説明

Fターム[3J009EA05]の内容

減速機 (10,283) | 歯車機構の形式 (4,949) | 入出力軸配置 (1,181) | 異心異側 (990)

Fターム[3J009EA05]の下位に属するFターム

Fターム[3J009EA05]に分類される特許

141 - 160 / 273


【課題】 本発明は、モータと減速機を分離可能に構成し、ユーザが自由に減速機の交換を行うことができるギヤードモータを提供することにある。
【解決手段】 本発明は、モータの出力軸に歯切り加工を施し、この出力軸に歯車減速機の初段歯車を噛合させてなるギヤードモータにおいて、前記モータ1の出力軸10と、この出力軸10に噛み合う前記歯車減速機の初段歯車21A1(31A1)とに、互いに噛合する、はす歯21a(31a)加工を施し、減速比の異なる複数の歯車減速機を選択的に組み付け可能に設定したことにある。 (もっと読む)


【課題】ケース内に収容された駆動歯車の回転速度と従動歯車の回転速度との速度比を容易に変更することができるギヤヘッドを提供する。
【解決手段】ギヤケース12の蓋体ケース14にモータ21を支持する。モータ21の回転軸22に駆動歯車23を嵌合し、減速歯車機構27を介して主軸16に嵌合した従動歯車26を回転する。前記モータ21を位置調節機構32により回転軸22の軸線Oと直交するP矢印方向の位置調節可能に支持する。本体ケース13の駆動歯車23と対応する部分に交換用窓13aを形成し、蓋板41により交換用窓13aを閉鎖する。前記蓋板41を取り外し、駆動歯車23を取り外す。前記位置調節機構32のナット36を緩めてモータ21を位置調節板35とともに、P矢印方向に移動し、外径の異なる駆動歯車23を回転軸22に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両用歯車装置の低騒音化を図る。
【解決手段】はすば歯車を備えた鉄道車両用歯車装置3である。はすば歯車の歯面の有効噛み合い範囲において、歯面の噛み合い接触線方向に5〜20μmのクラウニングを施工し、かつ、1)この噛み合い接触線方向のクラウニングと、歯先・歯元修整と歯筋修整のためのクラウニングを加えた後の最大バイアス修整量が10〜40μmとなるように、歯面に修整を施すか、または、2) 諸元噛み合い率が2.4〜2.8となるように歯車諸元を調整すると共に、歯当たり面の接触長さと、作用平面の対角長さの比率が0.6〜0.95となるように歯面に修整を施す。
【効果】トルクが変動しても振動起振力の変動が少なく、かつ発生する振動起振力も小さくできるので、走行時に歯車装置やこの歯車装置を搭載した鉄道車両用台車から発生する騒音を効果的に低減できる。 (もっと読む)


【課題】内部に封入したグリースの軟化を抑制して外部への漏洩を防止するとともに、潤滑状態を良好に保ち、回転部材を長期に亘って一定の回転精度で安定して回転させ続けることが可能な回転部材支持ユニットを提供する。
【解決手段】所定方向に延出して立設された主軸8と、当該主軸を回転自在に支持する複数の転がり軸受2,4と、駆動装置34によって回転される駆動軸38の回転力を主軸に伝達するために、当該駆動軸及び主軸の一端側にそれぞれ設けられて相互に噛合する少なくとも1組の歯車G1,G2と、主軸の他端側に取り付けられた回転部材32と、前記主軸、転がり軸受及び歯車を収容するケース40とを備えた回転部材支持ユニットU1であって、当該ユニット内には、前記歯車を潤滑するための潤滑剤が封入されており、当該潤滑剤には増ちょう剤を含有させるとともに、当該増ちょう剤としてカルシウムスルホネートコンプレックス石けんを使用する。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、1モータでトレイと蓋の開閉を時間差で行うディスク記録再生装置において、従来ないほどの薄型化、及び、様々の状態で使用することを可能にすることで、従来にないほど利便性の高いディスク記録再生装置を実現することを課題とする。
【解決手段】
回転トレイの回転駆動とトレイ格納蓋の開閉駆動を特別な機構により行うことで、前記駆動に要するスペースを小さくすることを実現する。また、特別な形状である、メインカムギアとトレイ欠歯ギアとトレイ格納蓋欠歯ギアの相互作用により、1モータで前記回転駆動と開閉駆動を時間差同期して行うことを実現することで、部品の数を減らし、省スペース化を実現する。さらに、偏在側センサと非偏在側センサの機能により、様々な状態で使用しても規格外のディスクが載置されたという不具合を未然に検知することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたり異音の発生を抑制できて安価な電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】本電動パワーステアリング装置1は、操舵補助用の電動モータ18の動力を操舵機構5に伝達するために、駆動ギヤ25と、従動ギヤ27と、駆動ギヤ25および従動ギヤ27に噛み合う中間ギヤ26と、中間ギヤ26を軸方向S2に付勢する付勢部材41とを有している。各ギヤ25,26,27は斜歯歯車からなる。中間ギヤ26の歯溝52の幅Wは、歯溝52の長手方向S4の一端52aのみにおいて先細り状に狭くされており、付勢部材41によって付勢された中間ギヤ26が軸方向S2に変位することにより、歯溝52の一端52aに、駆動ギヤ25および従動ギヤ27のギヤ歯54の対応する端部54aが嵌合するようにしてある。 (もっと読む)


