説明

Fターム[3K073CJ21]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・装置 (6,039) | 回路 (362) | 部品 (339) | 半導体素子 (45)

Fターム[3K073CJ21]に分類される特許

1 - 20 / 45



【課題】バッテリから直接供給される電源電圧VCCに対応する。
【解決手段】LEDドライバ20は、入力電圧から出力電圧を生成してLEDに供給する昇降圧DC/DCコンバータを制御する昇降圧DC/DCコントローラブロックと、LEDの出力電流を生成するカレントドライバブロックを有し、昇降圧DC/DCコンバータは、スイッチN1及びN2と、ダイオードD2及びD3と、インダクタL2と、を含み、昇降圧DC/DCコントローラブロックは、V1〜V4とVLEDとの差分を増幅してVerrを生成するエラーアンプ217と、Vslpを生成するスロープ電圧生成部211と、VerrとVslpを比較して比較信号を生成するPWMコンパレータ212と、比較信号に基づいて駆動信号を生成するドライバ制御部213と、駆動信号に基づいてN1及びN2を各々オン/オフさせるドライバ214及び215を含む。 (もっと読む)


【課題】待機電力が低減できる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置100は、主電源11と、第1端子191、第2端子192、及び制御端子193を有し第1端子191が主電源11に接続されるパワースイッチ19と、パワースイッチ19の第2端子192に接続される昼白色用の光源ドライバ21及び電球色用の光源ドライバ22と、昼白色光源ドライバ21によって駆動される第1光源部31と、電球色光源ドライバ22によって駆動される第2光源部32を備える。パワースイッチ19の制御端子193には省電力スイッチ信号を印加するスイッチ駆動回路18が接続され、さらに指示信号S16を出力する信号処理回路16が接続されている。 (もっと読む)


【課題】
機能不全時に電気素子を非活性化する装置及び方法を提供する。
【解決手段】
装置1は、給電モードにおいて給電信号を受信し、非給電モードにおいて給電信号を受信しない電気素子11、21と、給電モードにおいて電気素子11、21の機能不全を検出する回路12、22を備える。回路12、22は、検出結果に応答して何れのモードにおいても、すなわち、給電モード及び非給電モードにおいて電気素子11、21を動作させないようにするアクティブスイッチ13、23を有する。電気素子11、21は、例えば、発光ダイオード、白色ランプ、又はスピーカー等を有する。アクティブスイッチ13、23は、例えば、双安定マイクロリレー、又は一回限りプログラム可能なフラッシュパワーMOSFET等の不揮発性パワー半導体スイッチのような半導体スイッチを有する。好ましくは、装置1は一体化された集積装置である。 (もっと読む)


【課題】LED駆動制御において、シャットダウン時における出力電荷残留やLEDショート検出機能の誤動作を解消する。
【解決手段】LED駆動装置Aは、DC/DCコントローラA1と、出力電流ドライバA2と、出力放電回路A3とを集積した構成とし、DC/DCコントローラA1は、LEDバックライトCから入力されるLED端子電圧VLED1〜VLED4の最低値と所定の基準電圧Vrefとを一致させるように出力段Bを制御し、出力電流ドライバA2は、LEDバックライトCの出力電流ILEDを生成し、イネーブル信号EN及びシャットダウン信号SHDNに基づいて出力電流ILEDの生成可否を決定し、出力放電回路A3は、イネーブル信号EN及びシャットダウン信号SHDNに基づいて出力電圧Vout及び出力電流ILEDの生成動作が停止されたときに、出力電圧Voutの放電を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の親機に共有される人感センサ装置において、各親機の動作が不安定にならないようにする人感センサ装置、そのような人感センサ装置を用いた人感センサシステム及び照明制御システムを提供する。
【解決手段】人感センサ装置14は、人体の存在を検出する人感センサ77と、人感センサ77への電源の供給を受け、かつ人感センサ77の検出信号を第1の検出信号として出力するように、親機2に接続するための端子部71と、人感センサ77への電源の供給をしないで、かつ人感センサ77の検出信号を、第1の検出信号とは電気的に絶縁された第2の検出信号として出力するように、親機3に接続するための端子部92とを有する。 (もっと読む)


