説明

Fターム[3J056GA02]の内容

機械的に作動されるクラッチ (12,772) | 用途 (2,305) | クラッチの役割 (1,187) | 主クラッチ (585)

Fターム[3J056GA02]に分類される特許

161 - 180 / 585


【課題】部品点数を削減して、製造コストを低減することができ、クラッチ装置の小型化を図ることができるクラッチレリーズ軸受装置を提供することにある。
【解決手段】小径のクラッチレリーズ軸受20及び大径のクラッチレリーズ軸受30の外輪22,32が磁性材料で形成され、ガイド軸を成すスリーブ11の外周に軸方向摺動可能に外嵌され、磁石44を有する第1保持部材40と、第1保持部材40の外周に軸方向摺動可能に外嵌され、磁石54を有する第2保持部材50と、を備え、小径のクラッチレリーズ軸受20は、その外輪22が第1保持部材40の磁石44の磁力で吸着されることによって、第1保持部材40に対して径方向移動可能に保持され、大径のクラッチレリーズ軸受30は、その外輪32が第2保持部材50の磁石54の磁力で吸着されることによって、第2保持部材50に対して径方向移動可能に保持される。 (もっと読む)


【課題】ジャダーが発生しにくい摩擦クラッチおよびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】クラッチ44は、クラッチボス441と、クラッチハウジング442と、フリクションプレート64と、クラッチプレート65と、プレッシャプレート450と、を備えている。クラッチボス441は、メイン軸41に一体的に回転するように取り付けられている。クラッチハウジング442は、クラッチボス441の周囲を囲み、メイン軸41に対して回転可能に取り付けられている。フリクションプレート64は、プレート本体と、摩擦材とを有し、クラッチハウジング442と共に回転する。クラッチプレート65は、前記摩擦材を介して前記プレート本体と対向し、クラッチボス441と共に回転する。プレッシャプレート450は、クラッチボス441およびクラッチハウジング442のうち、フリクションプレート64が係合する方と共に回転する。 (もっと読む)


【課題】走行フィーリングを低下させることなく円滑なシフト操作を可能にする制御システムおよびそれを備えた鞍乗り型車両を提供する。
【解決手段】本発明の制御システムにおいては、クランク2の回転速度がクランクセンサSE2の検出値に基づいて実回転速度として算出される。また、メイン軸5aの回転速度がメイン軸センサSE5の検出値に基づいて算出される。算出されたメイン軸5aの回転速度および一次減速比に基づいてクランク2の回転速度の推定値が演算回転速度として算出される。実回転速度と演算回転速度とに基づいてクラッチ3の状態が判別される。クラッチ3が接続状態である場合、ECU50によりエンジンの出力調整が許可される。クラッチ3が切断状態である場合、ECU50によりエンジンの出力調整が禁止される。 (もっと読む)


【課題】クラッチセンタの倒れを防止することができ、クラッチの断接時の精度を向上することができる多板式クラッチ装置を提供する。
【解決手段】クラッチインナ16側に配置されるカム部材41を円環状に形成し、クラッチインナ16側に配置されるカム部材41の外周面を径方向に延出させて、クラッチセンタ19の内周面に形成される平坦面19dに当接させる。 (もっと読む)


【課題】振動による部材の破損を防止することが出来て、且つ、部品を共通化することが出来るクラッチディスク摩耗検出装置の提供。
【解決手段】アウタレバー(22)と、シャフト(21)と、クラッチハウジング(1)のアウタレバー取付け孔(11)に圧入嵌合され且つアウタレバー(22)及びシャフト(21)とは相対的に回転するリング状部材(5)とを備え、アウタレバー(22)が固着されたシャフト(21)はリング状部材(5)を貫通してクラッチハウジング(1)のアウタレバー取付け孔(11)に挿入されており、アウタレバー(22)にはクラッチ組付け時の状態を示すマーク(211)及びクラッチが摩耗した状態を示すマーク(212)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でクラッチペダル位置を自動調整することが可能な車両用クラッチの操作装置を提供する。
【解決手段】クラッチ操作装置10は、ケーブル巻取軸32にクラッチケーブル16が巻き取られるように付勢するケーブル巻取装置24と、ケーブル巻取装置24からクラッチケーブル16が引き出されないようにケーブル巻取軸32の回転を固定する巻取軸固定装置25と、クラッチペダル12の未操作時の角度がそのクラッチペダル12の回動操作方向とは逆方向にずれるほど、巻取軸固定装置25によるケーブル巻取軸32の回転固定を解除するように回動する解除レバー50を備えた巻取軸固定解除装置26とを含む。従って、ケーブル巻取装置24と巻取軸固定装置25と巻取軸固定解除装置26とから構成された簡易な機構によってクラッチケーブル16の有効長が自動調整され、それによりクラッチペダル位置を最適位置に自動調整することが可能である。 (もっと読む)


