説明

Fターム[3K007DB03]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | ELの基材 (4,809) | キャリヤ注入形(発光ダイオードを含む) (4,584)

Fターム[3K007DB03]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 4,584


【課題】低駆動電圧、高発光効率の電界発光素子用材料およびそれを用いた電界発光素子の提供。
【解決手段】陽極層および陰極層の両電極層間に、正孔注入層と電子ブロッキング層と発光層とを含む複数層の有機化合物薄膜を形成してなる有機電界発光素子において、電子ブロッキング層を形成する電子ブロッキング層形成材料のLUMO値が、発光層を形成する発光層形成材料のLUMO値よりも0.1eV以上低いものである。電子ブロッキング層形成材料が一般式[1]、及び/又は特定の繰り返し単位を含む化合物である。
(もっと読む)


【課題】 実際の表示に使われない領域の有効な利用を図った表示パネル、表示装置、および表示モジュールを提供する。
【解決手段】 有機ELパネル2には、輝度検出センサ51、温度センサ52、および2つの照度センサ53,54の4つのセンサが、実表示領域8aと実表示領域以外の領域8bとを有する発光エリア8のうち、実表示領域以外の領域8bに配置されている。実際の表示に使われない実表示領域以外の領域8bを有効に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 封止基板を樹脂でベタで接着するタイプの封止構造を持つEL装置において、素子基板と封止基板との間のギャップが容易に制御でき、かつ基板の撓み、応力等が発生しにくいEL装置を提供する。
【解決手段】 本発明のEL装置1は、複数の発光素子が設けられた基板2と、基板2の前記発光素子が設けられた側の面に接着層3aを介して設けられた封止基板3bと、基板2又は封止基板3bの少なくとも一方に設けられた凸状のスペーサ31と、基板2又は封止基板3bにおいてスペーサ31の先端部が突き当たる突き当て部分に設けられた嵌合用の凹部12Aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの温度が高温度になる厳しい環境においても、発光素子の劣化を抑制しつつ各種の情報や画素の表示を可能にした表示装置、および移動体の表示モジュールを提供する。
【解決手段】 移動体の表示モジュール1の画像制御ユニットCUは、画像処理回路110と、温度検出回路300と、アナログ/デジタル変換器310と、コントローラ320と、輝度調整回路330とを備える。コントローラ320は、温度検出回路300で検出した有機ELパネルの温度が閾値より高くなると、各有機ELパネル2,3による表示態様を変更するための表示態様変更信号uを輝度調整回路330へ出力する。輝度調整回路330は、RGB3種類の有機EL素子全体での輝度を一定に保ったまま、3種類の有機EL素子のうち特性劣化の温度依存性の大きな色の有機EL素子の輝度を下げるように、3種類の有機EL素子の輝度比を変える。 (もっと読む)


【課題】発光素子の劣化を個別かつ簡易に防止し、長期の安定した画像表示を行うことが可能な発光表示装置を提供する。
【解決手段】 各画素11の有機EL素子ELが、線順次発光する。所定の位置に配置したマイクロプリズム112が、この出射光を反射する。線順次動作方向Xで隣接する画素の有機EL素子ELが、この反射光を線順次で受光する。映像データ補正回路34が、検出された受光信号RDに基づいて、次のフレームの入力画像データVDIを補正する。各画素11の有機EL素子ELは、次のフレームにおいて、補正された後の補正画像データVDOに基づいて発光する。 (もっと読む)


【課題】 有機EL表示装置において非点灯時の色調を補正する。
【解決手段】 第1の点灯色のサブピクセルと第2の点灯色のサブピクセルサブピクセルを表示部120に備え、各サブピクセルの有機EL発光素子の発光輝度を制御してカラー表示を行う有機EL表示装置100であって、各サブピクセルの間の少なくとも一部に、表示部の外観を所定の色とするための有彩色を示すマスク部5が配置される。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の青色発光材料として好適に用いることが可能で、かつ発光効率が高く寿命特性に優れた有機電界発光素子を構成することが可能なアントラセン誘導体の提供。
【解決手段】一般式(1)で示されるアントラセン誘導体。


