説明

Fターム[3J011SC01]の内容

すべり軸受 (25,670) | 摺動面を構成する材料(合成樹脂) (1,290) | 合成樹脂を含むもの (1,285)

Fターム[3J011SC01]の下位に属するFターム

Fターム[3J011SC01]に分類される特許

201 - 220 / 406


【課題】清浄化した空気の汚染が抑制され、耐熱性、耐摩耗性、耐食性を有し、広い温度範囲において使用しても寸法安定性に優れ、低トルクで軽量化、省スペース化、低コスト化が可能な弁装置用摺動部材を得ることを目的とする。
【解決手段】外周部として金属からなる軸受外周金属を有する弁装置用のすべり軸受の摺動部に設けられる摺動部材であって、軸受外周金属の内径部に、樹脂材料をインサート成形して樹脂摺動層を形成することにより、上記摺動部として、上記すべり軸受の内径面に内径面摺動部を形成し、樹脂材料として、射出成形可能な樹脂母材、固形潤滑材及び非多孔質の粒状充填剤を含有させ、樹脂母材、固形潤滑材、及び粒状充填剤の配合量を所定範囲内とし、粒状充填剤の長軸と短軸の比を5未満とし、樹脂摺動層と接触する軸受外周金属の表面部に細かい凹部を設け、凹部の大きさ及び深さを所定範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】高度な加工技術を要することなく摺動摩耗の抑制を図ることのできるスラスト軸受構造を提供する。
【解決手段】回転軸50のスラスト荷重を受ける樹脂製のスラストワッシャ10と、スラストワッシャ10が摺動する摺動面61を有する部材60と、を備え、スラストワッシャ10と摺動面61との間の部分を含む領域には潤滑油Oが存在するスラスト軸受構造において、スラストワッシャ10における摺動面61に対向する面は、内径側から外径側に向かうにつれて摺動面61との距離が狭くなるテーパ面11により構成されており、スラストワッシャ10は、スラスト荷重が増加するにつれて、テーパ面11における内径側の端部が摺動面61に近づいていき、かつ、摺動面61に対する摺動部分が外径側にずれていくように、撓み変形可能な状態で配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】焼成時に発生する反応ガスの放出がなく、しかも出来上り品の組織がほぼ均一な軸受の確保ができ、境界潤滑、混合潤滑および流体潤滑において、すぐれた摩擦摩耗特性を有した冷媒圧縮機等の軸受の製造方法を提供する。
【解決手段】炭素黒鉛質骨材および結合剤を含む混捏物を上下方向の一軸プレスである粉末成形機で円筒状または円柱状に圧縮成形し(N−Step5)、得られた成形物を焼成した(N−Step6)炭素黒鉛質基材のX線回折による黒鉛結晶化度を15〜50%とし、かつ圧環強さを18.6MPa以上としたことを特徴とする軸受の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ラックブッシュの突起がラックハウジングの係止溝から外れにくいラック・ピニオン式のステアリング装置のラックブッシュを提供する。
【解決手段】 略円筒状の本体11aは、スリット11c1〜11c3で3個のセグメント11a1〜11a3が形成され、隣接するセグメント11a1と11a2、11a1と11a3、11a2と11a3はそれぞれスリット底面に形成された薄肉部分11cx、11cy、11czで相互に連結される。セグメント相互を連結するリング部13dと反対側に、突起12b1〜12b3が形成され、ラックハウジングの係止溝に嵌合する。ラックブッシュ10のセグメントをスリットの底面に形成された薄肉部分で相互に連結することで、ブッシュ10の剛性が高まり、突起と係止溝の嵌合を確実にする。 (もっと読む)


【課題】クランパ装着用の廻り止め穴を有する樹脂製のディスクハブの強度及び耐久性の向上を図る
【解決手段】廻り止め穴10a20が、射出ゲート跡24aの除去により形成される。これにより、ディスクハブ10の成形金型に廻り止め穴10a20を形成するための成形部を設ける必要がない。従って、キャビティ25内における溶融樹脂の流動性が確保され、キャビティ25の端部まで樹脂が充填されるため、ディスクハブ10を高い寸法精度で成形することができる。また、ゲート跡24aの除去加工と、廻り止め穴10a20の形成とを同一工程で行うことができるため、工程数が削減され、生産効率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】芯金を有する樹脂製のハブを備えた流体軸受装置において、ハブの強度を維持したまま成形性を向上させる
【解決手段】ハブを、芯金をインサート部品とした樹脂の射出成形品とし、この芯金をハブの表面に露出させる。これにより、ハブを成形する金型のキャビティ25が、芯金13により分断されることがないため、芯金13をキャビティ25に配置することによる樹脂の流動性の悪化を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】摺動部の小型化による機械損失低減および耐力向上による高い信頼性が得られる摺動部材およびそれを用いた流体機械を提供する。
【解決手段】摺動部材1は、多孔質焼結基体2と、樹脂組成物3とを備えている。多孔質焼結基体2は、多孔質の焼結体からなる。樹脂組成物3は、多孔質焼結基体2の表面に塗装されている。樹脂層厚さt1は、空孔深さt2に10μm以上加えた大きさである。樹脂層厚さt1は、樹脂組成物3の厚さである。空孔深さt2は、多孔質焼結基体2の表面に露出する空孔6の深さである。 (もっと読む)


