説明

Fターム[3K007DC02]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | ELの添加物 (172) | コアクチベータ(Mg Mn In Al) (40)

Fターム[3K007DC02]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】波長が互いに異なる複数の発光を得る場合にも原材料の種類を増加させることなく、紫外領域から青紫領域、および赤色領域における色光を発光することができ、耐久性に優れ、組成比の変更に伴う発光輝度の最適化を容易に図りうる、無機EL材料、無機EL素子および画像表示装置を得る。
【解決手段】ガラス基板6上に、下部電極層5、下部絶縁層4、無機EL材料層3、上部絶縁層2、および上部電極層1を順次積層することにより形成されており、電源部8により両電極層1、5間に所定の交流電圧が印加されると、無機EL材料層3において、紫外領域から青紫色領域、および赤色領域のEL発光が生じる。無機EL材料層3は、母体材料として、SrSbおよびSrSbが用いられ、MnイオンまたはEuイオンが付活された蛍光層である。 (もっと読む)


【課題】メガネなどを掛けることなく、多人数で同時に、視点を移動させても、目の錯覚を利用することなく、目が疲れることがない立体動画表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】裸眼立体表示装置は、ヒステリシス特性を持つ透明無機薄膜ELパネル2を多段に並べたELパネル群3と、励起光源4と、励起光源4からの励起光を2次元平面で変調する空間光変調器1と可変焦点レンズ5を有する。ELパネル群3の特定のELパネル2に対してしきい電圧を加え、励起光源4からの励起光を空間光変調器1で特定のELパネル2に書き込みたい画像に基づいて変調し、変調された励起光を可変焦点レンズ5で特定のELパネル2へ焦点を合わせることにより、特定のELパネル2を所望の画像に基づいて発光させることが可能となる。ELパネル群3の各ELパネル2に、順に、以上の操作を繰り返すことにより、立体動画画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】凸版印刷法により高い輝度の無機EL発光体層を高い生産性で形成することを可能とする無機ELディスプレイの製造方法を提供すること。
【解決手段】基体上に、ZnS及びGaAsを含有する粒子、バインダー樹脂、及び溶剤を含むインキを凸版印刷法により印刷することにより無機EL発光層を形成する工程を具備する無機ELディスプレイの製造方法において、前記凸版印刷法に使用する凸版が、水現像タイプの感光性樹脂を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有するEL素子の特性を改善する。
【解決手段】無機薄膜EL素子10は、セラミックス基板20の上に、第1の電極層30、第1の絶縁層40、発光層50、第2の絶縁層60および第2の電極層70の順で薄膜が堆積されたEL素子である。セラミックス基板20は、可撓性を有するセラミックスシートである。無機薄膜EL素子10は、柔軟性または可撓性を具備し、伸ばした状態のみならず、湾曲した状態であっても、第1の電極層30と第2の電極層70との間に交流電圧を印加したときに、均一な発光を放射する。 (もっと読む)


【課題】基板間に発光体層を設けてなる電界発光素子であって、発光体層がシリコン微粒子を含むために発光輝度に優れ、低閾電圧で駆動できる電界発光素子を提供する。
【解決手段】導電膜付基板(1)、該基板(1)の導電膜表面に形成された発光体層および発光体層上の絶縁膜、および該絶縁膜上に、導電膜が対峙するように積層された導電膜付基板(2)とからなる電界発光素子であり、発光体層が蛍光体粒子とシリコン微粒子とからなる
ことを特徴とする電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】アルカリ土類金属とスズの酸化物を蛍光母体とした、ペロブスカイト系材料の蛍光体を提供すること。
【解決手段】ASnO又はAn+1Sn3n+1(但し、AはMg、Ca、Sr及びBaからなる群から選ばれた1又は2以上のアルカリ土類金属元素を表し、n=1又は2である。)で表されるアルカリ土類金属とSnの酸化物からなる母体に、希土類元素及び/又は遷移金属元素を添加した無機酸化物蛍光体。希土類元素としては、La、Ce、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Er又はTmが好ましく、遷移金属元素としては、Tiが好ましく、EuとTiの併用も好ましい。 (もっと読む)


