説明

Fターム[3J105DA15]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 回動抵抗、付勢力又は固定のための構造 (1,720) | 弾性力によるもの (855) | 圧縮又は引っ張りばねによるもの (342)

Fターム[3J105DA15]に分類される特許

101 - 120 / 342


【課題】蓋体を本体に対して小さい角度に開けた後、蓋体が本体に対して自動的に開放させるヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るヒンジアセンブリは、主軸と、主軸に設置される第一カム部材と、主軸に滑動可能に装着される第二カム部材と、主軸に装着され且つ第二カム部材に弾性力を提供する弾性部材と、を備える。第一カム部材の一端には2つの第一カム部が対称設置され、第二カム部材の一端には第一カム部材と互いに係合する2つの第二カム部が対称設置され、第一カム部材の2つの第一カム部には、それぞれ第一当接斜面、第一突出峰、第一緩斜面及び第一凹谷を備える第一カム面が設置され、第二カム部材の2つの第二カム部には、それぞれ第二突出峰を備える第二カム面が設置され、第二カム部材の2つの第二カム部の第二突出峰は、それぞれ第一カム部材の2つの第一カム部の第一凹谷と当接する。 (もっと読む)


【課題】 カム部材が傾くことを阻止して円滑な動作を確保することのできるヒンジ装置を提供すること。
【解決手段】 凹凸カム部材1,2を備え一方のカム部材が筒体5内に配置される折り畳み式開閉機器に用いられるヒンジ装置Hであって、筒体5内に配置される前記一方のカム部材は、軸部材4を挿通するための孔部を備えるとともに、この孔部には別製の筒部材3の一方の端部を嵌入して、当該カム部材と当該筒部材で摺動カム部材20を形成し、摺動カム部材20は、筒部材3が軸部材4を抱持するように当該軸部材に摺接するヒンジ装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第一部材1と第二部材2とを回動自在に連結するヒンジ装置であって、前記第一部材1と共に回動する第一摩擦体3と、この第一摩擦体3と接触して緩衝作用を生じながら前記第二部材2と共に回動する第二摩擦体4と、前記第一摩擦体3と前記第二摩擦体4とを圧接付勢せしめる付勢体5とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】姿勢保持可能、かつコンパクトな自在継手を提供する。
【解決手段】自在継手1は、第一取付ブラケット10に回動可能に軸支される一対の第一回動ボルト34・34と、一対の第一回動ボルト34・34に直交するとともに、第二取付ブラケット20に回動可能に軸支される一対の第二回動ボルト35・35と、一対の第一回動ボルト34・34と第一取付ブラケット10との間に制動力を発生させることにより第一取付ブラケット10が連結ブラケット30に対して一対の第一回動ボルト34・34の軸回りに回動することを規制する一対の第一制動部材36・36と、一対の第二回動ボルト35・35と第二取付ブラケット20との間に制動力を発生させることにより第二取付ブラケット20が連結ブラケット30に対して一対の第二回動ボルト35・35の軸回りに回動することを規制する一対の第二制動部材37・37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】カム機構の凹部や凸部を構成したカム部品が破損したりせず、スムーズな回動が維持されつつも、35度以下の回動位置で早目に凹部から凸部が脱して下がり傾斜の摺動部による回動付勢が生じ、しかもこの凹部の登り上がり傾斜部の頂部を低くし登り上がり傾斜度を限界傾斜面以上に急傾斜にすることなく、十分な回動付勢も得られる極めて画期的なヒンジ装置を提供すること。
【解決手段】カム機構の凸部10が凹11からする回動角を35度以下とし、この凹部11から脱してから略90度までの凹部11間の摺動部12の下がり傾斜度が、それ以上の摺動範囲の下がり傾斜度より大きくして、前記回動角が略90度の位置の前後で前記回動付勢が変化するように形成したヒンジ装置。 (もっと読む)


