説明

Fターム[3K072CA03]の内容

放電ランプ高周波又は変換器直流点灯回路 (23,914) | 目的 (829) | ちらつき (313)

Fターム[3K072CA03]に分類される特許

81 - 100 / 313


【課題】ランプ電極の突起にかかわる問題を解消し、さらに、電極間の温度差に起因する照度低下の問題を解決する。
【解決手段】高圧放電灯点灯装置によってランプに通電される交流ランプ電流が変調期間T1及び変調期間T2からなり、変調期間T1は複数の単位電流サイクルを含み、各単位電流サイクルが1/2サイクルの低周波電流I1及び(n1+1/2)サイクルの高周波電流I1からなり、低周波電流I1と同極性側の高周波電流I1の波高値i1が低周波電流I1の波高値よりも高く、かつ、変調期間T2も複数の単位電流サイクルを含み、各単位電流サイクルが、低周波電流I1とは逆極性の1/2サイクルの低周波電流I2及び(n2+1/2)サイクルの高周波電流I2からなり、低周波電流I2と同極性側の高周波電流I2の波高値i2が低周波電流I1の波高値よりも高くなるようにした。 (もっと読む)


【課題】ランプ電力を定格電力値に対して70%以下にしてランプを点灯しても、安定したアークを維持し、さらに電極先端の突起の摩耗を防ぐこと。
【解決手段】交流点灯方式で使用され、先端に突起が形成された一対の電極が2.0mm以下の間隔で対向配置され、この放電容器に0.20mg/mm3 以上の水銀及びハロゲンが封入された高圧放電ランプの点灯装置において、定格消費電力に対して70%以下の電力で点灯させる小電力点灯モードの期間、高圧放電ランプに、所定の周波数を有する交流電流Ihと、この周波数より低い低周波の交流電流ILを交互に供給する。そして、低周波数の交流電流ILを供給している間に、当該交流ベース電流の半サイクル中において、当該交流電流ILの電流値Iaよりも大きな電流値を有するブースト電流を少なくとも2回以上供給する。 (もっと読む)


【課題】ランプ電力を定格電力値に対して70%以下にして点灯させても、電極先端の突起を最適な状態に維持し、安定したアークを維持すること。
【解決手段】交流点灯方式で使用され、先端に突起が形成された一対の電極が2.0mm以下の間隔で対向配置され、この放電容器に0.20mg/mm3 以上の水銀及びハロゲンが封入された高圧放電ランプの点灯装置において、定格消費電力に対して70%以下の電力で点灯させる小電力点灯モードの期間、所定の周波数を有するベース電流を供給するベース点灯と、該ベース電流の電流値Ia(A)よりも大きな電流値を有するブースト電流Ib(A)を供給するブースト点灯を交互に行う。ブースト点灯を行なうことにより、複数の2次突起が生成されることがなく、定格の70%以下の小電力点灯モードでもアークの安定化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路の反転時に発生する電圧の過大な上昇を防ぎ、回路に過剰なストレスを与えることなく、必要な再点弧電圧を確保する。
【解決手段】DC−DC変換回路11の出力両端子間に接続されたインダクタLr2及びダイオードDcからなる直列回路と、DC−DC変換回路11の正側出力端子とインバータ回路13の正側入力端子間に直列に接続され、インダクタLr2と磁気結合されたインダクタL1と、インバータ回路13の入力両端子間に接続されたコンデンサCrからなるインバータ電圧増大回路12を備える。インバータ回路13の極性反転時に、始動回路14のインダクタンス成分LpとインダクタLr1から回生されるエネルギーは、コンデンサCrに流れ込んで共振し、インバータ回路13の入力電圧Vrを上昇させるが、インダクタLr1と、インダクタLr2及びダイオードDcからなる直列回路によって電圧が制限され、過剰なエネルギーはDC−DC変換回路11の平滑コンデンサC1や電源側に放出される。 (もっと読む)


【課題】周囲温度が低下した場合でも、調光時のちらつき、立ち消え、ジャンプ現象を抑制でき、安定した調光点灯を達成し、かつ簡単な回路構成で滑らかな連続調光を行うことのできる放電灯装置を提供する。
【解決手段】 第1周波数は、放電灯10への投入電力を調節するために設定され,第2周波数は、バラストコイル8と共振コンデンサ9からなる直列共振回路の共振周波数近傍に設定される。第1周波数指令信号と第2周波数指令信号はインバータ制御回路15よりそれぞれ独立して出力され,第1周波数指令信号はローパスフィルタ19a介して平滑化され,第2周波数指令値信号はローパスフィルタ19bを介して立ち上がり,立ち下りの傾斜を緩やかにした。 (もっと読む)


【課題】始動回路のインダクタンス値が小さく、且つ、ランプ電流が反転前の極性からゼロに達するまでの時間がDC−DC変換回路のスイッチング周期に近くても、必要な再点弧電圧を確保することができる放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】PWM信号発生回路16を開ループで制御するPWMオン信号制御回路17を備え、インバータ回路12の極性反転時に、オン幅が増大したPWM信号でDC−DC変換回路11のスイッチング素子Q0を駆動し、最初のPWM信号のオフ時に同期してインバータ回路12の極性を反転させ、始動回路13のインダクタンス成分Lpからエネルギーを回生して、DC−DC変換回路11の出力電力を増大させる。これに伴って、インバータ回路12の出力電圧Voが一時的に上昇する。 (もっと読む)


