説明

Fターム[3K073BA03]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 検出対象 (6,602) | 電圧検出 (1,165) | 基準電圧検出 (57)

Fターム[3K073BA03]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】スキャニング動作時の発光素子の輝度を安定化する。
【解決手段】誤差増幅器10は、n個のLED端子それぞれの電圧VLED1〜VLEDnのうち最も低い電圧と所定の基準電圧VREFの誤差にもとづき、基準電圧VREFの方が高いときに誤差に応じたソース電流ISRCを生成し、基準電圧VREFの方が低いときに誤差に応じたシンク電流ISINKを生成し、FB端子に生ずるフィードバック電圧VFBを変化させる。誤差増幅器10は、ソース電流ISRCとシンク電流ISINKの両方を生成可能な第1状態φ1と、ソース電流ISRCのみ生成可能な第2状態φ2と、が切りかえ可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】従来の発光制御システムを用いて被写体を撮影する場合に、複数のスピードライト用の電源として電池等を別途確保する必要がある。
【解決手段】照明制御装置は、電灯のソケットに対して着脱可能に取り付けられる取付部と、撮像装置から発光を指令する発光指令信号を受信する受信部と、発光指令信号が受信された場合に、ソケットから取付部を介して供給される電力を用いて、照明ユニットに第1の発光を実行させる発光制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】LEDストリングが短絡しても発熱或いは発火の問題が起きないバックライトユニット及びその電流制御方法を提供する。
【解決手段】本発明によるバックライトユニットは、ストリング電流を受信するアノードとシャーシ接地されたカソードとを有する少なくとも1つのLEDストリングと、駆動電流を受信して前記少なくとも1つのLEDストリングへ前記ストリング電流を出力する電流ソース制御ユニットとを有し、前記電流ソース制御ユニットは、前記駆動電流を感知して前記感知された駆動電流と基準電圧に基づいて前記ストリング電流を補償する。 (もっと読む)


【課題】調光機能で設定した明るさよりも明るい状態で光源が点灯することを抑制することができる電源装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】制御部86は、取得部87から点灯信号又は消灯信号が入力された場合、点灯信号又は消灯信号を電圧設定部82へ出力する。電圧設定部82は、点灯信号が入力された場合、電源回路81がLEDモジュール3に供給する電圧Voutの上限値を点灯時上限値に設定する。また、電圧設定部82は、消灯信号が入力された場合、電源回路81がLEDモジュール3に供給する電圧Voutの上限値を点灯時上限値よりも低い切替時上限値に設定する。 (もっと読む)


【課題】温度変化と経時変化に起因した発光素子の輝度変動及び劣化を抑制させ、かつ、電力変換効率を向上させ、消費電力を低減させた照明装置を提供する。
【解決手段】開示する発明は、温度変化及び経時変化の補正機能を備え、駆動部に少なくとも一つのスイッチングレギュレータを含む照明装置である。各発光素子を定電流駆動させ、モニタ用発光素子を利用することで、最適な値に補正された高効率の出力電圧を発光素子に供給し、長時間に渡って安定した駆動を実現させる。またスイッチングレギュレータによって電力変換効率を向上させ、照明装置全体の消費電力を低減させる。 (もっと読む)


【課題】複数通りの定格電圧のLEDランプを点灯可能であり、且つランプソケットにLEDランプが脱着されたときに流れる突入電流を抑制してLEDランプの故障を防止する。
【解決手段】出力制御部5が定電流制御を行うことにより、定格電流が一定、且つ定格電圧が異なる複数のLEDランプ、例えば、少なくとも35ボルトから7Oボルトまでの定格電圧を有するLEDランプを同一のLED点灯装置で点灯することが可能となる。また、出力電圧判別部4は、ランプソケット120に接続されたLEDランプ110の定格電圧に応じて異常判定しきい値を変更する。故に、LEDランプ110が外されたときの過電圧を低く抑えることができ、その結果、ランプソケット120にLEDランプ110が装着されたときに流れる突入電流が抑制され、LEDランプ110の故障が防止できる。 (もっと読む)