【課題】
制動性、耐摩耗性、振動抑制性、鳴き抑制性等に優れた摩擦材を、簡便な方法で製造する方法を提供する。
【解決手段】
環状摩擦材を製造する方法であって、熱硬化性樹脂を含む圧縮成形物からなる摩擦材フェーシング部用環状予備成形物と、未加硫のゴムと架橋剤とを含む加圧成形物からなる摩擦材基部用環状予備成形物とを、積層した状態で、加熱、圧縮して、両環状予備成形物を積層一体化することにより、フェーシング部と基部とを有する環状摩擦材を得ることを特徴とする環状摩擦材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】クラッチ接続時における半クラッチの操作性の向上やジャダの発生抑制を図りつつ、クラッチ切断時におけるクラッチの切れ性を向上させることのできるクラッチディスクを提供する。
【解決手段】クラッチディスク10の外周に設けられた一対のフェーシング50の間には、弾性部材であるディスクスプリング51が挟持されている。このディスクスプリング51は、半クラッチ状態を形成するために要するクッショニング特性を保持しつつ、変速機の入力軸に沿った方向にディスクスプリング51の自由高さから所定量だけ予圧縮された状態で設けられている。 (もっと読む)


【課題】 シール部材の形状を複雑化させることなく泥水耐性を大幅に向上させることができ、また、組付け性にも優れているクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 軸受スリーブ2のフロント側外周部に形成した凹所28に環状の皿ばね27の内径端部27bを嵌合する。フロント側シール部材17よりも軸受外部側に、軸受開口部40を覆う遮蔽部26を取り付ける。この遮蔽部26は、回転軸Xに沿って延びる遊端部26a(大径端部)と、その遊端部26aのリア側から径方向内側に延びる中間部26cと、その中間部26cの内径端部から回転軸Xに沿ってリア側へ延びる小径端部26bとで構成する。遮蔽部26の取付部(中間部26c、小径端部26b)と内輪14の鍔部24は、軸受スリーブ2に形成された凹所28の大径側面28bと皿ばね27との間に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく確実に泥水耐性を向上させることができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 フロント側シール部材17は、断面くの字形状とし、取付端部17c(外径端部)を内輪15の基礎部29の外面24に固定することにより、内輪15の基礎部29から鍔部20に亘って密着した状態で取り付ける。このフロント側シール部材17の内径端部は、外輪14の鍔部19の内周面側に延設して遮蔽部27とする。この遮蔽部27により、軸受開口部40を覆う。また、取付端部17cと遮蔽部27との間の部位に、外輪14の鍔部19の内面19cに接触するリップ28を設ける。遮蔽部27の内周面27aは、内輪側から先端側に向けて回転軸Xからの径方向寸法が増大するテーパ形状の拡径部と、回転軸Xに沿って延びる直線部が先端側から順に連続した形状をなす。なお、フロント側シール部材17の取付端部17cは、内輪15の基礎部29の外面24に形成した凹所29aへ圧入して嵌合する。 (もっと読む)


【課題】シール部材に過剰に依存することなく泥水耐性を向上させることができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 リア側シール部材18のゴム部材34を径方向外側に延設し、さらに、リア側へ延設することにより、外輪14のリア側端部14aのリア側に遮蔽部35をリア側シール部材18と一体で配設する。なお、遮蔽部35を構成するリア側シール部材18のゴム部材34としては、水素添加ニトリルゴムを使用する。 (もっと読む)


【課題】エンジンの回転変動が車体を介してライダに伝達されるのを抑制できる乾式クラッチを備えた自動二輪車を提供する。
【解決手段】伝達部材(クラッチシュー)66と被伝達部材(クラッチドラム)62とを非潤滑雰囲気中で接触させ又は離間させることにより動力を伝達し又は遮断する乾式クラッチであって、上記伝達部材66と被伝達部材62との間に固体潤滑剤70が介在している。 (もっと読む)


【課題】ベアリングの可動側レースとスプリングリテーナの接触がなく、レリーズベアリングの昇温による耐久性低下を防止できる低コストのクラッチ断続装置を提供する。
【解決手段】クラッチ機構2に対しベアリング19を介して解除操作力を入力するCSC方式の液圧シリンダ3と、ベアリング19に解除操作方向の与圧を加えるスプリング64と、内側レース62に支持されスプリング64の端部を保持するスプリングリテーナ65とを備え、液圧シリンダ3が、内側レース62に一体的に係合するとともにクラッチハウジングとの間に環状の液圧室23を形成するピストン21を有し、リテーナ65が、スプリング64に係合するとともに内側レース62に対向する樹脂製部品によって構成され、リテーナ65と内側レース62との間の環状金属部材71が、外側レース63の一端部63aを絞り隙間gを隔てて外方から取り囲む環状シールド部71bを有する。 (もっと読む)


【課題】プレッシャプレートの放熱性を向上させて、クラッチ滑りの発生が防止できる耐久性の優れたクラッチ装置を提供する。
【解決手段】クラッチ装置1のフライホイール2とプレッシャプレート4との間に、フライホイール2に対するプレッシャプレート4の軸方向への移動を許容するとともにプレッシャプレート4の一部をフライホイール2に当接させた状態を維持可能な当接手段11を設ける。これにより、当接手段11の当接部分を介してプレッシャプレート4の熱をフライホイール2に伝達して放熱させ、プレッシャプレート4の温度上昇を抑制する。 (もっと読む)


