説明

Fターム[3K040BA00]の内容

Fターム[3K040BA00]の下位に属するFターム

バス (10)
トラック、ダンプ (6)
バン、ワゴン (8)
作業車(例;フォークリフト、パワーショベル) (7)
耕耘機(例;コンバイン)
タクシー
二輪車

Fターム[3K040BA00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】LED用電源装置を集約するとともに、室内の調光制御による少電力化及び電源装置の保守の容易化を図る。さらに、トンネル通過時および車外環境変化に対して、編成制御及び各車両個別調光制御を可能とし、LED照明に及ぼす放射ノイズ影響を低減できるLED照明システムを備える鉄道車両を提供する。
【解決手段】鉄道車両の車内に備えられるLED照明装置に電力を供給する第1電源装置と、トンネル情報を検知するとともに、前記トンネル情報を前記第1電源装置に伝える編成制御装置と、前記鉄道車両の車内の照度を監視する照度センサと、を備える鉄道車両において、直列に接続された複数のLED照明装置が接続されるとともに、前記照度センサと、前記編成制御装置と、が接続された前記第1電源装置を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


モジュール式エリア照明システムを用いて車両内部の照明を行う方法および関連の照明システムが提供される。モジュール式エリア照明システムは、システム制御装置と、複数のインテリジェントライトモジュールグループとを含み、各々のインテリジェントライトモジュールグループは、各々が複数の別個の照明光源を含む1つまたは複数のライトモジュールと、電源と、a)照明光源の照明レベルを制御する回路、およびb)情報を送受信するためのインターフェースを含むインテリジェントモジュールグループ制御装置とを含み、この方法は、固有のアドレスをそれぞれのモジュールグループに割り当てるために、各モジュールグループを初期化するステップと、システム制御装置によって、直接的または非直接的にコマンドを各モジュールグループに送信するステップであって、このコマンドは色および照明値と、設定とに関連するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】長い照明用灯具に装着された安定器やインバータであっても人手を要せず簡単に取外し、取り付け、作業が可能で煩雑さもない鉄道車両用蛍光灯の安定器・インバータのような電子機器の取付構造を提供する。
【解決手段】照明用蛍光灯3を取り付け両端部近傍に蛍光灯を着脱するソケット5を設けた灯具本体2の中央部に穴2bを設け、該穴2bに、取付板4に固定したインバータ10等の電子機器を嵌め入れ、該取付板4をボルトで前記工具本体2に着脱自在に固定する。 (もっと読む)


【課題】夜間や夕暮れ時など車室内が暗くなる場合であっても、注意箇所の視認性を高めることができる福祉車両を提供する。
【解決手段】乗降口12のスライドステップ21及び固定ステップ22を、乗員の動線上にて突出する注意箇所に設定し、各ステップ21,22の側面31及び壁面32に発光体を設ける。乗降口12の開口縁部61を、前記動線上にて中心方向へ突出する注意箇所に設定し、この開口縁部61にも発光体を設ける。後部室11に設けられた手すり105,107を、乗員が着座するまでの動線上にて突出する注意箇所に設定し、この手すり105,107にも発光体を設ける。 (もっと読む)


【課題】新幹線車両の客室照明について、読書やパソコン使用などに必要な照明を確保しつつ、全体を柔らかくてリラックスできる照明にすることが必要であり、天井照明が届きにくい荷棚の下方の座席を照明し、支障なく荷棚下面に付設することができ、室内照明の演出効果を高められるような、照明器具を工夫すること。
【解決手段】下面が照明窓であるケーシング3の底面が傾斜面による拡散反射面4であり、上記ケーシング3に平面型放電管による薄型照明灯1を組み込んで上記薄型照明装置が構成されており、上記薄型照明灯1が表裏両面に発光を行なうものであり、上記ケーシング3の下面カバー2が上記薄型照明灯1に対向する直接照明窓2aをその中央に有し、当該直接照明窓2aの外側に間接照明窓2bを有し、上記直接照明窓2aと上記間接照明窓2bとの間に不透明部2cがあって、当該不透明部2cで薄型照明灯1の端縁部を覆って遮蔽していること。 (もっと読む)


1 - 5 / 5