説明

Fターム[3J104AA19]の内容

直線運動をする物品用の軸受 (13,718) | 全体構造 (7,708) | ころがり軸受 (3,521) | 転動体が保持器により保持されるもの (220)

Fターム[3J104AA19]の下位に属するFターム

Fターム[3J104AA19]に分類される特許

141 - 160 / 183


【課題】変速機のセレクト操作の際の操作力及びヒステリシスを小さくして、変速操作のフィーリングを向上させる。
【解決手段】シフトアンドセレクトシャフト12の一端に固定されたアウタレバー13の先端のアウタレバーピン13aには、シフトケーブル20の先端の連結アイ部材21が連結されている。シフトアンドセレクトシャフトは、軸線方向に往復動されて1つのフォークシャフトを選択した後に、シフトケーブル及びアウタレバーを介して往復回動され、選択されたフォークシャフトを往復動させて変速歯車を選択する。連結アイ部材は摩擦係数の小さい軸受部材26を介して、アウタレバーピンに対し少なくともシフトアンドセレクトシャフトの軸線方向移動量とほゞ同じ値だけ軸線方向移動可能に連結する。軸受部材は軸線方向移動及び回動を許容する玉軸受とするのがよい。 (もっと読む)


【課題】スライダが案内レールと接触しないようにするとともに、転動体を安定的に転動できるようにする。
【解決手段】スライダを、(1) 案内レールの幅方向両側に配置される脚部11,12と、両脚部を連結する水平部13と、からなる本体1、(2) 前記脚部毎に設けた部材であって、各脚部の両端面に接触させる板状部21,31と、各脚部の内側面に配置されて各2列の転動溝43a,43bにボールを保持させる保持部22,32と、が一体化された保持器2,3、および(3) 本体1の両端面に板状部21,31を介して固定されるエンドキャップで構成する。保持部22,32は、三つの部材22a〜22c,32a〜32cからなる。保持器2,3の板状部21,31間の内側寸法Aを、本体1の端面間の寸法Bよりも小さく作製する。 (もっと読む)


【課題】転動体収容ベルトが循環中に生じる振れを抑制するとともに、その摺動抵抗を緩和し得る直動案内装置用転動体収容ベルトおよび直動案内装置を提供する。
【解決手段】このリニアガイド10は、複数のボール46が転動しつつ循環する無限循環路28を備えており、その無限循環路28内にボール46の並び方向に連続する案内溝60を有している。さらに、隣合うボール46同士の間に介在する間座部51と、無限循環路28の幅方向の両側で間座部51を相互に連結するとともに、間座部51の端面よりも外側に張り出して案内溝60に案内される一対の連結腕部52とを有し、ボール46を無限循環路28内の並び方向で整列させる転動体収容ベルト50を備えている。そして、この転動体収容ベルト50では、その一対の連結腕部52は、その厚さ方向で案内溝60に対向する面に、案内溝60に向けて張り出す複数の突起部53を有している。 (もっと読む)


【課題】ベルト保持器の間座部に形成された球状凹面等の縁の変形を防止すると共にスライダの取外時の転動体の脱落を防止する手段を提供する。
【解決手段】リニアガイド装置のベルト保持器を、循環路を循環するボールを隔置して保持する間座部と、間座部を連結する連結ベルトにより構成し、間座部の循環路の外周側にボールが摺接する球状凹面を設け、間座部の外周面を球状凹面の縁より大きく形成する。 (もっと読む)


【課題】伸縮自在シャフトにおいて、構造が簡単で安価であること。
【解決手段】伸縮自在シャフトとしての中間軸5は、軸方向X1に摺動自在に且つ互いにトルク伝達可能に嵌め合わされた内軸12および筒状の外軸13を備える。内軸12および外軸13の対応する軸方向溝15,16間に、トルク伝達要素としてのボール14が列をなして介在する。ボール14を保持してボール14と軸方向X1に同行移動する保持部材17が、内軸12の端面121に対向する対向部33を備える。中間軸5の収縮のときに保持部材17の対向部33が内軸12の端面121の突部27に当接することで、保持部材17の移動を規制する。その結果、ボール14の軸方向移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】伸縮自在シャフトにおいて、構造が簡単で安価であること。
【解決手段】伸縮自在シャフトとしての中間軸5は、軸方向X1に摺動自在に且つ互いにトルク伝達可能に嵌め合わされた内軸12および筒状の外軸13を備える。内軸12および外軸13の対応する軸方向溝15,16間に、トルク伝達要素としてのボール14が列をなして介在する。内軸12の軸方向溝15に軸方向に移動不能に保持された弾性部材18がボール14に予圧を与える。弾性部材18は、ボール14の軌道を形成する樋形状の本体19と、本体19から長手方向に延設された延設部20と、延設部20から折り曲げられた突起としての舌片40とを含む。中間軸5の伸長のときに舌片40が列の端のボール14と当接し、その結果、ボール14の軸方向移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】 安定した摺動荷重を実現すると共に、ガタ付きを確実に防止して、高剛性の状態でトルクを伝達すること。
【解決手段】 低いトルクを雄軸1から雌軸2に伝達する場合、弾性体4の弾性力により、雄軸1の軸方向移動可能体5の軸方向コロ転動溝6(溝面6a)と、コロ8の円筒面と、雌軸2の軸方向コロ転動溝7(溝面7a)との間で、トルクを伝達することができる。また、例えば、雄軸1に、反時計回りに高いトルクが作用した時、軸方向移動可能体5の軸方向コロ転動溝6の一方の溝面6aと、コロ8の円筒面と、雌軸2の軸方向コロ転動溝7の一方の溝面7aとの間で、トルクを伝達することができる。コロ8は、線接触しているため,比較的大きなトルクに耐えることができ、高トルクを伝達できる。 (もっと読む)


