説明

Fターム[3K007DB03]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | ELの基材 (4,809) | キャリヤ注入形(発光ダイオードを含む) (4,584)

Fターム[3K007DB03]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 4,584


【課題】有機蛍光色素、半導体微粒子等の熱的・化学的耐久性が比較的低い蛍光物質を、その蛍光機能を低下させることなくガラス母体中に安定に分散させることが可能な方法を提供する。
【解決手段】有機蛍光色素及び蛍光性半導体微粒子からなる群から選ばれた少なくとも一種の蛍光物質と最大径100nm以下のガラス微粒子との混合物を、1GPa以上の圧力で加圧することを特徴とする蛍光体ガラス材料の製造方法、並びに、
上記方法によって蛍光体ガラス材料を製造した後、更に、50℃以上の温度で熱処理することを特徴とする蛍光体ガラス材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】カソード電極の上に透明伝導性酸化膜を形成せずに,光透過性,発光効率,寿命特性及び色座標に優れている前面発光構造の有機電界発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明により,基板10と,基板10の上に形成される第1電極12と,第1電極12の基板10との界面と対向する面に形成され,少なくとも有機発光層を含む有機膜層16と,有機膜層16の第1電極12との界面と対向する面に形成される第2電極18とを含み,第2電極18は,厚さ17nm以上20nm以下のMg−Ag膜で形成される有機電界発光素子が開示される。 (もっと読む)


【課題】使用初期の状態で輝度ムラが小さく、使用時間が経過しても輝度ムラの変化が小さい有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子11は、第1電極13と第2電極15との間に有機発光層14が設けられ、第1電極13は第2電極15よりも体積抵抗率が高い材料で形成されている。第1電極13と第2電極15とで挟まれた有機発光層14に対応する発光領域18は、第1領域18a及び第2領域18bを備えている。第1領域18aは第1電極13の給電部に対して第2領域18bより近くなるように設けられ、第2領域18bは第1電極13の給電部に対して第1領域18aより遠くなるように設けられている。第1領域18aには複数の非発光部19が設けられ、第2領域18bには複数の微小ダークスポット20が設けられて、発光領域18は全体として輝度分布の均一度が70%以上になるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルに設けられた発光素子の総発光量が変動しても発光素子を駆動する駆動トランジスタのVgsを一定に保つことができる駆動回路、電気光学装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】 電流検出回路12と差動増幅回路13とにより、電気光学装置1の電源電流IELの変動量を計測して、電源電圧VOELの変動量である差動電圧Vdifを生成する。この差動電圧Vdifに基づいてレベルシフタ16が基準電圧を生成し、発光輝度の階調を画素回路400に書込むための階調電圧を生成する階調電圧発生回路14に供給する。階調電圧は画素回路400の駆動トランジスタのゲート電極にVdataとして与えられ、Vdataは電源電圧VOELの変動量と連動しているので、駆動トランジスタのソース電圧VOELが変動してもVgsが変化しないように補償される。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンスの負荷を低減することができるとともに省スペース化を図ることができる発光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 露光装置20の露光ヘッドHは、フレキシブル基板30に複数の露光用発光部Haを形成し、それをロール状に巻回して形成した。そして、ロール状に巻回された露光ヘッドHを従動ローラR1に装着する。従動ローラR1に装着された露光ヘッドHの巻始端は、巻取りローラR2に連結されている。回転摘みDを操作すると、ロール状に巻回された露光ヘッドHは巻取りローラR2に巻き取られる。このとき、露光ヘッドHに形成した複数の露光用発光部Haを順番に使用位置に配置させることができる。 (もっと読む)


【課題】 パネルが厚くなるのを抑制しつつ、パネルの大型化を図れる表示パネル、これを用いた移動体の表示モジュール、および電子機器を提供すること。
【解決手段】 有機ELパネル10の封止基板12には、有機EL素子の陰極と対向する側の内面に、有機EL素子の陰極との間に隙間を持つように突出した2つの補強部材12e,12fが形成されている。封止基板12が有機EL素子の陰極側に湾曲すると、補強部材12e,12fの先端が有機EL素子の陰極に当たり、封止基板12がそれ以上に変形するのが阻止されるので、封止基板12の破損が防止される。また、封止基板12の内面にその破損を防止するための補強部材12e,12fが形成されているので、有機ELパネル10全体の厚さを薄くすることができる。 (もっと読む)


