説明

Fターム[3J009EA05]の内容

減速機 (10,283) | 歯車機構の形式 (4,949) | 入出力軸配置 (1,181) | 異心異側 (990)

Fターム[3J009EA05]の下位に属するFターム

Fターム[3J009EA05]に分類される特許

201 - 220 / 273


【課題】 無段変速機の出力軸と被駆動体の回転軸との接続を容易にでき、且つ、出力軸の回転速度を被駆動体の回転軸に精度良く伝達できる無段変速機を提供する。
【課題手段】 駆動力を受けて回動する入力軸4と、一端が変速機構を介して前記入力軸に接続されると共に、他端が前記ケーシングから突出するように構成された出力軸5と、ケーシング3の外方に配設されて出力軸5の突出部にスプライン結合し、出力軸5と一体に回動する第一歯車42と、支軸43を介してケーシング3に回動自在に支持されて、第一歯車42に噛合する第二歯車44とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 電動モータの大型化を可能にしながら、全体を軽量化し小型化する。
【解決手段】 第1軸3及び第2軸5及び第3軸7と、第1小径ギア9と第1大径ギア11とからなり第1軸3の回転を減速して第2軸5に伝達する第1減速ギヤ組13と、第2小径ギア15と第2大径ギア17とからなり第2軸5の回転を減速して第3軸7に伝達する第2減速ギヤ組19からなる減速機構21と、第1軸3を回転させる電動モータ23と、第3軸7の回転を後輪側に配分するデファレンシャル装置25とを備え、デファレンシャル装置25の軸方向中心と電動モータ23とを第1大径ギア11を中心にして互いの軸方向反対側に配置した。 (もっと読む)


【課題】 回転軸の回転を2段階に減速して出力軸から出力する減速機付きモータを小型化することである。
【解決手段】 減速機付きモータ21はモータ本体24とモータ本体24の回転軸24aの回転を減速して出力軸22から出力する減速機25とを有している。減速機25は回転軸24aの外周面に形成されるウォーム28とウォーム28に噛み合う第1と第2のウォームホイル32a,32bとを有し、第1のウォームホイル32aと同軸且つ一体回転するように第1のピニオンギヤ33aが設けられ、第2のウォームホイル32bと同軸且つ一体回転するように第2のピニオンギヤ33bが設けられている。第1のピニオンギヤ33aは出力ギヤ36の内歯ギヤ41aに噛み合わされ、第2のピニオンギヤ33bは出力ギヤ36の外歯ギヤ41bに噛み合わされており、回転軸24aの回転は2段階に減速されて出力軸22から出力される。 (もっと読む)


【課題】 特に電動モータを駆動源とするフォークリフトにおいて、振動、騒音を環境規制をクリアする程度まで十分に低減し得るフォークリフトの動力伝達装置を提供する。
【解決手段】 フォークリフトの動力伝達装置であって、減速装置を、入力軸に固定された太陽ローラの外周と内ローラの内周との間に、キャリアに円周方向等間隔に支持された遊星ローラを配設し、前記駆動源からの回転力を所定の減速比で減速して前記キャリアあるいは内ローラに連結される出力軸に出力する遊星ローラ減速機からなる第1段減速機と、入力軸が遊星ローラ減速機の出力軸に連結されて該遊星ローラ減速機からの回転力を所定の減速比で減速して車輪側に連結される出力軸に出力する第2段減速機とにより構成する。 (もっと読む)


【課題】 ハンドル本体の車両への組み付け作業性が向上された操舵装置を提供する。
【解決手段】 ボス部23におけるハンドル側歯車26とシャフト側歯車27との間の隙間29内に、弦巻バネ37により先端がハンドル側歯車26の歯部26aと当接する方向に付勢されたレバー部材35を設ける。ハンドル本体が車両側部材である固定筒に組み付けられていない状態では、レバー部材35の先端を、ハンドル側歯車26の歯部26aに当接させて、シャフト側歯車27とハンドル側歯車26との相対回転を規制する。ハンドル本体を固定筒に取り付けた状態では、固定筒側から突設された突起17がレバー部材35に当接することにより、レバー部材35を押し退けるように移動させてレバー部材35の先端とハンドル側歯車26の歯部26aとの当接を解除させる。 (もっと読む)


【課題】 画像上でバンディングのモアレが発生しにくく、高画質な画像を形成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1と、感光体ドラム1上にトナー像を現像する現像スリーブ51と、入力される駆動力を現像スリーブ51に伝達する現像駆動ギヤ52、アイドラギヤ53、現像スリーブギヤ54と、感光体ドラム1に接触して回転するクリーニングブラシローラ61、潤滑剤塗布ブラシローラ62と、入力される駆動力をクリーニングブラシローラ61、潤滑剤塗布ブラシローラ62に伝達する潤滑剤塗布塗布ブラシローラギヤ65、アイドラギヤ66、67、クリーニングブラシローラギヤ68とを備え、現像駆動ギヤ52の噛み合い周波数f1と潤滑剤塗布ブラシローラギヤ65の噛み合い周波数f2との差が、現像駆動ギヤ52の噛み合い周波数f1に対して10%以上である。 (もっと読む)