【課題】Al系及びCu系軸受合金表面に施される固体潤滑コーティング層の特性を十分に発揮させ、摺動部材の特性を高める。
【解決手段】Al系又はCu系軸受合金層に、下記式で定義される相対C軸強度比が85%以上である固体潤滑剤を分散した樹脂系コーティング層を設ける。
相対C軸強度比=X線回折による(002)、(004)、(100)、(101)、(102)、(103)、(105)、(110)、(008)面の積算強度に対する(002)、(004)、(008)面の積算強度の百分率。 (もっと読む)


【課題】 軽量化及び低コスト化を図ると共に、回転トルクの影響を受け難く品質及び信頼性を向上すること。
【解決手段】 シャフト3の周囲を囲む第1の円筒部10aと、該第1の円筒部の一端側から半径方向外方に向かって折曲されたフランジ面10bと、該フランジ面の外縁から軸線に対して平行に折曲されてシャフトの周囲を囲む第2の円筒部10cと、を有するハウジング10と、互いの間隔を空けた状態で第1の円筒部の周囲を囲むようにフランジ面に形成された貫通孔12と、ハウジングに対して固着成形され、シャフトを回転自在に支持する樹脂モールド部11とを備え、樹脂モールド部は、貫通孔を通じてハウジングの内外に流れ込み、少なくとも第1の円筒部の内周面及び外周面と、フランジ面の内面及び外面とに固着されているモータ用軸受装置2を提供する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を実現できる軸受けを提供する。
【解決手段】軸受け80には、抜け防止部82およびフランジ86が一体成形されている。抜け防止部82には、突起部84が一体成形されている。さらに、抜け防止部82は、回転軸74の半径方向に弾性変形するように形成されており、回転軸74が挿入されると、外側に撓み、突起部84が回転軸74に設けられた周溝76に係合し、それによって、回転軸74は、軸受け80に対し、軸方向の位置が保持される。 (もっと読む)


【課題】スラストワッシャ1と相手部材3との相対回転防止を、低コストで実現する。
【解決手段】軸方向に互いに対向する回転部材2と非回転部材3との間に介在される合成樹脂製のスラストワッシャ1であって、軸方向一端に摺動面11aが形成されると共に、他端における外周部に軸方向へ突出した嵌合筒部12が形成され、この嵌合筒部12に形成された、径方向起伏面をなす嵌合面12aが、非回転部材3に、摺動面11aにおける滑りトルクよりも大きな摩擦力をもって圧入嵌着される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スラスト軸受の機械的強度を高めると共に、摺動面への良好な潤滑を維持できるため、優れた摺動特性を発揮することが可能であり、製造コストも低く抑えられるスラスト軸受を提供することにある。
【解決手段】本発明のスラスト軸受は、スラスト方向の荷重を支持するために用いられるスラスト軸受において、
樹脂材製の本体が円盤形状を呈しており、一方の面に平坦な軸受け面を設けると共に、少なくとも一方の面に、前記軸受け面の内周から中心に向って窪んだ円錐状の傾斜面を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロータ部のシャフトが挿入されたスリーブ部とベース部との接着に熱硬化性の接着剤を使用するとともに低コストにてモータを製造する。
【解決手段】位置決め治具5にてロータ部11およびステータ部13を保持した状態で、熱硬化性の接着剤3が塗布されたベースブラケット131の穴部1311にスリーブ部121が挿入され、誘導コイル42による高周波誘導加熱によりスリーブ部121がベースブラケット131に仮固定される。その後、仮固定されたモータ1はオーブン内にて加熱され、接着剤3が本硬化する。熱硬化性の接着剤3を使用することにより組み立て後のアウトガスの発生を低減することができ、ベースブラケット131の裏面からの加熱でスリーブ部121が仮固定されることにより、時間を要する本硬化時の大掛かりな治具が不要となり、低コストにてモータを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】成形性に優れ、SOx発生の問題がなく、かつ高い摺動性、優れた耐摩耗性を有しさらにポリフェニレンスルフィドを用いた場合と同等以上の耐薬品性及び耐熱性を有する軸受を形成することができる、軸受用成形材料、これを用いて製造されるポンプ用軸受、及びこの軸受を用いる水中ポンプを提供する。
【解決手段】主鎖にイオウを含有せずかつ260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上の重合体、及び固体潤滑剤を主成分とする成形材料であって、前記成形材料を成形して得られる成形物の、50%エチレングリコール水溶液中30℃でのステンレスとの動摩擦係数が、0.05以下であることを特徴とする軸受用成形材料、これを用いて製造されるポンプ用軸受、及びこの軸受を用いる水中ポンプ。 (もっと読む)


