説明

Fターム[3J105DA22]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 回動抵抗、付勢力又は固定のための構造 (1,720) | 弾性力によるもの (855) | 回動部材と一体に設けられたもの (37)

Fターム[3J105DA22]に分類される特許

21 - 37 / 37


【課題】ベアリングシェルの必要な強度を損なうことなく、ベアリングシェルにより所定の弾性調整が可能であり、かつ、復帰特性を備えたボールジョイントを提供すること。
【解決手段】原動機付き車両用のボールジョイントであって、ケーシング1と、ボールピボット2とを備え、当該ボールジョイントのジョイントボール3がベアリングシェル6内で揺動及び回動可能に支持されている前記ボールジョイントにおいて、前記ベアリングシェル6を、凹部を有しつつ当該ベアリングシェル6又は該ベアリングシェル6の構成部材を形成するために変形された金属ストリップ7を含んで形成した。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成で組み付けも容易にして回動トルクが異なる回動領域を持ち、用途に応じて簡単にこの異なる回動トルクの回動範囲の設定が容易に行え、利用用途や商品価値が高まる画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】第一部材1に対して第二部材2を回動して軸受部4に対して回動軸部3を回動する際に、軸受部4に更に圧入した抵抗増大用回動部5に設けた突き当り部6に、回動軸部3に設けた作用部7が突き当って軸受部4に対して回動軸部3と共に前記抵抗増大用回動部5が共回り回動するように構成して、前記突き当り部6に前記作用部7が突き当るまでの回動範囲と、突き当って回動軸部3と軸受部4とが前記軸受部4に対して共に回動する回動範囲とで回動抵抗が異なるように構成したヒンジ装置。 (もっと読む)


【課題】回転とスライドが可能でメカ部品の露出を防止できるヒンジ機構、および該ヒンジ機構を用いた携帯端末を提供する。
【解決手段】第1筐体と第2筐体とが重ね合わせられる携帯端末の前記第1筐体の重ね合わせ側に固着される第1ユニットと、前記第2筐体の重ね合わせ側に固着される第2ユニットとを備え、該第1ユニットと第2ユニットとを接続したヒンジ機構について、前記第1ユニットと第2ユニットの間に中間ユニットを備え、前記第1ユニットに、前記中間体のスライド移動をガイドするガイド部を備え、前記中間ユニットに、前記ガイド部に係合してスライド移動するガイド係合部と、前記第2ユニットを回転可能に支持する回転支持部と、前記スライドや前記回転の際に前記第1筐体の重ね合わせ側面で前記第1ユニットが露出しないように該第1ユニットを被覆する被覆部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】回転軸の傾き調整を行ってもベアリングに応力がかからない回転軸調整機構を提供することを課題とする。
【解決手段】回転体が設けられた回転軸11と、回転軸11の一方の端部側を回転可能に支持する第1ベアリング15と、回転軸11の他方の端部側を回転可能に支持する第2ベアリング17と、第1ベアリング15を、回転軸11の中心軸Oの一点Aを中心とした球の外球面上を移動可能に支持する第1ベアリング支持部21と、第2ベアリング17を、回転軸11の中心軸Oの一点Aを中心とした球の内球面上を移動可能に支持する第2ベアリング支持部31と、第1ベアリング15の移動を許可/禁止する第1ベアリング固定部と、第2ベアリング17の移動を許可/禁止する第2ベアリング固定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】負荷付与部の経時的劣化の虞を低減して長期間に亘る使用に耐えられるようにしたチルト装置を提供すること。
【解決手段】揺動支点11に対して揺動して第1姿勢と第2姿勢とを取り、且つ前記第1姿勢と第2姿勢との間の姿勢も取り得る揺動体10と、前記揺動体10を揺動可能な状態で支持する支持部材4,9と、前記揺動体10と支持部材4,9との間に設けられ、前記揺動体10が前記第1姿勢と第2姿勢との間に位置している状態では該揺動体10に揺動負荷を与え、前記揺動体10が第1姿勢位置と第2姿勢位置の少なくとも一方では前記揺動体10に揺動負荷を与えない負荷付与部20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】製造が容易、かつ低コスト化が可能なヒンジ機構を提供すること。
【解決手段】この発明のヒンジ機構は、第1部Aに固定される軸体1の挿入部1aを、第2部Bに固定される軸受け体2の内部に挿入して連結するようにしたヒンジ機構であって、前記挿入部1aは、その外周面上に突出する凸部1bを有し、かつ軸方向に延びるスリット1cにより分割された形状に、弾性変形可能なプラスチックで一体成形されたものとし、軸体1と軸受け体2とは相対回動可能であり、軸体1の前記凸部1bと軸受け体2に設けた凹部2aが互いに係合して第1部Aと第2部Bとが所定の角度に保持されるとともに、相対回動させるために一定以上の力を加えると、弾性変形により前記凸部1bと凹部2aとの係合状態が解除されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】二軸ヒンジモジュールでは、2枚の歯車とオルダム継ぎ手を組み合わせて、構造が単純で小型化に適したヒンジを提供。
【解決手段】平行二軸型ヒンジモジュールは、互いに平行に配置されヒンジ軸に対して回動可能に支承された第1及び第2のヒンジ軸1A、1Bと、第1の歯車軸2Aに対して回動不能に固定された第1の歯車3Aと第2の歯車軸2Bに対して回動不能に固定された第2の歯車3Bが互いに回動自在に噛み合うよう配置された歯車ユニットとからなり、前記第1の歯車軸2Aは前記第1のヒンジ軸1Aに連結され、前記第2の歯車軸2Bは前記第2のヒンジ軸1Bに連結され、少なくとも前記いずれかのヒンジ軸と歯車軸との連結部にオルダム継ぎ手4A、4Bが構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開閉部材をフック本体の外側へ開くことができるようにしたタイプのフックで、構造が簡単で、開閉部材の開き止め機構を改良する。
【解決手段】フック1の開放部位4の一側端部に設けた軸孔5へ開閉部材3を回動可能に取り付け、フック本体2と一緒に無端の環状体を形成し得る。軸孔5は開閉部材3の回動開閉を許し、また開閉部材3がスライドできるように長孔状とする。開閉部材3にピン10とスプリング11を配し、フック本体2からの解除を妨げるよう付勢する。開閉部材3が開いている状態から閉じるには、開閉部材3をスライドさせ、自由端の先端部3aを凹溝8の外側の部分8bよりも軸孔5側へ移動させ、この部分8bを乗り越え得るようにする。そして開閉部材3を回動させ、先端部3aが凹溝8の内側部分の壁8aに突き当たれば無端環状のフックができる。開閉部材3を開くには逆の手順となる。 (もっと読む)