【課題】LED調光用のスイッチを高周波でオンオフさせる場合でもLEDに一定レベルのパルス電流を出力できるLED駆動回路。
【解決手段】入力電圧を別の電圧に変換する電圧変換部1、複数のLEDを直列接続してなる第1LED群LED1〜LEDn、LED調光用信号に応じてスイッチングすることにより電圧変換部から第1LED群に印加される別の電圧を断続させるスイッチング素子Q1、第1LED群に流れるLED電流のパルス波高値に対応した基準電圧をLED調光用信号によりPWM変調するPWM変調部2、LED電流に対応した電圧を平均化する第1平均化部3、PWM変調部でPWM変調された電圧を平均化する第2平均化部4、第1平均化部で平均化された電圧と第2平均化部で平均化された電圧とに基づき第1LED群に印加される別の電圧を制御する制御部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】安定的に点灯する照明装置を提供する。
【解決手段】 直管型照明装置1は、発光ダイオードからなる発光体と、前記発光体に供給すべき電力を制御する制御装置とを有し、前記制御装置は、他の照明装置と直列に接続されているか否かを判断し、他の照明装置と直列に接続されていると判断した場合に、発光ダイオードに供給される電圧と電流とが正の相関をもつように電力を制御し、他の照明装置と直列に接続されていないと判断した場合に、発光ダイオードに供給される電力が略一定となるように電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】高速でのON/OFF制御やPWM制御を行ったとしても、所望の電流値で一定に保つことができ、その結果、光源の明るさもより精緻に制御することができる調光制御装置及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】光源6に電圧を印加する可変電圧電源1と、前記可変電圧電源1に電圧指令信号を出力し、前記光源に印加される電圧を制御する電圧制御部2と、前記光源6と直列に接続され、ON信号が入力されたときに前記光源6に電流を流し、OFF信号が入力されたときに前記光源6に電流が流れないようにするスイッチ3と、前記スイッチ3にON信号又はOFF信号を出力し、ON信号の期間とOFF信号の期間の比により光源の明るさを制御する調光部4と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】広範囲の調光が可能である発光ダイオード駆動調光回路、発光ダイオード照明装置、発光ダイオードバックライト装置、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】LED列9が点灯している期間に、LED列9に印加されている出力電圧V1を分圧して、比較基準電圧として保持し、LED列9が消灯している期間に、上記比較基準電圧に基づき、出力電圧V1を定電圧とする定電圧制御を行う。これにより、LED列9が再度点灯したときに、LED列9が点灯していた点灯期間T1の電圧を、LED列9に印加することが出来る。よって、LED列9に流れる電流IFが、設定電流IF’に達するまでの遅延時間を最小に出来る。このため、調光PWM信号のデューティー比を小さくした場合においても、LED列9に流れる電流IFが設定電流IF’の状態でLED駆動調光回路1を動作させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】照明モジュール及びそれを搭載した照明器具において、互いに電気接続される複数の照明モジュール間で照明負荷を電源ユニットに対し直列接続し、しかも汎用の電源ユニットを用いて照明負荷を駆動する。
【解決手段】照明モジュール1の拡張側の端子13a〜13cに他の照明モジュール2を接続したとき、スイッチング素子Q1のオフにより拡張側のVcc端子13a及びGND端子13c間が繋がっていない閉回路状態になり、このとき、他の照明モジュール2は閉回路状態になり、双方のモジュール1、2の照明負荷EL1、EL2が直列的に接続される。従って、互いに電気接続される複数の照明モジュール間で、照明負荷を電源ユニットに対し直列接続することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、デューティ比と光出力との関係を「JIS C8120」規格に合致させることができる光源点灯装置を提供する。
【解決手段】光源点灯装置110は、入力したPWM信号のデューティ比に応じた直流電圧V2を出力する時間積分回路40と、直流電圧V2を入力し、直流電圧V2が第1電圧と第2電圧との間(第1電圧>第2電圧)のときは直流電圧V2を変換電圧V3として出力し、直流電圧V2が第1電圧よりも大きいときは第1電圧を変換電圧V3として出力し、直流電圧V2が第2電圧よりも小さいときは第2電圧を変換電圧V3として出力する直流電圧変換部50と、変換電圧V3を入力し、変換電圧V3から所定の電圧Vを減算する減算処理を実行して変換電圧V3から演算後の演算電圧V4を生成し出力する減算回路60と、演算電圧V4を入力し、入力した演算電圧V4に応じて光源の光出力を制御する光出力制御部101とを備えた。 (もっと読む)


【課題】通電中にLEDモジュールを電源部から切り離し、その後再びLEDモジュールを電源部に接続した場合でも、過大電流によるLED故障の発生しないLED照明装置を提供する。
【解決手段】放電部101−1は、2次側平滑コンデンサ22の充電電圧がツェナーダイオード27のツェナー電圧以上になると、2次側平滑コンデンサ22に充電された電荷の放電を開始する。放電電流は放電抵抗23、放電トランジスタ24、フォトカプラ25のダイオード25aの順に流れる。ダイオード25aに流れる放電電流によってフォトカプラ25の2次側トランジスタ25bがONになる。ラッチ回路102は、2次側トランジスタ25bがONになるとデータをラッチする。制御回路18は、ラッチ回路102がデータをラッチすると、スイッチングトランジスタ16の駆動を停止する。 (もっと読む)


【課題】許容されていない数の発光ダイオード素子が点灯装置に接続された場合等、発光素子の異常時に点灯装置の回路を保護する。
【解決手段】点灯回路30は、直列に接続された発光ダイオード素子91A〜91Dに電圧を印加して発光ダイオード素子91A〜91Dを点灯させる。電圧検出回路21は、発光ダイオード素子91A〜91Dによる電圧降下の量を測定し、測定結果を電圧として判定回路20に入力する。判定回路20は、電圧検出回路21から入力される電圧が予め設定された上限基準値V1を超えているかどうか及び予め設定された下限基準値V2を下回っているかどうかを判定する。上限基準値V1を超えていると判定した場合、又は、下限基準値V2を下回っていると判定した場合、判定回路20は、点灯回路30を制御して発光ダイオード素子91A〜91Dを消灯又は減光させる。 (もっと読む)