【課題】 金属製シェルと関係せずに剥離対応を行え、組付け作業が容易で、短時間で低コストで行える軸受を提供する。
【解決手段】 内側に内周面45を有するゴムまたは樹脂製の下部軸受部37の端部に、上端面49および下端面51に開口した穴53を備えている。下部軸受部37の上端面49および下端面51に接する係合面55を有する下部上金属円板39および下部下金属円板41を備え、係合面55には、穴53に嵌合する突起部57が備えられている。 (もっと読む)


【課題】センターテイクオフ型ステアリング装置において、ラック軸の回り止めを安価に達成すること。
【解決手段】ラック軸10を取り囲む筒状のハウジング27の一端部27aの内周面36に相対回転不能に嵌合保持され、ラック軸10を軸方向Sに摺動自在に支持するラックブッシュ37が設けられている。ラックブッシュ37は、ラック軸10の回動を規制する回動規制部としての平坦面を含んでいる。ラック軸10を支持するためのラックブッシュ37をラック軸10の回り止め部材としても用いる。 (もっと読む)


【課題】金属部を有するハブを備えた流体軸受装置において、金属部を変形させることなく軸部材に精度良く固定する
【解決手段】芯金13(金属部)の内周面13aに凹部13a1を設ける。これにより、芯金13を軸部材2に圧入した際、嵌合面の圧入領域が縮小され、圧入抵抗を低減することができる。従って、芯金13を変形させることなく軸部材2に圧入することができるため、両者を精度良く固定することができる。 (もっと読む)


【課題】 アクリル樹脂系分散剤使用のPTFE水性ディスパージョンを使用しても、従来のPTFE混合物と同等の軸受性能を発揮することができる摺動部材を提供する。
【解決手段】 アクリル樹脂系分散剤で乳化されたポリテトラフルオロエチレン水性ディスパージョンに有機溶剤及び充填剤を添加したポリテトラフルオロエチレン混合物を裏金上に焼結された多孔質焼結体に含浸被覆した摺動部材を作成し、その摺動部材におけるアクリル樹脂系分散剤の残存量が、ポリテトラフルオロエチレンに対し、0.5wt%以下であるときに、従来のフェニルエーテル系のノニオン系界面活性剤で分散させたポリテトラフルオロエチレン水性ディスパージョンを使用したポリテトラフルオロエチレン混合物と同等の軸受性能を得ることができた。 (もっと読む)


【課題】スラスト軸受隙間を介して対向する面同士の接触摺動を回避し、安定した回転精度及びスラスト方向の支持力を維持する
【解決手段】スラスト軸受隙間Tの内径側に、スラスト軸受隙間Tの隙間幅Mよりも小さい隙間幅Nを有する微小隙間Cを形成する。これにより、スラスト軸受隙間Tの潤滑油に動圧作用が十分に発現されない場合は、この微小隙間Cを介して対向する面、すなわちディスクハブ10(鍔状部)の円盤部10aの第2端面10a12と軸受スリーブ8の上側端面8cとが接触する。従って、スラスト軸受隙間Tを介して対向する面、すなわちディスクハブ10の第1端面10a11とハウジング9の上端面9aとの接触摺動が防止されるため、これらの面の摩耗が抑えられ、回転精度及びスラスト方向の支持力を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】スラスト軸受隙間に面する部材の耐摩耗性を向上させることにより、動圧軸受装置のスラスト方向の支持力の低下を防止する
【解決手段】ハウジング9(固定側の部材)を、多孔質材料からなるスラスト部材13インサート部品として樹脂で射出成形し、このスラスト部材13をスラスト軸受隙間TSに面するようにした。これにより、スラスト部材13の表面開孔部からスラスト軸受隙間TSに逐次潤滑油が供給されるため、潤滑性が向上する。従って、ハウジング9の上端面9aの摩耗が防止されるため、スラスト軸受隙間TSの隙間幅の精度が維持され、スラスト方向の支持力の低下を防止することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 406