【課題】アウターロータモータの軸倒れを軽減し、アウターロータモータからの駆動伝達が良好になされる駆動伝達装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】モータ52のアウターロータ58に歯列66を有するアウターロータギア64を嵌合し、歯列66に被動ギア68を噛合わせるともに、トルクリミッタ72が取り付けられた負荷付与ギア70を歯列66に噛み合わせる。負荷付与ギア70は、アウターロータ58に、被動ギア68からアウターロータ58に受ける負荷に対抗する負荷を加えて、アウターロータ58の軸倒れを軽減させる。 (もっと読む)


【課題】 クリーナユニットへの離間カムの位相合わせ組立の作業性を向上する。
【解決手段】 離間カム21と駆動ギア23端部カップリング23bの位相が所望のものとなった際に、離間カムギア22、および駆動ギア23のフランジ22a、23aに設けられた切り欠きが、アイドラギア25の中心に向かって対向するように構成する。さらに、切り欠きは、アイドラギア25歯先円より大きくなるように構成する。切り欠きが対向した位相状態で、切り欠きから挿入する形でアイドラギア25を組付けることによって、離間カム21とカップリング23bの位相を合わせて組立てることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で軽量・コンパクト化と低コスト化を図ると共に、振動・騒音の発生を抑制した電動リニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】
電動モータ3と、このモータ軸3aに平行に配設され、ナット17およびナット17にボール16を介して内挿されたねじ軸15を有し、電動モータ3の回転運動を軸方向運動に変換するボールねじ機構4と、ナット17とモータ軸3aとの間に配設された減速機5とを備えた電動リニアアクチュエータ1において、減速機5が、モータ軸3aに設けられたピニオン8と、第1の中間軸13に固設された第1の中間ギア9と、これと同軸上に配設され、第2の中間軸14に固設された第2の中間ギア10と、ナット17に外嵌された出力ギア11とを備え、第1および第2の中間軸13、14との連結部にばねクラッチ7が配設され、第2の中間軸14からの逆入力を遮断するようにした。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構成で軽量・コンパクト化と低コスト化を図ると共に、振動・騒音の発生を抑制した電動リニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】
電動リニアアクチュエータの減速機5にカムクラッチ7が配設され、このカムクラッチ7が、入力側軸13の端部に突設された駆動カム部材25と、これに係合する従動カム部材26と、これと出力側軸14の端面との間に介装された弾性部材27とを備え、従動カム部材26の外周に傾斜して形成された摩擦面26cと、これに適合してハウジング2bの内周面に形成された摩擦面28とで摩擦クラッチが構成され、入力側軸13の回転によって従動カム部材26を弾性部材27に抗して軸方向に移動させて摩擦クラッチを解除し、入力側軸13の回転トルクを出力側軸14に伝達すると共に、出力側軸14からの逆入力を摩擦クラッチによって遮断するようにした。 (もっと読む)


【課題】単純な構成がコンパクトな構造と組み合わされる伝動要素を構成する。
【解決手段】精密機構では、伝動及び位置制御のために最小化された伝動の遊びを有する平歯車が用いられる。この目的のために、2つの平行な内臓伝動路が互いに張られる。しかしながら、部品公差及び歯のピッチは信頼できる伝動装置の引っ張りを可能にしない。伝動要素をコンパクトな構造にし、構造的に単純な設計にするために、2つの伝動路の1つの弾性が増加される。このようにして、2つの伝動路の信頼できる引っ張りが保証される。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、モータ等の電気部品を追加することなく、ユニットの離間動作を低騒音で実現することを目的とする。
【解決手段】 駆動伝達ギアと、被駆動ギアと、ソレノイドによって回動する駆動断続部材とで構成され、駆動伝達ギアと被駆動ギアとの間に駆動断続部材が出入りすることで駆動の断続を低騒音で行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 1つの歯車に対して複数の歯車が噛合されるような歯車機構を対象とし、1つの歯車を複数の相手方の歯車のいずれとも最良の噛合条件で噛合させ得るようにする。
【解決手段】 クラウニング形成歯30に複数のクラウニング部33が形成されてなる歯車(クラウニング形成歯車10)であり、このクラウニング形成歯車10に対し複数の相手方の歯車(第1および第2従動歯車42,43)を噛合させるに際し、クラウニング形成歯車10の各クラウニング部33に複数の相手方の歯車の歯をそれぞれ噛合させることにより、いずれの相手方の歯車も各クラウニング部33の中央位置に噛合させることにより両者間で効率的、かつ、確実な噛合状態を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な噛み合い調整が不要なラッククロス型の電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】 EPS1は、中空シャフト3と、該中空シャフト3に対して斜交配置された入力軸6と、これら中空シャフト3及び入力軸6を回転伝達可能に連結する回転伝達機構13とを備える。回転伝達機構13は、外周に等間隔且つ該位置において各々自由回転可能に保持された複数のボール21を有する回転体22と、該回転体22と噛み合わされる略環状の歯車23とを備える。そして、回転伝達機構13は、歯車23の少なくとも一の歯が回転体22の隣り合う二つのボール21に挟持されるようにこれら回転体22と歯車23とが噛み合わされることにより、同回転体22と歯車23、即ち入力軸6と中空シャフト3とを回転伝達可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】 手動調整のときに従動軸をわずかな力で回転させることができ、手動から電動への切替のときに電動機の回転力が従動軸に伝達される状態に簡単に戻すことができる動力伝達装置を提供すること。
【解決手段】 駆動力伝達ねじ歯車4Hと駆動力伝達平歯車5Hとを互いに独立回転可能なように同軸上に配置し、これらの歯車4H,5Hの端面間に生じる摩擦力を利用して軸駆動モータ1Hの回転力を、鉛直軸部23gに固定された軸平歯車8Hに伝達するようにした。 (もっと読む)