【課題】ウェブ付き貫通ピボットを提供する。
【解決手段】固定子(2)および回転子(3)を含む貫通ピボット(1)であって、回転子が、回転軸(A)を中心に、固定子に対して回転することができ、かつ回転軸と整列された貫通シャフトを受け入れることができる貫通ピボット(1)において、回転子の回転を許容するように変形可能な複数のウェブ(4)によって回転子が固定子に接続されることと、静止状態において、回転軸を通過する半径方向に対してウェブが傾斜角度を形成することと、を特徴とする貫通ピボット(1)。 (もっと読む)


【解決手段】軸(A)を中心に相互に対して回動する2つのベアリング部材(7、10)と、ベアリング部材(7、10)の相互間に軸方向および/または径方向で配置されて軸方向および/または径方向の遊びを補償する弾性部分(20a、20b)を有するベアリングブシュ部材(20)とを備え、軸(A)を中心として相互に回動する2つの部材(9、12)の相互間に配置され、ベアリングブシュ部材(20)が、軸方向の遊びを補償するディスクスプリングとして作用するディスク部分(20a)と、径方向の遊びを補償するバレルスプリングとして作用するバレル部分(20b)とを有するベアリング装置、特に、車両座席用ベアリング装置。 (もっと読む)


本発明は、第1の部品の第2の部品に対する振動数切離し装置であって、第1の部品に連結されるべき外側の剛性フレーム(1)及び前記外側フレーム内に設けられると共に前記第2の部品に連結されるべき内側の剛性フレーム(2)を有し、弾性変形可能な部材(3,4,10)が、2つのフレーム相互間に少なくとも1つの液体収容環状チャンバ(5)を構成するよう2つのフレーム相互間に設けられている、振動数切離し装置において、このチャンバ(5)は、内周長≦Pint≧、前記周長に関する平均高さ≦H≧、及び上記内周長に関する平均厚さ≦E≧を有し、平均厚さEは、次の条件(I)
【数1】