【課題】薄型ディスプレイに適した、大面積化可能で低電圧で自発光する素子がない。
【解決手段】可視領域の発光を示す第1の硫化物と、硫化亜鉛とが組成分布を示す発光層を電極間に挟む。 (もっと読む)


【課題】任意な表示パターンを描画・消去することが容易にでき、簡単な構造で安価な発光表示用媒体の提供。
【解決手段】背面電極、電界印加により紫外線を発光する蛍光体粒子が誘電体に分散されてなる発光層、透明電極がこの順に面全体に積層された基本構造を有する発光表示用媒体の提供による。更に、該発光表示用媒体に紫外線によりフォトルミネッセンス発光する蛍光体を、表示パターンに応じて描画・消去することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】高輝度で、かつ耐候性が高い分散型EL素子を提供すること。
【解決手段】少なくとも、無機蛍光体を含む発光層と、前記発光層に電圧を印加する一対の電極とを有する発光素子であって、無機蛍光体が平均粒径の異なる第1の無機蛍光粒子と第2の無機蛍光粒子とを含み、第1の無機蛍光体粒子の平均粒径(a)と第2の無機蛍光体粒子の平均粒径(b)の比(a/b)が2〜8である。 (もっと読む)


【課題】電流を流すことにより発光する透明な塗膜を提供する。
【解決手段】基材上に、導電体層(A)、誘電体層(B)、発光体層(C)、導電体層(D)、表面層(E)が(A)、(B)、(C)、(D)、(E)の順に存在し、上記各層(A)〜(E)が塗料組成物により形成されており、電流を流すことにより発光する透明な塗膜であって、誘電体層(B)、発光体層(C)は、0.38μm以下の粒子径を有する粉末とバインダー成分とを含んでいる塗料組成物により形成されている。 (もっと読む)


【課題】 発光層にレーザを照射することにより輝度を向上させるようにしたEL素子の製造方法において、さらなる輝度の向上を可能にする。
【解決手段】 透明な絶縁性基板1上に透明な第1電極2、第1絶縁層3、発光中心を含む発光層4、第2絶縁層5および透明な第2電極6を順次成膜するとともに、発光層4に320nm以上420nm以下の波長のレーザを照射することにより輝度を向上させるようにしたEL素子の製造方法であって、第1電極2としてその厚さ方向に貫通する貫通穴2aを有するものを形成し、その上に第1絶縁層3、発光層4、第2絶縁層5まで形成した後に、発光層4へのレーザ照射を行う。 (もっと読む)


【課題】 発光物質を含む発光層を一対の電極により挟んでなるEL素子の製造方法において、一対の電極で発光層を挟んだ後、レーザ照射を行い輝度を向上できるようにする。
【解決手段】 発光層13を一対の電極11、15で挟んだ後、一方の電極15側から発光層13の単膜での吸収率が40%以上である波長の第1のレーザ光L1を発光層13に対して照射するとともに、他方の電極11側から当該他方の電極11の単膜での吸収率が30%以上である波長の第2のレーザ光L2を当該他方の電極11に対して照射して、発光輝度を向上させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 EL素子の絶縁層において、TiO2膜を含む積層膜としてATO膜を用いることなく、適切に絶縁性を確保する。
【解決手段】 絶縁性基板1上に第1の電極2、第1の絶縁層3、発光層4、第2の絶縁層5および第2の電極6が順次積層されてなるEL素子100において、第1および第2の絶縁層3、5の少なくとも一方が、HfO2膜とTiO2膜とを交互に積層してなるHfO2/TiO2積層構造膜からなり、このHfO2/TiO2積層構造膜の総膜厚に対するTiO2膜の総膜厚の比が、0.3以上である。 (もっと読む)