具体例としては、A1〜A16、B1〜B6、C1〜C2が水素の化合物が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】水蒸気及びガスバリアー性に優れたフレキシブル有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することを目的とする。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子用フレキシブル基板10aを陽極、有機発光層、陰極からなる有機エレクトロルミネッセンス素子を形成するためのベース基材として、有機エレクトロルミネッセンス素子用フレキシブル基板10dを封止板として用い、有機エレクトロルミネッセンス素子用フレキシブル基板10aの保護層14上に透明導電膜からなる陽極層21と、有機発光層を含む複数の有機発光媒体層31と、金属からなる陰極層41とを順次形成し、封止用接着剤51を介して、有機エレクトロルミネッセンス素子用フレキシブル基板10dのバリアー層13を接着面にして、封止接着剤51にて接着封止して、有機エレクトロルミネッセンス素子を得る。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、長寿命を有する有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】正孔阻止層に下記一般式(I)で表される化合物の少なくとも一種を含ませる。


(式中、R1〜R4は、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアルケニル基、置換されていてもよいアルキニル基、置換されていてもよいアリール基などを表し、環Aおよび環Bは、独立して、置換されていてもよいアリール基を表す。) (もっと読む)


【課題】表示装置の輝度ばらつきを抑制する。
【解決手段】複数の走査線と、走査線に交差する方向に配置され、走査線の選択に対応して階調信号に対応する書き込み電流が供給される複数のデータ線と、複数の走査線とデータ線との交差位置に配置され、供給される書き込み電流に対応する状態を記憶し,当該書き込み電流に基づいて発光素子を駆動する複数の画素と,データ線駆動回路を有する。データ線駆動回路は、書き込み時において,記階調信号に対応する駆動電圧をデータ線に供給し,画素に書き込み電流に対応する状態を記憶させ、データ線に発生した書き込み電流を監視し、当該監視書込電流に基づいて駆動電圧を補正する。 (もっと読む)


【課題】有機化合物層を積層する場合において、上層側の有機化合物層を湿式塗布法により成膜するときに隣り合う電極の間で有機化合物含有液が混ざってしまうことを防止すること。
【解決手段】トランジスタアレイパネル50の表面にサブピクセル電極20aをマトリクス状にパターニングし、サブピクセル電極20aの間に金属隔壁Wを成長させる。トランジスタアレイパネル50をトリアジン水溶液に浸漬することにより、金属隔壁Wの表面処理を行う。正孔注入材料を水に分散した有機化合物含有液をサブピクセル電極20aに塗布し、正孔輸送層20dを熱処理する。トリアジンジチオール溶液にトランジスタアレイパネル50を浸漬することにより、金属隔壁Wの表面処理を再び行う。有機化合物含有液を正孔輸送層20dに塗布することにより、正孔輸送層20d上に発光層20eを成膜すし、対向電極20cを成膜する。 (もっと読む)


【課題】表面が平滑で高い光線透過率と導電性を有するIZO膜をスパッタ法で形成するためのターゲットを提供する。
【解決手段】 少なくとも酸化インジウムと酸化亜鉛を含有してなるスパッタリングターゲットにおいて、酸化インジウムがIn3−x(0<x≦0.25)で表記され、酸化亜鉛がZnO1−y(0≦y≦0.1)で表記されることを特徴とするスパッタリングターゲット、および、化学量論組成からなる酸化インジウムと金属インジウムとZnO1−y(0≦y≦0.1)で表記される酸化亜鉛との混合物を焼結することを特徴とする上記スパッタリングターゲットの調製方法。 (もっと読む)


【課題】FPCと外部接続端子との接触抵抗値が基準値を超えたものの接触抵抗値を基準値以下に簡単に修復することができる電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成された外部接続端子とFPC(フレキシブルプリント基板)とを電気的に接続した後、前記外部接続端子とFPCの配線との接続部の接触抵抗値が基準値を超えているか否かを検査する。そして、前記接触抵抗値が前記基準値を超えている場合、FPCの前記接続部に静電気を印加(放電)する。 (もっと読む)


【課題】 額縁を狭くして基板面積を縮小する。
【解決手段】 ヘッド部10は、複数のOLED素子4が配列された発光領域40を備えた基板1と、集積回路チップ2A及び2Bとを備える。基板1の他方の面から見て集積回路チップ2A及び2Bと発光領域40の一部又は全部とが重なるように集積回路チップ2A及び2Bと基板1とが接続される。従って両者が重なる面積だけ基板1の面積を削減することができる。OLED素子4は集積回路チップ2A及び2Bのから供給される駆動電流によって発光する。 (もっと読む)