に該当し、内周長≦Pint≧、平均高さ≦H≧及び平均厚さ≦E≧は、単位がミリメートルである、振動数切離し装置に関する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、本体に対して重ね合された表示パネルを立て起す操作、および立て起した表示パネルを旋回させる操作をそれぞれ円滑に行える電子機器を提供する。
【解決手段】一実施形態の電子機器1は、本体2と表示パネル3とヒンジ機構4と受部材5とを備える。ヒンジ機構4は、本体2に表示パネル3を連結する。ヒンジ機構4の旋回軸41は、本体2に対して表示パネル3を旋回可能に支持する。ヒンジ機構4の回動軸42は、本体2に対して表示パネル3を開閉可能に回動保持する。受部材5は、突起51を有し、本体2の上面に配置される。突起51は、表示面31aまたは背面31bをキーボード(入力装置)8に正対させた状態の表示パネル3の回動軸42側の縁33に、旋回軸41を中心とする表示パネル3の回動方向に沿う向きに当接する。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットの組立性及び分解性に優れ、リサイクルを容易に行えるようにする。
【解決手段】表示ユニットBの基部の両側部に、回転軸28と、当該回転軸28を中心とした円弧状の摺接部29Aを有する回転支承部29を設け、装置本体Aの表示ユニット装着部8の両側壁部に、上側軸受12と、下側軸受13と、これらの上、下側軸受12,13間の軸回転空間からなる軸誘込部14を設け、回転軸28と回転支承部29を軸誘込部14へ挿入し、回転軸28を上側軸受12に接触させ、表示ユニットBを、回転軸28を支点として回転させて、回転支承部29の摺接部29Aを下側軸受13の受け部13aに摺接させて表示ユニットBの回転支点部Fを形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】一方の部材と他方の部材とを、軸で揺動・回動可能に連結するヒンジ機構では、軸の圧入で拡径し、その摩擦力で両部材を保持していて、更に前記部材に荷重が掛かるとき、相対角度位置を複雑な機構を用いてロックしているのを、圧入工程なしで、簡単な構造で両部材をロックし、更に回転方向も制御出来る様にする事。
【解決手段】 一方の部材の周方向の孔壁に、凸部を、相対する軸部に凹部を設け嵌合し他方の部材を弾性材の筒体にして割れ目をつけるか、又は他方の部材の筒体に割れ目をつけ周方向に弾性部と孔壁に凸(又は軸外壁に凸)(Z)を設けるか、又は他方の部材の外筒にZ部だけが外筒に設けた弾性力で往復動する様にし、前記(Z)に係合する凹部を軸外壁に(又は筒内壁に凹)配備した軸で、前記部材を連結し、更にC型を含む外筒を設けてロック機構とし、更に前記(Z)の形状を変えて3種類の(ZZ)を設けて回転方向も制御出来る様にした。 (もっと読む)


【課題】部品コストや組立作業の負担を軽減して製造コストの低減を図るとともに、ヒンジ構造のコンパクトを実現すること。
【解決手段】本発明の折り畳み型機器10は、第1の筐体と第2の筐体とがヒンジ構造により回動可能に構成されてなり、ヒンジ構造には、第1の筐体に取り付けられた回動軸13と、第2の筐体に取り付けられ、回動軸を回動可能に軸支する軸支部とを有し、軸支部は回動軸に向けて伸びる一体の弾性部材により構成され、該弾性部材は、先端側が二股に分岐してなる一対の弾性軸支腕11x、11yを備え、一対の弾性軸支腕は、回動軸を軸支するための相互に対向する円弧状の軸支内面11xa、11yaをそれぞれ備え、回動軸の外周面と軸支内面のいずれか一方に形成された一つの凸部11pと、他方において形成された、凸部に対して嵌合可能な一又は複数の凹部13b、13cとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】フリーゾーンプレート等の別途の組付部品を設けることなく継手装置に広い領域のロックゾーンやフリーゾーンを設定する。
【解決手段】継手装置としてのリクライニング装置4は円盤形状のラチェット10及びガイド20と3個のポール40a〜40cと回動カム50とを有する。ラチェット10はその外周縁部位10dに内周面に内歯11aの形成された円筒形状部位11を有する。ポール40a〜40cは外歯41a〜41cを有しガイド20の内盤面上に円周方向に均等間隔に配置されている。回動カム50はその軸回動に伴ってポール40a〜40cを押し出し外歯41a〜41cを内歯11aと噛合させる。ラチェット10の内周面には欠歯で内方に突出した突出部位面11bと内歯11aとが軸方向に並んで形成されている。ポール40cは突出部位面11bとの干渉を回避するべく薄板状に形成され、周方向の如何なる位置でも内歯11aと噛合する。 (もっと読む)


【課題】 ワンタッチ操作で自動回動するヒンジ装置で、最大開放状態までは低速で回動して最大開放位置で回動ロックする。
【解決手段】 前記第一部材1と前記第二部材2の重合閉塞状態から、前記閉塞保持機構3を解除して前記回動付勢機構4により第一部材1が第二部材2に対し開放回動した際、少なくとも第一部材1,若しくは第二部材2が第二部材2,若しくは第一部材1に対して立ち上がった状態から最大開放状態までは、この開放角度の拡大による回動付勢機構4の付勢力の減衰,及び前記摩擦面12による回動抵抗,若しくは第一部材1に加わる重力の変化により低速状態で回動し、この低速回動状態のまま回動付勢機構4の付勢力,若しくは第一部材1に加わる重力により前記係合凸部7Aと前記係合凹部8Aとが係合状態となって第一部材1と第二部材2とが回動ロックされる最大開放状態まで開放回動し得るように、前記摩擦面12による摩擦抵抗力を設定する。 (もっと読む)


21 - 37 / 37