【課題】 電動モータの回転をボールねじ装置に伝達するギヤ列のバックラッシュを適正に調整できるようにした電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】 電動モータ15によって回転されるドライブ軸41に設けられたドライブギヤ42と、ボールナット本体30に設けられたドリブンギヤ44と、ドライブギヤの回転をドリブンギヤに伝達するアイドラギヤ43と、ボールナット本体の回転をラックシャフト12の軸方向運動に変換するボールねじ装置13とを備え、アイドラギヤを回転可能に支持するアーム部材45を、アイドラギヤがドライブギヤとドリブンギヤの各中心を結ぶ線に交わる方向に移動できるようにドライブギヤの回転中心を支点として揺動可能に設け、アーム部材を揺動させるバックラッシュ調整手段50を備えた。 (もっと読む)


【課題】振動の伝播を防止することができる歯車および駆動伝達装置を提供する。
【解決手段】駆動歯車56は、多数の歯70と、少なくとも1つの歯70の歯先を含んで該歯70の歯幅方向を横切るように形成された溝72とを有する。この溝72は、回転方向に沿って歯幅方向に複数形成されている。また、この溝72は、歯70の歯幅に対して0.3〜1.0%の幅を有し、また、歯70の歯底と同等または歯底よりも高い深さを有する。 (もっと読む)


【課題】 ラッククロス型の組付け時における傘歯車の噛み合い調整を容易に行うことのできる電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】 中空シャフト3は、傘歯車13が設けられた第1シャフト15と、ボールねじ機構が設けられるとともに第1シャフト15と分離可能な第2シャフトとにより形成される。そして、第1シャフト15及び入力軸6は、それぞれ対応する軸受23a,23b及び軸受24a,24bに軸支されることにより、両傘歯車12,13が噛合された状態で第1ハウジング21に支承され、その噛合部が同第1ハウジング21の開口部21aから目視できるように構成される。 (もっと読む)


【課題】大きな変速比と、これに相俟った、作動軸における大きなトルクとが、少ない伝動装置段で実現されるようにする。
【解決手段】各歯車36;37が、同じピッチ円直径を備えた、歯ずれを伴って軸方向に相並んで配置された少なくとも2つの歯列43,44;47,48を有しており、それぞれ第1の歯車36に設けられた歯列43,44の1つが、第2の歯車37に設けられた歯列47,48の1つに噛み合っているようにした。 (もっと読む)


【課題】全長が短く、エンジンルームの効率的配置が可能で、エンジン及びモータの動力伝達を容易に調節することができるハイブリッド車両の動力伝達装置を提供する。
【解決手段】本発明によるハイブリッド車両の動力伝達装置は、エンジン、発電機、モータが装着されて発電機とモータとの間に遊星ギヤセットが装着される第1軸と、第1軸の遊星ギヤセットから動力の伝達を受けるように第1軸と連結される第2軸ドリブンギヤ及び第2軸ドリブンギヤと軸連結されて回転する第2軸ドライブギヤが装着される第2軸と、第2軸ドライブギヤから動力の伝達を受けるように第2軸と連結される第3軸ドリブンギヤ及び第3軸ドリブンギヤと軸連結されて回転する第3軸ドライブギヤが装着される第3軸と、第3軸ドライブギヤと噛み合って第3軸と連結される差動リングギヤ及び差動装置が装着される第4軸とを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 273