【課題】商用交流電圧がゼロ電圧付近になるタイミングにおいても、LEDからの光束に欠落部が生じるのを回避でき、効率の低下も抑えて無駄な発熱を抑えることのできるLED点灯回路を提供する。
【解決手段】LED点灯回路10を、整流回路16と、プラスライン18およびゼロボルトライン20と、LED駆動回路22とで構成し、LED駆動回路22を、スイッチング素子28と、電流検出抵抗30と、PWM制御回路32と、アノードがプラスライン18に接続された第1のLED14aのカソード、およびスイッチング素子28の間に配設されたリアクタンス素子34と、カソードがプラスライン18に接続された第2のLED14bのアノードにそのカソードが接続され、スイッチング素子28およびリアクタンス素子34間にそのアノードが接続されたダイオード36とで構成することにより、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング周波数の範囲を制限しながら広い範囲での調光を可能とした半導体発光素子の点灯装置を提供する。
【解決手段】交互にオンされる2個のスイッチング素子Q1、Q2の直列回路を入力直流電源Vdcに接続され、スイッチング素子Q1、Q2の接続点と入力直流電源Vdcの一端の間に第1のコンデンサC1を介してリアクタンス回路を接続され、リアクタンス回路の出力を整流回路2を介して半導体発光素子3に供給する半導体発光素子の点灯装置であって、2個のスイッチング素子Q1、Q2のオン期間の比率を変えることにより半導体発光素子3を調光する。 (もっと読む)


【課題】電力の損失が小さく起動時の過電流を抑制したスイッチング電源及び照明装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q1は、オンのとき前記第1のインダクタL1に電源電圧を供給して電流を流す。定電流素子Q2は、前記スイッチング素子Q1に直列に接続され、前記スイッチング素子Q1の電流が所定の電流値を超えたとき前記スイッチング素子Q1をオフさせる。整流素子D1は、前記スイッチング素子Q1および前記定電流素子Q2のいずれかに直列に接続され、前記スイッチング素子Q1がオフしたとき第1のインダクタL1の電流を流す。第2のインダクタL2は、前記第1のインダクタL1と磁気結合し、誘起された電位を前記スイッチング素子Q1の制御端子に供給する。定電圧回路V1は、前記定電流素子Q2の制御端子に定電位を供給する。 (もっと読む)


【課題】光色を可変可能な発光装置において、面発光することができ、かつ任意な領域に任意な発光色を提供すること。
【解決手段】発光を制御される発光体1は、複数の発光部2が等間隔で格子状に配列されている。それら複数の発光部2は、フィルタにより複数の発色光を放射することができ、かつ、任意の発光部2の輝度を任意に制御することができる。このため、発光体1は面発光でき、かつ、発光色および発光の領域を自由に制御できる発光体である。 (もっと読む)


【課題】LED電球が高圧放電ランプ用安定器(チョークコイル)を介して電源に接続されてしまった場合でも、そのLED電球を再使用可能な状態で保護する構成を提供する。
【解決手段】入力電圧を整流する整流回路、整流回路の出力からLED素子に流れる電流を制限する電流制限回路、電流制限回路の出力を制御する制御回路、及びLED素子に並列接続された平滑コンデンサを備えたLED点灯装置において、印加される電圧がブレークダウン電圧を超えると導通する電圧スイッチ素子とインピーダンス素子の直列回路を整流回路の出力端間に接続し、インピーダンス素子に発生する電圧が所定の閾値を超えた場合に制御回路が電流制限回路を非動作状態とするように構成した。 (もっと読む)


【課題】電流制限用抵抗による電力損失を低減することができる電源装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】電流制限回路20は、整流回路10で整流した入力電圧の立ち上がり時の入力電流(突入電流)を制限するための制限抵抗21、制限抵抗21の両端にドレイン及びソースを接続したFET22などを備える。位相角検出回路50は、整流回路10で整流した入力電圧を検出する。停止回路60は、位相角検出回路50で検出した入力電圧値Vが所定電圧Vr以上である場合、電流制限回路20を停止させる。 (もっと読む)