【課題】テレスコ可能でかつ回転方向での遊びが少ないステアリングシャフトを提供する。
【解決手段】インナシャフト2と該インナシャフト2に挿通されるアウタシャフト3とを設け、インナシャフト2とアウタシャフト3との対向面に、相互に平行な転動面の組み合わせである転動面の組(4b,5b)(4d,5d)(4f,5f)を円周方向に3組設け、夫々の組となる転動面の間には複数のニードルローラ11を介在させ、1組の転動面(4d,5d)には、テーパ機構としてインナシャフト2を切り欠いてテーパ空間を形成し、該テーパ空間にテーパ面7d(または球面突起108)を有するテーパスライダ7(またはスライダ107)をスライド自在に設け、該テーパスライダ7(またはスライダ107)を前記テーパ空間へ向かって付勢するばね10を設けた。 (もっと読む)


【課題】有限直動転がり案内装置の軌道溝と転動体との間への粉塵の侵入を防止する手段を提供する。
【解決手段】対向配置された一対のレールと、レールのそれぞれの対向面に形成された軸方向のV字溝と、対向配置されたV字溝により形成された転動体走行溝の間を転動する複数のローラと、ローラを個別に保持する平板状の保持器とを備えた有限直動転がり案内装置において、それぞれのV字溝の外側に、保持器を案内する案内溝を設け、それぞれの案内溝の底面と保持器とを可能な限り狭い隙間Sを介して近接対向配置すると共に、案内溝の外側のそれぞれの対向面を近接対向配置する。 (もっと読む)


【課題】スライダをレールから引き抜いたときに転動体が脱落するのを防止する手段を提供する。
【解決手段】 レール転動体ガイド面を備えたレールと、前記レール転動体ガイド面と対向するスライダ転動体ガイド面と戻り路とを有し、該転動体を隔置して転動体同士の接触を防止する隔置部を有する複数の保持ピースとを備えたリニアガイド装置において、前記保持ピースの隔置部の両側に、ガイド腕部を設け、循環路の外側を上部とし、内側を下部とし、前記転動体を挟んで隣り合う2つの保持ピースのそれぞれのガイド腕部の下部を、前記隔置部から両側に前記転動体の中心に達しない位置まで同じ長さで伸長させてその先端を円弧状とし、前記2つの保持ピースのガイド腕部の対向する端部の一方の保持ピースの一の側の前記端部に、他方の保持ピースのガイド腕部の上部の他の側の端部を噛み合わせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 転がり素子の離脱、射出成形においての変形または破断、転がり素子の保持チェーンの量産しにくい構成、金型の開発コストの高さならびに複雑さなどを解消することである。
【解決手段】 本発明は、転がり素子保持モジュールに関し、この転がり素子保持モジュールは、主に保持モジュールが上下の両薄板状の組合具に分けられ、さらにハニカム構造を転がり素子の間隔空間として転がり素子を効果的に定位することができる。前記ハニカム構造は、転がり素子を定位することにより過剰な摩擦制限を生ずることなく、当該転がり素子のステアリング機能を保有し、かつ転がり素子との摩擦も低減され得る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、取替え可能な油タンクを備えたリニアガイドウェーを提供する。
【解決手段】 エンドカバーの外側に取替え可能な油タンクを特別に設置し、この取替え可能な油タンクが両延伸した脚部を有する冂字形に形成され、かつ取替え可能な油タンクの内縁をガイドウェーに合わせず、かつ当取替え可能な油タンクの両延伸した脚部の幅がガイドウェーの最大幅より大きく形成されると同時に、その冂字形本体部の最大幅は、ガイドウェーの上表面とスライダの頂面との距離より小さく形成される。 (もっと読む)


【課題】 直動軸受として、ローラが斜行したときの軸の直動に対するリテーナの摩擦抵抗を軽減できるものを提供する。また、リテーナとして、案内空間でのリテーナの屈曲に伴うローラ装填孔の口開き現象を抑制できるものを提供する。
【解決手段】 直動軸受は、ローラ3の走行通路25、案内空間27及びリターン通路26からなる循環経路が形成され、この循環経路に環状のリテーナ6に保持された多数のローラ3が充填された筒2において、上記循環経路を形成するための凹溝20を筒2の軸線方向に2段(多段)に設ける。
リテーナ6は、ローラ3を装填する矩形状のローラ装填孔62を貫通形成したローラ保持部61を有し、多数並設したローラ保持部61の両端部のそれぞれを、左右に配置する環状ベルト60a,60bに結合させて無端ベルト状に構成する。 (もっと読む)