【課題】 発光現象が確認された初歩的な段階にある有機半導体材料をディスプレイへ応用するためにどのようにすべきかという課題に対応して新規な構成ならびに機能を有する有機発光トランジスタを提案することにある。
【解決手段】 第1の電極3と第2の電極4よりなる一対の電極間に有機半導体層2を設け、該有機半導体層に、絶縁層5を介して第3の電極6を設けてなる構造を備え、一対の電極間に有機半導体層が発光する範囲内で電圧を印加すると共に第3の電極に電圧を印加することにより発光を制御する有機トランジスタを基板上に複数個配列してなる発光基板と、発光基板の発光面と相対する位置に光学的フィルターを配置してなるディスプレイ装置において、有機半導体層が発光する領域が細長形状となるように前記一対の電極を構成するとともに、それに対応して前記光学的フィルターの形状を細長形状とした。 (もっと読む)


【課題】 ワークの吸着のための特別な領域を設けることなく、吸着したワークを移載することができるワーク移載装置等を提供することを課題とする。
【解決手段】 描画処理前のワークを給材ストッカ202から描画装置11のセットテーブル122に水平姿勢を維持したまま移載すると共に、描画処理後のワークをセットテーブル122から除材ストッカ203に水平姿勢を維持したまま移載するワーク移載装置13であって、ワークを吸着保持するワーク吸着手段301と、ワーク吸着手段301を介して、ワークを移載するワーク移載手段302,303と、を備え、ワーク吸着手段301は、上側からワークを吸着するワーク吸着部312と、ワーク吸着部312に連なるワーク真空吸引手段15と、を有し、ワークは、その外縁部が非描画しろで構成され、ワーク吸着部312には、ワークの外縁部を吸着するワーク吸着ヘッド341が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 電極がパターニングされた基板上に存在する異物(汚染)を有効に除去することができる配線基板の洗浄方法、発光装置の製造方法を提案する。
【解決手段】 基板20上に電極23が配置された配線基板70を洗浄する方法であって、電極23上の異物をエッチング液を用いて除去する。エッチング液としては、アルカリエッチング液を用いることができる。エッチング液としては、例えば、水酸化カリウム、水酸化テトラメチルアンモニウム等を含む水溶液を用いる。
(もっと読む)


【課題】 発光現象が確認された初歩的な段階にある有機半導体材料をディスプレイへ応用するためにどのようにすべきかという課題に対応して新規な構成ならびに機能を有する有機発光トランジスタを提案することにある。
【解決手段】 導電性材料もしくは半導体材料よりなる基板上6に絶縁層5を有し、該絶縁層上に有機半導体層2ならびに一対の電極3、4を形成してなる構造の有機トランジスタにおいて、有機半導体層を透光性部材7によって封止した構造とし、一対の電極間に有機半導体層が発光する範囲内で電圧を印加し、さらに基板に電圧を印加して発光を制御するとともに、有機半導体層が発する光を透光性部材を介して外部に取り出せる構造とした。 (もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス型の表示装置において、残像現象を抑止し、表示品位の向上を図る。
【解決手段】 プリチャージ用TFT220をオンして、駆動用TFT214のゲート電位とソース電位とを同電位にする。次に、プリチャージ用TFT220をオフした後に、保持容量線217に、ハイレベルの保持容量制御信号SCを印加する。保持容量218の容量結合効果により、駆動用TFT214のゲートの電位が上昇する。これにより、駆動用TFT214のゲート電位が、そのソース電位に比して高くなる。駆動用TFT214のゲート絶縁膜に、前回の表示信号Dの書き込みにより、正孔がトラップされていたとすると、正孔はゲート絶縁膜からソースあるいはドレインに引き抜かれる。これにより、駆動用TFT214の電気的特性が初期化される。 (もっと読む)


【課題】内部透過率が高く視野角依存性の小さな有機EL素子とその製造方法を提供すること。
【解決手段】対向する陽極と陰極から成る1対の電極と、前記1対の電極の間に配置されている有機層と、前記1対の電極と前記1対の有機層を覆う保護層と、前記保護層に対向して配置されている封止基材と、前記保護層と前記封止基材の間に配置されている充填層とを有する有機EL素子において、前記充填層の屈折率が封止基材側から保護層側に向かって増加することを特徴とする。又、少なくとも基板と前記基板上に順に第1の電極、有機層、第2の電極、保護層、充填層、封止基板を有するEL素子形成工程において、封止基板に屈折率が封止基材側から保護層側に向かって増加する充填層を形成後、前記充填層と前記保護層を貼り合わせることを特徴とする。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 4,584