説明

Fターム[3J034AA06]の内容

ボルト・ナット・座金 (1,836) | 目的 (523) | 絶縁 (11)

Fターム[3J034AA06]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】十分な止水性を確保しつつ、太陽電池モジュールの接地に関する国際規格を満たすことのできる連結部材、この連結部材を用いた太陽電池モジュール、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】太陽電池パネル2の一辺を保持する第1枠部材10と、太陽電池パネル2の他辺を保持する第2枠部材20との突き合わせ部30を連結する連結部材40Aであって、連結部材40Aは、第1枠部材10の突き合わせ部30に設けられたねじ受け部14に第2枠部材20の突き合わせ部に設けられたねじ挿通孔24を介してねじ込まれるねじ本体部41と、ねじ本体部41の頭部42の裏側に設けられた突起部とを備え、突起部を含むねじ本体部41の表面全体に絶縁性の耐候性膜50を被覆した構成としている。 (もっと読む)


【課題】十分なアーク発生抑制効果を発揮しつつ、ファスナ部材と締結部材とによる締結力を確実に発揮し、作業安定性にも優れる耐雷防爆用ファスナを提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁カバー50Aは、締結部材26の先端面26aを覆う先端被覆部50aに対し、段部40、41に嵌り込む外周側筒状部50c、内周側筒状部50bの、ファスナ本体25の軸線方向における寸法が大きくなるようにした。これにより、締結部材26の外周側、内周側においては、外周側筒状部50c、内周側筒状部50bにより、部材22との距離を十分に確保する。一方、先端被覆部50aは外周側筒状部50c、内周側筒状部50bよりも薄く、したがって、ファスナ本体25と締結部材26とを締結したときに、先端被覆部50aが厚さ方向に変形する量を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで軽量で、十分な耐雷性能を確保し故障の非常に少ない、高信頼性、長寿命の航空機用の防爆・耐雷ファスナ等を提供することを目的とする。
【解決手段】カラー26にリング状の樹脂製のリング部材40Aが装着され、このリング部材40Aが部材22とカラー26との間に挟み込まれ、部材22とカラー26の双方に密着することで部材22との界面を封止し、カラー26の外周縁部のアークの発生防止および封止をする。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム合金から成る部材とマグネシウムよりも貴な異種金属を主成分とする部材との締結構造において、両部材間を安価に絶縁することができ、湿潤雰囲気下で使用したとしても電食の発生を防止することができるマグネシウム合金部材の締結構造を提供する。
【解決手段】マグネシウム合金から成る部材1とマグネシウムより貴な金属を主成分とする部材2をボルト3により締結するに際し、両部材1,2の締結面間に、アルコキシシランの部分縮合物で変性されたエポキシ樹脂中に平均粒径が70nm以下のアルミナ微粉末を質量比で0.5〜10%含み、3〜20μmの厚さの絶縁塗膜を備えたアルミニウム合金部材4を介して締結する。 (もっと読む)


留め具組立体(30)は、ワーク(56)に向かって付勢されるべく構成されたフランジ(44)を具備するブッシング(34)と、フランジ(44)とワーク(56)の間に配置されるべく構成された絶縁スプリング(36)とを含む。絶縁スプリング(36)は、ゴム被覆(52)と共に一体的に形成された金属コア(50)を含む。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、マグネシウム合金部材を鋼製ボルトによって相手部材に締結するマグネシウム合金部材の締結構造において、マグネシウム合金部材への電食の発生を効果的に抑制できる締結構造を提案することである。
【解決手段】本発明のマグネシウム合金部材の締結構造10は、鋼製ボルト16とマグネシウム合金部材12との間に、このマグネシウム合金部材12よりも電位的に卑なマグネシウム又はマグネシウム合金ワッシャ18を介在させて締結することを特徴とする。ワッシャ18の厚さtは2mm以上、鋼製ボルト16の座部16aからのワッシャ18の突出長さdを3mm以上にするとよい。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑制しながら電位差腐食の進行を抑制する。
【解決手段】本発明は、ボルト(1)と、ボルト(1)によって締結され、ボルト(1)と電位の異なる金属によって構成される部材(2)とを備える締結構造体(10)において、ボルト(1)の頭部(5)は、ボルト締結時に部材(2)に押圧される面(3a)に面(3a)の外周端に沿った溝(4)を有する。 (もっと読む)


【課題】電子回路基板の筐体への取り付けの際に、より好適に使用可能な緩衝体を提供する。
【解決手段】緩衝体11は、筐体に設けられるとともに導電性を有するボスと、ネジによってボスに固定される電子回路基板との間に設けられる。緩衝体11は、ゴム状弾性体15で構成され、ネジが挿通される挿通孔12を有する本体13と、挿通孔12と本体13の周縁との間に設けられ、緩衝体11がボスと電子回路基板との間に設けられたときには電子回路基板上の電子回路及びボスを電気的に接続する導電部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】水などの液体が付着してもマグネシウム合金で構成された部材が腐食されてしまうことを抑制できるボルト締結構造を提供する。
【解決手段】ボルト締結構造1はマグネシウム合金部材3とねじ孔4,5とボルト6と絶縁ワッシャ7とシール部材8を備えている。マグネシウム合金部材3はボディパネル2に重ねられる本体部9と該本体部10から立設した立設部10を備えている。ねじ孔4は立設部10に設けられマグネシウム合金部材3を貫通している。ねじ孔5はボディパネル2に設けられている。ボルト6はボルト軸部11がねじ孔4,5にねじ込まれる。絶縁ワッシャ7は内側にボルト軸部11を通して立設部10とボルト頭12との間に配置される。絶縁ワッシャ7の平面形はボルト頭12と立設部10との双方より大きい。シール部材8は絶縁ワッシャ7の内周面に取り付けられている。 (もっと読む)


【解決手段】取付け組立体及び取付け方法を提供する。取付け組立体は、支軸(38)が延びる基部(36)と、複数のスロット(52)を有し、支軸と係合するよう構成される非導電性の圧縮部材(28)を有する。取付け組立体は、支軸と係合するよう構成されたロック部品(22)をさらに有する。このロック部品は、圧縮部材の複数のスロットと係合するよう構成された複数の弾性延長部(24)を有する。ロック部品は、締付け状態で圧縮部材を圧縮するよう構成されている。ここで弾性延長部は、締付け状態にある場合、導電経路を形成する。
(もっと読む)


【課題】 ベース部材及び板状部材間、且つ板状部材及びボルト間に電食が起きる点を解決し、ベース部材及び板状部材間、且つ板状部材及びボルト間の電食を簡易に防止することを可能にする。
【解決手段】 絶縁ワッシャ部材43が、板状部材42に挟み込むことが可能に形成するとともに絶縁材料にて形成した略U字状の板状クリップであり、絶縁ワッシャ部材43に、板状部材42の上面の一部を覆う上部ワッシャ本体51と、この上部ワッシャ本体51に形成することで板状部材42のボルト貫通孔47に臨ます上面孔53と、板状部材42の下面の一部を覆う下部ワッシャ本体52と、この下部ワッシャ本体52に形成することでボルト貫通孔47に臨ます下面孔54と、上部ワッシャ本体51及び下部ワッシャ本体52を繋ぐ連結部55と、を備えた。 (もっと読む)


1 - 11 / 11