【課題】液晶部が自動的に開く角度を、従来の携帯電話機等における中心角70°〜90°より小さくすることを目的とする。
【解決手段】ヒンジの一軸に挿通した第一カムと第二カムとを弾性材による押圧を伴って当接させることによって回転摩擦トルクを発生させ、該第一カムと第二カムにおける本体部と液晶部とが折り畳まれた状態から全開にした状態までの液晶回転可能域がヒンジの回転可能域よりも狭小に設定され、前記第一カムの当接面に突起状体が形成され、前記第二カムの当接面の中心角0°〜180°において0°に切欠部、次いで回転初期部位より凸頂部、斜降面及び深谷部が回転方向に順に形成され、中心角50°未満に前記凸頂部を有し、かつ前記本体部と液晶部とが折り畳まれた際に前記第一カムの突起状体における前記第二カムの切欠部への滑落を防止する回転角度規制機能が中心角0°〜凸頂部との間に形成されているセミオート型ヒンジである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、支持部材を制動するための装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例による制動装置は、支持ブラケットと、シャフトと、第1及び第2のプレートと、押圧部材と、移動部材とを備える。支持ブラケットは、機器のメインボディに装着されている。シャフトは、支持ブラケットの両端部に連結されている。第1のプレートは、シャフトの周りに配置されて、シャフトに対して上下に移動できる。第2のプレートは、シャフトの周りに配置されて、第1のプレートがその間に交互に位置する。制動位置で、押圧部材は、第1及び第2のプレートを押圧する。制動解除位置で、第1及び第2のプレートは、相互に離隔されている。移動部材は、押圧部材を制動位置と制動解除位置との間で移動させる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話本体に対してディスプレー部が装着された携帯電話カバーを横方向に往復移動させるための携帯電話用スライドヒンジモジュールを提供すること。
【解決手段】本体に対し、ディスプレー部が装着されたカバーを横方向に往復移動させる携帯電話用スライドヒンジモジュールは、本体の前面に固定される固定プレートと、カバーの背面に固定される移動プレートと、移動プレートの一側に横方向に具備されるガイドレールと、ガイドレールに対応結合して、ガイドレールに沿って往復移動し、固定プレートの一側に固定されるスライド部材と、移動プレートの一側に一端がヒンジ結合され、他端は固定プレートの一側にヒンジ結合され、移動プレートと固定プレートとの間に弾性力を提供する弾性組立体とを含み、弾性組立体は移動プレートの前面に設置されて、外観上露出されない。 (もっと読む)


【課題】カムを介することなくロック体を迅速に復帰させることができるヒンジ装置を提供する。
【解決手段】可動体6が第一の位置にあるとき、ロック体7の係合部7bと可動体6の係合部6dとが係合する。第一の位置にある可動体6を回転させるとき、ロック支持体9を圧縮・ねじりばね11の回転力に抗して回転させることによって、ロック体7がロック支持体9に向かって移動してロック体7の係合部7bと可動体6の係合部6dとの係合が外れ、可動体6の係合部6dが固定体8のカム面8aを滑る。その一方、可動体6の係合部6dがロック体7の係合部7bを通過した後に、圧縮・ねじりばね11がロック体7を可動体6に向かって移動させると共にロック支持体9に対してロック体7を回転させることによって、ロック支持体9がロック体7を支持するようになる。 (もっと読む)


【課題】かしめ加工を行う必要がなく、生産工程を短縮するとともに生産コストを削減することができるヒンジを提供する。
【解決手段】下端(一端)が閉塞されるとともに、上端(他端)が開口される筒状のヒンジケース10と、下端(一端)がヒンジケース10の下端と当接されるバネ14と、バネ14の上端(他端)と当接されるとともに、バネ14によりヒンジケース10の軸方向へ付勢されるスライダー15と、スライダー15と当接し、ヒンジケース10の上端で回動可能な回動部材16と、回動部材16に嵌装されるとともにヒンジケース10に軸支され、ヒンジケース10および回動部材16を連結する略円柱状のピン17と、を具備し、ピン17がヒンジケース10および回動部材16を連結しているときには、ピン17の両端がヒンジケース10の外周面の内側となる位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】一体形成によってストッパー受部等を形成することで、量産性に優れ、小径化されても十分な強度で精度良く回動阻止できるストッパー機構を実現できるヒンジ装置とヒンジ装置を用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】回動軸部5にストッパー部8を一体形成し、軸受孔6に対して前記回動軸部5が相対回動する際、前記ストッパー部8が突き当たって回動を規制するストッパー受部9を軸受孔6を設けたベース板部7に一体突出形成し、このベース板部7のストッパー受部9を一体突出形成した面と反対側の面には凸部10若しくは凹部11を一体形成し、前記回動軸部5と共に回動するカム部12を回動軸部5に沿ってスライド自在に設けると共に、前記凸部10若しくは前記凹部11と凹凸係合する凹部11若しくは凸部10を前記カム部12に設け、この凹凸係合を付勢する係合付勢機構13を備えたヒンジ装置。 (もっと読む)


