説明

Fターム[3J011SC01]の内容

すべり軸受 (25,670) | 摺動面を構成する材料(合成樹脂) (1,290) | 合成樹脂を含むもの (1,285)

Fターム[3J011SC01]の下位に属するFターム

Fターム[3J011SC01]に分類される特許

141 - 160 / 406


【課題】優れた低摩擦特性と、寸法精度を維持するための耐摩耗性とを両立させることができる摺動部材およびこれを用いた滑り軸受を提供する。
【解決手段】少なくとも摺動面に開放孔を有する多孔質体と、該多孔質体に高分子ゲルを充填してなる摺動部材であって、上記高分子ゲルは多孔質体内に非架橋状態で含浸後に架橋された架橋高分子が潤滑成分を含んで膨潤したゲルであり、多孔質体に形成される開放孔の平均孔径が 1μm 以上、1000μm 以下であり、かつ平均空孔面積率が 25%以上、99%以下である。 (もっと読む)


【課題】厳しい条件下において用いられる改善されたベアリングを提供する。
【解決手段】駆動システムは、揚力支援装置に回転可能に取り付けられたトラックと、飛行制御信号に応じて回転し揚力支援装置を展開もしくは収納させるシャフトと、アーチ状の経路に沿って収納位置と展開位置との間で揚力支援装置を移動させる手段と、複数のトラックローラーベアリングおよび複数の側面ローラーベアリングを備える。ローラーベアリングはトラックに回転可能に接触し、トラックをアーチ状の経路に沿ってガイドする。トラックローラーベアリングは、外側リングと、分割内側リングと、外側リングおよび内側リングのベアリング表面間に配置されたライナーとを有している。分割内側リングは、トラックに近接するトラックローラーベアリングに取り付けられた取付ピンのたわみと屈曲を緩和するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】回転によって回転軸に生じる摩擦を低減しつつも、回転軸の片当りを防止することが目的とされる。
【解決手段】
軸受用部材71は、自身とは異なる保持部材14に固定されて、自身の内周面71bによって回転軸13を支持する円筒状の部材である。そして、軸受用部材71の開口端711近傍の部分は、他の部分よりも剛性が低い。具体的には、開口端711近傍の部分に、回転軸13の延在方向(方向91)に沿って延びた溝71aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 油圧パワーステアリング装置において、シリンダチューブの油温の上昇による樹脂ブッシュの油膜切れを回避すること。
【解決手段】 パワーシリンダ13のシリンダチューブ14が形成する油室にラック軸15を嵌挿し、シリンダチューブ14の端部に設けられてラック軸15を支持する軸受部に、メタルブッシュ33と、該メタルブッシュ33に隣接して該メタルブッシュ33より小さい内径を有する樹脂ブッシュ34を嵌着してなる油圧パワーステアリング装置10において、前記シリンダチューブ14の端部にラック軸15の外周に臨むグリース溜り35を設けたもの。 (もっと読む)


【課題】潤滑性や耐スティック−スリップ性、耐摩耗性に優れた固体潤滑被膜と、膜厚や前記各特性等を高精度に制御しながら、材料の無駄を生じることなく効率よく、固体潤滑被膜を製造する製造方法と、固体潤滑被膜によって良好な潤滑性が付与された摺動部材とを提供する。
【解決手段】固体潤滑被膜は、樹脂固形分とフッ素樹脂粉末とを含み、引っかき硬度(鉛筆法)が3H以上である。製造方法は、脱脂処理等した表面に、樹脂固形分とフッ素樹脂粉末とを含む樹脂塗料を用いて、電着塗装によって塗膜を形成したのち焼成する。摺動部材は、摺動面に固体潤滑被膜を形成した。 (もっと読む)


【課題】軸部材と、軸部材に対する相対回転時に、軸部材との間にスラスト軸受隙間を形成するスラスト部材とを備える動圧軸受装置において、スラスト軸受隙間に流体の動圧作用を発生させるスラスト動圧発生部の摺動面の摩耗を低コストに抑制可能とする。
【解決手段】軸部材2のフランジ部22をステンレス鋼で形成する一方、スラスト部材9を黄銅で形成する。スラスト部材9の上側端面9aには、第2スラスト軸受部T2のスラスト軸受隙間Dsを満たす潤滑油に動圧作用を発生させるスラスト動圧発生部Cが設けられる。スラスト部材9の上側端面9aのうち、フランジ部22との摺動面の一部、例えばスラスト動圧発生部Cよりも内径側の領域には、スラスト部材9よりも高硬度の耐摩耗部12が設けられる。 (もっと読む)