【課題】異なる電圧レベルに適合し、発光ユニットを通過する電流が恒常的になるように維持することにより、灯具の適用電圧の自由度を高めるとともに、灯具の作動の効果を維持する。
【解決手段】発光ユニット2は直流電力と直結する。電圧制御ユニット3と電流制御ユニット4によって灯具の電源制御回路が構成される。電圧制御ユニット3の電力入力端末31は発光ユニット2と接続する。電圧設定素子35は電力出力端末31の電圧が導通閾電位より小さくまたは同じになるように制御する。電流制御ユニット4の定電圧制御素子41は電圧制御ユニット3の電力出力端末32と接続するとともに、固定レベルを有する直流電圧を生じさせ、電流制御素子42は定電圧制御素子41と接地端子の間に直結されることにより、電流制御素子42を通過する電流は恒常的な電流値を維持する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、電源電圧が低下しても安定に動作することができるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ3を構成する変圧用のコイルに設けた補助電源用巻線3a−3、及び、当該補助電源用巻線3a−3の出力から発生する補助電源と、当該補助電源又はバッテリ電源2のいずれか高電圧の電源から制御部6へ電源を供給するスイッチ部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて回路の配線数を減少させる。
【解決手段】駆動装置41の回路は、各LEDチップ40の各LEDを点灯駆動する各種制御信号を生成するロジック部101と、ロジック部101で生成した各種制御信号に基づいて各LEDを点灯駆動するバッファ部102とから構成される。ロジック部101とバッファ部102とは別々のASICに分割され、さらにバッファ部102は複数、本例で4つのASIC1021〜1024に分割されている。ロジック部101とバッファ部102を構成する各ASIC1021〜1024とはシリアルバスである共通信号線117で接続されている。 (もっと読む)


【課題】
DC-DCコンバータで点灯されるLEDの放熱構造を改良して照明機能の向上を容易にしたLED照明装置を提供する。
【解決手段】
LED照明装置は、LED1と、交流電圧を整流平滑して直流電圧を得る直流電源2aおよびワイドバンドギャップ半導体スイッチング素子を含み直流電源から得られる直流電圧を入力してMHz領域のスイッチング周波数で作動してLEDを付勢するDC-DCコンバータ2bを備えた点灯回路12と、LEDおよびDC-DCコンバータを同一面側に配設してこれらを冷却する共通の放熱手段3とを具備している。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を図りつつ点灯制御の効率を向上させることのできる点灯装置及びそれを用いた照明装置、照明システム、並びに照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源1からの直流電力を所望の直流電力に変換するとともに、無機LED素子又は有機EL素子から成る光源部3に点灯電力を供給する電源部4と、光源部3を流れる負荷電流が一定となるように電源部4をフィードバック制御する制御部7とを備え、電源部4は、制御部7からの駆動制御信号によりオン/オフを切り換えるスイッチング素子Q1を有し、スイッチング素子Q1のオン/オフを切り換えることで光源部4に点灯電力を供給するチョッパ回路から成り、スイッチング素子Q1を、ワイドギャップ半導体で形成された半導体スイッチング素子とした。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を図りつつ点灯制御の効率を向上させることのできる点灯装置及びそれを用いた照明装置、照明システム、並びに照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源1からの直流電力を所望の直流電力に変換するとともに、無機LED素子又は有機EL素子から成る光源部3に点灯電力を供給する電源部4と、光源部3を流れる負荷電流が一定となるように電源部4をフィードバック制御する制御部7とを備え、電源部4は、光源部3と並列に接続される第1のスイッチング素子Q1と、光源部3と直列に接続される第2のスイッチング素子Q2とを有し、各スイッチング素子Q1,Q2のオン/オフを制御部7からの駆動制御信号によって切り換えることで光源部4に点灯電力を供給するチョッパ回路から成り、第1のスイッチング素子Q1を、ワイドギャップ半導体で形成された半導体スイッチング素子とした。 (もっと読む)


【課題】LEDモジュールの電流を調整するときに力率補正も実行可能なLEDドライバ回路用の新規のLEDドライバコントローラを提案すること。
【解決手段】入力電圧信号の振幅を検出して、入力電圧信号を振幅で除することによって生成される、正規化されている信号を出力する自動利得制御部と、正規化されている信号と電流検知信号との電圧比較を実施する比較器と、ゲーティング信号を供給する駆動回路とを有し、ゲーティング信号はターンオン信号がアクティブであるときにアクティブであって、ターンオフ信号がアクティブの時にインアクティブであることからなる。 (もっと読む)


【課題】各LED群において生じる温度変化をできる限り同じになるようにして、LEDから射出される光のスペクトルの変化と受光素子としてのスペクトルに対する特性の変化を一致させることにより、正確な放射出力のモニタリング測定を可能とし、予め定めた放射出力で一定に保つことができるLED照明装置を提供する
【解決手段】第1LED群10及び第2LED群20が交互点灯するように構成された照明機構Lにおいて、前記第1LED1及び前記第2LED2が正多角形又は長方形の各頂点をなすように配置されて1又は複数のブロック8をなし、前記各ブロック8において、前記第1LED1及び前記第2LED2が、同数及び同種であるとともに、前記第1LED1と前記第2LED2は、前記正多角形の中心を通る直線4に対して線対称となるように配置した。 (もっと読む)


1 - 20 / 45