【課題】蓋体を本体に対して比較的小さい角度に開けた後、蓋体が本体に対して自動的に開放されるようにするヒンジアセンブリ及び該ヒンジアセンブリを用いる携帯電子装置を提供する。
【解決手段】ヒンジアセンブリ100は、主軸10と、前記主軸10に設置される第一カム部材14と、前記主軸10に滑動可能に装着される第二カム部材20と、前記主軸10に装着され且つ前記第二カム部材20に弾性力を提供する弾性部材30と、を備えるヒンジアセンブリ100において、前記第一カム部材14の一端には、同心円の外側カム面142及び内側カム面144が設置され、前記第二カム部材20の一端には、前記第一カム部材14と互いに係合する同心円の外側カム面及び内側カム面が設置されている。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトな単体構造のヒンジ機構で、正逆方向で異なる所望の大きさの回転トルクを得ることができ、安定に回転対象物を停止・保持が可能であるヒンジ機構を提供すること。
【解決手段】 設定された角度の範囲内で相対的に回転し得る第1の部材1と第2の部材2と、弾性部材3と、ハウジング部材4とを備え、部材1は突起部を有し、部材2は前記突起部を受け入れる二つ以上の凹所を備えると共に、それら凹所と凹所との間の面には傾斜面を備え、部材1と部材2とが相対的に前記設定された範囲の角度で回転するとき、前記突起部は弾性部材3が部材2を加圧する加圧力を受けながら前記傾斜面上を滑って前記凹所間を移動し、また、部材2は中心軸線方向に移動し、前記突起部が前記傾斜面上を滑るとき、弾性部材3の中心軸線方向の伸縮によって部材1と部材2との間にかかる圧力が減少又は増大するヒンジ機構。 (もっと読む)


【課題】 第1の筐体の端部と第2の筐体の端部とにその両者を開く方向に負荷が加わっても、第1の筐体と第2の筐体との変形を防ぎ、第1の筐体と第2の筐体との少なくとも一方に搭載された電子部品が破損するのを防ぐことができる開閉式電子機器を提供する。
【解決手段】 キーボード2などの電子部品を搭載した第1ケース1と、表示パネル4などの電子部品を搭載した第2ケース3とを、開閉可能に連結するヒンジ部5を備え、このヒンジ部5のヒンジ保持部材16を第1ケース1に対して取り付けるための締結部材23に、コイルばね25によって緩衝機能をもたせて、ヒンジ保持部材16を第1ケース1に対して取り付けた。従って、第1ケース1の端部と第2ケース3の端部とにその両者を開く方向に負荷が加わると、その負荷を締結部材23のコイルばね25による緩衝機能によって吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体部に対する回動開閉部への制動効果に優れ制動力の制定自由度も高いカメラの開閉回動支持構造を提供する。
【解決手段】カメラ本体部と回動開閉部のいずれか一方に対して回動が規制されて支持される回動支持軸の一部に非円形断面軸部を形成し、カメラ本体部と回動開閉部の他方に形成され回動支持軸に対して相対回動可能に嵌る中空のスリーブ部の一部に非円形断面穴部を形成し、この非円形断面軸部と非円形断面穴部の間の径方向スペース内に、回動支持軸の非円形断面軸部に対して相対回動可能に嵌り、かつ中空スリーブ部の非円形断面穴部に対して回動規制された第1の環状制動部材と、回動支持軸の非円形断面軸部に対して回動規制されて嵌り、かつ中空スリーブ部の非円形断面穴部に対して相対回動可能に支持された第2の環状制動部材を配し、第1の環状制動部材と第2の環状制動部材を回動支持軸の軸線に沿う接近方向へ付勢して摩擦接触させる。 (もっと読む)


【課題】 第1筐体と第2筐体を前後方向へスライドさせて開閉できた上で、開成状態において第2筐体を第1筐体に対して起き上がらせることのできる構造簡単な携帯情報機器の開閉装置並びに携帯情報機器を提供する。
【解決手段】
携帯情報機器の開閉装置を、スライド機構とチルト機構で構成し、このチルト機構を所定間隔を空けて前記第1筐体側へ取り付けられる一対の取付部材と、この各取付部材に対しヒンジピンを介して回転可能に取り付けられた支持部材と、この各支持部材と前記取付部材の間に設けられた当該支持部材の回転制御手段とで構成し、前記スライド機構を前記第2筐体の側に前記各支持部材に対応して取り付けられるそれ自身が一体構造のスライドレール部材と、この各スライドレール部材に係合状態でスライド可能に取り付けられ、前記各支持部材に取り付けられたスライダー部とで構成することで解決した。 (もっと読む)


【課題】 傾き動作が可能なディスプレイ部を備えた車載器において、車両の走行時等の振動音の発生を減少させる。
【解決手段】
車載器は、画像表示面を有するディスプレイ部と、ディスプレイ部を収納するインナーエスカッションと、ディスプレイ部の傾き動作を行うためのスライダ部と、ディスプレイ部と前記スライダ部とを回転可能に接続するヒンジ部と、を備えている。そして、ディスプレイ部の下方部には、前記ヒンジ部の回転軸の周囲の間隙を偏らせる方向に力を発生させる弾性部材が配されている。また、ディスプレイ部の上方部には、インナーエスカッションの内壁面の溝の縁と接触するテーパ面を有するローラ部を備え、ローラ部には、テーパ面と内壁面の間の距離を引き離す方向に力を発生させる弾性部材が配されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 342