【課題】路面等から大きな衝撃があったときでも、歯車のバックラッシに起因して発生するラトル音を低減することができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】電動モータ9の動力を伝達するピニオン軸82と、ピニオン軸82に噛み合うとともに中間軸83に取り付けられた第一中間歯車84と、中間軸83に取り付けられた第二中間歯車85と、この第二中間歯車85に噛み合う減速歯車81と、から構成される二段減速機構8を有する。二段減速機構8において発生する噛み合い衝撃を吸収するための衝撃吸収機構86を中間軸83における第一中間歯車84と第二中間歯車85との間に設ける。 (もっと読む)


【課題】駆動源により回転駆動される駆動歯車と、該駆動歯車とかみあわせて従動回転するはすば歯車において、かみあい振動を低減する手段を提供する。
【解決手段】駆動源により回転駆動される駆動歯車と、該駆動歯車とかみあわせて従動回転するはすば歯車を有する動力伝達装置において、はすば歯車のかみあい時に駆動歯車と従動歯車が動力を伝達するために同時に接している線を表す同時接触線の長さの総和が歯のこわさ変化に比例関係があるとして、はすば歯車のかみあい振動をモデル化したはすば歯車のかみあい振動モデルを構築し、そのかみあい振動モデルに基きかみあい振動を低減するために正面かみあい率、および重なりかみあい率を設計することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で内歯を有する出力ギヤへのスラスト荷重の発生及び異音の発生を確実に防止することができる安価な減速機構付モータを提供する。
【解決手段】ギヤケース11内にねじの捩れ方向を互いに逆向きにして形成された一対のウォーム13,13′を露出させたモータ軸12と、モータ軸12を挟んで対向し、該モータ軸12の一対のウォーム13,13′に噛合する大径ギヤ41と該大径ギヤと同芯であって一体に回転する小径ギヤ45を有した一対のカウンタギヤ40,40と、各カウンタギヤの小径ギヤに噛合される歯部53を有した出力ギヤ50と、出力ギヤの中央に固定された出力軸55を備えた減速機構付モータ10において、各カウンタギヤ40の大径ギヤ41の上面41aに出力ギヤ50の内歯52の下面52aを当接させ、各カウンタギヤ40の軸方向のスラスト分力を内歯52の下面52aで受けるようにした。 (もっと読む)


【課題】一対のカウンタギヤと出力ギヤの組み込み性を向上させることができると共に、両ギヤの歯部の歯面荷重の平準化を図ることができる減速機構付モータを提供する。
【解決手段】ギヤケース11内にねじの捩れ方向を互いに逆向きにして形成された一対のウォーム13,13′を露出させたモータ軸12と、モータ軸12を挟んで対向し、該モータ軸の一対のウォームに噛合する大径ギヤ41と一体形成された小径ギヤ45を有した一対のカウンタギヤ40,40と、各カウンタギヤの小径ギヤに噛合される歯部52を有した出力ギヤ50と、出力ギヤに固定された出力軸55を備えた減速機構付モータ10において、各小径ギヤの歯部の歯幅を軸方向に大径ギヤに向かって大きく形成し、出力ギヤの歯部の歯幅を軸方向に出力ギヤの天井部51に向かって大きくなるように形成した。 (もっと読む)


【課題】電動モータの使用個数を減らせる電動ブレーキを提供する。
【解決手段】車輪と共に回転する複数の回転ブレーキディスク6と、この回転ブレーキディスク6に向けて変位可能かつ回転不能に支持される非回転ブレーキディスク9と、1枚の非回転ブレーキディスク9に対峙する複数のピストン1〜4と、このピストン1〜4に回転可能に連結されるボールスクリュ15と、このボールスクリュ15の回転によりピストン1を非回転ブレーキディスク9に対して進退させるボールスクリュ・ナット機構と、ボールスクリュ15を回転駆動する電動モータ11と、この電動モータ11の回転を複数のボールスクリュ15に伝達するモータ回転伝達機構10とを備える。 (もっと読む)


【課題】可撓性歯車が破断した状態でも、可撓性歯車と剛性歯車とを差動させることが可能な波動歯車減速機及び伝達比可変操舵装置に関する。
【解決手段】本発明の波動歯車減速機30によれば、フレクスプライン33は、可撓性ベアリング34を介して剛性カム35の楕円孔38の内側に嵌合されているので、万が一、フレクスプライン33が破断した場合でも、フレクスプライン33は楕円孔38に相似した楕円形のままであり、噛合状態が維持される。よって、剛性カム35が回転した際にはフレクスプライン33と第1及び第2のサーキュラスプライン31,32との噛合位置を周方向で移動させることができる。即ち、フレクスプライン33が破断した状態でも、第1のサーキュラスプライン31と第2のサーキュラスプライン32とを歯数の相違分だけ差動させることができる。 (もっと読む)