【課題】 ボールとセパレータとの装填状態をリニアガイドの外部から確認できるようにすること。
【課題を解決するための手段】 ボール通路孔3Cを通過するボール3とセパレータ4とを確認するための覗き窓6を設けた。そのため、例えば、リニアガイド10の生産時に、スライダ2を動かしながら、覗き窓6を覗くことによって、ボール3とセパレータ4との装填状態をリニアガイド1の外部から確認することができる。それゆえ、例えば、時間を掛けてリニアガイド10の作動確認を行うことによって、ボール3とセパレータ4とに挿入ミスが無いことを判断する方法に比べ、機能保証を容易に行うことができ、その結果、リニアガイド10の生産性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】保持器とスリーブでスライダを挟み込む力が発生するようにして、スライダに保持器とスリーブを固定すると共に、転動体保持器やスリーブに樹脂成形時のヒケによる寸法誤差やスライダに設ける貫通穴の位置誤差を自動調整し、位置ずれを可及的に小さくして、一層の作動性及び騒音特性の向上を容易にし、生産性の向上やコストダウンが実現可能な直動案内装置を提供する。
【解決手段】位置決め部27にて転動体保持器22がスライダ15に対して位置決めされたときの、スライダ本体12の転動体転動溝中心からスリーブ嵌合孔28の中心までの中心間距離を、スライダ本体12の転動体転動溝中心から転動体戻し路19の中心までの中心間距離と異なる値とした。 (もっと読む)


【課題】 ころの局所的な磨耗を抑制することができる直動案内装置を提供する。
【解決手段】 ガイドレール11及びスライダ12の互いに対向する側面にそれぞれ設けられた軌道面11a,12a間に複数の円筒ころ13が転動可能に介装され、スライダ12がガイドレール11の軌道面11aの延在方向に往復移動する直動案内装置10であって、ガイドレール11の軌道面11a及びスライダ12の軌道面12aと複数の円筒ころ13の転動面との摩擦係数を増大させるように、ガイドレール11の軌道面11a及びスライダ12の軌道面12aにショットピーニング処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】 従来の直動転がり案内装置では、予圧調整機構として止めねじ等の突き出し手段を用いる場合には、止めねじの締め込み具合によって予圧が変化してしまい、止めねじに弛みが生じると予圧が低下してしまう。
【解決手段】 直線状に延在された第1の案内溝7と、その第1の案内溝7を中心として対称に配置された嵌合孔11とを有する案内部材2と、直線状に延在され且つ第1の案内溝7との間に所定の間隔をあけて対向された第2の案内溝8を有する可動部材3と、案内部材2を保持する固定部材4と、第1の案内溝7と第2の案内溝8との間に転動自在に介在された複数個の円筒ころ14を有する転動体ユニット5と、案内部材2及び可動部材3を介して転動体ユニット5に予圧を付与する一対の板ばね6A,6Bと、を備えて構成される。固定部材4には、案内部材2の嵌合孔11に嵌合可能とされた嵌合ピン22を設け、嵌合孔11は、第1の案内溝7が延在する方向と直交する方向に長くした長孔からなる。 (もっと読む)


【課題】 複数個の円筒ころ1、1の転動面と相手面との摩耗量と、これら各面の転がり疲れ寿命とを、高次元で両立できる構造を実現する。
【解決手段】 上記各円筒ころ1、1の総数をZとし、上記相手面に対しこれら各円筒ころ1、1が転がり往復運動するストロークをSとし、これら各円筒ころ1、1の軸方向寸法をLt とし、Aw =Z・S・Lt とし、保持器2及び各ポケット3、3の総面積をAr (=Wh )とし、パラメータX=Aw /Ar とした場合に、0.10≦X≦0.40の条件を満たす様にする。この様な構成を採用する事により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 複数個の円筒ころ1の外周面と相手面との摩耗量を十分に抑える事ができ、且つ、これら各面の転がり疲れ寿命を十分に確保できる構造を実現する。
【解決手段】 上記各円筒ころ1の軸方向寸法をLt とし、これら各円筒ころ1の外周面に設けた円筒面部14の軸方向長さをLs とし、同じく各クラウニング部15、15の軸方向寸法をLc とし、同じく面取り部16、16の軸方向寸法をCとする。そして、パラメータX=Ls /(Lt −2C)とした場合に、0.7≦X≦0.95の条件を満たす様にする。この様な構成を採用する事により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 複数個の円筒ころ1の外周面と各平面10、11との摩耗量を十分に抑える事ができ、しかも各ポケット3の寸法誤差が比較的大きくなった場合でも、これら各ポケット3の内側から上記各円筒ころ1が脱落するのを防止できると共に、これら各ポケット3の内側で上記各円筒ころ1を転動自在に保持できる構造を実現する。
【解決手段】 保持器2に対する上記各円筒ころ1の接触角αを、15〜35度の範囲内の角度とする。この構成を採用する事により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


141 - 160 / 183