【課題】 本発明に係る赤色EL素子は、高輝度、高効率かつ色調に優れた赤色発光を提供することにある。また、従来のCaS:Eu蛍光体などに見られた遅れ発光、即ち、電圧印加に対する発光の応答速度が極端に遅くなる現象が観察されない点で優れている。このことから、本発明に係る赤色EL素子は、車載・航空用計測表示、レジスター、アミューズメント機器などに用いられる透明無機EL用表示材料として提供すること。
【解決手段】 上記課題を解決するために、橙色発光するEL素子を光源とし、一般式Ca1−XSrS:Eu(但し、0≦x≦1)で示される色変換材料を導入した赤色EL素子。また、橙色発光するEL素子として、ZnS:Mnを用いて、一般式Ca1−XSrS:Eu(但し、0≦x≦1)で示される色変換材料と積層構造にした前記記載の赤色EL素子が好ましく採用される。 (もっと読む)


【課題】大気中に長時間放置しても高強度を維持することができるエレクトロルミネッセンス素子における蛍光体膜形成用スパッタリングターゲットを提供する。
【解決手段】Al:20〜50質量%、Eu:1〜10質量%を含有し、残部がBaおよび不可避不純物からなる組成、並びにEuが固溶したBaとAlの金属間化合物相からなる組織を有するターゲットであって、前記Euが固溶したBaとAlの金属間化合物相は、BaAl金属間化合物相とBaAl13金属間化合物相からなりかつEuは前記BaAl金属間化合物とBaAl13金属間化合物におけるBaにそれぞれ固溶している金属間化合物相である。 (もっと読む)


【課題】 優れた発光効率、輝度を両立し、長寿命の達成されたEL蛍光体を提供する。
【解決手段】ZnSを母体として、これに付活剤として少なくともAu及びCuを含有し、共付活剤としてCl、Br、I及びAlより選ばれる少なくとも一種とを含有するエレクトロルミネッセンス蛍光体であって、蛍光体の平均粒子サイズが0.1〜20μmであり、粒子サイズの変動係数が35%未満であり、蛍光体母体結晶内部の積層欠陥の平均面間隔が5nm以下の面間隔で10層以上の積層欠陥を有する粒子数が全蛍光体粒子数の30%以上存在し、且つ、ZnS1モルに対してAuを1×10−7〜5×10−4モル含有し、且つ、ZnS1モルに対してCuを1×10−4〜1×10−2モル含有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス蛍光体。 (もっと読む)


【課題】簡便・確実な、所望の組成からなりかつシェルの膜厚の十分に厚い、コアシェル粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)コアと、目的とする結晶性無機物質シェルと同一の構成金属元素を有しコアより十分小さい微粒子とを混合し、(2)メカノケミカル反応を用いて、前記コア表面に前記微粒子を少なくとも1層以上付着させて、前記微粒子の集合体からなる仮シェルを形成し、(3)前記仮シェルが固相反応する温度で熱処理を行なうことによって、前記コアの表面に前記結晶性無機物質シェルを形成する。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率、輝度を両立し、長寿命の達成されたEL蛍光体及びその製造方法を提供し、優れたEL素子を得る。
【解決手段】少なくともZnS系蛍光体粒子とその表面に形成した被覆層とを含むエレクトロルミネッセンス蛍光体であって、該粒子が、平均粒子サイズが0.1〜20μmであり、粒子サイズ分布の変動係数が35%未満であり、且つ、5nm以下の面間隔の積層欠陥を10枚以上含有する粒子を粒子全体の30%以上含有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス蛍光体。 (もっと読む)


本発明の発光素子(10)は、互いに対向する一対の電極(2、6)と、前記一対の電極の間に挟まれており、表面の少なくとも一部を導電性有機材料(8)で被覆されている半導電性蛍光体微粒子(7)を含む発光層(4)とを備える。前記導電性有機材料は、前記半導電性蛍光体微粒子の表面に化学吸着していることが好ましい。さらに、前記発光層と少なくとも一方の電極との間にさらに電子輸送層(3、5)を備えることが好ましい。
(もっと読む)


電界発光素子(10)は、互いに対向する一対の陽電極(12)及び陰電極(13)と、前記一対の陽電極と陰電極との間に形成された一層または複数層の発光層(14)とを備え、少なくとも一層の前記発光層は、蛍光体層(16)とワイドバンドギャップの半導体層(15)とから構成されている。前記発光層を構成する前記半導体層又は前記蛍光体層は、層の一部分が不連続な不連続層であってもよい。
(もっと読む)


1 - 20 / 40