【課題】所望の軸受性能を安定維持可能な流体軸受装置を低コストに提供する。
【解決手段】流体軸受装置1は、内周に収容した軸部材2との間にラジアル軸受隙間を形成するスリーブ部8およびスリーブ部8を内周に配置したハウジング部7を有する軸受部材6と、軸受部材の内部空間を満たす潤滑油と、軸受部材6の両端面に開口する軸方向の循環孔11とを備える。潤滑油は軸方向の循環孔11を介して流動循環が可能とされる。ハウジング部7は、レーザ加工で循環孔11が形成されたスリーブ部8をインサートして溶融樹脂で射出成形されている。 (もっと読む)


【課題】低コストにハウジングと軸受スリーブの間の結合強度を向上させる。
【解決手段】流体軸受装置1は、軸受スリーブ8と、軸受スリーブ8を内周に配設したハウジング7とを備える。ハウジング7は、軸受スリーブ8をインサートして溶融樹脂で射出成形され、かつ軸受スリーブ8の外周角部と軸方向に係合する係合部7e、7fを一体に有するものである。 (もっと読む)


【課題】ラジアル方向の軸受性能を低下させることなく、軸受部品に容易に貫通孔を形成することのできる製造方法を提供する
【解決手段】貫通孔11をレーザ加工で形成する際、軸受部品としての軸受スリーブ8の両端面8b、8cを固定具30で軸方向両側から拘束して固定すると、軸受スリーブ8に半径方向の力を加えることなく固定することができるため、ラジアル軸受隙間に面する軸受スリーブ8の内周面8aが変形する自体を回避できる。 (もっと読む)


【課題】従来の多孔質焼結金属体よりも、樹脂に対する接着性に優れる多孔質焼結金属体を提供する。
【解決手段】本発明に係る多孔質焼結金属体2は、第1表層部11及び第1内層部12を備える。第1表層部は、第1焼結性金属粒子21から形成される。第1内層部は、第1表層部の内部側に隣接して設けられている。そして、この第1内層部は、第1焼結性金属粒子よりも小さな粒径を有する第2焼結性金属粒子22から形成されている。 (もっと読む)


【課題】電鋳部と樹脂成形部とが強固に固定された軸受を提供する
【解決手段】電鋳部4に微粒子6を分散保持させ、電鋳部4の外周面4a2から露出した微粒子6を溶融させて樹脂成形部5と一体化した微小突部60を形成する。この微小突部60が、電鋳部4に形成された微粒子痕4cに入り込んでアンカー効果を発揮することにより、樹脂成形部5と電鋳部4との固定力を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】摺動面での摩擦損失をより低減する。
【解決手段】ピストン10の摺動面であるスカート部13が、X線回折測定によるグラファイト−2H 002回折位置でのロッキングカーブにおける半値幅が7°以下の高配向性の特定グラファイト(著しい低摩擦特性を示す)15で被覆されている。 (もっと読む)