【課題】付勢方向が反転する操作力軽減用の付勢機構を用いながらも、半クラッチ領域をピーク踏力位置に対し相対的にクラッチペダルの復帰位置側に設定できるクラッチペダルの操作力軽減装置を提供する。
【解決手段】クラッチ機構1の断続を切り替えるクラッチペダル11の踏込み操作量に応じて、ペダル操作開始位置から外れた特定の踏込み操作領域では踏込み操作を助勢する助勢側への付勢力を発生し、特定の踏込み操作領域より操作開始位置側となる初期操作領域ではクラッチペダル11を操作開始位置側に復帰させる復帰側への付勢力を発生する付勢機構60を備えたクラッチペダルの操作力軽減装置において、特定の踏込み操作領域のうちクラッチ機構が半クラッチ状態となる半クラッチ領域でクラッチペダル11の踏込み操作量が増加するほどクラッチペダル11を操作開始位置側に復帰させる方向への補助付勢力を増加させる補助付勢機構70を設けている。 (もっと読む)


【課題】作動が的確で、軽量な自転車用クラッチを提供する。
【解決手段】一方の軸7に取付けられた一方のディスク1と、他方の軸8に取付けられた他方のディスク2とがあり、一方のディスク1の周辺部には複数個の係合突子を設け、係合突子に係合する係合受部が他方のディスク2に設けられると共に、一方の軸7の端部はその軸芯部分は中空とし、この中空の部分に、他方のディスク2の中心から一方のディスク1の中心部分を貫通して突設された係合桿を遊嵌し、且つ係合桿から突設の係合子4を案内する案内孔10を、一方のディスク1から一方の軸7を包むように突設した管体に設ける。 (もっと読む)


【課題】出力部材に固定されるセンターカムが備える円板部の一面にアシストカムが対向配置され、スリッパカムが円板部の他面に対向配置される多板式クラッチにおいて、ボルトを用いることなく、アシストカムおよびスリッパカムからクラッチインナへのトルク伝達を可能として部品点数およびコストの低減を図り、軽量化を可能とする。
【解決手段】クラッチインナ18の円筒部18aの内周に、アシストカム24の外周が該アシストカム24のクラッチインナ18に対する軸方向移動を可能としてスプライン係合されるとともに、スリッパカム26の外周が、少なくとも円板部22bから離反する側へのスリッパカム26のクラッチインナ18に対する軸方向移動が規制されるようにしてスプライン係合される。 (もっと読む)


【課題】駆動摩擦板および被動摩擦板を圧縮させるべく軸方向に移動可能であるとともに出力軸とともに回転する押圧部材と、押圧部材を軸方向に付勢するクラッチばねと、押圧部材と同軸に配置されるクラッチリフターと、該クラッチリフターの外周にクラッチベアリングを介して保持されるとともにクラッチリフターの軸方向移動に応じて押圧部材を前記クラッチばねによる付勢方向と逆方向に移動せしめるリフタープレートとを備える多板式クラッチにおいて、大きさの異なるクラッチベアリング毎の専用のクラッチリフターを準備することを不要として、コストの低減を図る。
【解決手段】クラッチリフター51が、押圧部材18と同軸であるリフターピン52と、該リフターピン52とは別部材として形成されてリフターピン52の中間部に取付けられる皿状の保持部材53とから成る。 (もっと読む)


【課題】コストを上昇させないで皿バネによる調芯力を発揮させることができる皿バネ組付体を提供すること。
【解決手段】軸方向に延在した取付部6aを有するとともに、取付部6aの先端外周面に爪部6bを有し、かつ、取付部6aの末端外周面に段差部6cを有する所定の部材6と、取付部6aの外周に配されるとともに、段差部6cと当接する環状部材5aと、取付部6aの外周に配されるとともに、内周端部が爪部6bに引っ掛かり、かつ、外周端部が環状部材5aに当接して段差部6c側に付勢する皿バネ8と、を備え、皿バネ8の内周端部は、爪部6b、及び取付部6aの外周面と圧接し、皿バネ8の外周端部は、環状部材5aと圧接し、皿バネ8は、弾性変形を伴って組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】駆動摩擦板および被動摩擦板を圧縮させるべく軸方向に移動可能であるとともに出力軸とともに回転する押圧部材と、該押圧部材を軸方向に付勢するクラッチばねのばね荷重を受けるようにして押圧部材側に設けられるリング状のセットプレートと、駆動摩擦板および被動摩擦板の摩擦係合力を増強もしくは低減させることを可能として押圧部材に固定されるカムプレートとを備える多板式クラッチにおいて、押圧部材の形状が複雑化するのを防止しつつ必要最小限の部品でセットプレートを受ける面積を広げ、セットプレートの支持強度を高める
【解決手段】セットプレート37が、その一部をカムプレート26に軸方向で当接させるように形成される。 (もっと読む)


161 - 180 / 585