【課題】フリッカーの発生を未然に抑制することが可能な放電灯点灯装置、プロジェクター及び放電灯の駆動方法を提供すること。
【解決手段】放電灯90を駆動する放電灯駆動部と、放電灯90の点灯状態と関連付けた物理量を検出する電圧検出部(状態検出部)65と、放電灯駆動部を制御する制御部40とを含み、制御部40は、放電灯40の点灯中において、点灯状態の変動を誘引する駆動条件で放電灯駆動部を所与の期間だけ制御する点灯状態変動誘引処理と、点灯状態変動誘引処理により、物理量についての基準値以上の変動を電圧検出部(状態検出部)65が検出したか否かを判定する判定処理と、判定処理により、物理量についての基準値以上の変動を電圧検出部(状態検出部)65が検出したものと判定した場合に、点灯状態変動誘引処理より後の駆動条件を点灯状態変動誘引処理より前とは異なる駆動条件に変更する駆動条件変更処理とを行う。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増加を抑えながらも、無電極放電灯の点灯直後のちらつきが抑えられる無電極放電灯点灯装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】直流電圧Vdcを出力する直流電源部1と、この直流電力を交流電力に変換して誘導コイル5に出力するインバータ部2と、直流電圧Vdcを一定とするように直流電源部1をフィードバック制御する制御部3とを備える。無電極放電灯6を始動させる始動動作中には上記フィードバック制御の過渡応答が一時的に速くされる。これにより、上記過渡応答を速くしない場合に比べ、始動動作中の直流電圧Vdcの低下が抑えられるから、無電極放電灯6の点灯直後のちらつきが抑えられる。また、始動動作の終了後には上記過渡応答が遅くされてインバータ部2への入力電流の歪みが抑えられることにより、消費電力の増加が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増加を抑えながらも、無電極放電灯の点灯直後のちらつきが抑えられる無電極放電灯点灯装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】直流電圧Vdcを出力する直流電源部1と、この直流電力を交流電力に変換して誘導コイル5に出力するインバータ部2と、直流電圧Vdcを一定とするように直流電源部1をフィードバック制御する制御部3とを備える。無電極放電灯6を始動させるためにインバータ部2の出力電圧Vxの振幅が大きくされている期間には上記フィードバック制御の過渡応答が一時的に速くされる。これにより、上記過渡応答を速くしない場合に比べ、上記期間中の直流電圧Vdcの低下が抑えられるから、無電極放電灯6の点灯直後のちらつきが抑えられる。また、無電極放電灯6の始動後には上記過渡応答が遅くされてインバータ部2への入力電流の歪みが抑えられることにより、消費電力の増加が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】点灯回路および高圧放電灯に不必要な負荷をかけずに高圧放電灯の立ち消えが頻繁に発生しない高圧放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】この発明に係る放電灯点灯装置100は、交流電源の交流電圧を所定の直流電圧に変換する直流電源回路1と、放電灯17が取り付けられる負荷回路と、直流電源回路1からの出力を交流電圧に変換し、負荷回路に供給するインバータ回路と、少なくともインバータ回路を制御する制御回路19と、を備え、制御回路19は、放電灯17が点灯した後、放電灯17に印加される矩形波の極性切り替えから一定期間は、インバータ回路のスイッチング制御を放電灯17が立消えた回数によって予め設定されたオン時間とオフ時間にするものである。 (もっと読む)


【課題】回路構成を複雑にすることなく、電極の必要且つ十分な加熱を行うことができ、安定な放電を形成することを可能にする。
【解決手段】放電灯点灯装置1は、直流電力を入力して交流電力に変換するフルブリッジ回路11と、ランプDLを絶縁破壊させるための始動用高電圧を発生させるための始動回路12と、直流電源Eの出力電圧を降圧してフルブリッジ回路11に出力する降圧チョッパ13と、ランプDLの点灯状態を検出するランプ点灯状態検出部14と、フルブリッジ回路11及び始動回路13を制御する制御回路15を備える。制御回路15は、ランプ点灯状態検出部14によって検出された累積点灯時間に応じて、ランプ始動時の電極加熱期間におけるランプの電力供給量を設定する。 (もっと読む)


【課題】放電灯内における定常的な対流の形成を抑えて電極材料の偏った析出を防止するとともに、電極突起の変形を抑制する放電灯点灯装置、放電灯の駆動方法及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】放電灯90に交流駆動電流Iを供給し、放電灯90を駆動する放電灯駆動部と、交流駆動電流Iを規定する駆動パラメーターとして少なくとも交流駆動電流Iが同一極性で継続する保持時間を記憶する記憶部44と、記憶部44に記憶された駆動パラメーターに基づいて放電灯駆動部を制御する制御部40とを含み、制御部40は、所与の時間条件に基づいて、保持時間の値を第1範囲内の値から所与の確率で選択し、選択した保持時間の値に基づいて放電灯駆動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】放電灯の長寿命化を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】放電灯500を駆動する駆動装置600は、電極520a,520bにおける劣化の進行度合いを検知する劣化検知部724と、520bが陽極として動作中に供給される陽極電力エネルギーEbを、劣化検知部724によって検知された劣化の進行度合いに応じて増加させる劣化対応部734とを備える。 (もっと読む)