【課題】蛍光ランプ用安定器をLED用点灯装置に取り替えた直管蛍光ランプ用照明器具に、誤って直管蛍光ランプを取り付けた場合に、発熱や損傷の起こらないLED照明システムを提供する。
【解決手段】この発明に係るLED照明システムは、既存の直管蛍光ランプ用照明器具に、LED用点灯装置を設置し、既存のソケットにLEDランプを接続するLED照明システムであって、LEDランプの両端のいずれかの端子間Aに接続されるLED用点灯装置からの出力の特性を既存の蛍光ランプ用点灯装置と異なるものとし、LEDランプにLED用点灯装置からの出力を検知する点灯装置出力検知手段を備えるとともに、点灯装置出力検知手段で検知した出力が、予め決められた範囲外の場合に、LEDランプへの入力を遮断する保護手段をLEDランプに備えたものである。 (もっと読む)


【課題】直流を平滑するコンデンサの寿命を正確に判定することができる電源装置及びコンデンサ寿命判定方法を提供する。
【解決手段】ダイオードブリッジ2と電解コンデンサ3の間に直列に検出用コンデンサ4を介挿して電解コンデンサ3の端子電圧を検出できるようにし、直流電源PSの投入直後でインバータ回路11を起動する前に検出用コンデンサ4の端子電圧Vdを検出し、その検出結果と電解コンデンサ3の初期時における検出用コンデンサ4の端子電圧Vdに相当する基準電圧Vrefを比較し、端子電圧Vdが基準電圧Vref以上であれば電解コンデンサ3が寿命であると判定する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の断線を簡素な構成により安定的に検出する。
【解決手段】断線検出装置は、発光素子12,13に対して並列に接続される第1及び第2の抵抗素子23,24と、直列接続され、かつ一端が車両側からの信号入力端子に接続され、他端がNPN型トランジスタのコレクタと接続される第3及び第4の抵抗素子26,27と、第3及び第4の抵抗素子との交点にベースが接続され、信号入力端子にエミッタが接続されるPNP型トランジスタ28と、PNP型トランジスタのコレクタにアノードが接続されるダイオード29と、一端がダイオードのカソードと接続され、他端が接地端子と接続される第5の抵抗素子30と、一端がダイオードのカソードと接続され、他端が接地端子と接続される容量素子31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路効率が高く、高力率である直流電源装置およびこの直流電源装置により光源としての発光ダイオードが点灯制御されるLED照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源装置1は、交流電源Vsの交流電圧を全波整流する全波整流装置10を有する直流電源回路2と、スイッチング手段Q1,Q2により直流電源回路2の出力電圧をチョッピングして、一定の直流電圧を出力する昇降圧チョッパ回路3と、直流電源回路2の出力電圧の実効値よりも低く設定された所定電圧であって、入力電圧検出回路4が検出した入力電圧が所定電圧以下のときには昇圧チョッパ動作し、所定電圧を上回るときには降圧チョッパ動作するように昇降圧チョッパ回路3を制御する制御回路6と、降圧チョッパ動作時、直流電源回路2に交流電源Vsから交流電流を通流させる電流通流手段11とを具備している。 (もっと読む)


【課題】寿命を向上させることができる照明装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】陽極35から陰極37の方向に流れる順方向電流により発光する複数の発光素子31と、直流電源50と、直流電源50から複数の発光素子31に電力を供給する陽極配線51及び陰極配線52と、を少なくとも備え、陽極配線51から分岐した第1陽極配線51aに陽極35を接続した複数の発光素子31からなる第1発光素子群31a’と、陽極配線51から分岐した第2陽極配線51bに陽極35を接続した複数の発光素子31からなる第2発光素子群31b’と、第1発光素子群31a’、及び第2発光素子群31b’における複数の発光素子31の陰極37に共通に接続される、陰極配線52から分岐した共通の陰極配線52とからなる発光ユニットを複数有する。 (もっと読む)


【課題】
個々の光源素子の順方向降下電圧のばらつき及び直列接続する個数に依存することなく高効率で光源素子を点灯させる照明用光源装置を提供する。
【解決手段】
LED負荷1は複数個のLEDが直列接続されたLED直列回路2を単独接続して形成され、LED負荷1に電源部3から電力が供給される。LED直列回路2には定電流回路13が直列接続され、定電流回路13に生じる定電流回路電圧VLEDが誤差増幅器15に入力される。誤差増幅器15は定電流回路電圧VLEDと、定電圧源14から入力される基準電圧Vrefとを比較し、出力信号EOUTを出力する。出力信号EOUTはフォトカプラ16によってPWM制御回路17に伝達される。PWM制御回路17はパルス幅変調信号SPWMによって電源部3のスイッチング素子19を制御して定電流回路13での電力損失を抑制する。 (もっと読む)


1 - 20 / 57