【課題】表示用EL素子の順方向電圧に対応させて、各画素に与える駆動電圧を制御するように構成した表示パネルの駆動装置において、駆動電圧の変化に伴う画素を構成するTFTのスイッチング動作を保証する。
【解決手段】表示パネル1に配列されたR,G,Bの表示用画素に供給される駆動電圧VHR,VHG,VHBのうち、最も高い電圧値を検出し、これにさらに所定の電圧値をチャージポンプ等により加算することで、ゲートドライバ6におけるレベルシフタ6bの動作電圧VHgaを得る。この電圧を各画素に配置された制御用トランジスタTr1のゲートに供給することにより、経時変化等にかかわらず、制御用トランジスタTr1は走査のタイミングに対応して正確にオン動作を実行し、画像表示に不具合が発生するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】 電気光学パネル側のパッドと他の部品の端子とを高い精度で電気的に接続することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】 電気光学装置10は、複数のEL(エレクトロルミネセント)素子33が配列され、これらのEL素子33に電気的に接続されたパッド40が所定の間隔で配列された電気光学パネル30と、EL素子33の駆動または制御用のIC(集積回路)素子36と、IC素子36に電気的に接続されたリード39が上記所定の間隔で配列されたFPC(フレキシブルプリント基板)35とを備える。パッド40間には電気光学パネル30からテーパ状に突出した絶縁性のバンク42があり、リード39はFPC35からテーパ状に突出している。パッド40に対するバンク42の高さはリード39の高さ以下であり、パッド40とリード39はACP(異方性導電ペースト)41を介して導通する。 (もっと読む)


【課題】 有機ELディスプレイデバイスに用いられた場合に、有機EL素子としての寿命を十分に長くでき、且つ、基板のフレキシビリティ性、基板の耐久性や強度を同時に十分満足できる有機ELディスプレイデバイス用の基板を提供する。特に、ITO膜の膜質を改善して、有機EL素子としての寿命を10万時間を越えるようにできる有機ELディスプレイデバイス用の基板を提供する。
【解決手段】 透明フレキシブル基材にITO層からなる電極層を配設し、且つ、その水蒸気透過率が、1×10-2 g/ m2/day 以下であるフレキシブル透明電極基板であって、ITO層は、X線回折法における、そのITO層の(222)面に相当する2θピーク位置が30.40°以上、31.40°以下である。 (もっと読む)


【課題】 安価で安全に、短波長(青色)から長波長(赤色)までの幅広い可視光領域において発光するポリマーを提供することを目的とする。また、本発明は、前記ポリマーを利用した発光装置、好ましくは有機エレクトロルミネセンス(EL)素子を提供すること。
【解決手段】 化学構造が変化する発光単位を有するポリマーであって、第一の発光単位が、第一の発光単位とは異なる化学構造を有する第二の発光単位に変化し発光することを特徴とするポリマー。第二の発光単位は、発光後に第一の発光単位に戻ることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】大型化、薄型化した自発光パネルにおける歩留まりの向上との両立を図ること。
【解決手段】基板101と、基板101の上部に形成した下部電極上に形成した少なくとも発光層を含む成膜層を有する自発光素子103と、基板101の自発光素子103形成面と対向するように基板101と封止接合した封止基板102と、を有する自発光パネル100であって、基板101上に少なくとも一つの自発光素子103と隣り合う自発光素子103との間に支持部材を有し、基板101と封止接合する封止基板102の表面に、少なくとも支持部材と対向する位置に基板101と接合する樹脂部材105を有し、支持部材と樹脂部材105とを対向させて接着し、基板101上の自発光素子103の形成位置と封止基板102との間に中空部106を設けて封止接合したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成により表示パネルの周囲の明るさを検出する。
【解決手段】複数の画素を備えた表示パネルの基板上にフォトセンサが形成される。このフォトセンサは、並列接続された複数TFTからなる受光TFT50と、この受光TFT50に並列に接続された保持容量54を有する。そして、受光TFT50に入射した光によって生じる光電流によって、保持容量54の充電状態が変化し、この変化を入射光量を示す信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの温度を低く抑えることができ、表示パネルの寿命を長くすることができる表示パネル、表示装置、表示モジュール、および電子機器を提供する。
【解決手段】 有機ELパネル2には、そのパネル表面2aの非発光エリア9に放熱板6が設けられている。この有機ELパネル2では、発光エリア8全体で画像を表示するので、その発光エリア8全体が実表示領域であり、放熱板6はそのパネル表面2aの非発光エリア9に設けられている。放熱板6がパネル表面2a側に伝わる熱を奪って放熱するので、パネル表面2a側での発熱を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 良好な封止状態を確保することができる電気光学装置を提供すること。
【解決手段】 基板(10)と、上記基板の一面側に設けられる複数の発光素子(12)と、上記複数の発光素子の全体を覆うようにして上記基板の一面側に設けられる封止体(16)と、上記基板と上記封止体との相互間であって上記複数の発光素子の周囲に設けられる封止手段と、を備え、上記封止手段は、気体性異物を吸着する機能を有し、上記複数の発光素子に最も近い位置に設けられる第1の封止材(17)と、気体性異物の通過を抑制する機能を有し、上記第1の封止材の外側に設けられる第2の封止材(18)と、気体性異物を吸着する機能を有し、上記第2の封止材の外側に設けられる第3の封止材(19)と、気体性異物の通過を抑制する機能を有し、上記第3の封止材の外側に設けられる第4の封止材(20)と、を含んで構成される電気光学装置である。 (もっと読む)