隙間を維持しながら、相互に噛み合う関係に噛み合わされる内部負荷軸受部材と外部負荷軸受部材とを有する、小型非接触機械連結、減衰及び/または負荷軸受装置に関する。制限されるわけではないが、静力学手段、流体力学手段、電子流動学的流体、磁気流動学的流体、電気流体及び/または磁気流体を含む、隙間を内外負荷軸受部材間に維持する手段を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】鉛または鉛化合物を含まない含浸被覆組成物を用い、高面圧下において、動摩擦係数や摩耗量などの摺動特性に優れ、また安定した摺動特性を有する。
【解決手段】金属裏金2の表面に形成された多孔質層3と、この多孔質層3に含浸被覆された含浸被覆組成物4とからなる複層軸受1の製造方法において、上記含浸被覆組成物4は、鉛類を含まず、ポリイミド樹脂およびポリフェニレンサルファイド樹脂から選ばれる少なくとも一つと、所定の粒状無機充填材と、炭素繊維と、残部であるポリテトラフルオロエチレン樹脂とからなり、該製造方法は、金属裏金2の表面に銅あるいは銅合金の粉末を散布し、これを加熱・加圧することで金属裏金2の表面に焼結金属からなる多孔質層3を形成する工程と、多孔質層3上に含浸被覆組成物4を塗布し、加熱・加圧により含浸被覆組成物4を多孔質層3に含浸被覆する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ポリアミドイミド樹脂にポリテトラフルオロエチレン粉体、フッ化カルシウム粉体及び酸化アルミニウム粉体を添加した樹脂皮膜のような樹脂皮膜が摺動面に被覆される摺動部材において、樹脂皮膜が基材との界面付近で凝集破壊しにくくさせることにある。
【解決手段】本発明に係る摺動部材1は、基材10及び樹脂皮膜20を備える。樹脂皮膜は、基材上に形成される。また、この樹脂皮膜では、表面側の充填材濃度よりも基材側の充填材濃度の方が高い。 (もっと読む)


【課題】 固体潤滑材としてフッ化黒鉛を含有するにもかかわらず、マトリクス樹脂と該フッ化黒鉛との接着性がよく、曲げ強度を向上させ得ると共に、耐摩耗性に優れ、かつ耐熱性に優れる硬化物を与えることのできる熱硬化性樹脂複合材料を提供する。
【解決手段】 縮合多環芳香族炭化水素からなる熱硬化性樹脂を含む樹脂材料に、フッ化黒鉛を分散させたことを特徴とする熱硬化性樹脂複合材料である。 (もっと読む)


【課題】 ラック軸等の軸部材を径方向に関しては所定の剛性をもって軸方向に関しては低い摩擦抵抗をもって摺動自在に支持できる上に、熱履歴における性能変化の低減を図り得て、特に、自動車のステアリング機構におけるラック軸を摺動自在に支持するために用いて好適なブッシュ軸受を提供すること。
【解決手段】 ブッシュ軸受1は、ラック軸2が軸方向Aに摺動自在に接触する円筒状の内周面3を有すると共に、内周面3が縮径自在となるように軸方向Aの一方の端面4から他方の端面5まで伸びた少なくとも一つのスリット6を有しており、円筒状の外周面7に環状の溝8及び9を有する合成樹脂製のブッシュ本体10と、ブッシュ本体10の溝8及び9に装着されていると共に、ブッシュ本体10の外周面7の径R1よりも大きな外径R2を有した無端環状弾性部材11及び12とを具備している。 (もっと読む)


【課題】絶縁体で被覆されたマグネシウム系材料からなるマグネシウム系部品に、マグネシウム系材料と異なる種類の材料からなる回転軸を支持するための軸受装置において、マグネシウム系部品の電食の発生を抑制する。
【解決手段】マグネシウム合金からなるリアフレームのシートレール21Lには、窪み25が形成されている。窪み25には、合成樹脂からなる軸受部材31が嵌め込まれている。軸受部材31の窪み32に、鉄製の回転軸51が回転自在に支持されている。アルミニウム合金製の押さえ部材33は、回転軸51を軸受部材31側に押さえつけた状態で、シートレール21Lにねじ止めされている。 (もっと読む)


フランジ付きブシュは、滑り軸受(1)を有しており、この滑り軸受(1)は、該軸受の側部(6)に固定された少なくとも1つの半環状又は環状の軸方向軸受(2)を有しており、この側部が滑り軸受の厚さによって形成されており、凹所に、軸方向軸受(2)の内径の半径方向である、突起(3)等の、周縁に沿って角度方向に分配された、軸方向軸受(2)に配置された、ロッキングエレメント、すなわち弾性固定突起(3)の形状と協働する形状が設けられている。
(もっと読む)


【課題】 起歪体と、荷重を印加する部分との摩擦力を軽減してヒステリシスを小さくし、起歪体に荷重を印加する部材の加工を容易化し得る軸受装置を提供する。
【解決手段】 起歪体8の歪を検出する歪センサ11を設けると共に、起歪体8に軸方向の荷重を印加する荷重印加部材9を、起歪体8と間座5との間に転がり接触させて設けた。 (もっと読む)


141 - 160 / 406