【課題】
歯車装置において、中心距離の誤差に起因して発生する回転ムラを抑制する。
【解決手段】
印刷機用アクチュエータ等が有する歯車装置1は、インボリュート歯形を有する大歯車25と小歯車17からなる歯車対を有する。大歯車と小歯車の少なくともいずれかを高歯歯車とする。大歯車と小歯車とをバックラッシなくかみ合わせたときに、一方の歯車の歯先円を他方の歯車の干渉点に接触させる。これにより、円滑なかみあいを実現し、印刷機に用いた場合には印刷ムラを低減する。 (もっと読む)


【課題】路面等から大きな衝撃があったときでも、歯車のバックラッシに起因するラトル音が発生するのを防止することができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】操舵部材1から操向車輪4に至る操舵機構Aに、電動モータ9の動力を付与して操舵補助を行う。操舵機構Aの減速歯車81の側部に、この減速歯車81の歯部81aの形状に沿って当該歯部81aの外縁より外方にはみ出る板状バネ部材(弾性部材)83を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型で車両への搭載性が良く耐久性に優れた電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】平行軸歯車機構7の中間軸20が、駆動歯車により駆動される第1の中間歯車23と従動歯車に回転を伝達する第2の中間歯車24とを一体回転可能に備える。第1及び第2の中間歯車23,24の歯231,241は、反時計回りに、ねじれ角β1,β2でねじられている。第1及び第2の中間歯車23,24が受ける軸力F1,F2が、互いに逆向きに指向し、式R1/R2=tan β1/tan β2を満たす。ただし、R1,R2は、第1および第2の中間歯車23,24の噛み合い半径である。 (もっと読む)


【課題】車輪駆動装置において、モータと減速機を効率良く配設することで所定の出力を確保しつつ懸架装置に対して適正に配置可能とする。
【解決手段】ホイール12内に配設されるモータ32の回転力を複数の減速機33,34により減速してホイール12に伝達することで車輪11を駆動可能に構成し、車軸方向にて第1、第2減速機33,34の間にモータ32を配置すると共に、モータ32の駆動軸36と各減速機33,34の出力軸43,15を並列をなして配置する。 (もっと読む)


【課題】上下に偏芯させた主モータ出力軸及び従モータ出力軸をそれぞれ支持している軸受けの軽量化を図り、モータの薄型化を図り、軸受けを効率的に潤滑するインホイールモータを提供する。
【解決手段】インホイールモータ11は、主モータ出力軸16に対して、従モータ出力軸23が偏芯して配置され、主モータ出力軸16の一端の第1歯車21に従モータ出力軸の一端の第2歯車22を噛合わせ、従モータ出力軸の他端にハブ24を接続している。主モータ出力軸16の他端が第1軸受け17で支持され、従モータ出力軸の他端が第2軸受け25で支持されている。第1・第2歯車側から順に配置している内ボール列及び外ボール列を備え、内ボール列の荷重作用点が歯車近傍に設定されている。 (もっと読む)


ポンプ/モーター(12)及び電子油圧制御システム(13)を組み込む再生駆動システム(11)のための駆動アセンブリ(10)。貨物自動車に組み込まれ、貨物自動車が減速しているとき、組立体(10)の第2のクラッチ部分(20)が、第1のクラッチ部分(19)に係合され、それによってポンプ/モーター(12)を駆動する。ポンプ/モーター(12)は、クラッチ(18)の動作によって動作不能になる。
(もっと読む)


【課題】噛合部のバックラッシュ量内で小歯車及び大歯車の間に相対速度が発生する際、この相対速度を小さくすることができ、歯打ち音を低減することができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】操舵補助用の電動モータの出力軸に繋がる小歯車3と、該小歯車3の歯32に噛合する歯41を有し、舵取手段に繋がる大歯車4とを備え、小歯車3の歯32の歯底面32aに、大歯車4の歯41の歯先面41aが接触して小歯車3及び大歯車4の相対速度を小さくする弾性体9を設け、路面からの逆入力荷重、又は転舵により小歯車3及び大歯車4の間に相対速度が発生する際、弾性体9が抵抗を加え、相対速度を小さくすることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】バックラッシュ量による歯打ち音を長期間に亘って低減することができるとともに、歯車の耐久性を高めることができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】操舵補助用の電動モータの出力軸に繋がる小歯車と、該小歯車に噛合する歯を有し、舵取手段に繋がる大歯車4とを備え、大歯車4を、金属歯体41と、該金属歯体41の歯幅方向一面に結合された合成樹脂歯体42とを備え、該合成樹脂歯体42を高い湿度の環境下で吸湿させることにより該合成樹脂歯体42の歯面42b,42bを金属歯体41の両側歯面42b,42bよりも外側に配置し、路面からの逆入力荷重、又は転舵により小歯車及び大歯車4の間に相対速度が発生する際、合成樹脂歯体42の歯面42b部分を撓ませることができるようにした。 (もっと読む)


141 - 160 / 273