【課題】 蒸発源アセンブリ及びそれを用いた蒸着装置に関する。
【解決手段】 蒸発源アセンブリ30を構成する外部ハウジング50はガイド80aを有していて、前記ガイドの延長線が同じ地点を向うシールド(shield)80を有したり前記蒸発源アセンブリを構成する蒸発源60、70が有するノズル部の貫通ホールを所定の角度で傾けさせたりすることによって、前記それぞれの蒸発源から吐出される蒸着物質が被蒸着基板の同一の領域に蒸着されるように誘導することで、均一な粗さを有する薄膜を形成すると共に均一な厚さを有する薄膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 低階調の映像を高輝度で表示することが可能な電気光学装置の駆動回路および駆動方法を提供する。
【解決手段】 駆動回路において、階調信号生成手段と、走査線切換え手段と、階調信号に基づいて各データ線に電流を供給するデータ線切換え手段とを備え、階調信号生成手段は、画像信号に基づいて各データ線に供給される電流値を算出し1フレーム期間に流れる電流が最大となる走査線を特定する走査線特定手段と、特定された走査線のピーク輝度を算出する走査線ピーク輝度算出手段と、ウインドウサイズ算出手段と、ピーク輝度曲線に従って、ウインドウサイズにおけるピーク輝度を算出するウインドウサイズピーク輝度算出手段と、特定の走査線のピーク輝度がウインドウサイズにおけるピーク輝度になるように画像信号のすべてを補正して階調信号を生成する階調信号補正手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】発光輝度が高く、かつ色純度に優れた赤色発光素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極の間に少なくとも発光層が存在し、電気エネルギーにより発光する発光素子であって、発光層が特定の構造を有するアントラセン誘導体と、特定の構造を有するピロメテン骨格を有する化合物もしくはその金属錯体を含有することを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電層を形成し得る導電性材料用組成物の提供。
【解決手段】下記一般式(1)の化合物と、架橋剤。


[式中Xは4−ビニル(またはα−メチルもしくはα−エチルビニル)フェニルアルキルオキシアルキルを表わし、Yは複素環を含む基を表わす] (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電性材料用組成物の提供。
【解決手段】式(1)の化合物とエポキシ架橋剤とを含有する組成物。但し、Xはグリシジルオキシアルキル基、Yは複素環を含有基を表わす。
(もっと読む)


【課題】 自発光素子の耐侯性を向上させることのできる自発光素子の製造方法を提供等を目的とする。
【解決手段】 基板上に下部電極を形成し、下部電極上に発光層を含む複数の成膜層を積層した上に上部電極を形成する自発光素子の製造方法において、下部電極表面上に第1層目の成膜層を真空状態で成膜する第1層目成膜工程、第1層目の成膜層を成膜した基板を真空状態で加熱処理する加熱工程、加熱工程後に第1層目の成膜層表面上に第2層目の成膜層を真空状態で成膜する第2層目成膜工程、を含むことを特徴とする自発光素子の製造方法。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 4,584