【課題】投射型映像表示装置に用いる放電ランプの電極対の一方に熱負荷が偏らないように電極対に印加される交番電力のタイミングを制御して放電ランプの寿命を延長する。
【解決手段】電極対に印加される電圧は、カラーホイルのフィルタ色の境界域毎に発生する切替信号により極性が反転するとともに、青色領域(B)において極性を反転させる(a,b,c)。これにより、カラーホイル2回転毎(T)にランプ電極の正と負の時間が等しくなり、電極双方の熱負荷が均等に保たれる。 (もっと読む)


【課題】放電灯電極への熱負荷を軽減しつつ、フリッカの発生を抑制することができる放電灯点灯装置及びその制御方法並びにプロジェクタを提供する。
【解決手段】制御手段40は、所与のタイミングで放電灯駆動用の交流電流Iの1周期中に放電灯90の各電極に供給される累積エネルギーを周期的なパターンで変化させる補修制御を行い、その周期的なパターンは、放電灯駆動用の交流電流Iの複数周期に亘り放電灯90の各電極に供給される累積エネルギーを同一値に維持する区分期間を複数含み、区分期間のうち少なくとも2つの区分期間における放電灯90の各電極に供給される累積エネルギーが互いに異なるパターンである放電灯点灯装置。 (もっと読む)


本発明はガス放電ランプ(LP)の駆動方法に関する。ガス放電ランプ(LP)は、ガス放電ランプの最初の始動前には、ランプ電圧と相関している公称の電極間隔を有している第1および第2の電極(52,54)とガス放電ランプバーナとを備えている。本発明による方法は、a)2つのガス放電ランプフェーズ間の期間に対応する阻止時間(OT)が経過しているか否かを検査するステップと、b)前記阻止時間(OT)が経過している場合には、前記ランプ電圧に依存する所定の期間(VT)にわたり、整流を省略するか、または、擬似整流を適用するステップとを有し、ここで各ランプ電圧に関して、整流を省略するか、または、擬似整流を適用する期間(VT)は事前に決定されている。
(もっと読む)


【課題】過度の突起成長による問題を対策するための制御において、高周波ノイズの影響を受けない正確な制御を提供する。
【解決手段】発光部内に一対の電極を有する高圧放電灯を交流点灯するための高圧放電灯点灯装置において、交流ランプ電流を出力するための主回路、及び主回路の出力電流が定格ランプ電流以下となる範囲で出力電力が一定となるように主回路を制御する小信号制御回路からなり、小信号制御回路が、主回路を構成する部品の温度を検出する温度検出回路、及び主回路の出力電流モードを切替えるモード制御手段を備え、交流ランプ電流が、通常点灯用の第1の電流モード、及び電極上に形成される突起を溶解させるための第2の電流モードからなり、モード制御手段が、温度検出回路による検出温度が所定値T1以上になるまでは第1の電流モードを適用し、検出温度が所定値T1以上となった後に第2の電流モードを適用するように構成した。 (もっと読む)


【課題】深い調光点灯をおこなう場合に、放電灯自体の温度の影響による放電灯のチラツキや立消えなどの発生を抑制することが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、放電灯点灯装置13の内部に温度検出手段としてのサーミスタNTC1を設け、サーミスタNTC1で蛍光灯ランプ15の出力を制御する。照明器具10は、使用状態において、蛍光灯ランプ15の上部にサーミスタNTC1を位置するように放電灯点灯装置13が配置されている。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生をより確実に抑制する。
【解決手段】放電灯の駆動装置は、放電灯の2つの電極間に交流電流を供給することにより放電灯を駆動する。この駆動装置は、放電灯に供給する交流電流の周波数fdを、変調の一周期内Tm1,Tm2に交流電流の周波数fdが互いに異なる複数の期間を設けることにより変調する。そして、所定の条件が満たされた場合には、複数の期間のうち周波数が所定の基準周波数以下の少なくとも一期間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】外部からの同期用のクロック信号が変動する状況において、発光輝度が不安定となる。
【解決手段】制御回路20は、発光素子(210)を駆動するための駆動信号を生成する。外部同期発振器(52、62)は、外部からの同期クロック信号(CK1、CK2)を受け、クロック信号CK1と同期した外部同期周期信号(CT_EXT/CTP_EXT、BCT_EXT)を生成する。内部発振器(54)は、同期クロック信号(CK1、CK2)と非同期で、所定の周波数を有する内部周期信号(CT_INT/CTP_INT、BCT_INT)を生成する。駆動信号生成部21は、外部同期周期信号の周波数が所定の範囲に含まれるとき、外部同期周期信号にもとづいて、所定の範囲から逸脱したとき、内部周期信号にもとづいて、駆動信号を生成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 313