回転軸に大きな制動を与えることなしに、トナー粉の摺動面間隙間への侵入を効果的に防止できる合成樹脂製の滑り軸受を提供すること。
【解決手段】滑り軸受1は、合成樹脂製のインナーブッシュ2と、インナーブッシュ2をその軸心3を中心として回転自在にとなるように支承する合成樹脂製のアウターブッシュ4とを具備しており、アウターブッシュ4は、支持部材19の貫通孔20にその軸心3の回りで非回転的に嵌着されるアウターブッシュ半割体21及び22と、軸心方向Aにおいて互いに対面して配されたアウターブッシュ半割体21及び22を互いにスナップフィット式に軸方向Aにおいて連結する連結手段23とを具備している。 (もっと読む)


【課題】組立作業性の向上を図り、高圧時におけるシールリップの異常変形をより確実に抑制して安定した密封性能の維持を図った密封装置を提供する。
【解決手段】回転軸14の表面10に向かうにつれて反密封領域20側から密封領域4側に向かって軸表面付近まで伸びる部分を有し、回転軸14の偏心に追随するベローズ3と、ベローズ3の内周端に接続して設けられ、かつ回転軸14の表面10に対して摺動自在に接するシールリップ2と、を備える密封装置100であって、シールリップ2は、ベローズ3の内周端から反密封領域20側に向かって伸び、かつその内周側に回転軸14の表面10に摺動自在に接触する接触部を有する第1シールリップ部5と、ベローズ3の内周端から密封領域4側に向かって伸び、かつ密封対象流体12の流体圧力が正常な範囲内では回転軸14の表面10に接しない第2シールリップ部6と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


軸方向に延在する環状動滑面に沿って動的シールを形成するためのシャフトシールおよびその取付け方法が提供される。シャフトシールは、静止ハウジングに接続するよう構成される装着部、およびシールリップを有し、シールリップはそのオイル側端部と空気側端部との間に延在する環状シーリング面を有する。シーリング面はシャフト動滑面に沿って軸方向に延在するよう構成される。環状ブリッジ部はシールリップを装着部に接続する。複数のウェブはブリッジ部と装着部との間に略放射状に延在して、取付けの際または使用の際にシールリップが不適切に広がるのを防ぐ。二次的動作の必要なく、シャフトシールをハウジング内におよびシャフトの周りに取付けるために輪を用いることができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、筒状シールを積層した複数の輪状部材で形成し、多数回のピストンの往復動作に対して十分なシール効果を維持することを目的とする。
【解決手段】本発明による超高圧シール構造は、ピストンロッド(4)とシリンダ(1)のシリンダ孔(1A)との間に直列配置された筒状シール押え(5)及び筒状シール(2)とを備え、樹脂よりなる前記筒状シール(2)は、断面形状が異なる複数の輪状部材(10,11,12,13)を軸方向へ積層させてなる構成である。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化して流体圧機器に対する組付性の向上を図る。
【解決手段】シリンダ装置10を構成するシリンダチューブ16の端部には、段部42を介してシール機構26が装着され、前記シリンダチューブ16とロッドカバー18との間に挟持される。このシール機構26は、金属製材料から薄板状に形成されたプレート68と、該プレート68の一側面に対して装着されるシール部材70とを含み、前記プレート68、シール部材70が一体的に設けられる。 (もっと読む)


【課題】密封されるガスの高圧化に伴って内部リークが増加するのを防止した回転軸シールを提供することを目的とする。
【解決手段】アウタケース1に段差部13を形成し、かつ、この段差部13の内面側端面13aをゴムにて一体被覆して、端面被覆円環ゴム部25を形成する。このゴム部25のゴム端面8と、シールエレメント7の外周端縁7aの一面9とを圧接させる。 (もっと読む)


41 - 60 / 74